記録ID: 5874515
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳 上松Aコース
2023年08月27日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:53
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 2,570m
- 下り
- 636m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 6:53
距離 18.0km
登り 2,573m
下り 644m
8:34
49分
スタート地点
15:27
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰りは菅の台バスターミナルから名鉄バスで名古屋へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 登山口から前半は苔生えたトレイルで気持ちいい、 後半は少しずつ岩が見えるようになってきます |
その他周辺情報 | こまくさの湯 |
写真
感想
以前からやりたかったこととして、日帰りで木曽駒ケ岳を木曽側から横断、下山はロープウェイ+バス、下山後は温泉+ビールを2時間は楽しむこと。
名古屋駅から朝一の特急しなの1号に乗っても上松駅に着くのは8:22。登山開始時間としては遅いと感じつつも、駅からゆっくりランニングして上松A登山口へ。平地ではあるのですが、6kmで300mほどアップします。千畳敷には15時30分までには着きたいので、登山口から6時間を目標に頑張って山行しました。
コースは最初は周りに苔も多く、気持ちの良い好きなタイプのトレイル。5合目くらいから岩が出始め、ヘルメットを念の為着用して進みました。時間に遅れないよう、休憩もあまり取らず突き進んだのですが、最後の方は流石に脚にきて少し攣り気味になりました。
天候は途中曇りがちでしたが、8合目くらいからは晴れ間もみえ、十分に景色を楽しめました。7月に来た時はひたすら曇りだったので、来た甲斐がありました。
予定通りの時間に千畳敷に到着することができ、下山後、こまくさの湯で温泉にゆっくり浸かり疲れを癒し、美味しいビールと夕食をいただくことができました。
帰りは菅の台バスセンター18:36発名鉄バスセンター行きに乗車。山行は少し慌ただしかったですが、十分に楽しめたので、決行してよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する