ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 582992
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

蓼科山 さっきまで暴風だった。

2015年02月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
wa-ra その他4人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
6.2km
登り
805m
下り
807m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
0:33
合計
4:50
8:26
8:29
121
10:30
11:00
80
12:20
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東部湯の丸ICー県道192号線(ビーナスライン)まで県道40号線を進む。約39Km−
女乃神茶屋駐車場
コース状況/
危険箇所等
トレース明瞭。12本アイゼン使用。急な登りが続くのでアイゼンを履いたほうが登りやすいと思います。
その他周辺情報 女乃神茶屋の駐車場は20台ほど停められそうですが7時30分でほぼ満車。向かいの6台ほど停められる場所に停めました。
温泉はすずらんの湯700円を利用。
7時30分駐車場を出発。案内看板の後ろが登山口です。
マイナス13度。無風。雲なし。
2015年02月01日 07:13撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/1 7:13
7時30分駐車場を出発。案内看板の後ろが登山口です。
マイナス13度。無風。雲なし。
歩いてすぐ大きな木があります。
2015年02月01日 07:19撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
2/1 7:19
歩いてすぐ大きな木があります。
トレース明瞭。雪原を歩く。
2015年02月01日 07:21撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2/1 7:21
トレース明瞭。雪原を歩く。
2015年02月01日 07:27撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2/1 7:27
陽が昇って帰ました。
2015年02月01日 07:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2/1 7:36
陽が昇って帰ました。
おおお、景色が暖かくなってきた。
2015年02月01日 07:38撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/1 7:38
おおお、景色が暖かくなってきた。
空、青い。
2015年02月01日 07:40撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
2/1 7:40
空、青い。
カラマツの向こうには南アルプス
2015年02月01日 07:43撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2/1 7:43
カラマツの向こうには南アルプス
サラサラの雪。まだ坪足で大丈夫。
2015年02月01日 07:45撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2/1 7:45
サラサラの雪。まだ坪足で大丈夫。
美しいね〜〜。
2015年02月01日 07:54撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/1 7:54
美しいね〜〜。
こういう林は八ヶ岳に来たなって感じがするよね。
2015年02月01日 07:55撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
2/1 7:55
こういう林は八ヶ岳に来たなって感じがするよね。
除雪したかのような明瞭なトレース。
2015年02月01日 07:55撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/1 7:55
除雪したかのような明瞭なトレース。
急に登ります。結構急で途中でアイゼン装着。
2015年02月01日 08:13撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/1 8:13
急に登ります。結構急で途中でアイゼン装着。
ブルー&ホワイト
2015年02月01日 08:26撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
13
2/1 8:26
ブルー&ホワイト
南アルプス。
2015年02月01日 08:28撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
2/1 8:28
南アルプス。
2015年02月01日 08:31撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
2/1 8:31
絶景でござる。
2015年02月01日 08:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/1 8:36
絶景でござる。
振り向けば八つがいる。ってみんな言うよね〜〜(^^ゞ
2015年02月01日 08:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
2/1 8:36
振り向けば八つがいる。ってみんな言うよね〜〜(^^ゞ
テント。
2015年02月01日 08:41撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
2/1 8:41
テント。
蓼科山が見えてきたよ。
2015年02月01日 08:49撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/1 8:49
蓼科山が見えてきたよ。
テント。
2015年02月01日 08:56撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/1 8:56
テント。
青<藍ですな。
2015年02月01日 09:04撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
2/1 9:04
青<藍ですな。
編笠山までよーく見えるわ。
2015年02月01日 09:05撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
2/1 9:05
編笠山までよーく見えるわ。
こんな青空見たことなかったよ。
2015年02月01日 09:25撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
10
2/1 9:25
こんな青空見たことなかったよ。
南アルプスと中央アルプス
2015年02月01日 09:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
2/1 9:36
南アルプスと中央アルプス
クリフバーは歯が立たなかった。凍った。
2015年02月01日 09:41撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
2/1 9:41
クリフバーは歯が立たなかった。凍った。
黒糖ドーナツはかろうじて噛めたけど、やっぱ不向き。
2015年02月01日 09:41撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
2/1 9:41
黒糖ドーナツはかろうじて噛めたけど、やっぱ不向き。
マイナス20度まで行ってないと思うんだけど、目盛りアバウトでよくわからん。
2015年02月01日 09:42撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
2/1 9:42
マイナス20度まで行ってないと思うんだけど、目盛りアバウトでよくわからん。
さて森林限界。森林限界前で、手袋を1枚増やし、ゴーグル装着しました。
2015年02月01日 10:00撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
2/1 10:00
さて森林限界。森林限界前で、手袋を1枚増やし、ゴーグル装着しました。
すれ違う人は暴風で撤退したと言ってた。
2015年02月01日 10:02撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/1 10:02
すれ違う人は暴風で撤退したと言ってた。
でも、写真を撮る余裕はある風。
2015年02月01日 10:02撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
2/1 10:02
でも、写真を撮る余裕はある風。
時たま強風。
2015年02月01日 10:03撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
2/1 10:03
時たま強風。
でも、フッと収まる
2015年02月01日 10:04撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
2/1 10:04
でも、フッと収まる
絶景。
2015年02月01日 10:05撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
2/1 10:05
絶景。
なんだか、風が収まったようです。
2015年02月01日 10:05撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
2/1 10:05
なんだか、風が収まったようです。
富士山は見えないのねん。
2015年02月01日 10:06撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
2/1 10:06
富士山は見えないのねん。
モンスターが見事。
2015年02月01日 10:11撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
2/1 10:11
モンスターが見事。
風が収まると、ゆっくり歩きたくなります。
2015年02月01日 10:06撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2/1 10:06
風が収まると、ゆっくり歩きたくなります。
でも、油断大敵。
2015年02月01日 10:07撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
2/1 10:07
でも、油断大敵。
天に昇ったか・・・。
2015年02月01日 10:08撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
2/1 10:08
天に昇ったか・・・。
モンスター
2015年02月01日 10:09撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
2/1 10:09
モンスター
蓼科ヒュッテだそうです。
2015年02月01日 10:19撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7
2/1 10:19
蓼科ヒュッテだそうです。
山頂〜〜。
2015年02月01日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/1 10:15
山頂〜〜。
三角点
2015年02月01日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/1 10:15
三角点
山頂は大賑わい
2015年02月01日 10:22撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
2/1 10:22
山頂は大賑わい
風が収まったので写真を撮る余裕あり。
でも、私のカメラが動かなくなった。
2015年02月01日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
2/1 10:20
風が収まったので写真を撮る余裕あり。
でも、私のカメラが動かなくなった。
山頂の風景。まさに天界。
2015年02月01日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/1 10:26
山頂の風景。まさに天界。
方位盤までは遠いのでやめときます。
2015年02月01日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/1 10:26
方位盤までは遠いのでやめときます。
広い山頂。風さえなければホントに走り回れるよ。
予定外に30分も滞在しました。
2015年02月01日 10:26撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
2/1 10:26
広い山頂。風さえなければホントに走り回れるよ。
予定外に30分も滞在しました。
さて下山。
2015年02月01日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/1 10:49
さて下山。
シリセードで急降下。
2015年02月01日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/1 10:49
シリセードで急降下。
樹林帯に戻って軽く食べます。
リンゴケーキ。こういう柔らか目の行動食がベストでした。。
2015年02月01日 11:12撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7
2/1 11:12
樹林帯に戻って軽く食べます。
リンゴケーキ。こういう柔らか目の行動食がベストでした。。
青空はまだまだ持ちそうなので、さて次。
2015年02月01日 11:45撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
2/1 11:45
青空はまだまだ持ちそうなので、さて次。
いそいで車に乗り、次行きます。
2015年02月01日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/1 12:22
いそいで車に乗り、次行きます。

感想

青空を求めて、吹雪いている新潟を脱出。
晴れた信州まで遠征です。
天気予報で暴風は予測していたものの、お初のゴーグルをつけたときはどうなることかと思いましたが、予想外に風はやみ、360度の絶景を拝むことができました。

雪山初心者としては、マイナス20度(実際は何度かよくわからない)を体験できました。私は指先足先とも冷えても動けばすぐに暖かくなるのに、夫は一度冷えるとなかなか回復せず苦労したらしい。この辺は基礎代謝の問題かとおもわれ。燃えやすい体質に改善しなきゃです。(させなきゃか)
顔をすっぽり覆って、ゴーグルをしたら最強でした。まったく寒さは感じなかった。

山と高原地図アプリをスタートさせたつもりが動いていなかったのでルートは手書きです。オーバー手袋をして小物の操作はしにくいし面倒。日焼け止めも付け忘れて気がついても後の祭り。そういう細かいことができないのが雪山ですね。

下山は楽しくシリセード。ちょうどよい傾斜がたくさんありますが、時間によっては登ってくる方がいるのでほどほどにしましょう(^^ゞ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1246人

コメント

はじめまして!!
wa-raさん、こんにちは

吹雪の新潟からの脱出おめでとうございますww

冬の八ヶ岳は青空が映えますよねー
(新潟では見ることのできない『青』のような気がします

そうなんですよねー
一番苦労させられる『風』は写真に写らないんですよねー
(よくわかりますww)

お疲れさまでした
2015/2/2 22:59
yama_poundさま。 はじめまして!!
ホントに、新潟とあまりに違う天気で、不公平感が半端ないですよね。
雪のビーナスラインから見える富士山もとてもきれいでした。

登山者も多くて驚きました。雪山ってこんなに大勢登ってるんですね〜〜。
確かにあの景色を見たら虜になります。

新潟もそろそろ晴れてくれないかしらと思うこの頃でございます。
2015/2/3 23:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
女乃神茶屋登山口から蓼科山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら