記録ID: 5860376
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
至仏山 (帰りのバス間に合わない!)
2023年08月23日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:19
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 889m
- 下り
- 892m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
体調不良でペースダウン、結果帰りのバスに間に合わずタクシーで生還したお恥ずかしい話です。
万が一バスに乗り遅れた際はバスのチケット売り場にタクシー会社の電話番号が記載してあるのでそちらを参照して連絡するような感じになっている。
自分ら以外にも1組バスに乗り遅れた登山者がおり、その人たちの話だとタクシー会社2社は既に運転手が帰っていて対応出来なかったとの事、またこれから迎えに来るタクシー(関越交通)もプリウスαのため同乗は困難のため、その人たちを麓に送ったらまたその車を依頼して乗る形になるようだった。それでは1時間半以上待機することになるので、もうひとつの老神観光に連絡すると1台出せるとのことで依頼する。
老神観光はハイエースで来てくれるとのこと、幸いまた2組の乗り遅れチームがあとから合流し、同乗ができ合計8人になった。
そのため1人1500円で帰れるので、ラッキーでした。
また、タクシーの運転手の話より、送迎中の山道でクマがいたとの事で仮にタクシーが見つからない場合徒歩となるとその道を通ることになったため、大変危険だった。徒歩の場合駐車場まで12km2時間15分かけて歩くのでそれも大変・・・
ちなみに19時には鳩待峠に向かう道路のゲートが閉まるためタクシーも入って来れないと思われます、もうちょっと遅いと徒歩確定でした・・・
今後は体調不良の場合途中で引き返す事も大事だと痛感、そもそもスタートが遅すぎたのが大問題でした。
タクシーが拾えた事、同乗者が多かったことなど、不幸中の幸いで無事ですんだが金銭的ダメージを受けたり、街灯のない峠道でクマにエンカウントするとこだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する