記録ID: 5920243
全員に公開
トレイルラン
奥秩父
日程 | 2023年09月10日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間18分
- 休憩
- 1時間1分
- 合計
- 8時間19分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年09月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by アサリとみこと
今年4月に金峰山を登頂した際、残雪(て言うかアイゼン忘れ)のため已む無く断念した国師ヶ岳の事が心残りでいつか回収せねばと思っていた矢先、ついでにと言っては失礼かもしれませんが、甲武信ヶ岳とセットで登れる都合の良いコースとして大弛峠からの日帰りピストンに挑んできました!少しだけ余裕もあったので埼玉県最高峰である三宝山も欲張ってみました。
大弛は金峰山方面に行く登山者が主流で、甲武信ヶ岳までを行く登山者は珍しかったようで毛木平と合流するまで数人しか会いませんでした。
平坦な道は皆無でアップダウンも激しく、とにかく体力勝負の山行となりました。特に下山(?)最後の国師ヶ岳への登りは鬼レベルのエグさがありました。行きより帰りの方がキツかったです…
正直おすすめできるコースではありませんが、国師ヶ岳と甲武信ヶ岳をまとめてピストンで踏破されたいという欲張りな方は是非どうぞ!
大弛は金峰山方面に行く登山者が主流で、甲武信ヶ岳までを行く登山者は珍しかったようで毛木平と合流するまで数人しか会いませんでした。
平坦な道は皆無でアップダウンも激しく、とにかく体力勝負の山行となりました。特に下山(?)最後の国師ヶ岳への登りは鬼レベルのエグさがありました。行きより帰りの方がキツかったです…
正直おすすめできるコースではありませんが、国師ヶ岳と甲武信ヶ岳をまとめてピストンで踏破されたいという欲張りな方は是非どうぞ!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:662人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
しかし素晴らしい富士山ですね!!!
有難いものを拝見させていただきました🙏
ソロなら迷わず行くけど…いつまでたっても行けなそうです😂
お疲れ様でした(-人-)
ありがとうございます(*^^*)
無理してるだけで、ホントはゆっくり山歩きしてみたいんです…💧
午前中は本当に天候に恵まれてラッキーでした♪
富士山や八ヶ岳など様々な名峰を眺められるのが魅力だと思いました。是非機会ぎあったら登ってみて下さい!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する