ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 592942
全員に公開
山滑走
日光・那須・筑波

滑ってみよう 那須 茶臼岳と剣ヶ峰

2015年02月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:44
距離
5.8km
登り
511m
下り
843m
天候 すっぽり高気圧 
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
すっぽり高気圧
2015年02月21日 06:04撮影 by  202K, KYOCERA
3
2/21 6:04
すっぽり高気圧
さー登るぞー あっ車のカギ閉じ込めたぁ〜〜〜
ロードサービス待ちで1時間ロス アホですな
2015年02月21日 07:40撮影 by  202K, KYOCERA
2
2/21 7:40
さー登るぞー あっ車のカギ閉じ込めたぁ〜〜〜
ロードサービス待ちで1時間ロス アホですな
ここ来るまでに仕事のトラブル連絡3回!
神様が、焦るな、、また電話来るから、、、と鍵を隠したのか
2015年02月21日 08:38撮影 by  202K, KYOCERA
3
2/21 8:38
ここ来るまでに仕事のトラブル連絡3回!
神様が、焦るな、、また電話来るから、、、と鍵を隠したのか
お、デブリが有ります。3日位前に結構降ったからその時雪崩たんでしょう。今は落ち着いてます。
2015年02月21日 09:03撮影 by  202K, KYOCERA
1
2/21 9:03
お、デブリが有ります。3日位前に結構降ったからその時雪崩たんでしょう。今は落ち着いてます。
ここまではスキー+シールで来ましたが、この先はスキー背負って、スキー靴+アイゼンに変更
2015年02月21日 09:30撮影 by  202K, KYOCERA
3
2/21 9:30
ここまではスキー+シールで来ましたが、この先はスキー背負って、スキー靴+アイゼンに変更
スキー靴歩きにくーい、汗びっしょりで茶臼到着
2015年02月21日 10:07撮影 by  202K, KYOCERA
3
2/21 10:07
スキー靴歩きにくーい、汗びっしょりで茶臼到着
一礼して鳥居をくぐったら、ガンッ ドサッ ひえ〜〜〜
スキーが鳥居に当たって、鳥居に付いてた雪の塊が背中にドッサリ
2015年02月21日 10:10撮影 by  202K, KYOCERA
3
2/21 10:10
一礼して鳥居をくぐったら、ガンッ ドサッ ひえ〜〜〜
スキーが鳥居に当たって、鳥居に付いてた雪の塊が背中にドッサリ
かなり遅くなりましたが、今年も宜しくお願いします!
2015年02月21日 10:13撮影 by  202K, KYOCERA
4
2/21 10:13
かなり遅くなりましたが、今年も宜しくお願いします!
雲海が綺麗です
2015年02月21日 10:19撮影 by  202K, KYOCERA
6
2/21 10:19
雲海が綺麗です
日焼け いやーん
ガッチリ日焼け止め塗ってきたけど汗で全部取れたよなー
2015年02月21日 10:25撮影 by  202K, KYOCERA
1
2/21 10:25
日焼け いやーん
ガッチリ日焼け止め塗ってきたけど汗で全部取れたよなー
山頂付近のお鉢の中
準備10分 滑走10秒 んーーー
次、行ってみよう〜
2015年02月21日 10:34撮影 by  202K, KYOCERA
6
2/21 10:34
山頂付近のお鉢の中
準備10分 滑走10秒 んーーー
次、行ってみよう〜
と言う事で剣ヶ峰山頂
お地蔵さまにお参りして準備です
2015年02月21日 12:06撮影 by  202K, KYOCERA
5
2/21 12:06
と言う事で剣ヶ峰山頂
お地蔵さまにお参りして準備です
ヘルメットとゴーグルでスキー仕様に変身
2015年02月21日 12:10撮影 by  202K, KYOCERA
5
2/21 12:10
ヘルメットとゴーグルでスキー仕様に変身
ここで、三本槍に行った nasudake_n さんをお待ちします。
『撮ってあげるから~ちょっと待っててー』 って嬉しいですねー
2015年02月21日 12:35撮影 by  202K, KYOCERA
4
2/21 12:35
ここで、三本槍に行った nasudake_n さんをお待ちします。
『撮ってあげるから~ちょっと待っててー』 って嬉しいですねー
この先全て nasudake_nさん提供
少し緊張の滑り出し
2015年02月21日 12:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9
2/21 12:48
この先全て nasudake_nさん提供
少し緊張の滑り出し
サー行きますか
2015年02月21日 12:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
11
2/21 12:50
サー行きますか
おっとっと ちょいバランス崩した
2015年02月21日 12:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10
2/21 12:50
おっとっと ちょいバランス崩した
立て直して
2015年02月21日 12:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
13
2/21 12:50
立て直して
コケないように
2015年02月21日 12:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10
2/21 12:50
コケないように
気持ちイイー!!
2015年02月21日 12:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
13
2/21 12:50
気持ちイイー!!
でもそろそろ疲れてきた―
2015年02月21日 18:11撮影
10
2/21 18:11
でもそろそろ疲れてきた―
こんな感じでしたー
2015年02月21日 18:15撮影
17
2/21 18:15
こんな感じでしたー
こんな感じ その2
2015年02月21日 18:16撮影
8
2/21 18:16
こんな感じ その2
の、ドヤ顔
nasudake_nさん 本当にありがとうございました
2015年02月21日 18:18撮影
18
2/21 18:18
の、ドヤ顔
nasudake_nさん 本当にありがとうございました
撮影機器:

感想

一回滑ってみたかったんです、剣ヶ峰。
山スキーで林の中も良いけれど、
広いバーンを滑ってみたかったんです。

弱層などを一応チェックして、
トラバースしてる人も居ないし、、
この天気!今日しか無いでしょう〜!!!

nasudake_nさんに前日連絡したら、
『4時ごろから三本槍行ってるから、
タイミング合ったら撮るよっ』て言ってくれて

子供のころからスキーしてたけど、自分が滑ってる
写真や画像って10枚も無いんです。
なので、この画像はお宝なのです。
nasudake_nさんありがとう~

もちろん今日もガッチリ カンパーイ!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1141人

コメント

シュプール
拝見しました!
初めまして、山形のkimberliteと言います。

翌日行ったんですが、剣ヶ峰に見事なスキーの跡が!!!
剣ヶ峰の上からもう一回覗いてみて、すごい斜面で…

とにかくすごいです!
私も写真に収めました。
ちゃんと写っているといいなあ。

あと、自分のお気に入り☆リストもう一回よく見てみたら、exceedincさんの記録かなり保存してました。
初めましての前からお世話になりありがとうございました。
2015/2/23 18:21
Re: シュプール
kimberliteさん こんにちは。
コメントありがとうございます。

ちょっと雪が重くてコケない様に滑るのが精いっぱいでしたが、
nasudake_nさんのおかげで、カッコよく写ってますねー。
顔もカッコよく修正してくれたら良かったんですが、、ハハハ

昨日nasudake_nさんと会話された方ですよね?
nさんからもメールが来て、『茶臼にクールダウンに行ったら
山形の方と会話して、朝はシュプール見えてたっていう会話した』
って言ってたので。

そのうちどこかの山でお会いできると良いですね。
ではまた
2015/2/23 19:14
はじめまして
はじめてコメント致します。
日光やら那須やら、南会津の山々を好んで滑っている者です。(テレマーク)
上記記録を拝見しました。
素晴らしいですね・・・この山域で滅多に他の山スキーヤーにお会い出来ないもので、興味津々です。

余談ですが、私は同じ日日の出平におりました。
当日のレポ→http://blog.livedoor.jp/raccojp/archives/4972526.html
2015/2/24 14:24
Re: はじめまして
raccojpさん こんにちは
コメントありがとうございます。

ブログ拝見しました。日の出平気持ちよさそうですね〜
夏に見ていて、ここ積もったら気持ちいいだろうなーと思ってました。
ただあの日は天気良すぎで、雪が重かったのが残念でしたね。

確かに三本槍や赤面山方面に比べて、茶臼周辺で滑っている方にお会いした事は
無いですね。
自分も始めたばかりの山歩きが面白くて、茶臼付近にスキーは普段持って行かない
のですが、剣ヶ峰の斜面にそそられてチャレンジしたんですよ。

と言っても、ろくな装備が無くて、ヤフオクで買った中古のディアミール付きの
古い板とシール。靴はガチガチのアルペン。アイゼン付けて岩場歩くのに苦労しました。
この先少しずつスキーアイテムも増やしていこうかと企み中です。

次は『日の出平』や『朝日岳のくの字沢』(怖いけど)とか行ってみたいです。
どこかの斜面でお会いできればいいですね。
2015/2/24 20:27
シュプールの主
exceedincさん、初めまして。
剣ヶ峰のシュプールを見て、「こんな急斜面でしかも滑りにくそうな
雪質にきれいなシュプールをつけてるなぁ」と感心してましたが、
シュプールの主のレコを見つけてビックリ
しかも撮影者が、三本槍の山頂でお話をされた方(nasudake_nさん)
と知って2度ビックリです。
私もスキーを趣味としていますが、道具を揃えるのが大変だからとBCは
敬遠していました。ヤフオクですか?なるほど
2015/2/26 1:14
Re: シュプールの主
usatakoさん こんにちは。
コメントありがとうございます。

あの日、スキーの条件としては最高ではありませんでしたが、nasudake_nさんが
下でカメラを構えてると思うと、気合入れねば!の勢いで滑ってきましたー。
結果オーライって事で。
でも滑るより、スキー靴での急登や岩場のアイゼン歩行の方が大変でしたね、、、

usatakoさんもスキーをやられるなら、手頃な中古見つけて山へ繰り出して
みてはいかがですか。 ハマるかも知れませんよ〜
2015/2/26 12:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら