ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 588865
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

山頂ホワイトアウトの伊吹山

2015年02月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:36
距離
9.2km
登り
1,143m
下り
1,149m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:24
休憩
0:00
合計
1:24
11:29
11:29
30
11:59
11:59
11
12:10
12:10
9
12:19
12:19
9
12:28
10
日帰り
山行
2:45
休憩
0:35
合計
3:20
天候 曇り時々雪
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上野登山口周辺の民間駐車場へ。
料金は1日500円が相場。
コース状況/
危険箇所等
GPS不調につきルートは手入力です。
6合目避難小屋まではツボ足で大丈夫でした。
6合目以上はアイゼン装着。
遅い時間に行ったので山頂までのトレースは明瞭。
但し山頂平坦部は北西風が強くトレースがすぐ消える。
降り口の場所を見失いやすいので要注意。
その他周辺情報 伊吹薬草湯が近くにあるが家が近いので寄ったことが有りません。。。
時間は11時前。遅がけの出発でどこまで行けるか判りませんが、入山協力金と登山届を出してレッツゴー!!
2015年02月14日 10:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/14 10:48
時間は11時前。遅がけの出発でどこまで行けるか判りませんが、入山協力金と登山届を出してレッツゴー!!
登山口からこの雪です。
2015年02月14日 10:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/14 10:49
登山口からこの雪です。
雪のおかげで1合目までの泥濘道も歩きやすいです。
2015年02月14日 10:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/14 10:53
雪のおかげで1合目までの泥濘道も歩きやすいです。
スキーで登ってる人もいるようです。
2015年02月14日 10:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/14 10:56
スキーで登ってる人もいるようです。
一合目。久しぶりです。
夏道は何度も来ましたが冬の伊吹は初めてです。
2015年02月14日 11:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/14 11:13
一合目。久しぶりです。
夏道は何度も来ましたが冬の伊吹は初めてです。
ゲレンデ直登するも周りは何も見えません。
2015年02月14日 11:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/14 11:20
ゲレンデ直登するも周りは何も見えません。
見晴らし屋の見晴らし悪し。
2015年02月14日 11:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/14 11:24
見晴らし屋の見晴らし悪し。
2合目。夏山より長く感じる〜。
2015年02月14日 11:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/14 11:30
2合目。夏山より長く感じる〜。
2合目看板横に落とし物のグローブが。
2015年02月14日 11:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/14 11:30
2合目看板横に落とし物のグローブが。
2合目からの山道。まだツボ足でOK。
2015年02月14日 11:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/14 11:30
2合目からの山道。まだツボ足でOK。
3合目付近で一瞬視界が晴れました。
2015年02月14日 11:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/14 11:57
3合目付近で一瞬視界が晴れました。
3合目トイレは冬季閉鎖中。
2015年02月14日 12:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/14 12:01
3合目トイレは冬季閉鎖中。
4合目の目印のブロック。
4合目の道標は見当たりませんでしたが。
2015年02月14日 12:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/14 12:10
4合目の目印のブロック。
4合目の道標は見当たりませんでしたが。
5合目に到着。
だいぶ埋まってますね。
2015年02月14日 12:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/14 12:20
5合目に到着。
だいぶ埋まってますね。
休憩用のベンチも完全に雪の下。
5合目では休憩できそうにありません。
2015年02月14日 12:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/14 12:20
休憩用のベンチも完全に雪の下。
5合目では休憩できそうにありません。
5合目看板もこんだけ埋まってます。
2015年02月14日 12:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/14 12:21
5合目看板もこんだけ埋まってます。
自動販売機がえらいことに。
飲み物キンキンに冷えてそうですな(笑)
2015年02月14日 12:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/14 12:21
自動販売機がえらいことに。
飲み物キンキンに冷えてそうですな(笑)
6合目避難小屋。夏期は寄ったことがありませんでしたが、このシーズンは助かりますね。とりあえず中でおにぎり2個チャージ。
2015年02月14日 12:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/14 12:54
6合目避難小屋。夏期は寄ったことがありませんでしたが、このシーズンは助かりますね。とりあえず中でおにぎり2個チャージ。
今回初投入の12本爪アイゼン。
思っていたよりも普通に歩けました。
2015年02月14日 13:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/14 13:29
今回初投入の12本爪アイゼン。
思っていたよりも普通に歩けました。
こちらも今回初投入のピッケル。
8合目付近からの急登で威力を発揮しました。
2015年02月14日 13:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/14 13:29
こちらも今回初投入のピッケル。
8合目付近からの急登で威力を発揮しました。
真っ白〜。
2015年02月14日 14:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/14 14:09
真っ白〜。
樹氷もこんな感じ。
2015年02月14日 14:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/14 14:12
樹氷もこんな感じ。
山頂に到達。対山館さん埋もれてます。
2015年02月14日 14:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/14 14:24
山頂に到達。対山館さん埋もれてます。
お堂兼避難小屋。えらいことなってます。
2015年02月14日 14:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/14 14:24
お堂兼避難小屋。えらいことなってます。
エビのシッポがでかい!!
2015年02月14日 14:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/14 14:25
エビのシッポがでかい!!
対山館さん。
2015年02月14日 14:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/14 14:25
対山館さん。
たける君の隣の山頂看板。
誰かが雪を払ってくれたんでしょうか。
2015年02月14日 14:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/14 14:26
たける君の隣の山頂看板。
誰かが雪を払ってくれたんでしょうか。
たっ、たける君が。。。
2015年02月14日 14:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/14 14:26
たっ、たける君が。。。
ミイラ男みたいになってる。
2015年02月14日 14:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/14 14:26
ミイラ男みたいになってる。
エビスヤさんが一番深いかな。
2015年02月14日 14:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/14 14:26
エビスヤさんが一番深いかな。
お堂の入口ドアが閉まらなかったのでヒンジ部分の雪を取り除いたら少しマシになった気がします。
2015年02月14日 14:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/14 14:29
お堂の入口ドアが閉まらなかったのでヒンジ部分の雪を取り除いたら少しマシになった気がします。
山頂の公衆トイレも閉鎖中。
2015年02月14日 14:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/14 14:31
山頂の公衆トイレも閉鎖中。
そろそろ下ります。
2015年02月14日 14:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/14 14:32
そろそろ下ります。
6合目付近まで下りて来たら視界が晴れてきました。
2015年02月14日 15:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/14 15:04
6合目付近まで下りて来たら視界が晴れてきました。
米原の街も真っ白です。
2015年02月14日 15:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/14 15:04
米原の街も真っ白です。
5合目。
2015年02月14日 15:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/14 15:16
5合目。
3合目も登りの時より視界良好。
2015年02月14日 15:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/14 15:23
3合目も登りの時より視界良好。
下界が近づいてきました。
2015年02月14日 15:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/14 15:39
下界が近づいてきました。
1合目より下もまだ雪が残ってました。
2015年02月14日 16:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/14 16:08
1合目より下もまだ雪が残ってました。
ハイ、今日もお疲れ様。
2015年02月14日 16:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/14 16:13
ハイ、今日もお疲れ様。
遠くのほうに夕日が。
今日も満足の山行でした。
2015年02月14日 16:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/14 16:14
遠くのほうに夕日が。
今日も満足の山行でした。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック サブザック 輪カンジキ アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ
備考 ワカン。車には積んであったが、持って上がらず。
6合目までは雪上歩行具があったほうがいいと思います。

感想

昨シーズン、夏道の伊吹山には13回登りましたが、今回、冬の伊吹山に初めて行ってきました。
12本爪アイゼンとピッケル初投入。まだまだ使い方に慣れておらず、ぎこちなかったかもしれませんが、引っかけたりすることもなく思ったよりも快適に歩けました。
山頂は風雪が強く、登りで自分がつけたトレースもあっという間に消えてしまうので、今日のように視界不良の環境下では降り口へのルートを常に意識しておく必要があります。
自分は降り口にある特徴的な木の形状を覚えていたので見失うことなく戻れました。(スマホのGPSは不調でした。)
今回、11時前からという遅がけ入山になったので山頂までしっかり先行者のトレースが付いていてラッセル泥棒させていただきました。
本日先頭切ってラッセルしていただいた方ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1049人

コメント

はじめまして、こんにちわ。(*^。^*)
記録、楽しく拝見させていただきました。すごい積雪ですね。
伊吹山登山検討中なのですが、やはりピッケルと12本歯アイゼンは必須ですか?
6本歯とポールしか持っていません。あと、スノーシューは必要ですか?
まだ、明神平と三峰山と高見山、綿向山の経験しかありません。アドバイスいただけると幸いです。(._.)
2015/2/16 16:15
dsc11さん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
ご質問の件ですが、私自身あまり雪山経験が豊富ではありませんので、あくまで個人的な感想として受け取っていただきたいのですが、昨日のように新雪直後で雪が氷化してない状態であればピッケルも前爪アイゼンも要らなかったと思います。実際ストックで登られてる方も大勢いました。ただクラストしているかどうかは登る時間帯や天気、風次第で変わるでしょうから準備していくに越したことはありません。スノーシュー、ワカンの類は六合目までトレースが付いていない場所を歩くなら有ったほうが楽ですが、無くてもしんどいだけで、登るのが不可能になるようなことはないと思います。
明確なお答えが出来ずに申し訳ありませんが、お互いに安全で無理のない山行を楽しみましょう!!
2015/2/16 19:56
Re: dsc11さん、こんにちは!
tonzabroさん、お返事ありがとうございました。十分すぎる回答です。そうですよね、山はその日によって、いろんな顔を見せますよね。本当に参考になりました。とりあえず、今の装備でチャレンジし、その日の状況で、引き返すことにします。出来るだけ天気の良い日を選びます。
ありがとうございました。(._.)
2015/2/17 8:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら