ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5939067
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

浅草岳(田子倉登山口から只見尾根を往復)

2023年09月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:47
距離
9.3km
登り
1,206m
下り
1,192m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:12
休憩
1:35
合計
8:47
5:42
5:42
25
6:07
6:13
16
6:29
6:30
16
6:46
6:46
26
7:12
7:23
36
7:59
8:00
10
8:10
8:14
112
10:06
10:43
91
12:14
12:20
5
12:25
12:25
25
12:50
13:08
16
13:24
13:25
12
13:37
13:38
13
13:51
14:00
20
14:20
14:20
4
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いわきで15日18時過ぎに待ち合わせして出発。
一般道を進み289号線に入る。
途中「道の駅きらら289」にて車中泊(静かだった)
16日早朝,道の駅を出発。1時間弱で田子倉登山口に到着。
駐車場には工事車両1台,釣り客らしき車1台だけだった。
休憩小屋のトイレはしっかり清掃されていてキレイだった。
コース状況/
危険箇所等
登山口からしばらくは生い茂った草で足元が良く見えなかった(戻ってきたら,しっかりと草刈りがなされていた. 感謝!)。
前半は美しいブナ?の森(ただし無風で蒸し暑く、汗が吹き出て,かなりこたえた)。
尾根に出ると道が細くなり,岩が目立つ(風がとても気持ちよかった)。
ところどころに崖沿いのトラバースがあり,注意が必要。
岩には足の置き場に赤ペンキが施されていて,歩きやすくなっていた。

予想よりはタフな道だった(秋には快適な道になりそう)。
田子倉無料休憩所からスタート
休憩所のトイレはキレイに清掃されていた
2023年09月16日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/16 5:37
田子倉無料休憩所からスタート
休憩所のトイレはキレイに清掃されていた
駐車場のすぐそばに線路がある。
2023年09月16日 05:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/16 5:42
駐車場のすぐそばに線路がある。
登山口
登山届ボックスあり
2023年09月16日 05:42撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/16 5:42
登山口
登山届ボックスあり
登山口から田子倉眺めまでは、基本的には歩きやすい道だった
しかし足元が草藪におおわれていたり、木道は斜めに傾いてすべりやすかったりするところがあるので、注意
写真は登山口すぐの草藪(草藪については下山するときには刈ってくれてあったので歩きやすかった. 感謝)
2023年09月16日 05:44撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/16 5:44
登山口から田子倉眺めまでは、基本的には歩きやすい道だった
しかし足元が草藪におおわれていたり、木道は斜めに傾いてすべりやすかったりするところがあるので、注意
写真は登山口すぐの草藪(草藪については下山するときには刈ってくれてあったので歩きやすかった. 感謝)
美しい森
けれど風がなくむし暑いので意外と体力を使う
2023年09月16日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/16 5:56
美しい森
けれど風がなくむし暑いので意外と体力を使う
2023年09月16日 05:58撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
9/16 5:58
キノコ1
2023年09月16日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/16 6:01
キノコ1
2023年09月16日 06:05撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/16 6:05
山の本にも載っていた小橋
細い上に板と板の隙間が大きいので、足を踏み外さないように注意
慎重にひとりずつ渡る
2023年09月16日 06:07撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
9/16 6:07
山の本にも載っていた小橋
細い上に板と板の隙間が大きいので、足を踏み外さないように注意
慎重にひとりずつ渡る
小橋からの風景
2023年09月16日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
9/16 6:08
小橋からの風景
この薮も帰りにはスッキリ
2023年09月16日 06:08撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/16 6:08
この薮も帰りにはスッキリ
森林は大きな木が多い
2023年09月16日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/16 6:20
森林は大きな木が多い
美しい...しかし暑い
2023年09月16日 06:28撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
9/16 6:28
美しい...しかし暑い
最後の水場
2023年09月16日 06:29撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
9/16 6:29
最後の水場
2023年09月16日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/16 6:40
2023年09月16日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/16 6:52
2023年09月16日 06:59撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
5
9/16 6:59
2023年09月16日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
9/16 7:05
田子倉眺めに到着
2023年09月16日 07:09撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
6
9/16 7:09
田子倉眺めに到着
田子倉眺めからの景色1
残念ながら、頂上は雲に隠れてしまっている
2023年09月16日 07:08撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/16 7:08
田子倉眺めからの景色1
残念ながら、頂上は雲に隠れてしまっている
2023年09月16日 07:09撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
4
9/16 7:09
田子倉眺めからの景色2
登ってきた只見湖方面
2023年09月16日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
9/16 7:10
田子倉眺めからの景色2
登ってきた只見湖方面
田子倉眺めからの景色3
2023年09月16日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/16 7:21
田子倉眺めからの景色3
景色を眺めつつ
田子倉眺めで,少しゆったりと朝食タイム
2023年09月16日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/16 7:21
景色を眺めつつ
田子倉眺めで,少しゆったりと朝食タイム
朝食を終えて出発
2023年09月16日 07:22撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
9/16 7:22
朝食を終えて出発
所々雲の隙間から日が差している
2023年09月16日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/16 7:23
所々雲の隙間から日が差している
2023年09月16日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/16 7:35
2023年09月16日 07:44撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/16 7:44
2023年09月16日 07:44撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
9/16 7:44
久方ぶりでストック使用
2023年09月16日 07:54撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
9/16 7:54
久方ぶりでストック使用
2023年09月16日 07:54撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
9/16 7:54
2023年09月16日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/16 7:58
写真を撮りつつ
ここも両側は切り立っている
2023年09月16日 08:00撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/16 8:00
写真を撮りつつ
ここも両側は切り立っている
鬼ヶ面方面を少しアップで
2023年09月16日 08:00撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
9/16 8:00
鬼ヶ面方面を少しアップで
山頂は変わらず雲に隠れている
2023年09月16日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/16 8:01
山頂は変わらず雲に隠れている
2023年09月16日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/16 8:03
9月まで残っている雪渓をズームで撮影
2023年09月16日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
9/16 8:06
9月まで残っている雪渓をズームで撮影
鬼ヶ面眺めに到着
少し休憩
2023年09月16日 08:07撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
9/16 8:07
鬼ヶ面眺めに到着
少し休憩
山頂方面
2023年09月16日 08:08撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/16 8:08
山頂方面
2023年09月16日 08:08撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/16 8:08
2023年09月16日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/16 8:08
2023年09月16日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/16 8:37
2023年09月16日 08:47撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/16 8:47
2023年09月16日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9/16 8:48
2023年09月16日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/16 9:03
2023年09月16日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/16 9:45
2023年09月16日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
9/16 10:05
山頂到着
ガスっていて眺望全くなし
山頂は風があって少し寒いくらいだ
1枚羽織る
2023年09月16日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
9/16 10:08
山頂到着
ガスっていて眺望全くなし
山頂は風があって少し寒いくらいだ
1枚羽織る
山頂には5〜6人
2,3人が下山開始したと思ったら,あとからまた5〜6人がやってきた
私たちも早い昼食にした
2023年09月16日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
9/16 10:08
山頂には5〜6人
2,3人が下山開始したと思ったら,あとからまた5〜6人がやってきた
私たちも早い昼食にした
昼食を摂りつつ,30〜40分待っていたのだが,ガスが切れる様子は見られないので,下山することに
2023年09月16日 10:42撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/16 10:42
昼食を摂りつつ,30〜40分待っていたのだが,ガスが切れる様子は見られないので,下山することに
2023年09月16日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/16 11:04
2023年09月16日 11:21撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/16 11:21
2023年09月16日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/16 11:36
アップで
無料休憩所と駐車中の車が見える
2023年09月16日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/16 11:36
アップで
無料休憩所と駐車中の車が見える
2023年09月16日 11:42撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
4
9/16 11:42
2023年09月16日 11:52撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
9/16 11:52
2023年09月16日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/16 11:55
2023年09月16日 12:00撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
9/16 12:00
2023年09月16日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/16 12:05
2023年09月16日 12:07撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
2
9/16 12:07
再び鬼ヶ面眺めに到着
休憩時間
登ってきたときより雲が晴れてきたので、またまた撮影
2023年09月16日 12:08撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
9/16 12:08
再び鬼ヶ面眺めに到着
休憩時間
登ってきたときより雲が晴れてきたので、またまた撮影
鬼ヶ面山方面1
2023年09月16日 12:09撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
3
9/16 12:09
鬼ヶ面山方面1
鬼ヶ面山方面2
2023年09月16日 12:09撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
4
9/16 12:09
鬼ヶ面山方面2
浅草岳山頂方面
2023年09月16日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/16 12:10
浅草岳山頂方面
出発
2023年09月16日 12:19撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/16 12:19
出発
青空が出てきた
2023年09月16日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/16 12:22
青空が出てきた
2023年09月16日 12:23撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/16 12:23
再び田子倉眺めに到着
ゆったり休憩
2023年09月16日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/16 12:50
再び田子倉眺めに到着
ゆったり休憩
田子倉眺めからの景色
2023年09月16日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/16 12:52
田子倉眺めからの景色
田子倉眺めからの浅草岳
晴れてると景色良い
2023年09月16日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/16 13:06
田子倉眺めからの浅草岳
晴れてると景色良い
チラッと山頂が顔を出した
でもすぐにまた隠れてしまった
2023年09月16日 13:06撮影 by  iPhone 13, Apple
5
9/16 13:06
チラッと山頂が顔を出した
でもすぐにまた隠れてしまった
謎の実
葉っぱに貼りついている
虫こぶ?
2023年09月16日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/16 13:11
謎の実
葉っぱに貼りついている
虫こぶ?
2023年09月16日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/16 13:16
2023年09月16日 13:27撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/16 13:27
キノコ2
2023年09月16日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/16 13:44
キノコ2
キノコ3
2023年09月16日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
9/16 13:57
キノコ3
2023年09月16日 14:09撮影 by  Canon PowerShot A2400 IS, Canon
1
9/16 14:09
草刈りをしてくれてあり,木道がしっかりと顔を出していた
2023年09月16日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/16 14:16
草刈りをしてくれてあり,木道がしっかりと顔を出していた
登山口に到着
登る時にはまったく見えなかった浅草岳が,7,8
合目(?)あたりまで見える
2023年09月16日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
9/16 14:21
登山口に到着
登る時にはまったく見えなかった浅草岳が,7,8
合目(?)あたりまで見える
おまけ1
帰り道に寄った、駐車場から撮影した蒲生岳
浅草岳と似ていて崖っぽい山
2023年09月16日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
9/16 15:18
おまけ1
帰り道に寄った、駐車場から撮影した蒲生岳
浅草岳と似ていて崖っぽい山
おまけ2
只見線沿いを車で走っていた途中にあった、大塩温泉共同浴場
38度くらいのぬる湯で鉄分の多い温泉だった。
登山後で気持ちの良い温泉だった。

源泉かけ流し
地域の人は無料、地域外者は協力金300円(以上)
ボディーソープあり シャンプーなし
2023年09月16日 16:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
9/16 16:16
おまけ2
只見線沿いを車で走っていた途中にあった、大塩温泉共同浴場
38度くらいのぬる湯で鉄分の多い温泉だった。
登山後で気持ちの良い温泉だった。

源泉かけ流し
地域の人は無料、地域外者は協力金300円(以上)
ボディーソープあり シャンプーなし

感想

いわきでrooさんと待ち合わせて車1台で出かけた。
せっかくだから,分県登山ガイド『福島県の山』に「浅草岳へのコースで最も苦労させられ,最も魅力的な只見尾根(中崎尾根)」(六十里越からのほうが大変そうな気もするが)と載っていたコースを歩いてみることに。
個人的には,剣ヶ峰,鬼ヶ面眺めから,鬼ヶ面山を眺めてみたかった。

前日晩に車中泊した「道の駅きらら289」はとても静かで良かった。

前半のブナの森はとても美しかったけれど,無風状態で蒸し暑く、しばらくすると汗がどっと吹き出してきて,熱中症を心配。尾根に出たら涼しい風が吹いてきて気持ち良くなったが,無理せず,意識して途中何ヶ所かで休みを入れつつゆっくり進むことにした。
途中休憩に付き合ってくれたrooさんに感謝だ。

剣ヶ峰,鬼ヶ面眺めからの鬼ヶ面山の眺めは帰路に良くなり,満足した。山頂の眺望さえ良ければ満点だったのだが。
3回目にしてやっと山頂に立てた(1回はネズモチ平まで行ったが,道具忘れで取り止め。2回目は道の駅いりひろせで車中泊したものの,膝/靭帯の痛みで断念)。

また訪れたい山だった。今度はネズモチ平から登るかな。

連休前にfushimiyさんと山に行く計画を立てていたのですが、あいにく天気が悪くなり、比較的よくなりそうな浅草岳に登ることにしました。いわきからも距離が遠いので、前夜は車中泊することになりました。
本で予習はしていたのですが、予想よりもキツイコースでした。全体の距離としては短めだったのですが、急斜面が多いことや登山口近くは風が吹かず暑いことが原因ではないかと思います。
雨には降られませんでしたが、残念ながら山頂は常に雲が覆っていて、上からの景色はみれませんでした。
でも降りの時は晴れてきて、浅草岳や鬼ヶ面山の景色はみることができました。

下山後、蒲生岳の近くまで行きました。カッコいい山でした。
その後大塩温泉に入りました。ぬるま湯で気持ち良かったです。登山後に入る温泉としてはちょうどよかったと思います。

蒲生岳も登ってみたいし、浅草岳も再チャレンジしてみたいですが、家からの距離も長いので難しいところです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら