ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5922765
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山(百宅口〜七高山〜新山〜笙ヶ岳〜月山森〜七高山)

2023年09月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
13:04
距離
31.1km
登り
2,796m
下り
2,800m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:58
休憩
2:06
合計
13:04
1:53
24
2:17
2:17
35
2:52
2:52
20
3:12
3:15
21
3:36
3:37
34
4:11
4:23
26
4:49
4:49
2
4:51
5:26
2
5:28
5:28
14
5:42
5:59
8
7:06
7:08
6
7:14
7:14
5
7:19
7:19
6
7:25
7:26
11
7:37
7:49
13
8:02
8:02
24
8:26
8:45
22
9:07
9:07
11
9:18
9:18
8
9:26
9:26
11
9:37
9:40
1
9:41
9:41
27
10:08
10:09
25
10:34
10:35
16
10:51
10:53
101
12:34
12:34
7
12:41
12:41
14
12:55
12:55
14
13:09
13:11
4
13:15
13:17
14
13:31
13:33
21
13:54
13:56
17
14:13
14:14
10
14:24
14:24
19
14:43
14:43
14
天候 快晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車は大清水園地の駐車場に停めました。林道は砂利がしっかりと敷かれ、SUVであれば走行に不安はありません。
コース状況/
危険箇所等
【登山道について】
・百宅口(大清水〜七高山)はかなり整備されており、歩きやすいです。
・御浜小屋〜笙ヶ岳は綺麗に刈り払いされており、歩きやすいです。
・鳥海湖〜千畳ヶ原は概ね木道が敷設されており快適です。
・千畳ヶ原〜月山森の幸次郎沢は若干の岩登り要素がありますが難易度は高くはないです。
【水場について】
・百宅口コースの屏風岩の水場は涸れています。
・湯ノ台口コースの河原宿の水場は、心字雪の雪解け水を利用することになります。
・二ノ滝コースのT字分岐の水場は涸れています。
・水場マークはありませんが、千畳ヶ原の月山沢は水量が豊富なので汲むことはできます。
その他周辺情報 御浜小屋および御室小屋の営業は終了しているようです。
大清水園地の駐車場を深夜と言うか早朝にスタート。車はうちの車を含めて4台程度が停まっていました。
2023年09月10日 02:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/10 2:02
大清水園地の駐車場を深夜と言うか早朝にスタート。車はうちの車を含めて4台程度が停まっていました。
大清水避難小屋前の水場はじゃぶじゃぶ出てます。冷えてます。
2023年09月10日 02:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/10 2:02
大清水避難小屋前の水場はじゃぶじゃぶ出てます。冷えてます。
ヘッデンの光を頼りにてくてくと。
2023年09月10日 02:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/10 2:03
ヘッデンの光を頼りにてくてくと。
一気に唐獅子平まで登りました。
2023年09月10日 03:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/10 3:40
一気に唐獅子平まで登りました。
唐獅子平の避難小屋、寝泊まりしている方が居ると迷惑になるので中の様子は下山時に。
2023年09月10日 03:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/10 3:41
唐獅子平の避難小屋、寝泊まりしている方が居ると迷惑になるので中の様子は下山時に。
霧ヶ平のあたりで東の空がすこしずつ明るくなってきました。が、周りはまだ暗いです。
2023年09月10日 04:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/10 4:23
霧ヶ平のあたりで東の空がすこしずつ明るくなってきました。が、周りはまだ暗いです。
外輪ケルン分岐に到着。鉾立から登ってきたトレランの兄さんがいました。
2023年09月10日 04:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/10 4:52
外輪ケルン分岐に到着。鉾立から登ってきたトレランの兄さんがいました。
七高山に到着。前々日とは異なり、360度の視界です。よし。
2023年09月10日 04:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/10 4:57
七高山に到着。前々日とは異なり、360度の視界です。よし。
明け方の空のグラデーションは飽きないですよねー。
2023年09月10日 04:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/10 4:59
明け方の空のグラデーションは飽きないですよねー。
待つこと30分。太陽が登ってきました。おはよー。
2023年09月10日 05:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/10 5:26
待つこと30分。太陽が登ってきました。おはよー。
新山にも光が当たりはじめました。
2023年09月10日 05:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/10 5:26
新山にも光が当たりはじめました。
2023年09月10日 05:46撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
9/10 5:46
雲海が照らされて良い眺め。
2023年09月10日 05:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
3
9/10 5:47
雲海が照らされて良い眺め。
七高山の上に日が昇りました。
2023年09月10日 05:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/10 5:50
七高山の上に日が昇りました。
新山からの影鳥海。
2023年09月10日 05:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/10 5:50
新山からの影鳥海。
良いお天気です。
2023年09月10日 05:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/10 5:55
良いお天気です。
水の消費を抑えるため、外輪山コースには戻らずに千蛇谷から鳥海湖へ。日陰で涼しい。
2023年09月10日 06:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/10 6:41
水の消費を抑えるため、外輪山コースには戻らずに千蛇谷から鳥海湖へ。日陰で涼しい。
右に稲倉岳。登ったことは無い…今度調べてみよう。
2023年09月10日 07:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/10 7:03
右に稲倉岳。登ったことは無い…今度調べてみよう。
七五三掛の手前にて。こんなところにベンチがあったら休んで景色を眺めたくなる〜。
2023年09月10日 07:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/10 7:03
七五三掛の手前にて。こんなところにベンチがあったら休んで景色を眺めたくなる〜。
2023年09月10日 07:29撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
9/10 7:29
鳥海湖、水量がとても少ないです…。干上がるのも時間の問題か?
2023年09月10日 07:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/10 7:33
鳥海湖、水量がとても少ないです…。干上がるのも時間の問題か?
御浜小屋の今期の営業は終了してました。
2023年09月10日 07:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/10 7:43
御浜小屋の今期の営業は終了してました。
稲倉岳、どうやって行くか…。
2023年09月10日 07:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/10 7:44
稲倉岳、どうやって行くか…。
2023年09月10日 07:59撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
2
9/10 7:59
今日の目的地の一つ、笙ヶ岳。三峰・二峰・本峰、の三連山。キレイに刈り払われていて気持ちよく歩けます。
2023年09月10日 07:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/10 7:59
今日の目的地の一つ、笙ヶ岳。三峰・二峰・本峰、の三連山。キレイに刈り払われていて気持ちよく歩けます。
初めての笙ヶ岳、日本海もキレイに見えて良い!振り返れば鳥海山も見えて良い!おすすめ!
2023年09月10日 08:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/10 8:27
初めての笙ヶ岳、日本海もキレイに見えて良い!振り返れば鳥海山も見えて良い!おすすめ!
団体さんの写真を撮ってあげたりとのんびりしてから戻り。この辺りは木道が整備されていました。
2023年09月10日 09:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/10 9:11
団体さんの写真を撮ってあげたりとのんびりしてから戻り。この辺りは木道が整備されていました。
次の目的地は右奥の月山森。左の外輪山はすでに雲がかかってます。
2023年09月10日 09:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/10 9:15
次の目的地は右奥の月山森。左の外輪山はすでに雲がかかってます。
千畳ヶ原付近は気持ちの良い草原。もう少ししたら草紅葉がキレイになるんだろうな。
2023年09月10日 09:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/10 9:39
千畳ヶ原付近は気持ちの良い草原。もう少ししたら草紅葉がキレイになるんだろうな。
幸次郎沢を登っていきます。途中でじゃっかんの岩登り要素あり。
2023年09月10日 10:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/10 10:07
幸次郎沢を登っていきます。途中でじゃっかんの岩登り要素あり。
月山森分岐。ここから山頂まではほんの少しの登り。
2023年09月10日 10:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/10 10:29
月山森分岐。ここから山頂まではほんの少しの登り。
たいした距離じゃないので、荷物もデポせずさくさく登ります。
2023年09月10日 10:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/10 10:29
たいした距離じゃないので、荷物もデポせずさくさく登ります。
月山森に到着。が、周りは雲に囲まれました。
2023年09月10日 10:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/10 10:35
月山森に到着。が、周りは雲に囲まれました。
月山森から降りて河原宿へ。小屋としてはもう機能しない。
2023年09月10日 10:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/10 10:56
月山森から降りて河原宿へ。小屋としてはもう機能しない。
上部に雪渓が4つ程度残っているので、雪解け水が潤沢に流れています。
2023年09月10日 11:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/10 11:04
上部に雪渓が4つ程度残っているので、雪解け水が潤沢に流れています。
まだシーズンアウトしていない人たち。良いね!
2023年09月10日 11:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/10 11:09
まだシーズンアウトしていない人たち。良いね!
雪渓そのものはだいぶ薄くなっています。冷気が心地よい。
2023年09月10日 11:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/10 11:27
雪渓そのものはだいぶ薄くなっています。冷気が心地よい。
さて、帰るためには外輪山…伏拝岳まで登り返します。
2023年09月10日 11:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/10 11:40
さて、帰るためには外輪山…伏拝岳まで登り返します。
黙々と歩いて伏拝岳。山スキーで来た時には山頂直下の藪に苦しめられたっけ…。
2023年09月10日 12:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/10 12:37
黙々と歩いて伏拝岳。山スキーで来た時には山頂直下の藪に苦しめられたっけ…。
七高山方面へ。景色はもう期待できない…。
2023年09月10日 12:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/10 12:58
七高山方面へ。景色はもう期待できない…。
戻ってきました七高山、本日2回目。
2023年09月10日 13:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/10 13:03
戻ってきました七高山、本日2回目。
さて降りる。日が陰ったので涼しい!(前向き)
2023年09月10日 13:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/10 13:03
さて降りる。日が陰ったので涼しい!(前向き)
唐獅子平の熊(の形の岩)
2023年09月10日 13:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/10 13:58
唐獅子平の熊(の形の岩)
朝は立ち入りを躊躇した唐獅子平避難小屋。2階建てでキレイ。
2023年09月10日 13:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/10 13:59
朝は立ち入りを躊躇した唐獅子平避難小屋。2階建てでキレイ。
灯油を持参してストーブで暖まりつつ、山スキーのベースにするのも良いかもな…。
2023年09月10日 13:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/10 13:59
灯油を持参してストーブで暖まりつつ、山スキーのベースにするのも良いかもな…。
冬は1階部分は埋まってる、ってことですね。
2023年09月10日 14:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/10 14:00
冬は1階部分は埋まってる、ってことですね。
屏風岩の水場を上から見下ろす…
2023年09月10日 14:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/10 14:17
屏風岩の水場を上から見下ろす…
まあ水の気配は無いですよね。
2023年09月10日 14:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/10 14:18
まあ水の気配は無いですよね。
気持ちの良いトレイルをペースを上げて歩きます。
2023年09月10日 14:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/10 14:21
気持ちの良いトレイルをペースを上げて歩きます。
とても歩きやすい。良いコースです。
2023年09月10日 14:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/10 14:32
とても歩きやすい。良いコースです。
大清水避難小屋まで戻ってきました。溢れる水が気持ち良い!
2023年09月10日 14:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
9/10 14:59
大清水避難小屋まで戻ってきました。溢れる水が気持ち良い!
お疲れさまでしたー!
2023年09月10日 14:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/10 14:59
お疲れさまでしたー!

感想

今回の課題は3つ、
・歩いたことのないコース(百宅口コース)を歩く
・笙ヶ岳に登る
・月山森に登る
でした。3つとも達成できて良かったです。

午後になると雲が広がることは想定できたので、山頂で日の出を見る&午前の早い時間に笙ヶ岳に登る…と計画しましたがこれが良かった。日の出も影鳥海も見れたし、初めての笙ヶ岳では360度の良い眺め。雪のある時期にも来てみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人

コメント

はじめまして、地元民です。
稲倉岳に登山道はなく、積雪期に北側からアプローチするのが一般的です。
(以前にはお浜から登山道があったようですが・・・)。
それにしてもロングコースお疲れさまでした。
季節を問わず楽しめる山域ですので、ぜひまたお越しください!
2023/9/12 8:01
いいねいいね
1
ken1586さん、はじめましてこんにちは!無雪期は鉾立からしか登ったことが無かったのでとても楽しかったです!

稲倉岳についてもありがとうございますー。ちょっと調べてみるか、とヤマレコを検索したら一番最初にken1586さんの記録が出てきました😆残雪期にタイミングを見て登ってみたいと思いますー!⛷️
2023/9/12 20:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら