ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5859295
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

ビランジとシャジンを見に鳳凰三山。ガスだったけどお花はいっぱい。

2023年08月22日(火) 〜 2023年08月23日(水)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
29:29
距離
15.4km
登り
1,884m
下り
1,873m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:28
休憩
0:12
合計
5:40
6:52
113
スタート地点
8:45
8:46
65
9:51
9:51
72
11:03
11:14
78
12:32
2日目
山行
6:56
休憩
1:35
合計
8:31
3:51
80
5:11
5:22
44
6:06
6:26
36
7:02
7:12
25
7:37
8:24
66
9:30
9:35
78
10:53
10:55
87
12:22
ゴール地点
歩数
一日目 11741歩
二日目 28143歩
天候 一日目 晴れのち曇り
    鳳凰小屋の標高迄は晴れベースだったがもう少し登ったところからガス。
    夜、小雨
二日目 稜線はガスガス
    鳳凰小屋では晴れ間あり。
    帰り道少し雨に降られるがカッパ着るほどでもなかった。
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆韮崎から青木鉱泉迄の林道
昔は全面ダートで大変でしたが、今はほぼ舗装路になっています。
車一台分の幅しかありませんが待避所はたくさんありました。
林道入り口からしばらく細いダートで心配になりますが、すぐ舗装路となります。
途中御座石方面との分かれ道があるので間違えないように(標識でてます)
青木鉱泉まであと2〜300m位の区間はダート。ちょっとデコボコなので気を付けて走ってください。

◆青木鉱泉駐車場
一日1,000円
一泊二日は1700円
管理人がいないときは受付の所に申込用紙と封筒があるのでお金を入れてボックスへ。戻ってきたらワイパーに領収書が挟んでありました。
コース状況/
危険箇所等
◆ドンドコ沢コース
最初から最後までほぼ急登です。
時々沢を渡るので多少のアップダウンあり。
ロープ場もたまにあります。
道迷いしそうな箇所が数か所あるので気を付けて。正しい道にはピンテあります。
ピンテが無くなったら、間違ってますから戻りましょう。
かなり体力必要なルートですので、そのつもりで挑んでください。
その他周辺情報 ◆鳳凰小屋テント場 一人一張り 2000円(トイレ・水代含む)
平日は予約不要(予約必要日はHP参照)
水は沢水。小屋前とテント場前に引いてあり、滔々と流れており使い放題。
冷たく美味しい水でした。
フラットな土サイトで、石は無いのでペグだけで張ること。
使いやすいペグハンマーは受付時に貸していただけます。
ペグはスッと入りしっかり固定できます。
トイレ、水場もすぐそこで、ベンチなどもしつらえてあり、混雑していなければ快適なサイトです。
小屋の方々も陽気で親切。
明日上部を周回してくるのでテント張りっぱなしで大丈夫ですか?と聞いたら
「どうぞどうぞ、じっくり楽しんできてゆっくり撤収していいですから」って言ってくださいました。

鳳凰小屋の名物オヤジさんはお盆から下山してしまったとの事でお留守でした。
まだまだ頑張っておられるようで安心しました。84歳だとか・・・!!


◆青木鉱泉入浴料 一人1000円(今回は使わず)
コロナで遠ざかっていたけど、久々にやってきました青木鉱泉。
2023年08月22日 06:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/22 6:46
コロナで遠ざかっていたけど、久々にやってきました青木鉱泉。
今はもう、素泊まりと日帰り入浴営業しかしていないようです。今日はお客もいないのか静まり返っていました。
駐車料金は、受付で申込用紙を書いてお金と共に封筒に入れてボックスへ。
2023年08月22日 06:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/22 6:58
今はもう、素泊まりと日帰り入浴営業しかしていないようです。今日はお客もいないのか静まり返っていました。
駐車料金は、受付で申込用紙を書いてお金と共に封筒に入れてボックスへ。
さあ、行くわよ。
2023年08月22日 07:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/22 7:13
さあ、行くわよ。
大好きなドンドコ沢コースです。
気温は19℃で若干涼しいのだろうけど、歩くと汗だく。
2023年08月22日 07:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/22 7:41
大好きなドンドコ沢コースです。
気温は19℃で若干涼しいのだろうけど、歩くと汗だく。
沢やら滝やら、涼し気な見どころがたくさんあって好き。もれなく急登ですけどね。
2023年08月22日 08:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/22 8:22
沢やら滝やら、涼し気な見どころがたくさんあって好き。もれなく急登ですけどね。
うふふ、このルートのワタシの萌えポイント。
「ニセホイホイ」
2023年08月22日 08:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/22 8:41
うふふ、このルートのワタシの萌えポイント。
「ニセホイホイ」
急登ですよ。
てか、このコース最初から最後までずっと急登です。
2023年08月22日 08:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/22 8:48
急登ですよ。
てか、このコース最初から最後までずっと急登です。
南精進ヶ滝
ダイナミック!!
2023年08月22日 08:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
8/22 8:51
南精進ヶ滝
ダイナミック!!
ブキミなマルバダケブキ咲く道を行く。
2023年08月22日 09:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/22 9:02
ブキミなマルバダケブキ咲く道を行く。
渡渉も数回あり。
冷たい水で顔を洗う。
若干白濁しているので飲むのはどうかな?
登山道わきに直接湧き出してるポイントもあるのでそこの水は飲みました。
2023年08月22日 09:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/22 9:12
渡渉も数回あり。
冷たい水で顔を洗う。
若干白濁しているので飲むのはどうかな?
登山道わきに直接湧き出してるポイントもあるのでそこの水は飲みました。
鳳凰の滝。
ちょこっと寄ってみるか。
2023年08月22日 09:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/22 9:35
鳳凰の滝。
ちょこっと寄ってみるか。
着いた。
あらら滝小さくしか写ってないわ(笑)
実際はもっとダイナミックできれいな滝です。
お、もうここでタカネビランジ見つけちゃった。
2023年08月22日 09:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
8/22 9:46
着いた。
あらら滝小さくしか写ってないわ(笑)
実際はもっとダイナミックできれいな滝です。
お、もうここでタカネビランジ見つけちゃった。
可愛いなあ。
2023年08月22日 09:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
8/22 9:45
可愛いなあ。
滝を眺めながらおやつタイム。
暑いから凍ったゼリーが美味しい!!
2023年08月22日 09:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/22 9:47
滝を眺めながらおやつタイム。
暑いから凍ったゼリーが美味しい!!
正規の道に戻った。少し前を行くあまり歩きなれていない様子の三人組がこのロープをくぐって登って行くのが見えたので、不安を感じて追いかけてみた。案の定道を失って立ち尽くしていたので、元の道に引きもどす。危ないなあ・・・ロープはくぐっちゃいけない事くらい学んできてね。(写真は人物が入ってたので帰りに撮ったもの)
2023年08月23日 10:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/23 10:25
正規の道に戻った。少し前を行くあまり歩きなれていない様子の三人組がこのロープをくぐって登って行くのが見えたので、不安を感じて追いかけてみた。案の定道を失って立ち尽くしていたので、元の道に引きもどす。危ないなあ・・・ロープはくぐっちゃいけない事くらい学んできてね。(写真は人物が入ってたので帰りに撮ったもの)
白糸の滝
2023年08月22日 11:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/22 11:09
白糸の滝
五色滝
あと一時間くらいかな。
2023年08月22日 11:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/22 11:46
五色滝
あと一時間くらいかな。
急登続きのこのルートで、やっとたどり着いた天国のような場所。ここだけフラットで気持ちよく歩ける。
昔々、ここに北御室小屋がありました。土石流で流されその後鳳凰小屋が出来たらしいです。
2023年08月22日 12:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/22 12:19
急登続きのこのルートで、やっとたどり着いた天国のような場所。ここだけフラットで気持ちよく歩ける。
昔々、ここに北御室小屋がありました。土石流で流されその後鳳凰小屋が出来たらしいです。
この標高にこの清流があることにビックリ。
そしてここまで来たら鳳凰小屋はすぐそこ。
2023年08月22日 12:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/22 12:20
この標高にこの清流があることにビックリ。
そしてここまで来たら鳳凰小屋はすぐそこ。
とうちゃ〜〜く。
2023年08月22日 13:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
8/22 13:11
とうちゃ〜〜く。
今日は好きなとこに張っていいよという事だったので、いちばん小屋に近いとこのベンチの前をいだたく。
ここのテンバは上の個別区画の所もベンチがしつらえてあってすごく居住性が良い。
2023年08月22日 13:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
8/22 13:06
今日は好きなとこに張っていいよという事だったので、いちばん小屋に近いとこのベンチの前をいだたく。
ここのテンバは上の個別区画の所もベンチがしつらえてあってすごく居住性が良い。
ガスってきたから今日はここまで。
ヤナギランは終了モード。
2023年08月22日 13:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/22 13:11
ガスってきたから今日はここまで。
ヤナギランは終了モード。
そういや朝からゼリーしか食べてない。
ランチランチ、ドリンク付き(笑)
今日は最軽量化してきたのでドライフードのみ。
缶のやつは別腹じゃなくて別重!!凍らせて二本♪
2023年08月22日 13:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/22 13:29
そういや朝からゼリーしか食べてない。
ランチランチ、ドリンク付き(笑)
今日は最軽量化してきたのでドライフードのみ。
缶のやつは別腹じゃなくて別重!!凍らせて二本♪
小屋の近くにホウオウシャジン咲いてた。
あらら、本日の山行目的、もう完了しちゃった?
2023年08月22日 17:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
8/22 17:03
小屋の近くにホウオウシャジン咲いてた。
あらら、本日の山行目的、もう完了しちゃった?
時折陽が射したりして雨は降らなかった。
テント、最終的にはこの数。
2023年08月22日 17:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/22 17:05
時折陽が射したりして雨は降らなかった。
テント、最終的にはこの数。
晩御飯もお湯かけごはん。
でも、このシリーズ無駄に旨いよね。
夜間テント内は12℃あり、サマーシュラフで快適でした。
2023年08月22日 17:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
8/22 17:33
晩御飯もお湯かけごはん。
でも、このシリーズ無駄に旨いよね。
夜間テント内は12℃あり、サマーシュラフで快適でした。
おはようございます。
朝3時にテントから顔を出したら満天の星空だったので、ご来光に間に合うよう登ってきました。オベリスク直下のアリジゴクゾーンで振り返るとこの通り。ワンチャンいけるか!!と思ったけど・・・
2023年08月23日 04:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/23 4:45
おはようございます。
朝3時にテントから顔を出したら満天の星空だったので、ご来光に間に合うよう登ってきました。オベリスク直下のアリジゴクゾーンで振り返るとこの通り。ワンチャンいけるか!!と思ったけど・・・
すぐにガスガス(涙)
2023年08月23日 04:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/23 4:51
すぐにガスガス(涙)
丁度そこにいた人に撮ってもらったのだがボケてる。カメラの設定間違えて渡したようだ(しゅん)
気温は10℃。風がキツイ。
2023年08月23日 05:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/23 5:01
丁度そこにいた人に撮ってもらったのだがボケてる。カメラの設定間違えて渡したようだ(しゅん)
気温は10℃。風がキツイ。
日の出時刻。
ほんのりピンクに染まったけど、真っ白。
奥にぼんやりオベリスクあるのわかるかな?
2023年08月23日 05:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/23 5:07
日の出時刻。
ほんのりピンクに染まったけど、真っ白。
奥にぼんやりオベリスクあるのわかるかな?
でもキラキラの水滴が奇麗でした。
2023年08月23日 05:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/23 5:20
でもキラキラの水滴が奇麗でした。
ホウオウシャジンもピンぼけた・・・
2023年08月23日 05:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/23 5:23
ホウオウシャジンもピンぼけた・・・
イワインチンとコゴメグサ
2023年08月23日 05:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/23 5:29
イワインチンとコゴメグサ
ビランジはあちこちに咲いていた。
2023年08月23日 05:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
8/23 5:30
ビランジはあちこちに咲いていた。
白い稜線
2023年08月23日 05:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/23 5:40
白い稜線
太陽さんいた!!
2023年08月23日 05:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
8/23 5:49
太陽さんいた!!
つゆつゆホタルブクロ
2023年08月23日 05:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
8/23 5:53
つゆつゆホタルブクロ
コゴメグサ
2023年08月23日 05:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
8/23 5:54
コゴメグサ
名残のシオガマ
2023年08月23日 05:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/23 5:54
名残のシオガマ
クロトウヒレン
2023年08月23日 05:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/23 5:56
クロトウヒレン
終わりかけのダイモンジソウ
2023年08月23日 05:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/23 5:56
終わりかけのダイモンジソウ
タカネビランジの白花めっけ♡
2023年08月23日 06:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
8/23 6:04
タカネビランジの白花めっけ♡
ウスユキソウ
2023年08月23日 06:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/23 6:05
ウスユキソウ
モニュメント
2023年08月23日 06:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/23 6:07
モニュメント
トウヤクリンドウ
2023年08月23日 06:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/23 6:09
トウヤクリンドウ
ホウオウシャジンは結構たくさん咲いてたんだけど、ピンボケばっか・・・これ、きれいに撮れた♪
2023年08月23日 06:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
8/23 6:13
ホウオウシャジンは結構たくさん咲いてたんだけど、ピンボケばっか・・・これ、きれいに撮れた♪
お腹へったから朝ご飯。
2023年08月23日 06:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
8/23 6:18
お腹へったから朝ご飯。
ビランジを愛でながらいただいた。
2023年08月23日 06:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
8/23 6:26
ビランジを愛でながらいただいた。
さて、観音岳方面真っ白だな。
たぶん今日は回復しそうにない。
2023年08月23日 06:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/23 6:27
さて、観音岳方面真っ白だな。
たぶん今日は回復しそうにない。
ということで、もういいや、ここから降りよ。
2023年08月23日 06:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/23 6:29
ということで、もういいや、ここから降りよ。
このルート上にもホウオウシャジン。
2023年08月23日 06:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/23 6:30
このルート上にもホウオウシャジン。
このハシゴを降りたら鳳凰小屋。
2023年08月23日 07:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/23 7:04
このハシゴを降りたら鳳凰小屋。
この標高は明るいが、稜線は相変わらずガスガスな様子。
2023年08月23日 07:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/23 7:18
この標高は明るいが、稜線は相変わらずガスガスな様子。
テントはふたつになってた。ほかの人はみんな中道を降りると言っていた。おひとり薬師までピストンしてくると言っている人が居たからその人のテントであろう。
2023年08月23日 07:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/23 7:20
テントはふたつになってた。ほかの人はみんな中道を降りると言っていた。おひとり薬師までピストンしてくると言っている人が居たからその人のテントであろう。
お日さま照ってきた。このテンバ最高やん。
カラカラに乾かして帰ろっと。
2023年08月23日 07:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/23 7:42
お日さま照ってきた。このテンバ最高やん。
カラカラに乾かして帰ろっと。
テントを干す間、富士見岩までお散歩に行った。
小屋のお兄ちゃんが「今日は行っても何も見えないと思うよ」と教えてくれたが、うん、その通り(笑)
2023年08月23日 07:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/23 7:26
テントを干す間、富士見岩までお散歩に行った。
小屋のお兄ちゃんが「今日は行っても何も見えないと思うよ」と教えてくれたが、うん、その通り(笑)
本日は40リットルザック。今の重さは多分10kg切り!!
2023年08月23日 08:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
8/23 8:25
本日は40リットルザック。今の重さは多分10kg切り!!
何組か登っていく人とスライドしたけど、基本的には静かな道だった。やっぱ滝はいいなあ。
2023年08月23日 11:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
8/23 11:00
何組か登っていく人とスライドしたけど、基本的には静かな道だった。やっぱ滝はいいなあ。
ただいま!!自販機営業していました。
炭酸プシュー。平日は宿の人来ないのかと思ってたが来られているようだ。温泉入れるのかどうかわからなかったし聞きに行くのも面倒だから下って街中の温泉に行くことにした。ここのお湯硬めであまり好きじゃないし・・・
2023年08月23日 12:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
8/23 12:28
ただいま!!自販機営業していました。
炭酸プシュー。平日は宿の人来ないのかと思ってたが来られているようだ。温泉入れるのかどうかわからなかったし聞きに行くのも面倒だから下って街中の温泉に行くことにした。ここのお湯硬めであまり好きじゃないし・・・
バスも、もうすでに平日は入っていないようなのでご注意ください。
2023年08月23日 12:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
8/23 12:29
バスも、もうすでに平日は入っていないようなのでご注意ください。
駐車場は道沿いの所がほぼ満車程度でした。
この写真の右手側に入ると広い駐車場があるのだがそちらに入っている車はいなかった。
2023年08月23日 12:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
8/23 12:39
駐車場は道沿いの所がほぼ満車程度でした。
この写真の右手側に入ると広い駐車場があるのだがそちらに入っている車はいなかった。

感想

タカネビランジが見たくて足しげく通っていた鳳凰三山。
コロナになってからご無沙汰している(登山道閉鎖になったりもしてた)
最近は冬に夜叉人から行くことの方が多くなってるかも。

タカネビランジももう終盤だろう。
レコを探るとまだ咲いてるようなのでよっしゃ!!と出かけてみた。
ドンドコ沢コースはキツイ。それは何度も行ってるから知ってる。
でも、やっぱり滝がたくさんあるコースが大好きだからここ以外の選択肢は無い。
加齢による体力低下もめざましいので、荷物は出来るだけ軽量化した。
この猛暑なら寝具等は最低限で良いだろう。
荷物が軽いとやっぱり楽だわ。割とサクサク登れました。久々のドンドコ沢ルートは平日なので出会う人もほとんどおらず静かでしたし。
ちょっと危ない感じの方がいらっしゃいましたが、このルート、ルートミスすること多いんですよね。
下山時にお話しした人も「途中道を間違えて4〜50分彷徨いました」って言っておられましたし。
正規のルートには必ずピンクテープあるので見失わないよう歩いてください。

鳳凰小屋の標高迄は青空もあり、快適でしたが、標高で50m位先はずっとガスだったみたい。
前日歩いてきた人もガスで白峰三山は全く見えなかったよって言っておられました。

でも雨は夜間パラパラ降った程度で、心配した雷にも会わなかったからいいかな。
稜線はガスだったけど、雨は降らなかったし、近景は見える程度だったので良しとしよう。
お目当てのタカネビランジは終盤でしたがまだ奇麗なものがたくさん残っていました。
ホウオウシャジンはまだまだフレッシュ。
たくさん咲いてて感動しました。
思い切って行ってよかったな。
とりあえずお花的にはこの夏思い残すことは無くなった。
いい夏だったと思います。
秋は岩系攻めてみようかな。

※お花いっぱい撮ったんですけどね。
実はカメラ忘れて行って、山梨在住の娘の所で借りて行ったので使い勝手がわからずピンボケばっかり(笑)
サイバーショットは接写は苦手みたい。(腕が悪いだけ?)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人

コメント

この滝コース、なかなか涼しげでいいね!
でも実際は暑いのだろうけれど、下界ほどではなかろう?
ガスっているのも暑さしのぎになるし。
光が入り過ぎず、お花撮るには最高の天気じゃん!
って、ピントが合わないのは残念だったね(笑)
ワタクシもサイバーショットだけど、どちらかというと遠目に撮ってトリミングした方がキレイに仕上がるのだ😎😎
ま、また来年にでも見に行けば良いのさ🌸
しかし、雷にあわずに済んでよかったね。
こっちは凄かったんだよ〜っ!⚡⚡
2023/8/25 15:48
cocoちん
ここは未登かい?
私の大好きなコースなんだが・・・今度ご一緒しようぜ。
ちなみに鳳凰小屋のオヤジも大好きだnote
以前日帰りチャレンジした時、小屋で疲れ果てて「ここで引き返そうかな」と言ったら「行ける行ける、行ってこーい!!」と背中おされて、戻ってきたら「行けただろう?」とニヤリと笑った彼の顔が忘れられない。
ワタクシのオリンパスTGは望遠は効かないが接写は得意だ。3cmまで近づいてもピントはバッチリ合うのだscissors まあ、星は撮れないけどな。
何を目的にするかだよね
スマホに住居地のアラート来るようになってるので、山行中⚡アラートがひっきりなしに鳴った。
鳳凰は割と青空だったのだ。
やっぱこっちは酷かったんだね。
2023/8/25 23:39
接写でも何でもかんでも半押ししてピント合わすんだいっ🦑
2023/8/25 21:38
そんなん、やってるに決まってるだろうpunch
TGは無駄に接写機能が良いのだ。
だから何度壊れてもこれを買ってるのだよ。
2023/8/25 23:41
暑いのに姐さんもお元気ですなー!
鳳凰のテンバは土日はまず無理なんで、最後にここに張ったのは、まだアルコール飲んでた頃です。怪しい焼酎を飲んで翌日二日酔いになりましたよ^^;

火曜日、こっちはすごい雷雨で、電車止まりました!(落雷により)
会社から帰宅するのに3時間かかりました‥。
2023/8/26 17:37
Pengin22さん
そうね、どこのテンバも土曜はなかなかに混みあっていて
ここなんかは取れたとしても快適度はかなり下がりますね。
孤立スペースが取れるといいけどね。
ダンナも凄い雷雨だったって言ってました。
こちらは雷鳴は聞かなかったよ。
ついてたわnote
2023/8/28 18:31
テント装備で10キロキリって、なかなか難しいけど・・・
今度は装備の写真見せて!
どれだけ絞っているのかな〜
これもある意味、登山技術かとgood
2023/8/27 13:35
carolさん
軽量化を始めたころは、すべての荷物写してレコアップしてたから見てくれてるはずだよ。
軽量グッズもあげてるはずだ。
荷物絞るのは、ある意味じゃなくて完璧に技術と知識と経験値ですぜ。
ヘタに絞ると大変な事になりますもん。
一度行った事がある山とテンバなら、どれくらい絞れるかなんとなくわかるじゃんgood
2023/8/28 18:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら