ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5907577
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

修験道の山、大峰山へ(洞川温泉より稲村ヶ岳、山上ヶ岳)

2023年09月05日(火) 〜 2023年09月06日(水)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:24
距離
20.6km
登り
1,364m
下り
1,341m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:48
休憩
1:07
合計
5:55
10:33
31
洞川温泉バス停
11:04
11:09
51
12:00
12:07
62
13:09
13:16
29
13:45
13:58
14
14:12
14:27
14
14:41
14:41
4
14:45
14:58
37
15:35
15:36
34
16:10
16:15
7
16:22
16:23
5
16:28
2日目
山行
2:22
休憩
0:04
合計
2:26
6:48
9
6:57
6:57
9
7:06
7:08
1
7:09
7:09
8
7:17
7:17
16
7:33
7:33
21
7:54
7:55
20
8:15
8:15
8
8:23
8:24
11
8:35
8:35
13
8:48
8:48
14
9:02
9:02
9
9:11
9:11
3
9:14
ゴール地点
天候 1日目、晴れ
2日目、曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
《行き》
9:20 下市口駅 発
↓ 奈良交通 1300円
10:38 洞川温泉 着

《帰り》
11:25 洞川温泉 発
↓ 奈良交通 1300円
12:35 下市口駅 着
その他周辺情報 *****大峰山宿坊*****
女人禁制の山、大峰山寺のある山上ヶ岳山頂付近には、5つの宿坊がある。
【喜蔵院】【桜本坊】【竹林院】【東南院】【龍泉寺】

今回は「龍泉寺」に宿泊。一泊二食10000円。
食事はもちろん精進料理。夕食・朝食ともに「ご飯」「みそ汁」のおかわりは自由。夕食は17時から、朝食の時間は自由に決められる。

宿坊は大峰山時の開扉期間と同様に毎年5月3日〜9月23日まで営業。

*****日帰り温泉*****
日帰りの入浴施設で「洞川温泉センター」がある。
営業時間 11:00〜20:00
定休日 水曜

今回下山が水曜だったので、日帰り温泉ができる宿
「行者の宿 角甚」へ。
営業時間:8時〜9時半・13時〜21時
料金:大浴場 770円 
https://kadojin.com/
【洞川温泉へ】
奈良交通のバスで洞川温泉へやってきました。
今日は大峰山(山上ヶ岳)を目指します。
2023年09月05日 10:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/5 10:32
【洞川温泉へ】
奈良交通のバスで洞川温泉へやってきました。
今日は大峰山(山上ヶ岳)を目指します。
【洞川温泉街】
風情ある建物が連なる温泉街は、大峰講の宿場でもあります。
宿の縁側が開かれていて、歓迎されているようです。

2023年09月05日 10:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/5 10:38
【洞川温泉街】
風情ある建物が連なる温泉街は、大峰講の宿場でもあります。
宿の縁側が開かれていて、歓迎されているようです。

【ゲンノショウコ】
道中、秋の花々を眺めながら。
2023年09月05日 10:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/5 10:59
【ゲンノショウコ】
道中、秋の花々を眺めながら。
【ハガクレツリフネ】
白く清楚なツリフネソウ。
花が葉の下に着くそうです。
2023年09月05日 10:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/5 10:59
【ハガクレツリフネ】
白く清楚なツリフネソウ。
花が葉の下に着くそうです。
【ミズヒキ】
2023年09月05日 11:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/5 11:00
【ミズヒキ】
【母公堂】
ここからまずは稲村ヶ岳を目指します。
身支度を整えて、お参りしてから再出発。
2023年09月05日 11:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/5 11:05
【母公堂】
ここからまずは稲村ヶ岳を目指します。
身支度を整えて、お参りしてから再出発。
【植林の中の道】
歩き初めは植林の中の道。
2023年09月05日 11:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 11:34
【植林の中の道】
歩き初めは植林の中の道。
【ミカエリソウ】
ミカエリソウが咲きはじめてます。
2023年09月05日 11:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/5 11:45
【ミカエリソウ】
ミカエリソウが咲きはじめてます。
【法力峠】
法力峠に到着。ここで一服。
汗がだらだらと流れます。
2023年09月05日 12:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/5 12:05
【法力峠】
法力峠に到着。ここで一服。
汗がだらだらと流れます。
【山上辻までは巻道で】
峠からは山腹を巻いて進みます。
自然林がいい感じ。
2023年09月05日 12:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/5 12:29
【山上辻までは巻道で】
峠からは山腹を巻いて進みます。
自然林がいい感じ。
【ブナ林】
ブナと針葉樹の森。
2023年09月05日 12:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
9/5 12:48
【ブナ林】
ブナと針葉樹の森。
【アキノキリンソウ】
2023年09月05日 12:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/5 12:59
【アキノキリンソウ】
【鎖場】
山上辻に着く少し手前で、足元のおぼつかない鎖場あり。
雨のときは通りたくないです。
2023年09月05日 13:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/5 13:00
【鎖場】
山上辻に着く少し手前で、足元のおぼつかない鎖場あり。
雨のときは通りたくないです。
【山上辻】
山上辻に到着。
歩くペースもいいし、予定通り、稲村ヶ岳を往復します。
ここは携帯も通じるので、宿泊予定の宿坊に、予定到着時間を連絡しておきます。
2023年09月05日 13:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/5 13:10
【山上辻】
山上辻に到着。
歩くペースもいいし、予定通り、稲村ヶ岳を往復します。
ここは携帯も通じるので、宿泊予定の宿坊に、予定到着時間を連絡しておきます。
【大日山】
大日山のピークが見えます。
不自然に立ち上がるピークは登りごたえがありそう。
2023年09月05日 13:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/5 13:28
【大日山】
大日山のピークが見えます。
不自然に立ち上がるピークは登りごたえがありそう。
【トリカブトと蜜蜂】
草原にトリカブトの花。
蜜蜂が蜜を集めに飛び回ってます。
2023年09月05日 13:30撮影 by  TG-870, OLYMPUS CORPORATION
5
9/5 13:30
【トリカブトと蜜蜂】
草原にトリカブトの花。
蜜蜂が蜜を集めに飛び回ってます。
【稲村ヶ岳山頂】
山上辻から40分ほどで、稲村ヶ岳山頂に着きました。
山頂には三角点と展望台があります。
2023年09月05日 13:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 13:50
【稲村ヶ岳山頂】
山上辻から40分ほどで、稲村ヶ岳山頂に着きました。
山頂には三角点と展望台があります。
【山頂から弥山方面を望む】
展望台から以前歩いた弥山方面を眺めます。
あの時は苦労したなあ。
2023年09月05日 13:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/5 13:50
【山頂から弥山方面を望む】
展望台から以前歩いた弥山方面を眺めます。
あの時は苦労したなあ。
【トンボ】
山頂にはトンボがいっぱい。
2023年09月05日 13:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/5 13:52
【トンボ】
山頂にはトンボがいっぱい。
【ギョウジャアザミ】
「行者薊」と書きます。
修験者が歩くようなところに多いからこのような名がついたのでしょうか?
2023年09月05日 14:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/5 14:04
【ギョウジャアザミ】
「行者薊」と書きます。
修験者が歩くようなところに多いからこのような名がついたのでしょうか?
【大日山へ】
次に大日山も目指します。
見た目通り、道は険しい。
2023年09月05日 14:09撮影 by  A201SH, SHARP
3
9/5 14:09
【大日山へ】
次に大日山も目指します。
見た目通り、道は険しい。
【橋の銘板】
橋の銘板には昭和58年につけられたとあります。
40年前かあ。
2023年09月05日 14:10撮影 by  A201SH, SHARP
1
9/5 14:10
【橋の銘板】
橋の銘板には昭和58年につけられたとあります。
40年前かあ。
【険しい道のり】
桟道は少し朽ちてます。
2023年09月05日 14:18撮影 by  A201SH, SHARP
3
9/5 14:18
【険しい道のり】
桟道は少し朽ちてます。
【途中、弥山方面を望む】
上る途中で、弥山がみえます。
しかし、すごい崖ですね。
2023年09月05日 14:20撮影 by  A201SH, SHARP
3
9/5 14:20
【途中、弥山方面を望む】
上る途中で、弥山がみえます。
しかし、すごい崖ですね。
【大日山山頂】
大日山は古くは「稲村山」と呼ばれ、女人修行の道場として、山上ヶ岳に対して「女人大峯」とも呼ばれます。
山頂には、大日如来像が祀られてます。
2023年09月05日 14:13撮影 by  A201SH, SHARP
3
9/5 14:13
【大日山山頂】
大日山は古くは「稲村山」と呼ばれ、女人修行の道場として、山上ヶ岳に対して「女人大峯」とも呼ばれます。
山頂には、大日如来像が祀られてます。
【針葉樹林】
山上辻に戻り、休憩後、山上ヶ岳へ。
針葉樹の森がいい感じ。
2023年09月05日 15:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 15:00
【針葉樹林】
山上辻に戻り、休憩後、山上ヶ岳へ。
針葉樹の森がいい感じ。
【気持ちの良い縦走路】
気持ちの良い縦走路が続きます。
2023年09月05日 15:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/5 15:18
【気持ちの良い縦走路】
気持ちの良い縦走路が続きます。
【レンゲ辻へ】
女人結界のあるレンゲ辻が見えてきました。
結界の向こうには、入山者を試すかの様な厳しい岩峰。
2023年09月05日 15:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/5 15:35
【レンゲ辻へ】
女人結界のあるレンゲ辻が見えてきました。
結界の向こうには、入山者を試すかの様な厳しい岩峰。
【大岩を巻く】
厳しい岩峰は鉄階段で巻いていきます。
2023年09月05日 15:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/5 15:41
【大岩を巻く】
厳しい岩峰は鉄階段で巻いていきます。
【ママコナ】
2023年09月05日 15:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/5 15:43
【ママコナ】
【もう一息】
あの階段を登れば、山頂までもう一息です。
2023年09月05日 16:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/5 16:03
【もう一息】
あの階段を登れば、山頂までもう一息です。
【お花畑】
お花の全然ないお花畑を抜ければ・・・
2023年09月05日 16:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/5 16:07
【お花畑】
お花の全然ないお花畑を抜ければ・・・
【大峰山寺】
大峰山寺に到着です。
2023年09月05日 16:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/5 16:14
【大峰山寺】
大峰山寺に到着です。
【鉄下駄】
山頂には鉄下駄と錫杖。
昭和20年に奉納とあります。
2023年09月05日 16:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/5 16:13
【鉄下駄】
山頂には鉄下駄と錫杖。
昭和20年に奉納とあります。
【日本岩より】
ところ変わって、山頂一の眺望の日本岩へ。
橿原の町でしょうか?
2023年09月05日 16:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/5 16:23
【日本岩より】
ところ変わって、山頂一の眺望の日本岩へ。
橿原の町でしょうか?
【日本岩より】
南に見やれば、歩いてきた稲村ヶ岳と、その奥には弥山が見えます。
2023年09月05日 16:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/5 16:23
【日本岩より】
南に見やれば、歩いてきた稲村ヶ岳と、その奥には弥山が見えます。
【龍泉寺宿坊】
今日の宿泊地、「龍泉寺宿坊」です。
2023年09月05日 18:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/5 18:11
【龍泉寺宿坊】
今日の宿泊地、「龍泉寺宿坊」です。
【宿坊に泊まります】
お部屋はこんな感じ。
本来は相部屋でしょうが、今日の宿泊者は自分一人と他3人のみ。
広々と部屋を使います。
2023年09月05日 17:45撮影 by  A201SH, SHARP
5
9/5 17:45
【宿坊に泊まります】
お部屋はこんな感じ。
本来は相部屋でしょうが、今日の宿泊者は自分一人と他3人のみ。
広々と部屋を使います。
【お風呂もあるよ】
山頂で暖かいお風呂にはいれるのはありがたい。
ホースのほうからお湯が出ます。
2023年09月05日 17:44撮影 by  A201SH, SHARP
3
9/5 17:44
【お風呂もあるよ】
山頂で暖かいお風呂にはいれるのはありがたい。
ホースのほうからお湯が出ます。
【食事は役行者の前で】
役行者像の前で食事です。
2023年09月05日 17:27撮影 by  A201SH, SHARP
3
9/5 17:27
【食事は役行者の前で】
役行者像の前で食事です。
【夕食です】
肉はありませんが、ごはんと味噌汁は御代わり自由です。
2023年09月05日 17:02撮影 by  A201SH, SHARP
5
9/5 17:02
【夕食です】
肉はありませんが、ごはんと味噌汁は御代わり自由です。
【宿坊の裏側】
トイレついでに宿坊の裏側へ。
下界からこの機械で荷揚げをしているようです。
なお、部屋では携帯が通じませんが、ここは電波が拾えるようです。
明日の天気をチェックしておきましょう。
2023年09月05日 17:32撮影 by  A201SH, SHARP
1
9/5 17:32
【宿坊の裏側】
トイレついでに宿坊の裏側へ。
下界からこの機械で荷揚げをしているようです。
なお、部屋では携帯が通じませんが、ここは電波が拾えるようです。
明日の天気をチェックしておきましょう。
【翌日の朝】
昨夜は奇麗な星空も見えたし、夜景も見下ろせました。
天気は下り坂ですが、何とか下に下りるまで持ちそうな予感。
2023年09月06日 05:37撮影 by  A201SH, SHARP
5
9/6 5:37
【翌日の朝】
昨夜は奇麗な星空も見えたし、夜景も見下ろせました。
天気は下り坂ですが、何とか下に下りるまで持ちそうな予感。
【朝食です】
朝食をしっかり食べて、天気の崩れる前に一気に下界に下りましょう。
2023年09月06日 05:53撮影 by  A201SH, SHARP
5
9/6 5:53
【朝食です】
朝食をしっかり食べて、天気の崩れる前に一気に下界に下りましょう。
【下山します】
下りは良く整備された歩きやすい道です。
2023年09月06日 06:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/6 6:53
【下山します】
下りは良く整備された歩きやすい道です。
【修験者たち】
宿坊を出てしばらくすると、修験者の一団が登ってきました。
おじさんに子供、外国人の僧侶。様々な人々が登ってきます。
やがて上に着いたのか、ほら貝の音が聞こえてきました。
2023年09月06日 06:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/6 6:48
【修験者たち】
宿坊を出てしばらくすると、修験者の一団が登ってきました。
おじさんに子供、外国人の僧侶。様々な人々が登ってきます。
やがて上に着いたのか、ほら貝の音が聞こえてきました。
【泥辻茶屋】
道中、屋根のある茶屋がいくつもあります。
天気が悪い時にはありがたい。
2023年09月06日 07:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/6 7:18
【泥辻茶屋】
道中、屋根のある茶屋がいくつもあります。
天気が悪い時にはありがたい。
【お助け水】
冷たい水の流れるお助け水には祠が・・・
誰だ?盗みを働いた不届き者は・・・
2023年09月06日 07:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/6 7:34
【お助け水】
冷たい水の流れるお助け水には祠が・・・
誰だ?盗みを働いた不届き者は・・・
【大峯大橋】
無事に大峯大橋まで下山しました。
雨も大したことはなく、傘をさす程度で済みました。
後は車道を歩いて温泉街まで歩きます。
温泉に入って、汗を流すぞー
2023年09月06日 08:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/6 8:24
【大峯大橋】
無事に大峯大橋まで下山しました。
雨も大したことはなく、傘をさす程度で済みました。
後は車道を歩いて温泉街まで歩きます。
温泉に入って、汗を流すぞー
【ノコンギク】
ノコンギクも咲きはじめた。
2023年09月06日 08:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/6 8:40
【ノコンギク】
ノコンギクも咲きはじめた。
【オタカラコウ】
オタカラコウも咲いています。
2023年09月06日 09:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/6 9:02
【オタカラコウ】
オタカラコウも咲いています。
【行者の宿「角甚」】
今日は温泉センターが休みなので、温泉街で唯一日帰り入浴ができる宿「行者の宿 角甚」で入浴です。
2023年09月06日 09:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/6 9:57
【行者の宿「角甚」】
今日は温泉センターが休みなので、温泉街で唯一日帰り入浴ができる宿「行者の宿 角甚」で入浴です。
【おもしろステッカー】
温泉街にある古いたばこの自販機。
ではなく、面白ステッカーを販売する自販機です。
2023年09月06日 10:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/6 10:03
【おもしろステッカー】
温泉街にある古いたばこの自販機。
ではなく、面白ステッカーを販売する自販機です。
【龍泉寺】
洞川にある龍泉寺に無事下山できたお礼にお参りします。
ちなみに手前の池は水行場。
昨日登ってきた人たちも、ここで身を清めてきたのでしょう。
2023年09月06日 10:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/6 10:34
【龍泉寺】
洞川にある龍泉寺に無事下山できたお礼にお参りします。
ちなみに手前の池は水行場。
昨日登ってきた人たちも、ここで身を清めてきたのでしょう。
【亀清鮮魚店】
バスを待つ間、おいしそうな魚を焙っていたので軽く腹ごしらえ。
アマゴの塩焼き、550円。
2023年09月06日 10:58撮影 by  A201SH, SHARP
6
9/6 10:58
【亀清鮮魚店】
バスを待つ間、おいしそうな魚を焙っていたので軽く腹ごしらえ。
アマゴの塩焼き、550円。
【おつまみ】
魚をほおばっていたら、おつまみがついてきた。
こっちのほうがおいしいかも。
2023年09月06日 11:00撮影 by  A201SH, SHARP
5
9/6 11:00
【おつまみ】
魚をほおばっていたら、おつまみがついてきた。
こっちのほうがおいしいかも。

感想

今回は大峰山(山上ヶ岳)へ、山上の宿坊に一泊してまいりました。

大峰山は役行者が開いた山で、修験道発祥の「霊峰」、今なお続く「女人禁制」の山でもあります。
山頂にある大峰山寺の開山期間中、多くの修験者が山へ入るそうですが・・・

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

天気の都合で一日目は「女人大峯」と呼ばれる稲村ヶ岳を巡ってから、山上ヶ岳へ向かいます。
稲村ヶ岳方面は、時期が悪いのか(まだまだ気温が高く、歩いている最中、汗が止まりません)、すれ違ったのは一組の登山者のみ。
16:30頃、今日の宿泊地である山上ヶ岳の龍泉寺宿坊にたどり着きました。

宿坊での今日の宿泊者は、自分以外に3人予定があるそうですが、まだみえないようです。
先にお風呂に入り、精進料理の夕食を食べます。
夕食後は再び山頂に散策。
ガスが出てきました。明日の天気は大丈夫かな?

宿坊に戻る途中、何やら声というか歌の様なのが聞こえてくるような・・・
だんだん周囲も暗くなってきます。
宿坊に戻り、携帯も通じないのでぼんやりしていると、だんだん声がはっきり聞こえてきました。

「さーんげ、さんげ」「「さーんげ、さんげ」」
「ろっこん しょーじょー」「「ろっこん しょーじょー」」

時刻は18:40。
ヘッドランプを灯し、白装束を着た三人組が、六根清浄を歌うように唱えながら、登ってきました。
宿坊前の不動明王像の前に着くと、ほら貝を吹きます。

「ぶぉーぷぉーーぶぉーーーー」

島根県から来た三人は、麓で水行を行い身を清め、15:30頃より登ってきたそうです。
登り始めからずっと六根清浄を唱えてきたのでしょうか。
はじめてみた修験者は、なんともすごい人たちです。

++++++++++++++++++++++++++++++

翌日、天気が崩れる前にと、早目に下山開始。

宿坊を出てすぐ、修験者の一団が登ってきました。
こちらの方々は、「六根清浄」を唱えてはいませんが、子供がいたり、外国人の僧侶がいたりで、賑やかです。
この時間にここまで来たということは、まだ日の開ける前から登り始めた様です。
そして、山頂に着いたのか、ほら貝の音が聞こえてきました。


 


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
天井ヶ岳〜山上ヶ岳〜レンゲ辻〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら