記録ID: 8528919
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳 高山植物 雷鳥
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 702m
- 下り
- 696m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:51
距離 6.9km
登り 702m
下り 696m
7:27
4分
スタート地点
13:22
天候 | 山頂付近雲に入ることが多く風強い ロープウェー千畳敷駅 7:30で14℃ 山頂付近は風もあり体感は10℃くらい寒く感じる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイ乗り口しらび平駅までバス 5時前から並んで1時間待ち ロープウェイ60人乗り7分で千畳敷駅 最終下山17時 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ整備されており登山靴なら大丈夫 岩場はヘルメット推奨 |
その他周辺情報 | 千畳敷駅に併設のホテル売店トイレあり 山小屋休憩300円おみやげか何か食べ物買えば無料 トイレ200円 |
写真
感想
バスの待ち時間でスタートが8時頃になってしまった千畳敷ロープウェイ駅で14℃肌寒い山頂峰は雲に入ったり出たりで風も強く10℃くらい 極楽平へ登ったところで雲の中風も強く渋々千畳敷へ戻る 千畳敷から再スタートで乗越浄土へ高山植物花盛り 宝剣山荘で休憩 宝剣岳経由できた旦那と息子に合流し中岳 木曽駒ヶ岳へ途中雲が晴れたところで雷鳥に遭遇し乗越浄土まで戻り伊那前岳まで緩やかに登り千畳敷を眺めて戻る ロープウェイ最終17時のため16時前のには乗りたいので早めに下山 高山植物と雷鳥に出会えて良かったです千畳敷駅の売店や山荘 駐車場脇のお土産屋さんに登山バッチや雷鳥グッツなどを購入
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する