ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 595679
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢主脈縱走(焼山登山口〜大倉)

2015年02月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
24.1km
登り
2,097m
下り
2,106m

コースタイム

日帰り
山行
10:42
休憩
0:59
合計
11:41
7:29
7:29
104
9:13
9:27
28
9:55
9:55
29
10:24
10:24
29
10:53
10:53
26
11:19
11:33
26
11:59
11:59
84
13:23
13:35
28
14:03
14:03
19
14:22
14:22
51
15:13
15:28
19
15:47
15:51
44
16:35
16:35
58
17:33
17:33
49
18:22
18:22
38
19:00
大倉バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
神奈中バス(橋本駅北口〜三ケ木〜焼山登山口)
神奈中バス(大倉〜渋沢駅)
ゲート
2015年02月28日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/28 7:27
ゲート
登山口
2015年02月28日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/28 7:29
登山口
焼山到着
2015年02月28日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/28 9:11
焼山到着
展望台に上がっても枝の隙間からの蛭ケ岳。
2015年02月28日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
2/28 9:16
展望台に上がっても枝の隙間からの蛭ケ岳。
宮ヶ瀬湖
2015年02月28日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
2/28 9:17
宮ヶ瀬湖
焼山三角点
2015年02月28日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/28 9:27
焼山三角点
平丸分岐
2015年02月28日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/28 9:55
平丸分岐
黍殻山手前分岐、今日はスルー。
2015年02月28日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/28 10:02
黍殻山手前分岐、今日はスルー。
東海自然歩道最高標高地点
2015年02月28日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/28 11:16
東海自然歩道最高標高地点
だらだら下って姫次。富士山がお出迎え。
2015年02月28日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
2/28 11:19
だらだら下って姫次。富士山がお出迎え。
蛭ケ岳、山荘の屋根が光っていた。
2015年02月28日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
2/28 11:21
蛭ケ岳、山荘の屋根が光っていた。
檜洞丸〜犬越路〜大室山の稜線上の富士山
2015年02月28日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
2/28 11:40
檜洞丸〜犬越路〜大室山の稜線上の富士山
大室山の右に南アルプス白峰三山
2015年02月28日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
2/28 11:40
大室山の右に南アルプス白峰三山
地蔵平
2015年02月28日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/28 11:59
地蔵平
檜洞丸稜線上の富士山
2015年02月28日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
2/28 12:19
檜洞丸稜線上の富士山
大室山の右に大菩薩連嶺
2015年02月28日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
2/28 12:19
大室山の右に大菩薩連嶺
雪面に光と影の模様が美しい。
2015年02月28日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/28 12:43
雪面に光と影の模様が美しい。
展望は既に霞んでしまっている。
2015年02月28日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/28 12:52
展望は既に霞んでしまっている。
まだここかと思いながら写真を撮る。
2015年02月28日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/28 12:59
まだここかと思いながら写真を撮る。
ようやくたどり着いた無人の頂上。人は既にいなくなっている。
2015年02月28日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
2/28 13:23
ようやくたどり着いた無人の頂上。人は既にいなくなっている。
写真を撮っていると何人か上がって来たが、単なる通過点のようにすぐいなくなる。
2015年02月28日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
2/28 13:24
写真を撮っていると何人か上がって来たが、単なる通過点のようにすぐいなくなる。
富士山も霞んできてしまった。
2015年02月28日 13:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
2/28 13:25
富士山も霞んできてしまった。
蛭ケ岳山荘
2015年02月28日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
2/28 13:31
蛭ケ岳山荘
これから歩く道のり。
2015年02月28日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
2/28 13:38
これから歩く道のり。
鬼ケ岩の手前から蛭ケ岳を振り返る。
2015年02月28日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
2/28 13:52
鬼ケ岩の手前から蛭ケ岳を振り返る。
鬼ケ岩への登り。
2015年02月28日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
2/28 13:57
鬼ケ岩への登り。
枝の先に串刺しの雪だるま。
2015年02月28日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
2/28 14:08
枝の先に串刺しの雪だるま。
覚悟はしていた泥んこ道。
2015年02月28日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2/28 14:13
覚悟はしていた泥んこ道。
丹沢山みやま山荘。
2015年02月28日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
2/28 15:19
丹沢山みやま山荘。
人影のない塔ノ岳山頂。
2015年02月28日 16:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
2/28 16:36
人影のない塔ノ岳山頂。
泥道の通り方は?。中央を歩いている人も多そう。
2015年02月28日 16:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
2/28 16:48
泥道の通り方は?。中央を歩いている人も多そう。
花立山荘付近から。
2015年02月28日 17:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
2/28 17:06
花立山荘付近から。
戸沢分岐手前、ダイヤは捉えられなかったが頂上に沈んでいった。
2015年02月28日 17:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
2/28 17:17
戸沢分岐手前、ダイヤは捉えられなかったが頂上に沈んでいった。

感想

最近体力の衰えをひしひしと感じ始めた。山へ行ってもコースタイムをオーバーすることが多くなり、歳のせいにして日頃の鍛錬を怠っていたつけがまわってきた様だ。
これではいけないと思い、体力測定を兼ねて少しロングを計画した。
丹沢主脈縱走は初丹沢以来であり、もう10年も昔のことになる。その時は家内と一緒ということもあり、大倉から入り、改築後のみやま山荘に泊まり、焼山へ下りた。
今回の計画のネックは最寄駅の始発に乗っても、橋本のバスに間に合わないこと。
仕方ないので横浜駅まで歩くことにし、家を4時に出発した。
橋本駅北口のバス乗り場にはすでに行列が出来ていた。私は十数番目だったので座ることが出来た。三ケ木からのバスも運よく座ることが出来た。
焼山登山口では20名程降車した。降りてからスパッツを着けたりしてもたもたしている内に大半の人は出発してしまっていた。
下山口の大倉は遅くまでバスがあるので気持は楽だが、暗闇の中を歩くのは好きでない。日没前に着きたいという淡い期待を持って登山口を出発した。
コースタイムを少しづつ詰めていけば大倉へ日没前に着けると計画したのだが、裏付けのない期待はすぐ裏切られた。貯金が出来ず、逆に遅れが少しづつ累積されていく。姫次を過ぎたあたりから、ピストンの人達とすれ違うようになって、蛭ケ岳へ着いた時には頂上は無人であった。後から登って来た女性アスリートは蛭ケ岳山荘からの下りでほぼ同時刻であったが、小走りに駈け下りていったと思ったら、鬼ケ岩をのぞむ稜線ではもう姿は見えなくなっていた。比べてはいけないけれど、ウサギとカメの違い、あのウサギさんは昼寝しそうもない。
丹沢山でも、塔ノ岳でも人影が無かった。コース上の泥んこは多くの人が歩いたことをものがたっているのだが。
堀山の家を過ぎたあたりでヘッデンを点けた。まだ石ゴロの道が続くので足下を注意しながら下った。
結局計画より30分遅れとなったが、たまたま計画通りのバスに乗ることが出来た。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1012人

コメント

ねじねじの木
satojijiさん はじめまして。
同じ日に同じバスで主脈縦走路を歩きました

串刺しの雪だるまの写真見て思わずコメントしちゃいました
あの雪だるま 私達が作りました。
気付いて頂いて嬉しかったです(*^_^*)

戸沢分岐手前の富士山の写真、見事に頂上に沈みましたね
日が沈むこの時間の山の風景大好きです。
2015/3/4 7:48
Re: ねじねじの木
823さん はじめまして。
コメントありがとうございます。

雪だるま よく溶けずに残っているなと思ったら30分程の時間差だったんですね。
ほほえましくておもわず写真を撮りました。癒されました。

もう少し頑張って歩けていたら、噂のラスカルに会えたんですね。
どこかでお見かけしたら声掛けさせてもらいます。
2015/3/4 18:48
今更ですが…
初めまして、同じ日に同じコースをたどった者です

あの日は午後になると霞がかかってきてしまい残念でした…
あのとぐろを巻いた木やはり気になりますよね!

バスで焼山登山口まで行かれてそのまま縦走…という方も多かったのですね、僕はタクシーでずるしてしまっまので… 笑
本当にお疲れ様でした
2015/3/9 1:04
Re: 今更ですが…
Hamussyさん、はじめまして
あのねじねじの木は10年前に歩いた時には枝葉があり生きていました。いつ折れたのかは分りませんがいつのまにか枯れ枝になってしまいました。残念です。

日没前に大倉に着けたのですね、うらやましいかぎりです。
2015/3/10 22:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら