ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5868764
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

社山 [歌ヶ浜第一P〜] de きのこ三昧

2023年08月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
13.1km
登り
666m
下り
665m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:19
合計
4:34
8:05
8:06
23
8:29
8:29
18
8:48
8:50
80
10:10
10:24
37
11:01
11:04
11
11:14
11:15
22
11:36
11:36
16
12:08
12:08
0
12:08
ゴール地点
天候 晴れ ときどき雲の中…
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
歌ヶ浜第一駐車場
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所なし。
その他周辺情報 イタリア大使館別荘記念公園
 https://www.nikko-nsm.co.jp/italy.html
日光東照宮へと続く日光の大通り。
夜は街灯が照らされ、いい雰囲気です。
こんな時間にも関わらず、人が歩いてました。
2023年08月26日 01:43撮影 by  SCG13, samsung
10
8/26 1:43
日光東照宮へと続く日光の大通り。
夜は街灯が照らされ、いい雰囲気です。
こんな時間にも関わらず、人が歩いてました。
歌ヶ浜第一駐車場から中禅寺湖越しのニッコウキスゲ男体山。逆さ富士ならぬ、逆さ日光男体山。空も青いけど、中禅寺湖の青が濃い。いい天気ですねぇ〜。さて、登ろうか!日光男体山ではなく、社山ね!
2023年08月26日 07:28撮影 by  SCG13, samsung
23
8/26 7:28
歌ヶ浜第一駐車場から中禅寺湖越しのニッコウキスゲ男体山。逆さ富士ならぬ、逆さ日光男体山。空も青いけど、中禅寺湖の青が濃い。いい天気ですねぇ〜。さて、登ろうか!日光男体山ではなく、社山ね!
歌ヶ浜第一駐車場から中禅寺湖越しの日光男体山、パート2。ちょっと引きで…。引きの方が中禅寺湖の青が濃いですねぇ〜。
2023年08月26日 07:28撮影 by  SCG13, samsung
23
8/26 7:28
歌ヶ浜第一駐車場から中禅寺湖越しの日光男体山、パート2。ちょっと引きで…。引きの方が中禅寺湖の青が濃いですねぇ〜。
シオン…かな?
道端に沢山咲いていました。
シオンで合ってるなら、花言葉は「君を忘れない」「遠くにある人を想う」「追憶」。
何か悲しい花言葉…ですね。
2023年08月26日 07:36撮影 by  SCG13, samsung
15
8/26 7:36
シオン…かな?
道端に沢山咲いていました。
シオンで合ってるなら、花言葉は「君を忘れない」「遠くにある人を想う」「追憶」。
何か悲しい花言葉…ですね。
イタリア大使館別荘記念公園。
日が当たっていないから、ちょっと暗いけど…。雰囲気はいいです。
2023年08月26日 07:43撮影 by  SCG13, samsung
15
8/26 7:43
イタリア大使館別荘記念公園。
日が当たっていないから、ちょっと暗いけど…。雰囲気はいいです。
イタリア大使館別荘記念公園前のベンチ席。中禅寺湖を眺めながらベンチで寛ぐ…。何か心が癒されそうです…が、先に進みましょう。後ろ髪引かれまくりですが…。
2023年08月26日 07:43撮影 by  SCG13, samsung
17
8/26 7:43
イタリア大使館別荘記念公園前のベンチ席。中禅寺湖を眺めながらベンチで寛ぐ…。何か心が癒されそうです…が、先に進みましょう。後ろ髪引かれまくりですが…。
中禅寺湖の透明度凄いです。
水中には沢山の稚魚が泳いでいました。
SUPしている人もいて気持ちよさそうです。
水面も穏やかでSUP日和ですねぇ〜。
2023年08月26日 07:50撮影 by  SCG13, samsung
15
8/26 7:50
中禅寺湖の透明度凄いです。
水中には沢山の稚魚が泳いでいました。
SUPしている人もいて気持ちよさそうです。
水面も穏やかでSUP日和ですねぇ〜。
あっ日光男体山に雲がかかってきました。
開門から2時間。まだ山頂に着いた人は居ないかな?
でも雲の中の人はいそうですね。
2023年08月26日 08:03撮影 by  SCG13, samsung
9
8/26 8:03
あっ日光男体山に雲がかかってきました。
開門から2時間。まだ山頂に着いた人は居ないかな?
でも雲の中の人はいそうですね。
きのこ!
4人家族?お母さん、赤ちゃん、小学生、お父さん…って感じかな?
2023年08月26日 08:13撮影 by  SCG13, samsung
11
8/26 8:13
きのこ!
4人家族?お母さん、赤ちゃん、小学生、お父さん…って感じかな?
中禅寺湖越しの日光男体山。
ちょっと雲が邪魔ですね。
というか中禅寺湖キレイですね。水底がよく見えますねぇ〜。
ここにハンモック吊るして1日ゆっくりしたいですね。気持ちよさそうです。
2023年08月26日 08:20撮影 by  SCG13, samsung
19
8/26 8:20
中禅寺湖越しの日光男体山。
ちょっと雲が邪魔ですね。
というか中禅寺湖キレイですね。水底がよく見えますねぇ〜。
ここにハンモック吊るして1日ゆっくりしたいですね。気持ちよさそうです。
中禅寺湖越しの日光男体山。
水面にボート浮かべて、寝そべって本でも読みたいな。いや、日傘は必須だな。陽射しが恐ろしいほど容赦なく紫外線を降り注ぐ…。
2023年08月26日 08:21撮影 by  SCG13, samsung
14
8/26 8:21
中禅寺湖越しの日光男体山。
水面にボート浮かべて、寝そべって本でも読みたいな。いや、日傘は必須だな。陽射しが恐ろしいほど容赦なく紫外線を降り注ぐ…。
きのこ!
色合いが美味しく焦げたパンケーキのようです。美味しそうだけど…多分毒キノコ…ですよね。
2023年08月26日 08:22撮影 by  SCG13, samsung
7
8/26 8:22
きのこ!
色合いが美味しく焦げたパンケーキのようです。美味しそうだけど…多分毒キノコ…ですよね。
砂浜越しの中禅寺湖と日光男体山。
手作り感満載のベンチ席。何ですか何ですか?座って下さい満載のベンチ席は!こんなところに座ったら…うん、立てる気がしない!現実逃避にはこれ以上の空間ないかも?
2023年08月26日 08:24撮影 by  SCG13, samsung
14
8/26 8:24
砂浜越しの中禅寺湖と日光男体山。
手作り感満載のベンチ席。何ですか何ですか?座って下さい満載のベンチ席は!こんなところに座ったら…うん、立てる気がしない!現実逃避にはこれ以上の空間ないかも?
何て言うキノコでしょう?
ベニテングタケ?
きのこの山のモデルにでもなったようなキノコですね。色違いですが…可愛いです。
2023年08月26日 08:37撮影 by  SCG13, samsung
11
8/26 8:37
何て言うキノコでしょう?
ベニテングタケ?
きのこの山のモデルにでもなったようなキノコですね。色違いですが…可愛いです。
ベニテングタケ?
きのこの山が成長すると、こうなるんですね。
2023年08月26日 08:39撮影 by  SCG13, samsung
11
8/26 8:39
ベニテングタケ?
きのこの山が成長すると、こうなるんですね。
下から見ると…少しピントズレてる。
でもキレイ。
2023年08月26日 08:40撮影 by  SCG13, samsung
7
8/26 8:40
下から見ると…少しピントズレてる。
でもキレイ。
阿世潟峠。
それまで無風、蒸し蒸しだったのに、尾根に出たら風が!涼しい風最高!生き返るぅ〜。
向かって左が中禅寺湖。先が半月峠。後ろが社山。さぁ社山に向かって歩きましょう。
2023年08月26日 08:50撮影 by  SCG13, samsung
9
8/26 8:50
阿世潟峠。
それまで無風、蒸し蒸しだったのに、尾根に出たら風が!涼しい風最高!生き返るぅ〜。
向かって左が中禅寺湖。先が半月峠。後ろが社山。さぁ社山に向かって歩きましょう。
晴れてますねぇ〜。
2023年08月26日 08:55撮影 by  SCG13, samsung
9
8/26 8:55
晴れてますねぇ〜。
ヤマハハコ?
花言葉は「親子愛」「純愛」。
2023年08月26日 09:00撮影 by  SCG13, samsung
11
8/26 9:00
ヤマハハコ?
花言葉は「親子愛」「純愛」。
社山?ここに登るんだよね?
天気良さそうで良かった。
気温は20℃に満たないと思うのに、陽射しが暑い。とりあえず向かいますか!
2023年08月26日 09:12撮影 by  SCG13, samsung
13
8/26 9:12
社山?ここに登るんだよね?
天気良さそうで良かった。
気温は20℃に満たないと思うのに、陽射しが暑い。とりあえず向かいますか!
中禅寺湖と日光男体山。
空がキレイに反射された中禅寺湖、キレイだぁ〜。
日光男体山は…うん、雲が…。
お願い、(社山)山頂に着く頃にはキレイに晴れてますように!
2023年08月26日 09:17撮影 by  SCG13, samsung
21
8/26 9:17
中禅寺湖と日光男体山。
空がキレイに反射された中禅寺湖、キレイだぁ〜。
日光男体山は…うん、雲が…。
お願い、(社山)山頂に着く頃にはキレイに晴れてますように!
キレイですねぇ〜。
自然満喫です。
2023年08月26日 09:31撮影 by  SCG13, samsung
15
8/26 9:31
キレイですねぇ〜。
自然満喫です。
天気いいなぁ〜。
向こうの山にも登ってる人いるんだろうなぁ〜。
2023年08月26日 09:37撮影 by  SCG13, samsung
14
8/26 9:37
天気いいなぁ〜。
向こうの山にも登ってる人いるんだろうなぁ〜。
遂に日光男体山が隠れてきた。
や、ヤバい。
雲、どいてぇ〜。
2023年08月26日 09:42撮影 by  SCG13, samsung
10
8/26 9:42
遂に日光男体山が隠れてきた。
や、ヤバい。
雲、どいてぇ〜。
あれ?
なんか雲が…頭上に。
2023年08月26日 10:01撮影 by  SCG13, samsung
10
8/26 10:01
あれ?
なんか雲が…頭上に。
あれ?あれ?あれ?
雲の中?さっきまで晴れてたのに…。
山の天気は変わりやすいって言うけど、お願い雨だけは降らないでね。
でも、暑さは和らぎました。
2023年08月26日 10:06撮影 by  SCG13, samsung
11
8/26 10:06
あれ?あれ?あれ?
雲の中?さっきまで晴れてたのに…。
山の天気は変わりやすいって言うけど、お願い雨だけは降らないでね。
でも、暑さは和らぎました。
社山山頂。
か…看板が…。とりあえず三角点にタッチしておこう!
2023年08月26日 10:08撮影 by  SCG13, samsung
16
8/26 10:08
社山山頂。
か…看板が…。とりあえず三角点にタッチしておこう!
社山山頂。
先にもコースあります。
私はココでUターン。
2023年08月26日 10:10撮影 by  SCG13, samsung
7
8/26 10:10
社山山頂。
先にもコースあります。
私はココでUターン。
社山山頂。
にゃんこ先生も一緒に記念撮影。
あっ日光男体山の上が雲だらけに…。
青空カンバ〜ック。
この後、すぐに日光男体山は雲の中に入ってしまいました。ある意味、絶妙なタイミング?
2023年08月26日 10:11撮影 by  SCG13, samsung
24
8/26 10:11
社山山頂。
にゃんこ先生も一緒に記念撮影。
あっ日光男体山の上が雲だらけに…。
青空カンバ〜ック。
この後、すぐに日光男体山は雲の中に入ってしまいました。ある意味、絶妙なタイミング?
さて帰りましょう。
雲の中のだった社山山頂。あれ?晴れ間が戻ってきてる?でも、日光男体山は雲の中…。
2023年08月26日 10:27撮影 by  SCG13, samsung
13
8/26 10:27
さて帰りましょう。
雲の中のだった社山山頂。あれ?晴れ間が戻ってきてる?でも、日光男体山は雲の中…。
中禅寺湖と日光男体山(右)。
遠くに山々も。その手前は…戦場ヶ原かな?
そこまではいい。右上の黒い雲。これ、アカンやつじゃない?降りませんように…。
2023年08月26日 10:31撮影 by  SCG13, samsung
15
8/26 10:31
中禅寺湖と日光男体山(右)。
遠くに山々も。その手前は…戦場ヶ原かな?
そこまではいい。右上の黒い雲。これ、アカンやつじゃない?降りませんように…。
阿世潟峠から阿世潟へ向かう途中、大きな穴の空いた樹木。さて、何かいるかな?
深淵を覗く時、深淵もまた…空でした。…変なのが居なくて良かった。うん!
2023年08月26日 11:04撮影 by  SCG13, samsung
8
8/26 11:04
阿世潟峠から阿世潟へ向かう途中、大きな穴の空いた樹木。さて、何かいるかな?
深淵を覗く時、深淵もまた…空でした。…変なのが居なくて良かった。うん!
分かるかな?
左下の苔切り株の上から木が生えてる。こういうの好きです。
2023年08月26日 11:30撮影 by  SCG13, samsung
13
8/26 11:30
分かるかな?
左下の苔切り株の上から木が生えてる。こういうの好きです。
きのこ!
キレイな色ですね。
2023年08月26日 11:41撮影 by  SCG13, samsung
8
8/26 11:41
きのこ!
キレイな色ですね。
紫きのこ!
毒々しいが…何だろ?
ムラサキシメジ…とか?コムラサキシメジ…とか?
どちらかなら茹でれば食べられるらしい。食べないけど!
2023年08月26日 11:48撮影 by  SCG13, samsung
9
8/26 11:48
紫きのこ!
毒々しいが…何だろ?
ムラサキシメジ…とか?コムラサキシメジ…とか?
どちらかなら茹でれば食べられるらしい。食べないけど!
きのこ!
…の裏。何か裏もいいですねぇ〜。
2023年08月26日 12:01撮影 by  SCG13, samsung
8
8/26 12:01
きのこ!
…の裏。何か裏もいいですねぇ〜。
きのこ!
シロソウメンタケ(白素麺茸)。一応毒はないらしい。いや、食べないよ。食べないからね!
2023年08月26日 12:04撮影 by  SCG13, samsung
10
8/26 12:04
きのこ!
シロソウメンタケ(白素麺茸)。一応毒はないらしい。いや、食べないよ。食べないからね!
きのこ!
何だろ?ヒイロガサとか?
ん〜🍄は本当に分からないけど。
Googleさん、画像検索の制度上げて!
2023年08月26日 12:04撮影 by  SCG13, samsung
9
8/26 12:04
きのこ!
何だろ?ヒイロガサとか?
ん〜🍄は本当に分からないけど。
Googleさん、画像検索の制度上げて!
歌ヶ浜第一駐車場のトイレ近くに咲いていました。
2023年08月26日 12:19撮影 by  SCG13, samsung
11
8/26 12:19
歌ヶ浜第一駐車場のトイレ近くに咲いていました。
トレッキングした日は酒が呑めるマイルール。栃木の山を登ったから、栃木のお酒飲もうかな…と思ったけど、先週開けた生酒があるので、ソレを飲むことに!
本日は先週に続き酒処山形県は冨士酒造さんの「純米吟醸 無濾過生原酒 星天航路 2023」。出荷数量特別限定酒で北海道産「彗星」100%使用のお酒です。
少し黄色味のあるお酒で、先週より飲みやすくなったかも?
ちなみに肴はまるぶんさんのもつ煮。1kg1,200円ですが、結構美味しいです。
2023年08月26日 17:03撮影 by  SCG13, samsung
18
8/26 17:03
トレッキングした日は酒が呑めるマイルール。栃木の山を登ったから、栃木のお酒飲もうかな…と思ったけど、先週開けた生酒があるので、ソレを飲むことに!
本日は先週に続き酒処山形県は冨士酒造さんの「純米吟醸 無濾過生原酒 星天航路 2023」。出荷数量特別限定酒で北海道産「彗星」100%使用のお酒です。
少し黄色味のあるお酒で、先週より飲みやすくなったかも?
ちなみに肴はまるぶんさんのもつ煮。1kg1,200円ですが、結構美味しいです。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人

コメント

社山、お疲れさまでした😃
きのこ沢山、素晴らしいですね!
芸術品のようです😃
社山側からの男体山の眺めはため息が出るほど美しいですね😃
2023/8/28 12:05
いいねいいね
1
メロンソーダさん、コメントありがとうございます。
社山川から中禅寺湖越しの男体山は本当に綺麗でした。
コレも中禅寺湖の透明度のおかげもあるんだと思います。
まぁ後半は雲が…でしたが、中禅寺湖の砂浜でのぉ〜んびりするのもいいかもです。
2023/8/28 12:31
中禅寺山〜狸山で周回しようと計画に眠りっぱなしだったんですけど…これみたらもう行くしかないと思っちゃいました😂

お天気で何よりでした🙏

いや〜逆さ男体山が見たいです(*´ω`*)

と言うか1回男体山に行ってしまったので風景が蘇ってめっちゃ行きたい欲が…

素敵な写真を見させていただきました(-人-)
2023/8/28 19:01
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん
コメントありがとうございます。
逆さ男体山、キレイですよねぇ〜。
私もあんなにキレイに反射されると思ってなかったです。
透明度の高い中禅寺湖に砂浜、青空に男体山。
ハードカバーの本を広げて、ゆっくりしたいですね。

コレで山頂が青空だったら最高なんですけどね!
2023/8/28 19:38
いいねいいね
1
Varonさん こんばんは。

社山いいですよね😊
湖畔で一日まったりと過ごしたい気持ち、同じです😆
簡易テントが必要ですね😅
私は中禅寺湖見るなら男体山からが一番だと思ってます😃
季節や天候や時間で変わる湖面の色は、表現しがたい美しさ✨
Varonさんにも見ていただきたいです😃
2023/8/28 20:37
いいねいいね
1
めいこ@meinekoさん
コメントありがとうございます。
簡易テントもいいですが、ハンモックも捨てがたいです。
男体山から見る中禅寺湖…。めいこさんのレコ見る度、私もいつか…。と思っています。
修行して、目指したいと思います!
2023/8/28 20:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
中禅寺山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら