ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5955338
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

阿弥陀岳〜中岳(行者小屋テン泊)

2023年09月16日(土) 〜 2023年09月18日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
52:39
距離
22.9km
登り
1,807m
下り
1,792m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:53
休憩
0:22
合計
4:15
距離 8.2km 登り 1,001m 下り 145m
10:25
37
11:02
11:06
0
11:06
11:17
5
11:22
103
13:05
13:12
88
14:40
2日目
山行
4:26
休憩
2:09
合計
6:35
距離 4.3km 登り 578m 下り 576m
7:33
12
7:45
27
8:25
8:26
40
9:06
9:13
33
9:46
10:45
56
11:41
11:42
19
12:01
12:41
13
12:54
13:04
22
13:26
13:28
3
13:36
24
14:00
8
14:08
3日目
山行
3:25
休憩
2:10
合計
5:35
距離 10.4km 登り 224m 下り 1,085m
9:24
9
9:33
3
9:36
10:24
5
10:29
27
10:56
11:49
72
13:01
38
13:39
13:43
1
13:44
13:51
3
13:54
14:00
3
14:03
14:09
0
14:09
14:10
5
14:15
26
14:41
11
14:52
14:56
1
14:57
14:58
1
14:59
ゴール地点
休憩の時にログを中断しないせいかログがすぐおかしくなって数km距離が増えてます…
天候 9/16 くもり時々晴れ?夕方から夜は雷鳴ゴロゴロ、空が光ったり。雨は短時間パラついた程度
9/17 晴れ午後からガス気味
9/18 晴れだが午前中からガス多く
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新宿〜茅野 特急あずさ3,940円(得だ値30)
茅野〜美濃戸口 アルピコバス1,500円×往復
茅野〜最寄駅 普通列車3,410円
コース状況/
危険箇所等
★美濃戸口〜美濃戸 
久々に歩いたが思ったより距離が短かった。大半が木陰なのでそれほど暑くない。平坦な道も多い

★美濃戸〜行者小屋(南沢コース) 
北沢に比べると登る感が強く、北沢ほど沢沿いではないが、ウォーミングアップによい山道

★行者小屋〜中岳のコル 
コル少し手前にロープの張られた滑りやすい急坂あり。私は阿弥陀岳よりここを下る方が怖かった←バカ

★中岳のコル〜阿弥陀岳 
ハシゴ、岩場、鎖場があるがいずれも高度感はあまりなく初級〜中の下レベル。ただし岩や土がもろく落石を起こしやすい。登山者は皆ヘルメットかぶってました

★中岳のコル〜中岳 
展望のよい道をひとのぼり。山頂はわりと広いので休憩しやすい。目の前の赤岳が大迫力で急坂にしか見えん( ゜д゜)ヒェー

★行者小屋〜中山展望台〜赤岳鉱泉 
マムート階段がけっこうあるが下り基調なので楽。中山展望台は人があまり来ないし絶景。尾根上に踏み跡が続いてるがどこにつながってるのかな?

★赤岳鉱泉〜美濃戸(北沢コース) 
堰堤広場までは綺麗な沢沿いの快適な道!後半は延々と林道歩きィー
その他周辺情報 ★赤岳山荘 
ソフトクリーム400円

★行者小屋 
テント1泊2,000円(トイレ・水場代込み)
外トイレは男女兼用洋式2個室
醤油ラーメン1,000円
かもしーコーラ500円(氷入りのかもしーのコップに缶コーラ250mlを自分で注ぐ)
ペットボトル各種500円
かもしー缶バッジ300円

★赤岳鉱泉
つけ麺1,000円
アイスレモネード500円

★美濃戸山荘
ハリケーンポテト800円(八ヶ岳山荘では700円だった)
ペットボトルのコーラ300円
絶景の車窓を楽しみながら美濃戸口へ
2023年09月16日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/16 9:49
絶景の車窓を楽しみながら美濃戸口へ
美濃戸口から美濃戸へウンザリする林道歩きィ〜♪これがイヤでなかなか美濃戸には行く気しないの
2023年09月16日 10:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/16 10:18
美濃戸口から美濃戸へウンザリする林道歩きィ〜♪これがイヤでなかなか美濃戸には行く気しないの
天気イィ〜
2023年09月16日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/16 10:20
天気イィ〜
綺麗な花!なんて花だろう?と思ってよく見たら、見慣れてるはずのトリカブトだった。好きな花です♪
2023年09月16日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/16 10:29
綺麗な花!なんて花だろう?と思ってよく見たら、見慣れてるはずのトリカブトだった。好きな花です♪
あちこちで咲いてました♪
2023年09月16日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/16 10:29
あちこちで咲いてました♪
思ったより早く美濃戸に到着してビックリ!赤岳山荘でソフトクリーム食べました♪3年前に来た時はローストビーフ丼を食べたけど、今はないようだ(残念)
2023年09月16日 11:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/16 11:07
思ったより早く美濃戸に到着してビックリ!赤岳山荘でソフトクリーム食べました♪3年前に来た時はローストビーフ丼を食べたけど、今はないようだ(残念)
今日は行者小屋に行くだけなので、南沢コースで!こちらはいつも下りに使ってたので、登るのは初めてです
2023年09月16日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 11:24
今日は行者小屋に行くだけなので、南沢コースで!こちらはいつも下りに使ってたので、登るのは初めてです
最初はこんな感じィ〜
2023年09月16日 11:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/16 11:26
最初はこんな感じィ〜
沢を渡る
2023年09月16日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/16 11:32
沢を渡る
きれいな流れ〜
2023年09月16日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/16 11:33
きれいな流れ〜
こんな道
2023年09月16日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 11:36
こんな道
これキノコっすかぁ?
2023年09月16日 11:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/16 11:41
これキノコっすかぁ?
沢沿いで気持ちイイ
2023年09月16日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 11:43
沢沿いで気持ちイイ
たまごボーロが落ちてる(ちがいます)
2023年09月16日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/16 11:45
たまごボーロが落ちてる(ちがいます)
こんな橋がよくある
2023年09月16日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 11:45
こんな橋がよくある
もっと混雑するかと思ったけど、意外と人に会わず快適です
2023年09月16日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/16 11:49
もっと混雑するかと思ったけど、意外と人に会わず快適です
やっと登りに入る感じ
2023年09月16日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 11:53
やっと登りに入る感じ
こんな階段あったっけ?最近整備したのかな?
2023年09月16日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 11:55
こんな階段あったっけ?最近整備したのかな?
せっかく登ったのに下る(ちょっとだけど)
2023年09月16日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 12:01
せっかく登ったのに下る(ちょっとだけど)
道の途中にあった椅子(じゃなくて石)背もたれもあって座りやすいです
2023年09月16日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 12:02
道の途中にあった椅子(じゃなくて石)背もたれもあって座りやすいです
たまごボーロがあちこちに!
2023年09月16日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 12:04
たまごボーロがあちこちに!
トリカブト多いです
2023年09月16日 12:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 12:07
トリカブト多いです
沢〜
2023年09月16日 12:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 12:07
沢〜
初めての道じゃないンだから、写真は控えめにしよう。と思いながらやっぱり撮ってしまふ
2023年09月16日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 12:08
初めての道じゃないンだから、写真は控えめにしよう。と思いながらやっぱり撮ってしまふ
なんかすごい。顔みたい
2023年09月16日 12:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 12:12
なんかすごい。顔みたい
こっちもすごい岩
2023年09月16日 12:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 12:15
こっちもすごい岩
歩きやすい
2023年09月16日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 12:23
歩きやすい
ちょっと景色
2023年09月16日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 12:25
ちょっと景色
道広いから適当に休憩できるけど、どうせなら眺めがあるとか沢のそばとか、明るいところがいいなぁ…
2023年09月16日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 12:39
道広いから適当に休憩できるけど、どうせなら眺めがあるとか沢のそばとか、明るいところがいいなぁ…
あっ!(・∀・)ベニテングダケかな?
2023年09月16日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 12:42
あっ!(・∀・)ベニテングダケかな?
少しひらけた場所があったので
2023年09月16日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 12:43
少しひらけた場所があったので
やっと休憩することに。今回の行動食です。この他にもチョコパン、あんドーナツ、さくさく塩味(米菓)など盛りだくさんw
2023年09月16日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/16 12:45
やっと休憩することに。今回の行動食です。この他にもチョコパン、あんドーナツ、さくさく塩味(米菓)など盛りだくさんw
さて出発します
2023年09月16日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 12:52
さて出発します
もう1時になっちゃった〜
2023年09月16日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 13:00
もう1時になっちゃった〜
こんにちはぁ
2023年09月16日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 13:07
こんにちはぁ
あれ?適当に撮影したけど、右にあるの祠?
2023年09月16日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 13:07
あれ?適当に撮影したけど、右にあるの祠?
洞窟っぽくていいですね
2023年09月16日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 13:07
洞窟っぽくていいですね
あんな道
2023年09月16日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/16 13:10
あんな道
こんな道
2023年09月16日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/16 13:14
こんな道
水流れてます
2023年09月16日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 13:17
水流れてます
まだかしら〜
2023年09月16日 13:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 13:23
まだかしら〜
あの、横岳の稜線が見える明るい道に、いつ出るのか…
2023年09月16日 13:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 13:32
あの、横岳の稜線が見える明るい道に、いつ出るのか…
まだか…
2023年09月16日 13:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 13:41
まだか…
バッテン
2023年09月16日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 13:49
バッテン
ハァハァ(; ̄Д ̄)暑い…
2023年09月16日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 13:51
ハァハァ(; ̄Д ̄)暑い…
なんかもうすぐテン場が見えてきそうじゃないっ?
2023年09月16日 13:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/16 13:59
なんかもうすぐテン場が見えてきそうじゃないっ?
あれー?ここかなぁ?でももっと白い石だった気がするが…。景色は雲で見えない涙
2023年09月16日 14:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 14:00
あれー?ここかなぁ?でももっと白い石だった気がするが…。景色は雲で見えない涙
あっ、見えそう?
2023年09月16日 14:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 14:02
あっ、見えそう?
たぶんもうすぐテントが見えてくるよ!
2023年09月16日 14:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 14:04
たぶんもうすぐテントが見えてくるよ!
そう思うと緑が綺麗(←現金)
2023年09月16日 14:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/16 14:07
そう思うと緑が綺麗(←現金)
きのこ
2023年09月16日 14:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/16 14:17
きのこ
まだ?
2023年09月16日 14:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 14:24
まだ?
まだぁ?
2023年09月16日 14:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 14:24
まだぁ?
あ、ここだぁ。私の記憶にあったのは!稜線も見える、わーい♪
2023年09月16日 14:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/16 14:26
あ、ここだぁ。私の記憶にあったのは!稜線も見える、わーい♪
雲が多くて写りが暗いですが、実際には明るくて暑かったっす
2023年09月16日 14:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/16 14:27
雲が多くて写りが暗いですが、実際には明るくて暑かったっす
ほらちょっと青空も見えてるし
2023年09月16日 14:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/16 14:27
ほらちょっと青空も見えてるし
あともうちょっとなのはわかるが、小屋まだなのぅ?
2023年09月16日 14:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 14:29
あともうちょっとなのはわかるが、小屋まだなのぅ?
おおー赤岳!
2023年09月16日 14:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/16 14:30
おおー赤岳!
主役の登場です!
2023年09月16日 14:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/16 14:31
主役の登場です!
青空も広がってきた?
2023年09月16日 14:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 14:31
青空も広がってきた?
もうすぐだ!がんばれ私!
2023年09月16日 14:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 14:33
もうすぐだ!がんばれ私!
到着です!そして今回のお目当て、阿弥陀の頭も登場!
2023年09月16日 14:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 14:40
到着です!そして今回のお目当て、阿弥陀の頭も登場!
テント場は大盛況、私はなんだか変なとこに張っちゃいました…
2023年09月16日 15:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
9/16 15:29
テント場は大盛況、私はなんだか変なとこに張っちゃいました…
う〜ん…一段高くなってはいるけど、ここって沢みたいなもんじゃね?大雨降ったら水が流れるのでは…(幸い雨は降りませんでしたが)
2023年09月16日 15:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 15:29
う〜ん…一段高くなってはいるけど、ここって沢みたいなもんじゃね?大雨降ったら水が流れるのでは…(幸い雨は降りませんでしたが)
とりあえずごはん作りましょう
2023年09月16日 15:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/16 15:48
とりあえずごはん作りましょう
少し晴れてきた
2023年09月16日 16:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/16 16:19
少し晴れてきた
横岳〜
2023年09月16日 16:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 16:21
横岳〜
これ大同心だっけ?
2023年09月16日 16:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/16 16:21
これ大同心だっけ?
行者小屋からは硫黄岳、横岳、赤岳、中岳、阿弥陀岳が見えますが、全部が見える場所はなさそう。小屋の前に張れるなら見えるかな?
2023年09月16日 16:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/16 16:29
行者小屋からは硫黄岳、横岳、赤岳、中岳、阿弥陀岳が見えますが、全部が見える場所はなさそう。小屋の前に張れるなら見えるかな?
赤岳〜
2023年09月16日 16:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/16 16:29
赤岳〜
テントからの眺め
2023年09月16日 16:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/16 16:42
テントからの眺め
テント正面はこんな。赤岳がもちょっと右にずれてくれれば…笑
2023年09月16日 16:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/16 16:42
テント正面はこんな。赤岳がもちょっと右にずれてくれれば…笑
この景色、何枚も撮っちゃいました
2023年09月16日 17:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/16 17:14
この景色、何枚も撮っちゃいました
なんかマズそうだけど鮭茶漬けです(夕食)
2023年09月16日 17:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/16 17:38
なんかマズそうだけど鮭茶漬けです(夕食)
翌朝〜
2023年09月17日 05:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/17 5:22
翌朝〜
くっきり硫黄
2023年09月17日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 7:20
くっきり硫黄
赤岳はちょっと暗い(トイレ前から撮影)
2023年09月17日 07:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 7:26
赤岳はちょっと暗い(トイレ前から撮影)
くっきり阿弥陀
2023年09月17日 07:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 7:32
くっきり阿弥陀
今から登りに行くからね!
2023年09月17日 07:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/17 7:32
今から登りに行くからね!
ぶれちった
2023年09月17日 07:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 7:39
ぶれちった
さぁ行くぞぅ!ほんとは赤岳〜中岳〜阿弥陀と縦走するつもりだったけど、やはり今回の第一目的の阿弥陀を先にして、もし難しそうだったらやめて赤岳に向かおうと思います(赤岳は登ったことがあるので大丈夫でせう)
2023年09月17日 07:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/17 7:39
さぁ行くぞぅ!ほんとは赤岳〜中岳〜阿弥陀と縦走するつもりだったけど、やはり今回の第一目的の阿弥陀を先にして、もし難しそうだったらやめて赤岳に向かおうと思います(赤岳は登ったことがあるので大丈夫でせう)
わたる
2023年09月17日 07:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 7:42
わたる
すすむ
2023年09月17日 07:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 7:46
すすむ
文三郎尾根との分岐。9年前に硫黄〜横〜赤を縦走した時、ここに下りてきました
2023年09月17日 07:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 7:51
文三郎尾根との分岐。9年前に硫黄〜横〜赤を縦走した時、ここに下りてきました
赤岳は今日登れるかな〜?とりあえず、あとまわし
2023年09月17日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 7:52
赤岳は今日登れるかな〜?とりあえず、あとまわし
中岳のコルを目指します!ここからは初めての道♪
2023年09月17日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 7:52
中岳のコルを目指します!ここからは初めての道♪
背中に硫黄
2023年09月17日 07:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 7:53
背中に硫黄
写りが暗いのがくやしい
2023年09月17日 07:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 7:53
写りが暗いのがくやしい
こんな感じでゆるく登ってゆき
2023年09月17日 07:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 7:53
こんな感じでゆるく登ってゆき
明るいところに出た。これより手前の斜面に登る道と、向こう側にもはっきりした道がある。どっちでもいいのかな?
2023年09月17日 08:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:00
明るいところに出た。これより手前の斜面に登る道と、向こう側にもはっきりした道がある。どっちでもいいのかな?
明るいからこっちの道に行ってみませう。なんか楽そうだし笑
2023年09月17日 08:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:02
明るいからこっちの道に行ってみませう。なんか楽そうだし笑
う〜む、この辺は水がちょろちょろ流れてるな…大丈夫かな?私のテント…
2023年09月17日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:03
う〜む、この辺は水がちょろちょろ流れてるな…大丈夫かな?私のテント…
後ろになりますが、横岳の稜線が見える
2023年09月17日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:03
後ろになりますが、横岳の稜線が見える
快適な道をゆく
2023年09月17日 08:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 8:04
快適な道をゆく
まぶしぃ
2023年09月17日 08:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/17 8:04
まぶしぃ
こねか辺は枝が飛び出しかがまないと通れない(汗)
2023年09月17日 08:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:04
こねか辺は枝が飛び出しかがまないと通れない(汗)
パンみたいなきのこ
2023年09月17日 08:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:05
パンみたいなきのこ
コケむした道を再び対岸(?)へ渡ると
2023年09月17日 08:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:07
コケむした道を再び対岸(?)へ渡ると
さっきのもう一つの道と合流し、やや急な傾斜をしばらく登る
2023年09月17日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:09
さっきのもう一つの道と合流し、やや急な傾斜をしばらく登る
こんな石の道も
2023年09月17日 08:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:12
こんな石の道も
おお!
2023年09月17日 08:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 8:14
おお!
写りが暗いのが残念
2023年09月17日 08:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:15
写りが暗いのが残念
この辺はほぼ平坦で景色もよく快適な道
2023年09月17日 08:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:16
この辺はほぼ平坦で景色もよく快適な道
デカい石もあるので気をつけて…
2023年09月17日 08:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:17
デカい石もあるので気をつけて…
じゃまでーす
2023年09月17日 08:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:19
じゃまでーす
秋っぽくなってきた?
2023年09月17日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:21
秋っぽくなってきた?
いおー!
2023年09月17日 08:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 8:22
いおー!
ぎゃっこー!
2023年09月17日 08:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/17 8:22
ぎゃっこー!
こんな景色を眺めながら
2023年09月17日 08:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:23
こんな景色を眺めながら
絵になるなぁ
2023年09月17日 08:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:24
絵になるなぁ
ほんのり秋
2023年09月17日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:26
ほんのり秋
ここを歩いただけでも来た甲斐があった!
2023年09月17日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:26
ここを歩いただけでも来た甲斐があった!
中岳が見えてきた?
2023年09月17日 08:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 8:27
中岳が見えてきた?
あそこまで登るのね
2023年09月17日 08:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:29
あそこまで登るのね
文三郎尾根に比べると人が少ない(たぶん)から楽しいです
2023年09月17日 08:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:29
文三郎尾根に比べると人が少ない(たぶん)から楽しいです
見上げると強烈な青、そして緑
2023年09月17日 08:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 8:29
見上げると強烈な青、そして緑
足元注意
2023年09月17日 08:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:31
足元注意
もうすぐだ
2023年09月17日 08:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 8:31
もうすぐだ
赤岳天望荘も見える
2023年09月17日 08:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:32
赤岳天望荘も見える
こちらの稜線もずっと見えてる
2023年09月17日 08:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:34
こちらの稜線もずっと見えてる
たまの段差がしんどい
2023年09月17日 08:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:35
たまの段差がしんどい
おおっ!蓼科山がギリ見えた!
2023年09月17日 08:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:36
おおっ!蓼科山がギリ見えた!
まだちょっと登るなぁ
2023年09月17日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:37
まだちょっと登るなぁ
天狗の頭もチラ見えしてる
2023年09月17日 08:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:37
天狗の頭もチラ見えしてる
あとちょっと
2023年09月17日 08:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:38
あとちょっと
ガレてきた
2023年09月17日 08:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 8:38
ガレてきた
最後の登りっぽくなってきた
2023年09月17日 08:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:40
最後の登りっぽくなってきた
あとちょっとだね(←そればっか)
2023年09月17日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:42
あとちょっとだね(←そればっか)
見上げた斜面はガレ石だらけ。地震がきたら怖いな
2023年09月17日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/17 8:43
見上げた斜面はガレ石だらけ。地震がきたら怖いな
あとちょっと登れば終わるぞ!(←そればっか)
2023年09月17日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:43
あとちょっと登れば終わるぞ!(←そればっか)
おお!マジですげぇ!
2023年09月17日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/17 8:43
おお!マジですげぇ!
何度も振り返る
2023年09月17日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:44
何度も振り返る
余裕で歩いてましたが
2023年09月17日 08:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:46
余裕で歩いてましたが
んんん?
2023年09月17日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:48
んんん?
なんと!予想外に傾斜のきつい、滑りやすいロープ場が!元の道が土砂崩れで流されたので迂回路だそうです
2023年09月17日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:49
なんと!予想外に傾斜のきつい、滑りやすいロープ場が!元の道が土砂崩れで流されたので迂回路だそうです
登り切って振り返る。う〜ん、下るのは怖いな…(←バカ)こんな所で怖がってる奴が阿弥陀岳に登れるのか?
2023年09月17日 08:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/17 8:52
登り切って振り返る。う〜ん、下るのは怖いな…(←バカ)こんな所で怖がってる奴が阿弥陀岳に登れるのか?
景色は最高!
2023年09月17日 08:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/17 8:52
景色は最高!
赤岳はまだ暗い〜
2023年09月17日 08:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:52
赤岳はまだ暗い〜
まだ終わりじゃないのぅ?
2023年09月17日 08:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:52
まだ終わりじゃないのぅ?
くっきりしてきた
2023年09月17日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:53
くっきりしてきた
やっと行者小屋が見えるのに気付いたところで
2023年09月17日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 8:53
やっと行者小屋が見えるのに気付いたところで
あそこが中岳のコルですな
2023年09月17日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 8:54
あそこが中岳のコルですな
のあーーーっ!!! 雲海と富士山ではないか!!! その手前に権現岳!!!
2023年09月17日 08:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/17 8:55
のあーーーっ!!! 雲海と富士山ではないか!!! その手前に権現岳!!!
蓼科山も見えたー!もっとはじっこまで行って撮影すればよかったな
2023年09月17日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 8:56
蓼科山も見えたー!もっとはじっこまで行って撮影すればよかったな
え?これが阿弥陀?距離も傾斜も全然じゃん。なんか登れそうな気がしてきた!(←甘い)
2023年09月17日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 8:56
え?これが阿弥陀?距離も傾斜も全然じゃん。なんか登れそうな気がしてきた!(←甘い)
いや〜権現からキレット一望!
2023年09月17日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/17 8:56
いや〜権現からキレット一望!
その向こうに南アルプスが威風堂々
2023年09月17日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/17 8:56
その向こうに南アルプスが威風堂々
雲海に浮かぶ富士山。初島に行った同僚によると下界では富士山見えなかったそうですケケケ
2023年09月17日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/17 9:07
雲海に浮かぶ富士山。初島に行った同僚によると下界では富士山見えなかったそうですケケケ
他の登山者が阿弥陀こわいって言ってるのが聞こえて緊張するなぁ…
2023年09月17日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/17 8:57
他の登山者が阿弥陀こわいって言ってるのが聞こえて緊張するなぁ…
ごんげーん(しつこい)
2023年09月17日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/17 8:57
ごんげーん(しつこい)
赤岳、あとで登れるかな?
2023年09月17日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 9:07
赤岳、あとで登れるかな?
では、imonee、行きまーす!
2023年09月17日 09:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/17 9:08
では、imonee、行きまーす!
こわかったら、やめますよ。むりそうなら、むりせずひきかえします。むりはしない主義です(←さっさと行けよ)
2023年09月17日 09:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:08
こわかったら、やめますよ。むりそうなら、むりせずひきかえします。むりはしない主義です(←さっさと行けよ)
ふじさーん
2023年09月17日 09:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/17 9:08
ふじさーん
見守っていてね(知るか)
2023年09月17日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:10
見守っていてね(知るか)
行ってきます
2023年09月17日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 9:10
行ってきます
あとで行くからね
2023年09月17日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:11
あとで行くからね
さて最初の岩場です。まぁ谷川岳の天神尾根レベルかな
2023年09月17日 09:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 9:12
さて最初の岩場です。まぁ谷川岳の天神尾根レベルかな
進みます
2023年09月17日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:13
進みます
こうやって撮るときつい傾斜に見えるが、別に大したことはない
2023年09月17日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 9:13
こうやって撮るときつい傾斜に見えるが、別に大したことはない
振り返る余裕もある
2023年09月17日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/17 9:15
振り返る余裕もある
よそ見
2023年09月17日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:15
よそ見
行者小屋〜
2023年09月17日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:15
行者小屋〜
道の写真もっと細かく撮りたかったけど、前から後ろから人が来るのでなかなか難しい。それでもすいてるほうだけど
2023年09月17日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 9:18
道の写真もっと細かく撮りたかったけど、前から後ろから人が来るのでなかなか難しい。それでもすいてるほうだけど
この稜線てキレット縦走のルートだよね?こんなに緑いっぱいなんだーもっと岩イワなイメージだが
2023年09月17日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:18
この稜線てキレット縦走のルートだよね?こんなに緑いっぱいなんだーもっと岩イワなイメージだが
絶壁に見えるが問題ナイ
2023年09月17日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/17 9:20
絶壁に見えるが問題ナイ
こんな写真撮ったり
2023年09月17日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:20
こんな写真撮ったり
登り優先でみんな譲ってくれちゃうのでしばらくノンストップで登り続けて(←大した距離ではナイ)疲れたし写真撮ることも出来なかった
2023年09月17日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:28
登り優先でみんな譲ってくれちゃうのでしばらくノンストップで登り続けて(←大した距離ではナイ)疲れたし写真撮ることも出来なかった
ここが核心部かな?スタンス豊富ですが
2023年09月17日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 9:31
ここが核心部かな?スタンス豊富ですが
南ぷすー♪
2023年09月17日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/17 9:32
南ぷすー♪
あれ?もうすぐだ!なんだ、私イケんじゃね?
2023年09月17日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:32
あれ?もうすぐだ!なんだ、私イケんじゃね?
赤岳とつながってるかのような中岳
2023年09月17日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/17 9:32
赤岳とつながってるかのような中岳
岩がもろいので、つかまる時気を付けて…
2023年09月17日 09:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/17 9:34
岩がもろいので、つかまる時気を付けて…
落石だけは起こさないように
2023年09月17日 09:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:35
落石だけは起こさないように
えーっ?もう登ったも同然じゃね?イケる、イケるよ私!(つーか、問題は下りなのだが)
2023年09月17日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 9:37
えーっ?もう登ったも同然じゃね?イケる、イケるよ私!(つーか、問題は下りなのだが)
ぬぉぉぉ・・・
2023年09月17日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:38
ぬぉぉぉ・・・
迫力の赤岳
2023年09月17日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 9:38
迫力の赤岳
富士山まだ見えてるー
2023年09月17日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:38
富士山まだ見えてるー
やや傾斜が強いが、落ち着いた道に
2023年09月17日 09:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:39
やや傾斜が強いが、落ち着いた道に
うれしい
2023年09月17日 09:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:41
うれしい
すごいよ
2023年09月17日 09:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 9:41
すごいよ
油断してたらまだけっこうアレだった
2023年09月17日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:42
油断してたらまだけっこうアレだった
怖いというほどではないが、ガレてるといやですね
2023年09月17日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 9:43
怖いというほどではないが、ガレてるといやですね
うわ、まだ岩場あんじゃん!いやむしろこういう方が登りやすいが…
2023年09月17日 09:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 9:44
うわ、まだ岩場あんじゃん!いやむしろこういう方が登りやすいが…
どっこいしょー!
2023年09月17日 09:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:46
どっこいしょー!
あとはハイマツ帯のビクトリーロードか?
2023年09月17日 09:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:47
あとはハイマツ帯のビクトリーロードか?
よし!
2023年09月17日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:49
よし!
押忍!
2023年09月17日 09:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:50
押忍!
なんと!
2023年09月17日 09:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 9:50
なんと!
これは!
2023年09月17日 09:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 9:50
これは!
下界も見える!
2023年09月17日 09:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/17 9:50
下界も見える!
雲がちょっとあるけど!
2023年09月17日 09:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:51
雲がちょっとあるけど!
人多いけど、広いのでなんとか写らないように写す!
2023年09月17日 09:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/17 9:51
人多いけど、広いのでなんとか写らないように写す!
だって山頂なんだもの!
2023年09月17日 09:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/17 9:51
だって山頂なんだもの!
こんにちはぁ
2023年09月17日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/17 9:52
こんにちはぁ
赤岳の存在感がすごくてまだ途中の山みたいに見えるけど!
2023年09月17日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/17 9:52
赤岳の存在感がすごくてまだ途中の山みたいに見えるけど!
もちろん記念撮影しますよ!(怖そうな山の時はこのTシャツと決めてますw)
2023年09月17日 09:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
9/17 9:53
もちろん記念撮影しますよ!(怖そうな山の時はこのTシャツと決めてますw)
人がいるので全景は写せないけど(人が写るのイヤ。他人のためじゃなく←ヒドイ)
2023年09月17日 09:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 9:56
人がいるので全景は写せないけど(人が写るのイヤ。他人のためじゃなく←ヒドイ)
あーちょっと雲が上がってきちゃいましたねー
2023年09月17日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:57
あーちょっと雲が上がってきちゃいましたねー
それでもすごい
2023年09月17日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:57
それでもすごい
適当に撮ったけどこれ北アルプスらへんかしら?
2023年09月17日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:57
適当に撮ったけどこれ北アルプスらへんかしら?
真ん中はおんたけか?(違ってたらゴメン)
2023年09月17日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:57
真ん中はおんたけか?(違ってたらゴメン)
こっちは御小屋尾根だそうです
2023年09月17日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:57
こっちは御小屋尾根だそうです
どこに座ってくつろごうか
2023年09月17日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:57
どこに座ってくつろごうか
撮影の手が止まらない
2023年09月17日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:58
撮影の手が止まらない
権現と南ぷす
2023年09月17日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 9:58
権現と南ぷす
THE 主峰 赤岳
2023年09月17日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/17 10:00
THE 主峰 赤岳
横岳の縦走路
2023年09月17日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 10:00
横岳の縦走路
硫黄へと続く
2023年09月17日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 10:00
硫黄へと続く
なんかもう阿弥陀だけで満足しちった。中岳だけ行って帰ろうかな…(毎度ヘタレ)
2023年09月17日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 10:02
なんかもう阿弥陀だけで満足しちった。中岳だけ行って帰ろうかな…(毎度ヘタレ)
というわけで少々ゆっくりします
2023年09月17日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/17 10:03
というわけで少々ゆっくりします
なんか同じ写真ばっか撮ってるなぁ
2023年09月17日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 10:03
なんか同じ写真ばっか撮ってるなぁ
現地ではあれが北アルプス、中央アルプス、なんて思ってたけど全然わかんなくなっちゃった
2023年09月17日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 10:12
現地ではあれが北アルプス、中央アルプス、なんて思ってたけど全然わかんなくなっちゃった
下の天気はくもりかしら?
2023年09月17日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 10:12
下の天気はくもりかしら?
そこのハゲが気になる
2023年09月17日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 10:14
そこのハゲが気になる
山頂からの富士山
2023年09月17日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 10:14
山頂からの富士山
雲がぁぁ
2023年09月17日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 10:14
雲がぁぁ
ガスわいてきちゃったけど
2023年09月17日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 10:14
ガスわいてきちゃったけど
何があるわけでもないけど絵になるなぁ
2023年09月17日 10:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 10:15
何があるわけでもないけど絵になるなぁ
だいぶ人がいなくなったので下りるチャンスかも
2023年09月17日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 10:39
だいぶ人がいなくなったので下りるチャンスかも
名残惜しい…
2023年09月17日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 10:39
名残惜しい…
きりがない
2023年09月17日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 10:40
きりがない
何枚撮っても
2023年09月17日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 10:41
何枚撮っても
撮り足りない
2023年09月17日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 10:40
撮り足りない
赤岳どーん!
2023年09月17日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 10:40
赤岳どーん!
やはり一番の存在感
2023年09月17日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 10:41
やはり一番の存在感
小さくても目立つ富士山
2023年09月17日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 10:42
小さくても目立つ富士山
潮時ですかね
2023年09月17日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 10:42
潮時ですかね
しょうがない、下ろう!
2023年09月17日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 10:42
しょうがない、下ろう!
最後に山頂一帯を写す
2023年09月17日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 10:42
最後に山頂一帯を写す
とうとう下ります
2023年09月17日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 10:43
とうとう下ります
下りますよー
2023年09月17日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 10:44
下りますよー
足元注意です
2023年09月17日 10:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 10:47
足元注意です
しつこく写真撮る
2023年09月17日 10:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 10:54
しつこく写真撮る
赤岳を眺めながら
2023年09月17日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 11:02
赤岳を眺めながら
縦走路はどうなってンだろ、登りきつそうだなぁ
2023年09月17日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 11:03
縦走路はどうなってンだろ、登りきつそうだなぁ
こっちも滑りそうで緊張するが
2023年09月17日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:03
こっちも滑りそうで緊張するが
こわくはない。意外と高度感もない不思議
2023年09月17日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:03
こわくはない。意外と高度感もない不思議
コルまでなら大した高さじゃないからね
2023年09月17日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:05
コルまでなら大した高さじゃないからね
そこの岩場は後ろ向きで自分にしてはスムーズに下りれました
2023年09月17日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:05
そこの岩場は後ろ向きで自分にしてはスムーズに下りれました
ここでしか見れない角度の写真だから撮っておくよ
2023年09月17日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:06
ここでしか見れない角度の写真だから撮っておくよ
何故ここで行者小屋ずーむ!
2023年09月17日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 11:09
何故ここで行者小屋ずーむ!
赤岳がさっきより高くなった
2023年09月17日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:09
赤岳がさっきより高くなった
ここの鎖場が一番イヤかも。落石させそうなンです
2023年09月17日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 11:15
ここの鎖場が一番イヤかも。落石させそうなンです
怖くはないですが
2023年09月17日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:16
怖くはないですが
緊張しまふ
2023年09月17日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:18
緊張しまふ
青空きれい。稜線くっきり。何度見ても見とれてしまいます
2023年09月17日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:18
青空きれい。稜線くっきり。何度見ても見とれてしまいます
鎖があるところは気持ちが楽
2023年09月17日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:18
鎖があるところは気持ちが楽
はい気をつけてー
2023年09月17日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 11:22
はい気をつけてー
ここの鎖ほっそ!
2023年09月17日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:23
ここの鎖ほっそ!
まぁつかまるほどのところじゃないですが
2023年09月17日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:25
まぁつかまるほどのところじゃないですが
岩場を下りて
2023年09月17日 11:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:26
岩場を下りて
まだ滑りそう
2023年09月17日 11:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:26
まだ滑りそう
ハシゴまで戻ってきた!もう終わったも同然です!
2023年09月17日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 11:28
ハシゴまで戻ってきた!もう終わったも同然です!
はい下りました
2023年09月17日 11:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 11:31
はい下りました
下りた先はちょっと滑りそうなので鎖があります
2023年09月17日 11:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 11:30
下りた先はちょっと滑りそうなので鎖があります
赤岳がだいぶ高くなった
2023年09月17日 11:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 11:31
赤岳がだいぶ高くなった
危険箇所終了です!
2023年09月17日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 11:33
危険箇所終了です!
まぁ油断するとここも滑るけどね
2023年09月17日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:35
まぁ油断するとここも滑るけどね
振り返る
2023年09月17日 11:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:37
振り返る
下りてきたよーーー!!!
2023年09月17日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:38
下りてきたよーーー!!!
ヤッタ!赤岳ちゃん、私、阿弥陀登れたよ!
2023年09月17日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:38
ヤッタ!赤岳ちゃん、私、阿弥陀登れたよ!
少し休憩したら、ひとまず中岳へ
2023年09月17日 11:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:45
少し休憩したら、ひとまず中岳へ
全然歩いてないのにもうけっこう疲れちゃってる私…阿弥陀だけで燃え尽きてしまったのか…
2023年09月17日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:46
全然歩いてないのにもうけっこう疲れちゃってる私…阿弥陀だけで燃え尽きてしまったのか…
振り返る。阿弥陀の急斜面。でもほんと、怖くなかったよ!
2023年09月17日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:47
振り返る。阿弥陀の急斜面。でもほんと、怖くなかったよ!
歩きやすい道
2023年09月17日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:48
歩きやすい道
ガスがぁぁ
2023年09月17日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:49
ガスがぁぁ
でもまだ富士山見える
2023年09月17日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:49
でもまだ富士山見える
うわぁぁぁ
2023年09月17日 11:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:49
うわぁぁぁ
中岳、思ったより遠い(というほどの距離ではないが)
2023年09月17日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:50
中岳、思ったより遠い(というほどの距離ではないが)
ガスがぁぁぁ(←そればっか)
2023年09月17日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:50
ガスがぁぁぁ(←そればっか)
道せまし
2023年09月17日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:50
道せまし
うまそうな赤
2023年09月17日 11:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 11:51
うまそうな赤
中岳ってとんがってますね
2023年09月17日 11:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:51
中岳ってとんがってますね
阿弥陀も、ガス切れた
2023年09月17日 11:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:52
阿弥陀も、ガス切れた
雲の影
2023年09月17日 11:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:52
雲の影
こんな道
2023年09月17日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:53
こんな道
振り返る
2023年09月17日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:55
振り返る
権現方面
2023年09月17日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:55
権現方面
もうすぐだ…けどしんどい…(ハァハァ)←どんだけヘタレ?
2023年09月17日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 11:55
もうすぐだ…けどしんどい…(ハァハァ)←どんだけヘタレ?
意外とワイルド
2023年09月17日 11:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:56
意外とワイルド
まだかよぉぉぉ
2023年09月17日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:58
まだかよぉぉぉ
振り返る
2023年09月17日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:58
振り返る
横バージョン
2023年09月17日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 11:58
横バージョン
ハイマツにふさがれた道
2023年09月17日 12:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:00
ハイマツにふさがれた道
もうちょい
2023年09月17日 12:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:00
もうちょい
あれピーク?
2023年09月17日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:01
あれピーク?
よいしょっと
2023年09月17日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:01
よいしょっと
おお…
2023年09月17日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:02
おお…
おおお…(同じだっつの)
2023年09月17日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:02
おおお…(同じだっつの)
山頂か?
2023年09月17日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:02
山頂か?
ウラシマツツジかな
2023年09月17日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:03
ウラシマツツジかな
登って
2023年09月17日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:03
登って
ピークに出た!
2023年09月17日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:03
ピークに出た!
富士山がギリ見える
2023年09月17日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:04
富士山がギリ見える
この先か
2023年09月17日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:04
この先か
ここか!
2023年09月17日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:04
ここか!
中岳頂上です!
2023年09月17日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 12:05
中岳頂上です!
富士山が隠れた
2023年09月17日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:05
富士山が隠れた
中岳から阿弥陀
2023年09月17日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:05
中岳から阿弥陀
行者小屋がよく見える。全然距離歩いてないのね…
2023年09月17日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 12:05
行者小屋がよく見える。全然距離歩いてないのね…
目の前に立ちはだかる赤岳がド迫力!
2023年09月17日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:05
目の前に立ちはだかる赤岳がド迫力!
写真だとよくわからないけど、ここの下りもけっこう急
2023年09月17日 12:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:06
写真だとよくわからないけど、ここの下りもけっこう急
いや、あの急斜面(に見える)こわいよ、無理だよ登れないよ…(と怖気付く私)
2023年09月17日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/17 12:11
いや、あの急斜面(に見える)こわいよ、無理だよ登れないよ…(と怖気付く私)
なんとなく写した
2023年09月17日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:11
なんとなく写した
だいぶ雲が
2023年09月17日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:11
だいぶ雲が
いや、ちょうどよくガスってきたし…あ、いや、山と高原地図では20分ぐらいで山頂に着くみたいに書いてあるけど、絶対無理でしょ。あの斜面こわいし、もうつかれちゃったし時間もアレだし…(←誰に言い訳してるンだ?)
2023年09月17日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:19
いや、ちょうどよくガスってきたし…あ、いや、山と高原地図では20分ぐらいで山頂に着くみたいに書いてあるけど、絶対無理でしょ。あの斜面こわいし、もうつかれちゃったし時間もアレだし…(←誰に言い訳してるンだ?)
まだ見えてた
2023年09月17日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:30
まだ見えてた
いや、登りたいけどさ、ちょっと疲れちゃったし、3時までに戻って小屋でラーメン食べたいし…(軽食は3時までなのです)
2023年09月17日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:30
いや、登りたいけどさ、ちょっと疲れちゃったし、3時までに戻って小屋でラーメン食べたいし…(軽食は3時までなのです)
こういう岩肌眺めるのが好き
2023年09月17日 12:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 12:33
こういう岩肌眺めるのが好き
うっわ、こりゃ決定だね!どうせ登ってもガスってるからさ!(言い訳)
2023年09月17日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:40
うっわ、こりゃ決定だね!どうせ登ってもガスってるからさ!(言い訳)
ほんとは文三郎尾根で帰りたかったンだけど、地図を見間違えて赤岳山頂まで行かないと尾根の分岐に出ないと思ってしまい、単純ピストンで帰ることに
2023年09月17日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:42
ほんとは文三郎尾根で帰りたかったンだけど、地図を見間違えて赤岳山頂まで行かないと尾根の分岐に出ないと思ってしまい、単純ピストンで帰ることに
せめて鞍部まで下りてまた登ってこようかなとも思ったけど(すぐそこだし)それすらめんどくさくなってやめた(←どんだけヘタレ?)
2023年09月17日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:44
せめて鞍部まで下りてまた登ってこようかなとも思ったけど(すぐそこだし)それすらめんどくさくなってやめた(←どんだけヘタレ?)
ガースがわくからかーーーえろっ♪
2023年09月17日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:46
ガースがわくからかーーーえろっ♪
でもこれって天空の散歩道ですよね
2023年09月17日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 12:47
でもこれって天空の散歩道ですよね
谷間
2023年09月17日 12:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:48
谷間
振り返るとまだ青空が…
2023年09月17日 12:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:48
振り返るとまだ青空が…
下りは早い
2023年09月17日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:50
下りは早い
なぜあそこだけナナカマド?
2023年09月17日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:50
なぜあそこだけナナカマド?
うわーほんとにガスガスだわ
2023年09月17日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:51
うわーほんとにガスガスだわ
中岳を振り返る
2023年09月17日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:53
中岳を振り返る
マツムシソウ
2023年09月17日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 12:53
マツムシソウ
この白いのなんだっけ
2023年09月17日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 12:54
この白いのなんだっけ
登ってしまえば全然急斜面に見えない阿弥陀岳
2023年09月17日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:55
登ってしまえば全然急斜面に見えない阿弥陀岳
すっかり真っ白だな
2023年09月17日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:55
すっかり真っ白だな
ガスる前に登れてよかったわ
2023年09月17日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:56
ガスる前に登れてよかったわ
ずーむ!
2023年09月17日 12:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 12:57
ずーむ!
ちょっと晴れた
2023年09月17日 13:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 13:05
ちょっと晴れた
さて下ります。朝登った道をふたたび通ります。…こんなとこあったっけ?(←忘れるの早っ)
2023年09月17日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 13:10
さて下ります。朝登った道をふたたび通ります。…こんなとこあったっけ?(←忘れるの早っ)
なんだ晴れたじゃーん。それなら赤岳行ってもよかったかな…なんて思わない、もうさっさと下りたい
2023年09月17日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 13:10
なんだ晴れたじゃーん。それなら赤岳行ってもよかったかな…なんて思わない、もうさっさと下りたい
問題はここのみ!登る時もちょっと怖かったロープ場
2023年09月17日 13:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 13:11
問題はここのみ!登る時もちょっと怖かったロープ場
ロープをつかんで後ろ向きに下りましたよ。阿弥陀に登るより怖かった(バカ)
2023年09月17日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 13:13
ロープをつかんで後ろ向きに下りましたよ。阿弥陀に登るより怖かった(バカ)
まだガレてるから気をつけて
2023年09月17日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 13:15
まだガレてるから気をつけて
振り返る。きらいです、ここ(←知るか)
2023年09月17日 13:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 13:15
振り返る。きらいです、ここ(←知るか)
青〜
2023年09月17日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 13:17
青〜
あとは危険箇所なし!ラーメンに向かって(?)がんばるぞ!
2023年09月17日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 13:17
あとは危険箇所なし!ラーメンに向かって(?)がんばるぞ!
中岳・赤岳は晴れ間があるけど
2023年09月17日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 13:20
中岳・赤岳は晴れ間があるけど
こっちは無理みたいや(泣)
2023年09月17日 13:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 13:20
こっちは無理みたいや(泣)
ガスってなければ絶景ロードなのにぃ
2023年09月17日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 13:25
ガスってなければ絶景ロードなのにぃ
う〜む
2023年09月17日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 13:26
う〜む
道は歩きやすい
2023年09月17日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 13:26
道は歩きやすい
ちょっと見えた?
2023年09月17日 13:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 13:27
ちょっと見えた?
赤岳もまた隠れた
2023年09月17日 13:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 13:27
赤岳もまた隠れた
黙々と歩きながら
2023年09月17日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 13:30
黙々と歩きながら
ウェディングベールをかぶったような赤岳を写す
2023年09月17日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/17 13:30
ウェディングベールをかぶったような赤岳を写す
ガスってなければ景色見れてうれしいのに、でもガスってなければ赤岳やめた言い訳がたたんし(←誰に?)
2023年09月17日 13:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 13:32
ガスってなければ景色見れてうれしいのに、でもガスってなければ赤岳やめた言い訳がたたんし(←誰に?)
でも隙間から覗く青空も悪くない
2023年09月17日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 13:39
でも隙間から覗く青空も悪くない
迷うわけない道でも律儀にピンクリボン
2023年09月17日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 13:39
迷うわけない道でも律儀にピンクリボン
まっしろー
2023年09月17日 13:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 13:41
まっしろー
この辺は石だらけ
2023年09月17日 13:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 13:43
この辺は石だらけ
この辺は少し急
2023年09月17日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 13:49
この辺は少し急
微妙にめんどくさい
2023年09月17日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 13:51
微妙にめんどくさい
朝はあっちの道を通ったのね
2023年09月17日 13:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 13:53
朝はあっちの道を通ったのね
もうすぐ終わり
2023年09月17日 13:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 13:53
もうすぐ終わり
あの矢印覚えてる
2023年09月17日 14:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 14:00
あの矢印覚えてる
こうよ〜う
2023年09月17日 14:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 14:01
こうよ〜う
分岐
2023年09月17日 14:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 14:01
分岐
ほっほっほっと〜(がんばれ元気)
2023年09月17日 14:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 14:05
ほっほっほっと〜(がんばれ元気)
私のテントが見えた(やっぱあぶないなあそこ…)
2023年09月17日 14:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 14:09
私のテントが見えた(やっぱあぶないなあそこ…)
というわけで無事ラーメンにありつけました!かもしーコーラもいただきます!
2023年09月17日 14:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
9/17 14:17
というわけで無事ラーメンにありつけました!かもしーコーラもいただきます!
そしてテントで寝るという至福のひとときを堪能し、もう夕方
2023年09月17日 17:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 17:32
そしてテントで寝るという至福のひとときを堪能し、もう夕方
ぐあーっ 雲が
2023年09月17日 17:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 17:39
ぐあーっ 雲が
トイレに行こうとしたら、けっこうアーベンぽく赤くなってることに気付いた私
2023年09月17日 17:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/17 17:42
トイレに行こうとしたら、けっこうアーベンぽく赤くなってることに気付いた私
アーベン赤岳
2023年09月17日 17:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/17 17:43
アーベン赤岳
アーベン横岳
2023年09月17日 17:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
9/17 17:44
アーベン横岳
せっかくだから自分のテントから見ようと急いで戻ったものの、もう赤くなくなっていた(泣)
2023年09月17日 17:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/17 17:50
せっかくだから自分のテントから見ようと急いで戻ったものの、もう赤くなくなっていた(泣)
翌朝。昨日も混雑してたから小屋前のベンチ横にテントがけっこう張られていた。ここなら景色が全部見えるかしら?でもちょっとうるさいかな?
2023年09月18日 05:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/18 5:50
翌朝。昨日も混雑してたから小屋前のベンチ横にテントがけっこう張られていた。ここなら景色が全部見えるかしら?でもちょっとうるさいかな?
人がいなくなった奥のテント場から硫黄岳を写す
2023年09月18日 08:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/18 8:34
人がいなくなった奥のテント場から硫黄岳を写す
今回、飽きるほど見た稜線
2023年09月18日 08:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 8:35
今回、飽きるほど見た稜線
私のテント。二度とここには張らないわ
2023年09月18日 08:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/18 8:39
私のテント。二度とここには張らないわ
この景色も見納め
2023年09月18日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/18 8:53
この景色も見納め
テント撤収しました!石だらけだよ、どうりで痛かったわけだ(←大バカ野郎)
2023年09月18日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/18 9:11
テント撤収しました!石だらけだよ、どうりで痛かったわけだ(←大バカ野郎)
さらばじゃ行者小屋(言いにくい)
2023年09月18日 09:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/18 9:15
さらばじゃ行者小屋(言いにくい)
阿弥陀よありがとう
2023年09月18日 09:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 9:19
阿弥陀よありがとう
トイレ前から撮影
2023年09月18日 09:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 9:19
トイレ前から撮影
山なめんなよ
2023年09月18日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/18 9:24
山なめんなよ
ぶじ、阿弥陀岳を登った女に生まれ変わった私(何だそりゃ)
2023年09月18日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 9:24
ぶじ、阿弥陀岳を登った女に生まれ変わった私(何だそりゃ)
というわけで今日は毎度おなじみ赤岳鉱泉へ向かい、北沢コースで帰ります
2023年09月18日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 9:25
というわけで今日は毎度おなじみ赤岳鉱泉へ向かい、北沢コースで帰ります
中岳もさようなら!(しつこいぞ)
2023年09月18日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/18 9:25
中岳もさようなら!(しつこいぞ)
楽チンチンな道に見えますが
2023年09月18日 09:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 9:30
楽チンチンな道に見えますが
マムート階段が多い。だが下り基調なので逆ルートより楽です
2023年09月18日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 9:32
マムート階段が多い。だが下り基調なので逆ルートより楽です
すぐに中山展望台への分岐
2023年09月18日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 9:33
すぐに中山展望台への分岐
やや急な道を登るとすぐに
2023年09月18日 09:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 9:35
やや急な道を登るとすぐに
なっかやっまてっんぼっうだ〜い♪(標識には中山尾根展望台と書いてあります)
2023年09月18日 09:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 9:37
なっかやっまてっんぼっうだ〜い♪(標識には中山尾根展望台と書いてあります)
この標識は写真撮る時ひじょうに邪魔な存在です
2023年09月18日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/18 9:42
この標識は写真撮る時ひじょうに邪魔な存在です
あみだー!
2023年09月18日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 9:42
あみだー!
赤と中ー!(逆光)
2023年09月18日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 9:42
赤と中ー!(逆光)
阿弥陀もう一枚
2023年09月18日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 9:43
阿弥陀もう一枚
中岳はちょっとふびんな存在…
2023年09月18日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 9:43
中岳はちょっとふびんな存在…
暑いけど景色を眺めながらゆっくりおやつ食べてます
2023年09月18日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 9:43
暑いけど景色を眺めながらゆっくりおやつ食べてます
ここはあんまり人が来ないので快適
2023年09月18日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 9:43
ここはあんまり人が来ないので快適
写りが暗ーい
2023年09月18日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 9:43
写りが暗ーい
ガスが出てきた
2023年09月18日 09:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 9:54
ガスが出てきた
雲があるのもイイ感じなンですが
2023年09月18日 09:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/18 9:54
雲があるのもイイ感じなンですが
空の青さが引き立つね
2023年09月18日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/18 9:55
空の青さが引き立つね
ほんと邪魔な標柱
2023年09月18日 09:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 9:56
ほんと邪魔な標柱
ちょっと目を離した隙に全面ガスになってしまった!(ほんとに真っ白な世界だった。これはガスが切れてきた時の写真)
2023年09月18日 10:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:05
ちょっと目を離した隙に全面ガスになってしまった!(ほんとに真っ白な世界だった。これはガスが切れてきた時の写真)
ガスはガスで嫌いじゃない
2023年09月18日 10:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:05
ガスはガスで嫌いじゃない
ホカホカみたいな
2023年09月18日 10:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:05
ホカホカみたいな
温泉入ってる?
2023年09月18日 10:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:05
温泉入ってる?
今回は阿弥陀が主役だから特に多く撮影します
2023年09月18日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:06
今回は阿弥陀が主役だから特に多く撮影します
しつこいぞ
2023年09月18日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:06
しつこいぞ
こちらも写そう
2023年09月18日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:06
こちらも写そう
展望台の奥に道が続いてるので、ちょっと行ってみます。すぐに誰かの慰霊碑がありました
2023年09月18日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:06
展望台の奥に道が続いてるので、ちょっと行ってみます。すぐに誰かの慰霊碑がありました
どこに続いてるのかな。美濃戸中山?行ってみたいけど怖いのでやめます
2023年09月18日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:07
どこに続いてるのかな。美濃戸中山?行ってみたいけど怖いのでやめます
そして中岳 たまには主役で
2023年09月18日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:08
そして中岳 たまには主役で
けむにまかれた阿弥陀
2023年09月18日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:08
けむにまかれた阿弥陀
横岳の方は真っ白に
2023年09月18日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:10
横岳の方は真っ白に
雲だらけ
2023年09月18日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:10
雲だらけ
げほげほ
2023年09月18日 10:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:12
げほげほ
楽しい
2023年09月18日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:22
楽しい
私一人しかいない、もったいないので長居しちった
2023年09月18日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/18 10:22
私一人しかいない、もったいないので長居しちった
そろそろ下ります。さようなら
2023年09月18日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:23
そろそろ下ります。さようなら
雪の時期に下る時はちょっとビビりました(ヘタレ)
2023年09月18日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:24
雪の時期に下る時はちょっとビビりました(ヘタレ)
はいお帰り〜♪
2023年09月18日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:28
はいお帰り〜♪
赤岳鉱泉で何か食べようと考えながら歩く
2023年09月18日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:31
赤岳鉱泉で何か食べようと考えながら歩く
きのこ
2023年09月18日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:32
きのこ
きのこん
2023年09月18日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/18 10:34
きのこん
きのこっこ
2023年09月18日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:35
きのこっこ
なんか穴が開いてるわ
2023年09月18日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:37
なんか穴が開いてるわ
今日はきのこが豊作です
2023年09月18日 10:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:38
今日はきのこが豊作です
歩きやすい道
2023年09月18日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:41
歩きやすい道
今日はガスるのが早いな
2023年09月18日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:44
今日はガスるのが早いな
こんな道
2023年09月18日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:45
こんな道
きのこ
2023年09月18日 10:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:47
きのこ
これもきのこ?
2023年09月18日 10:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:47
これもきのこ?
緑とコケが綺麗
2023年09月18日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:50
緑とコケが綺麗
ヘリポートに出たら
2023年09月18日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:52
ヘリポートに出たら
小屋はすぐそこ
2023年09月18日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 10:53
小屋はすぐそこ
というわけで、赤岳鉱泉にてつけ麺とレモネードいただきました。しかし、さっき展望台でおやつ食べちゃったのですぐお腹いっぱいになり、風があって涼しいのでレモネードもいらなかったな…がんばって全部食べ&飲んだケド(当たり前)
2023年09月18日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/18 11:03
というわけで、赤岳鉱泉にてつけ麺とレモネードいただきました。しかし、さっき展望台でおやつ食べちゃったのですぐお腹いっぱいになり、風があって涼しいのでレモネードもいらなかったな…がんばって全部食べ&飲んだケド(当たり前)
赤岳鉱泉のテン場。2回泊まったことあります(だから何)
2023年09月18日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 11:48
赤岳鉱泉のテン場。2回泊まったことあります(だから何)
沢の音がする中、北沢コースへLet's Go!
2023年09月18日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 11:50
沢の音がする中、北沢コースへLet's Go!
最初はこんな道
2023年09月18日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 11:53
最初はこんな道
きのこ
2023年09月18日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 11:54
きのこ
2つ並んでることが多いのは何故?
2023年09月18日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/18 11:55
2つ並んでることが多いのは何故?
私は一人よっ
2023年09月18日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 11:55
私は一人よっ
たまごボーロがいっぱい!
2023年09月18日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/18 11:57
たまごボーロがいっぱい!
沢に出ました
2023年09月18日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 11:57
沢に出ました
沢はヤバいです、すごく綺麗で、無駄に写真ばかり撮っちゃうンですよ
2023年09月18日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/18 11:58
沢はヤバいです、すごく綺麗で、無駄に写真ばかり撮っちゃうンですよ
沢沿いのこんな道
2023年09月18日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 11:58
沢沿いのこんな道
水の音が涼しげ
2023年09月18日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 11:59
水の音が涼しげ
おっ なんか見える
2023年09月18日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:01
おっ なんか見える
狭い流れ
2023年09月18日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:01
狭い流れ
歩きやすい
2023年09月18日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:01
歩きやすい
沢さわさわ
2023年09月18日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:02
沢さわさわ
おお…
2023年09月18日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:04
おお…
はしをわたる
2023年09月18日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:05
はしをわたる
きれい
2023年09月18日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/18 12:05
きれい
ずーむ!
2023年09月18日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:05
ずーむ!
おお、よく見える
2023年09月18日 12:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:06
おお、よく見える
きのこの山
2023年09月18日 12:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:07
きのこの山
快適な道です
2023年09月18日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:08
快適な道です
沢が見えます
2023年09月18日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:08
沢が見えます
くもって見えますが雲が多いだけで晴れてます
2023年09月18日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:08
くもって見えますが雲が多いだけで晴れてます
初めての道じゃないけど、前に歩いた時は天気悪かったからこんなに快適なんて思わなかった
2023年09月18日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:09
初めての道じゃないけど、前に歩いた時は天気悪かったからこんなに快適なんて思わなかった
飽きないわ
2023年09月18日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:09
飽きないわ
トリカブト
2023年09月18日 12:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/18 12:10
トリカブト
ルンルンです
2023年09月18日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/18 12:11
ルンルンです
苔の道も素敵
2023年09月18日 12:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/18 12:12
苔の道も素敵
こんな橋とか
2023年09月18日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/18 12:14
こんな橋とか
何度か渡る
2023年09月18日 12:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/18 12:16
何度か渡る
青空すげぇ
2023年09月18日 12:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/18 12:16
青空すげぇ
かなりまぶしぃ
2023年09月18日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/18 12:17
かなりまぶしぃ
水きれい(そればっか)
2023年09月18日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:17
水きれい(そればっか)
素敵な道じゃあーりませンか
2023年09月18日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:18
素敵な道じゃあーりませンか
お弁当食べたい気分
2023年09月18日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/18 12:18
お弁当食べたい気分
撮影しまくり
2023年09月18日 12:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:18
撮影しまくり
渡る
2023年09月18日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:19
渡る
押忍!
2023年09月18日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:19
押忍!
癒される〜
2023年09月18日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:19
癒される〜
見上げても綺麗
2023年09月18日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:19
見上げても綺麗
遊歩道ですか?
2023年09月18日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:20
遊歩道ですか?
無粋なロープ
2023年09月18日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:23
無粋なロープ
あおぞら〜
2023年09月18日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:24
あおぞら〜
ここだけ石だらけ
2023年09月18日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:24
ここだけ石だらけ
新緑みたいに綺麗な色
2023年09月18日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:25
新緑みたいに綺麗な色
どの景色も素敵
2023年09月18日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:25
どの景色も素敵
まだ沢から離れてません
2023年09月18日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:25
まだ沢から離れてません
ずっと寄り添ってますよ
2023年09月18日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:27
ずっと寄り添ってますよ
何の頭?
2023年09月18日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:27
何の頭?
はし〜
2023年09月18日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:28
はし〜
楽しい道
2023年09月18日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/18 12:29
楽しい道
綺麗すぎて
2023年09月18日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/18 12:29
綺麗すぎて
道も楽だし
2023年09月18日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:30
道も楽だし
全然下ってる感がありません
2023年09月18日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:32
全然下ってる感がありません
ほんとにずっと沢沿いですし
2023年09月18日 12:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:33
ほんとにずっと沢沿いですし
スキップする?(←転ぶよ!)
2023年09月18日 12:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:33
スキップする?(←転ぶよ!)
さわやか〜
2023年09月18日 12:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:34
さわやか〜
どっかで休みたいな
2023年09月18日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:35
どっかで休みたいな
いい感じの流れ
2023年09月18日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:36
いい感じの流れ
いい感じに広くなってたので休憩します
2023年09月18日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:40
いい感じに広くなってたので休憩します
ここちょっと斜めってる
2023年09月18日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:40
ここちょっと斜めってる
その先は橋の道
2023年09月18日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:41
その先は橋の道
振り返る
2023年09月18日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:41
振り返る
振り返る。楽しい道
2023年09月18日 12:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:42
振り返る。楽しい道
こんな道になり
2023年09月18日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:44
こんな道になり
こんな道になって
2023年09月18日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:46
こんな道になって
あくまでも沢沿い
2023年09月18日 12:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:48
あくまでも沢沿い
ずっとこんな感じ
2023年09月18日 12:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:49
ずっとこんな感じ
いわかべ〜
2023年09月18日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:52
いわかべ〜
濡れてたら滑りそう
2023年09月18日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:52
濡れてたら滑りそう
こういう道ほんと多いな
2023年09月18日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:53
こういう道ほんと多いな
何となく写した
2023年09月18日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:54
何となく写した
そろそろ見納め
2023年09月18日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:54
そろそろ見納め
あそこだな
2023年09月18日 12:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:58
あそこだな
ここにもたまごボーロがたくさんありました
2023年09月18日 12:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 12:58
ここにもたまごボーロがたくさんありました
堰堤広場に到着。楽しい道は終わり、ここからは辛い林道歩きとなります…橋の向こうにマムートの車が止まってました。マムート階段の点検ですかね?
2023年09月18日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 13:00
堰堤広場に到着。楽しい道は終わり、ここからは辛い林道歩きとなります…橋の向こうにマムートの車が止まってました。マムート階段の点検ですかね?
あとはつまらない林道歩きですよ
2023年09月18日 13:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 13:04
あとはつまらない林道歩きですよ
まだ沢が見えるところもある
2023年09月18日 13:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 13:09
まだ沢が見えるところもある
綺麗だな。水の流れは芸術です
2023年09月18日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 13:13
綺麗だな。水の流れは芸術です
延々と林道
2023年09月18日 13:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 13:14
延々と林道
トリカブトはほんとにたくさん咲いてました。このししとうみたいなのは実ですか?
2023年09月18日 13:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 13:22
トリカブトはほんとにたくさん咲いてました。このししとうみたいなのは実ですか?
美濃戸に到着。地図にあった山の神、気付かず通り過ぎちゃったみたい…
2023年09月18日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 13:40
美濃戸に到着。地図にあった山の神、気付かず通り過ぎちゃったみたい…
美濃戸山荘でハリケーンポテト食べましたが800円はちと高かったな…八ヶ岳山荘では700円と書いてありました…ポテト好きの私は、前にも食べて同じくショックを受けた気がしないでもない…
2023年09月18日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
9/18 13:50
美濃戸山荘でハリケーンポテト食べましたが800円はちと高かったな…八ヶ岳山荘では700円と書いてありました…ポテト好きの私は、前にも食べて同じくショックを受けた気がしないでもない…
美濃戸口への林道の途中に石仏がありました。こんにちはぁ
2023年09月18日 14:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/18 14:21
美濃戸口への林道の途中に石仏がありました。こんにちはぁ
茅野の土産物屋でおつまみだけ買って、空いてる普通列車の中でコッソリ食べました♪
2023年09月18日 17:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
9/18 17:04
茅野の土産物屋でおつまみだけ買って、空いてる普通列車の中でコッソリ食べました♪

装備

備考 半袖ドライレイヤー、半袖Tシャツ、アームカバー、夏用トレッキングパンツが行動着。テントでは長袖Tシャツを重ね着し、フリースを着用。#3のシュラフとシュラフカバーで夜は全然寒くなかったが、朝は冷えてレインウェアを羽織った。2日目の夕方はやたらトイレに行きたくなったので冷え防止にレインパンツを履いた

感想

( ̄∀ ̄)
ずっと前から登りたかったけど
私にはちょっと難しいかな?と躊躇していた阿弥陀岳。
6月には権現岳にも登ったことだし、八ヶ岳の主たる峰で残るは阿弥陀のみ!
まだテン泊したことなかった行者小屋にテントを張って、
登ったことのある赤岳を先に登って高度感に慣らした上で、
時計回りで周回するプランを立てました。
登ったあとはテントの中でゆっくり昼寝するンだーい!

新宿からあずさに乗って久々の茅野駅へ。
茅野からは乗り換えギリギリで美濃戸口行きのバスに乗車、渋の湯や北八ヶ岳ロープゥエイ行きに比べると空いていて、一番前に座れたのでデカザックを気にせずにすみました。車窓からの八ヶ岳を楽しみながら登山口に到着。
トイレをすませたらさっそく出発!
まずは美濃戸までのウンザリ林道歩きです。
あっちぃだろうなぁ…。

と思いきや、樹林に囲まれ木陰になるのでそれほど暑さは感じませんでした。
記憶ではけっこう登りだった気がするけど実際には平坦な道も多く、
道沿いにはトリカブトの花が咲き撮影を楽しんでいたら
思ったよりずっと早く(近く)やまのこ村に着いたのでビックリ!!!
赤岳山荘でソフトクリーム(チョコミックス)を食べ、
南沢コースから登山道に入ります。

ここは何度も歩いてるので特に目新しさはなく
背中のザックが妙に重く感じるので黙々と歩きます。
きのこやトリカブトを愛でながら頑張って歩くと
やがて横岳の稜線が見えてきて、テント場に到着。
行者小屋で受付をしてテントを張ります。
しかしもうかなり混んでるなぁ。

というわけで、「景色が見えて」「隣にテントがいない」場所を選んだら
なんだか変な場所に張ってしまいました…。
一段高くなってるとはいえガレた沢の脇で、雨が降ったら水が流れるかも?
たぶん前にも誰かがテント張ってると思うけど(それっぽく空いてたから)
斜めってるわ石が出っ張ってるわでマット敷いても痛いし(←バカ)
奥にテント張ってる人がしょっちゅうそばを通るし(つーか私が邪魔?)
でもなんだかんだ2日間しのぎました。

初日の夜はごはんを炊き、家で焼いてきた塩鮭でお茶漬けにしました。
夕方からちょっと雷がゴロゴロ行っていたけど近付いてくることはなく
雨が多少パラついたけど本降りにはなりませんでした。
すっかり暗くなった7時半頃に到着したのかテントを張りに来たカップルがいて
すでに寝てる人もいる中でちょっとうるさいなーと思いつつ
私が小屋の方に行く時の通り道に張られたのでちょっとショック(-_-;)
実際にはテントの間から通れましたけど、暗くなってからだとルートの変更が難しいからせめて明るいうちに張ってほしいもんです。
8時過ぎても小屋前のベンチはけっこう賑やかだったけど、9時ぐらいにはさすがに静かになりました。たぶん。記憶がうすれてきた。

翌朝。
さっさと起きればいいのに起きたくない私は、7時半にやっと出発。
赤岳から登るつもりでしたが、なんかめんどうだし(←オイッ)先に阿弥陀に挑戦して無理そうなら赤岳に向かおうと決め、中岳のコルを目指します。
赤岳に行く人の方が多いので分岐からは人影がなくなり、快適に歩きます。
樹林帯を出れば景色もよく、この道を歩いただけでも来た甲斐があったなと思うほどでした。しかし、難所は突然やってくる。
いつのことかは知らんけど元の道が土砂崩れで流されたらしく、ロープが張られた急斜面に迂回路が作られていて、ここの土も崩れやすく滑るので登るのが怖かった。
こんな所で怖がってるようでは、阿弥陀岳なんて登れないのでは…?
ここを下るのはイヤなので、阿弥陀に登るにしても登らないにしても
文三郎尾根で下ろうとこの時は思ってました。

そして中岳のコルに到着(^∀^)♪
今までは見えなかった権現岳や富士山も見え、こうふんします。
目の前に立ちはだかる阿弥陀岳は、思ったより急斜面には見えず、
距離も短かそうでなんだかイケそうな気がします。
しかし、コルで休んでる他の登山者が「阿弥陀こわい」と言ってたりして
人のブログやレコでも「落石がこわい」「赤岳よりいやらしい」などと
おそろしい言葉が並んでいたため、なかなか勇気が出ません。
※実は私、寸前までヘルメットを持参する発想が全くなかったのですが
ネットで阿弥陀岳を調べてたら落石を起こしやすいらしく、
メットを持って行った方がいいと判断し、かなり久しぶりに持参しました。
白馬の大雪渓以来か?御嶽山にも持って行ったっけなぁ?
実際には赤岳〜横岳を縦走する人も含めヘルメットはみんな被ってたので
持ってきてよかったと思いました。
小屋でも貸し出してるようでしたが。

さて、しばらく腰を下ろして気持ちの整理(?)をし、
人が切れたタイミングで私も出発!
怖かったら引き返せばいい!(けっこう迷惑だが…)

最初の岩場は谷川岳の天神尾根みたいな感じ。
初級中の初級レベル、ここで躊躇してては話になりまへん。
その先はちょっと滑るので鎖があり、すぐに例のハシゴ。
これは短いし上のハシゴは傾斜がゆるいので問題ない。
その後は岩場、鎖場が始まりますが、難しくはありません。
誰かが言ってた通り高度感もあまりなく、岩もそれほどもろいわけじゃない。
ゆっくり写真を撮りたいけど前から後ろから人が来るのでそんな暇がなく
気が付いたら核心部を終えていたような気がします。
あれ?ここまで来ちゃった?ならもう山頂まで行けンじゃね?

もうすぐ山頂だと勝手に思ってたらまだ意外と距離があり
あとは道を歩くだけと思ったらまだ最後の岩場があったけど
そんなに怖いと思うことなく、なんとか山頂に辿り着きました!

\(^∀^)ノ
ヤッタァーーーーー!!! ヤッタヤッタ!!!
(※別に大したことではナイ)

山頂は賑わってましたがぎゅうぎゅうなほどでもなく
赤岳に比べると阿弥陀岳はまだ空いてる方かなと思いました。
近くにいた人に頼んで後ろ姿の記念撮影をしてもらい、
また逆に高校生グループの写真撮影を頼まれて
もっと上手そうな人他にいるのにゴメンねと思いながら撮ってあげたら
私の着ていた谷川岳Tシャツに反応してくれて何か嬉しかった。
大人が騒いでるとうるせぇなと思うけど(←ヒドイ)
高校生ぐらいの子がはしゃいでジャンプして写真撮ってたりするのは
ほほえましいですね(^ー^)

山頂の景色は絶景なのですぐに下るのはもったいない。
まぁ下るのが怖いからなかなか下りる気にならなかったのですが。
なんかつかれちゃったので(早っ)もう赤岳はやめようかな…
中岳は登って、そんで文三郎尾根で下ろう。
まぁ、文三郎もそんなに怖くなくはないンだけど…
というわけで、山頂でおやつ食べたり写真撮ったりしばしゆっくり。
雲海の上に見える富士山が美しい。

しかしいいかげん時間がマズいので、名残惜しみながら下山を開始。
幸い登りの時ほど人がつまることはなく、ゆっくり行きます。
緊張しますが、怖いというほどではなく。
落石だけはさせないように気を遣いながら、
急な岩場は後ろ向きで順調にゆっくりと下り、
人が来たら道を譲って、慎重ではありますがそんなに遅いつもりもなく
疲れる登りと違って下りは早く、あれ?もうここまで来た?て感じ。
後ろから来た若い男性に「あともう少しっすね」と言われ
みんなそこそこ緊張してるンだなと思いながら
(それともへっぴり腰の私を安心させるために言ってくれたのかナ?)
かなり下まで来た時に「ラーーーック」という声が聞こえ、
わりと大きめな石がパラパラと落ちてきてビビったけど
幸いちょっとカーブする辺りの位置にいたのでぶつからずにすんだ。
私の下の人は少し離れてたし上を見てたからラクの声も十分聞こえてただろうけど
よく考えたら私も「ラク!」って言わなきゃいけなかったンだった…。
自分が落としたんじゃないからって、自分が石を避けることしか考えてなかった。
反省です。

まぁそんな感じでなんとかコルまで無事に下りました。
なんか疲れちゃったけど、中岳はすぐなので登らなくては。
ここも登ったことなかったからね!
コルから5分ぐらいだと思ったらもちょっとあったけど、
そしてけっこう急だから登るのに疲れちゃったけど
狭いがそれなりにスペースのある山頂に到着!
座りやすい岩に腰を下ろしてしばし休憩。
目の前の赤岳は絶壁に見え、以前下りたはずの文三郎尾根は
ほんとに私下りたの?と思うほど怖そうに見えた。
まぁ実際には怖い怖い言いながら(心の中で)下りたンだけどね。
ヤマプラのコースタイムでは20分ぐらいみたいに書いてあったけど
そんなんで登れる???
超しんどそうなンだけど…
とりあえず赤岳との鞍部に下りて、そこから小屋に下れるかと思ったら
赤岳まで登らないと文三郎尾根に合流できない???
実際には少し登ったところで分岐があるのですが、
地図を見て勘違いしてしまった私は、
結局来た道をそのままピストンして帰ることにしました。
じゃあやっぱりさっきのロープ場下るのね…。
それでも赤岳経由するよりよほど楽だから。満足感は別として。

まだお昼過ぎとはいえ、赤岳まで行くと下るのにけっこう時間がかかるし
正直、怖くて下りれないとか思ってしまう可能性も否定できない(オイオイ)
行者小屋でラーメンも食べたいし
(軽食は3時までなので赤岳登ってたら間に合わない)
それに都合よく(?)ガスって来てしまったので、
これじゃあ登っても景色見れないね!じゃあ今回は阿弥陀だけってことで!
赤岳はまた今度、気が向いたら(←いつ?)また登ろう!
てなわけで、Uターンします。
赤岳との鞍部まで下るだけ下ってみようかなとも思ったけど、面倒で(←オイッ)
もう今日は阿弥陀に登れただけで、燃え尽きてしまったのでした。
いつも完璧にはなれないimoneeです。

というわけで戻ります。
中岳のコルで少し休憩してから下山開始。
すぐに例のロープ場かと思ったら少し距離があったので
「あれ?道違うのかな?」(←ンなわけねーだろ!)
とか思ったけど、ありました。急斜面のロープ場。
別にロープあるンだから掴んで後ろ向きで下ればいいのですが、
正直、阿弥陀に登るよりここの方が怖かった(←バカ)
もちろん問題なく下りれたし前後に人もいなかったので助かりましたが
あとは、ガスって景色が見えない中、黙々と下りました。
小屋に戻ったら醤油ラーメンとかもしーコーラ(かもしーのコップに缶コーラを自分で注いで、かもしーの絵が映えるらしい)、美味しかった!
そしてテントに戻って昼寝。至福のひとときであります。

この日は雷や雨の気配はほとんどなく、
夕方にはアーベンぽいのも見れて、星空も綺麗でした(たぶん)
夜はまたごはん炊いて猫まんまで食べました★

最終日。
早く起きて赤岳登る選択肢もあったけどそんなことするわけもなく
特に急ぐ用もないのでゆっくりして、9時過ぎにやっと撤収しました。
今日は中岳展望台で最後の展望を楽しみ、赤岳鉱泉でランチを食べて
北沢ルートで美濃戸へ帰ります。
つらい登りはないので気持ちが楽です(←昨日も別になかったが…)

行者小屋から赤岳鉱泉への道は下り基調なので楽。
中岳展望台は今日も誰もおらず展望を堪能できました。
休憩しながらスマホの充電をしていたら、妙に熱くなっていたので
いったん電源を落としていたら、景色がガスで真っ白に!
逆に撮影したくなってあわてて電源を入れたら、ガスが切れてしまいました。
今日はガスが出るのが早いなぁ。
阿弥陀〜中岳〜赤岳の展望を楽しみながらおやつを食べ、
赤岳〜横岳の稜線も飽きるほど見て。
展望台の奥の道にちょっと進んでみたら、慰霊碑のようなものがありました。
もっと奥まで続いていましたが怖いのでそれ以上は行かず。
美濃戸中山に続いてるのかな?

分岐に戻って赤岳鉱泉へ向かいます。
何食べようかな〜と思いつつ、おやつ食べたのでお腹はそんなに…。
以前は水餃子あったから、あんな感じの軽いのがいいなぁ。
と思ったが今年はやっておらず、カレーライス5種類ぐらいとつけ麺ぐらい。
それならつけ麺食べてみようかなと注文。
飲み物も欲しいから、前回来た時に気に入ったアイスレモネードも注文。
しかし、空は曇ってきて少し風もあり、涼しいので冷たい飲み物はいらなかった…。
つけ麺もすぐにお腹いっぱいになっちゃって、食べきるのに苦労しました(バカ)
それにしても山のラーメン類ってわざとしょっぱく作ってるのかな?
すごく時間をかけてレモネードを飲み干し、出発しました。
わざわざ金かけて何やってンだか。

ここからは久々の北沢コース。
半分は林道なのでつまらんですが、平坦な道が多く南沢より楽。
その程度の認識でいたのですが、ずっと沢沿いでとっても気持ちいい道!
そういえば以前ここを歩いた時は天気が悪かったンだった。
今日はまだ青空も見えるし、沢がとっても綺麗です。
道も歩きやすくルンルン気分で写真を撮りまくっていましたが
堰堤広場に出たら、あとはもう林道でございます。
やっぱりつまらんです。まぁ時々きのことか、トリカブトとか咲いてますが。

美濃戸に着いたらまた休憩。
何か食べたいけどそんなにお腹は空いていないので(←当たり前)
『ハリケーンポテト』というメニューを見つけ、それを注文。
ポテトなら大好きだから食べられると思って…(←そこまでして食うか?)
それとコーラも買いました。ポテトにはコーラだから(←無駄使いばっか)
ハリケーンポテトは美味しかったですが、800円は高いなぁ。
そして最後の林道歩き。車が通るのでうざいです。
最後にちょっとだけ上り坂なのがいつもつらい(←どんだけヘタレ?)けど
15時のバスに間に合うようにと早足で、なんとか到着!

しかしバス停の時間を確認したら、なんと、14時45分に行ったばかりではないか!
15時のバスなんかなかった。次は16時(最終)だった(←バカ)
なのでまた八ヶ岳山荘で何か食べようか迷ったが(←いいかげんにせい)
さすがにやめて、バス停前に腰を下ろし、行動食の残りのチョコパンを食べました。
(結局食うんかい…)
そのうち後ろにどんどん並び出したので、先に成らんどいてよかったかも。
ほんとは道の向かいにあるレストランで何か食べたかったけど(←オイッ)
そのうちバスが来たので乗って帰りました(当たり前)

ベルビアで何故か豆だいふくを買い(十勝産あずきとか、全然長野じゃないのに)
買ってから御柱ロールというのを見つけ、欲しかったけどレジが並んでるので諦めた。
そして改札前の土産物屋を除き、何故か馬肉ジャーキーなんか買ってホームへ。
普通電車に5時間ほど揺られて帰りました。うんざりした。

というわけで阿弥陀岳、登ってきました!
赤岳まで登ってくりゃ完璧でしたが、まぁ今回のノルマは阿弥陀と中岳、そして行者小屋テント泊なので。
そのテント泊も変な場所に張っちゃったから快適とは言えなかったけど、それはそれで楽しい思い出★でももう二度とあんな所には張りませぬ。
阿弥陀岳は怖くなかったけど、次に登る時に怖くないかどうかは微妙です。
あと、山頂から赤岳が目の前のため、登頂記念の写真を撮っても立ちはだかる赤岳のせいでまだ登山の途中みたいに見えて、けっこう不憫な山だなぁと思いました。
今回も楽しい山行でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら