記録ID: 5976309
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2023年09月24日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りのち晴れ☀️急に涼しくなり朝は寒いくらいでした。 |
アクセス |
利用交通機関
朝は7時31分発の東日原行き。直前に川乗橋行き臨時便が出たため、全員余裕で着席できました。帰りの東日原発のバスも臨時便同時発車で2台体制。乗客は1台でも乗り切れた感じでしたがありがたい。
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間56分
- 休憩
- 12分
- 合計
- 8時間8分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 良好でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年09月の天気図 |
写真
感想/記録
by maechan
天祖山から雲取山へ向かう長沢背稜の道はこれまで歩いたことがなく、歩く機会を伺っていましたが、今日は涼しくて天気も終日良さそうなので挑戦しました。天祖山から酉谷山方面は何度か歩いてたので雰囲気は把握してましたが、芋ノ木ドッケ方面も期待通りの雰囲気の道で楽しかった。長いルートでも、途中に営業小屋や確実な水場があるとやはり安心感が大きいですね。ちなみに雲取山荘は息子が小学校高学年の時に一緒にテント泊した思い出の場所です。東京にこんなに素晴らしい山があってありがたい。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:271人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 雲取山 (2017.09m)
- 天祖山 (1723.2m)
- 芋ノ木ドッケ (1946m)
- 長沢山 (1738m)
- 雲取山荘 (1891m)
- 水松山 (1699.2m)
- 東日原バス停
- 中日原バス停
- 雲取山避難小屋 (2000m)
- 大ダワ (1700m)
- 小雲取山 (1937m)
- 富田新道入口 (1000m)
- 鍾乳洞バス停
- 八丁橋
- 大日大神 (1347m)
- 大ナラノタワ
- 唐松平
- 会所
- 観光用公衆トイレ
- 桂谷ノ頭(石楠花ノ頭)
- コヤセドノ頭(犬落ノ頭) (1817m)
- 右谷ノクビレ(重松ヒラキ)
- 板小屋ノ頭(アララギ谷ノ峰)
- 大ブナ別れ (1050m)
- サワラノ平 (1708m)
- 権衛ノ頭 (1840m)
- 梯子坂ノクビレ
- 稲村岩を経て鷹ノ巣山方面登山口
- 日原駐車場
- 天祖山を経て雲取山登山口 (705m)
- ナギ谷ノ頭 (1671m)
- 野陣ノ頭 (1845m)
- 梯子坂ノ頭 (1662m)
- ロボット雨量計
- 祠跡
- 大魚留滝
- 小魚留滝
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する