記録ID: 58585
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
リハビリで、鷹ノ巣山&七ッ石山
2010年03月14日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:35
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,590m
- 下り
- 1,567m
コースタイム
水根無料駐車場(05:52)⇒(08:59)鷹ノ巣山頂上(09:16)
⇒(09:30)鷹ノ巣避難小屋(09:31)⇒(11:02)七ッ石山(11:42)⇒(12:18)堂所(12:18)
⇒(13:10)小袖乗越(13:10)⇒(13:27)鴨沢バス停
⇒(09:30)鷹ノ巣避難小屋(09:31)⇒(11:02)七ッ石山(11:42)⇒(12:18)堂所(12:18)
⇒(13:10)小袖乗越(13:10)⇒(13:27)鴨沢バス停
天候 | ピーカンッ!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
■雪 どこも雪だらけです。 が、今日も気温が高くて融けかけてました。 来週にはかなり少ないと思います。 ■倒木 水根〜石尾根の間で5本ほど、 登山道にかぶっている倒木があります。 なんとか通れますが、ちょっと面倒です。 鴨沢コースも倒木がありましたが、 処理している方が居たので大丈夫です。 |
写真
感想
久々の山。
体力の落ち具合が気になったので、、、
近場の鷹ノ巣から上がり石尾根をフラフラしてきました。
天気は最高っ!!
倒木、ヤな雪質でもありましたが、、、
やっぱり、、、体力&脚力激減でした。。。
1ヶ月で元に戻すぞっ!!
【その日のブログ】
http://koujouchou.naturum.ne.jp/e876166.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1413人
工場長、家族サービスリハビリの週末
お疲れ様でした。
しかし凄いいい天気だったんですね。
前日、飲んだくれて昼まで寝ていた俺は
もったいないことをしました
土曜じゃなく日曜に登れば良かった
>工場長、家族サービスリハビリの週末
家族サービスも自分の趣味も山。。。
ふぉふぉふぉ。。。
>しかし凄いいい天気だったんですね。
やぁ。最高でしたよ。
風もあんまりなくて、、、
吹きっ晒しの頂上でも寒くなかったです。
>土曜じゃなく日曜に登れば良かった
土曜は嫁から、
「友達の家に遊びに行くから上二人の面倒をみていて。」
とのお達しがあったんで、
自分の山は日曜にしたんですけど、むしろラッキーでしたね。
あ。そうそう。
ひとちがさんに会ったんですよね。
元気そうでなによりでしたよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する