記録ID: 5980097
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(ババ谷〜念仏坂)
2023年09月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 607m
- 下り
- 602m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 5:22
距離 8.1km
登り 613m
下り 609m
15:13
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小深で右折して府道214に、 新千早トンネルを抜け府道705に合流して右折して金剛ロープウェイ方面に向かいます。 馬場谷の延命水の前の、片井駐車場に駐めました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ババ登山口からすぐの堰堤上流が排水不足で登山道が水没していました。 迂回路があるので問題なく通過できます。 |
写真
この丸太橋を渡って見ると堰堤側は小さなダム湖のようになっていました。
堰堤の排水口が塞がっているのかな?
前々からこの迂回ルートが何のためにあるのか不思議に思っていましたが、時々このように水没するためやったのかな?
堰堤の排水口が塞がっているのかな?
前々からこの迂回ルートが何のためにあるのか不思議に思っていましたが、時々このように水没するためやったのかな?
撮影機器:
感想
一月半ぶりの金剛山です。
前回はリタイア寸前のヘロヘロ登山でしたが、今回暑さが柔らいだこともあり、前回ほど苦しくはなく登れました。
ただ休憩多めのスローペースでしたが・・・
秋の花が咲きだしていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する