記録ID: 5897848
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
中ノ岳〜丹後山
2023年09月03日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:19
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 2,241m
- 下り
- 2,247m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 6:13
距離 19.7km
登り 2,253m
下り 2,254m
12:53
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中ノ岳から兎岳の区間、刈払いこれからかも。少し歩きにくい。 丹後山からのくだり、乾いていても、砂で少し滑りやすい。 |
写真
感想
十字峡から中ノ岳〜丹後山ラウンド。
中ノ岳ピストン予定が、天気も案外良さそうだったので周回することに。
このエリア、湿気も暑さもあってよく汗が出ます。登山道はアルプスの繁華道とは違い、急登は階段状ではなく坂なので少し使う筋肉が変わるよう。
ホツツジが沢山咲いていて、オヤマリンドウやツルリンドウ、ママコナやキリンソウなどなど、まだまだ花は豊富。アカモノの狂い咲きも発見しました。
十字峡からの登りは、三合目くらいまでが急登続きで長く、景色が開けてからは意外と短く感じる。稜線もダイナミックな山並みにしては距離感としては短い感じかな。
中ノ岳と丹後山の避難小屋は立地最高。小屋のメンテナンスは、ボランティアで成り立っているのかな。中ノ岳に冬に来たときは、完全に埋まっていたから近くにテント張った。と思った。夏も、泊まりに来たことあったっけか。あったな。
記録にしてても、思えば見返すこともない。あんがい、来てたんだな。なんて書きながら思う。
裏越後三山、越後三山でまわったり、中ノ岳ピストンしたり、好きな山はきづいたら数多く登ってしまうようなんですかね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する