記録ID: 5969503
全員に公開
ハイキング
東海
大日ヶ岳 リンドウ揺れる稜線
2023年09月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 982m
- 下り
- 963m
コースタイム
天候 | 🌥️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=19344 20台近く停められるのかな? トイレはない。 |
その他周辺情報 | 満点の湯 https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=33448 |
写真
感想
予定外のトラブル発生で実家を出発するのが
大幅に遅れ、一時は万事休すかと思われた。
が、何とか入山予定時刻の5分後に現地到着。
出来るだけ急いでゴンドラ終点まで上り切り、
そこまでの遅れを帳消しには出来た…。
けど、そこにトイレはなかった。
今はただ祈ろう…。何とか我慢できますように。
雲間に青空、時折差し込む朝日が眩しい。
足下の草木から滴り落ちる無数の朝露が、
今日も靴の中をぐちょぐちょにする…。
予定より早く着いた山頂。
まだ誰もいない静かな空間を暫し堪能する。
期待していた白山稜線はガスで隠れていた。
南側は比較的眺望も効いたが、山座同定用の
広域地図を用意していなかったのが残念。
長めの休憩を終え、下山開始。
早朝には閉じていたリンドウの花弁が、
朝の陽射しを受けて一斉に開き始めていた。
深い青が秋の始まりの中、ひときわ映える。
途中、辺りはガスに塗れたが、下りる頃には
また青空と陽射しが見えていた。
山頂はどうだったろう?とか思いながら、
何とか無事に予定より早めの下山が出来た。
…いや違う。まだ無事じゃない!
そう言えばトイレに行きたいんだった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人