ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 599252
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

青い空と白い雪の伊吹山 最高!!

2015年03月12日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:19
距離
8.9km
登り
1,061m
下り
1,168m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
1:39
合計
5:49
11:28
11:29
35
12:04
12:27
10
12:37
12:43
5
12:48
12:49
14
13:03
13:12
38
13:50
14:03
18
14:44
14:44
9
15:15
15:15
12
15:43
15:43
4
15:47
15:48
6
15:54
16:01
22
16:23
16:23
10
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
いつもの山旅ツアーバスにお世話になりました
往:梅田から登山口へ一直線
復:登山口から温泉して梅田へ一直線
コース状況/
危険箇所等
昨日の積雪で道中はフカフカ雪でした。
9合目近くで積雪は20cm程度、雪の下は凍結で緊張しました。
前爪12本アイゼンあれば緊張も和らぎます。
山頂では横風で雪が飛ばされていてガリガリ・バリバリ状態でした。
その他周辺情報 伊吹薬草の里「ジョイ伊吹」
10日・11日の思わぬ寒波到来で
1合目から積雪状態。
2015年03月12日 10:55撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/12 10:55
10日・11日の思わぬ寒波到来で
1合目から積雪状態。
青空が期待出来そう。琵琶湖もかすかに見える。
2015年03月12日 11:28撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
3/12 11:28
青空が期待出来そう。琵琶湖もかすかに見える。
このまま山頂でも青空が見れますように
2015年03月12日 11:57撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6
3/12 11:57
このまま山頂でも青空が見れますように
2015年03月12日 12:05撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
3/12 12:05
2015年03月12日 12:08撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
3/12 12:08
2015年03月12日 12:48撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
3/12 12:48
先行者8人くらいでしょうか、
先頭はラッセル大変でしょうね
2015年03月12日 12:48撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6
3/12 12:48
先行者8人くらいでしょうか、
先頭はラッセル大変でしょうね
5合目から山頂付近の登山者まで見えるほどの快晴です
2015年03月12日 12:48撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7
3/12 12:48
5合目から山頂付近の登山者まで見えるほどの快晴です
2015年03月12日 12:57撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7
3/12 12:57
2015年03月12日 12:58撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
3/12 12:58
Blue sky & white snow
2015年03月12日 13:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
16
3/12 13:04
Blue sky & white snow
もうたまりません
2015年03月12日 13:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
3/12 13:04
もうたまりません
霧氷の森
2015年03月12日 13:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
10
3/12 13:04
霧氷の森
霊仙山を望遠で 
2015年03月12日 13:04撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
3/12 13:04
霊仙山を望遠で 
2015年03月12日 13:05撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
3/12 13:05
こんな藍色は何年ぶりだろう、
2015年03月12日 13:05撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7
3/12 13:05
こんな藍色は何年ぶりだろう、
2015年03月12日 13:20撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
3/12 13:20
2015年03月12日 13:23撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
3/12 13:23
激急登地点までもうすぐ
2015年03月12日 13:30撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6
3/12 13:30
激急登地点までもうすぐ
2015年03月12日 13:31撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
3/12 13:31
2015年03月12日 13:37撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
29
3/12 13:37
霧氷の森パラダイス
2015年03月12日 13:37撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
3/12 13:37
霧氷の森パラダイス
2015年03月12日 13:37撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
3/12 13:37
2015年03月12日 13:38撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
3/12 13:38
2015年03月12日 13:38撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
3/12 13:38
激急登前に
スナップ撮っていただきました
2015年03月12日 13:59撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
20
3/12 13:59
激急登前に
スナップ撮っていただきました
昨年の夏には見れなかった琵琶湖が今回きれいに見えました
2015年03月12日 14:01撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9
3/12 14:01
昨年の夏には見れなかった琵琶湖が今回きれいに見えました
この傾斜は40度くらいありそうです
2015年03月12日 14:03撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7
3/12 14:03
この傾斜は40度くらいありそうです
この傾斜も半端ありません。麓側へ振り向いたらフラッとしそうです。
2015年03月12日 14:10撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
12
3/12 14:10
この傾斜も半端ありません。麓側へ振り向いたらフラッとしそうです。
遠目に見るとさらに傾斜の恐怖感がUP
2015年03月12日 14:10撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
3/12 14:10
遠目に見るとさらに傾斜の恐怖感がUP
直登ルートの隣側の斜面です。45度はあるかも
2015年03月12日 14:11撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
3/12 14:11
直登ルートの隣側の斜面です。45度はあるかも
ピーカン ってこうゆうのでしょうか?
2015年03月12日 14:19撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
13
3/12 14:19
ピーカン ってこうゆうのでしょうか?
言葉もありません
美しいです
2015年03月12日 14:19撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
3/12 14:19
言葉もありません
美しいです
ツアーのスタッフさん
安全確保用のロープ設置中(ロープがあるだけで安心感は全然違います。)
2015年03月12日 14:26撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
10
3/12 14:26
ツアーのスタッフさん
安全確保用のロープ設置中(ロープがあるだけで安心感は全然違います。)
山頂直下のエビの尻尾
空の色は本当にそのままこの色です
2015年03月12日 14:26撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6
3/12 14:26
山頂直下のエビの尻尾
空の色は本当にそのままこの色です
2015年03月12日 14:27撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
3/12 14:27
山頂分岐を通過
2015年03月12日 14:33撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
3/12 14:33
山頂分岐を通過
振り返ると、
どんどん激急坂を登ってきます
2015年03月12日 14:33撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7
3/12 14:33
振り返ると、
どんどん激急坂を登ってきます
伊吹山 絶景!山頂
【元サイズならその迫力が伝わるかも】
2015年03月12日 14:33撮影
4
3/12 14:33
伊吹山 絶景!山頂
【元サイズならその迫力が伝わるかも】
山頂の雪は風で飛ばされ
足場はバリバリ状態でした
2015年03月12日 14:36撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
3/12 14:36
山頂の雪は風で飛ばされ
足場はバリバリ状態でした
風が地面を這うようにして雪を飛ばしています
2015年03月12日 14:36撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
3/12 14:36
風が地面を這うようにして雪を飛ばしています
2015年03月12日 14:36撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7
3/12 14:36
雪面模様(シュカブラ)
2015年03月12日 14:37撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
3/12 14:37
雪面模様(シュカブラ)
2015年03月12日 14:38撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
19
3/12 14:38
雪にスッポリ
2015年03月12日 14:39撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7
3/12 14:39
雪にスッポリ
売店の屋根から屋根へ渡り歩けるかも・・・
2015年03月12日 14:42撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
3/12 14:42
売店の屋根から屋根へ渡り歩けるかも・・・
白山など遠景は望めませんでしたが、山頂の景色は二重丸◎。
2015年03月12日 14:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
1
3/12 14:43
白山など遠景は望めませんでしたが、山頂の景色は二重丸◎。
山頂から
霊仙山 御池岳 藤原岳 方面
2015年03月12日 14:43撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6
3/12 14:43
山頂から
霊仙山 御池岳 藤原岳 方面
山頂から
2015年03月12日 14:44撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
4
3/12 14:44
山頂から
山頂から
巨大なエビの尻尾
2015年03月12日 14:45撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
9
3/12 14:45
山頂から
巨大なエビの尻尾
山頂から
2015年03月12日 14:45撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8
3/12 14:45
山頂から
山頂から 北尾根
残念ながら雲の後ろに 白山・・・
2015年03月12日 14:45撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
7
3/12 14:45
山頂から 北尾根
残念ながら雲の後ろに 白山・・・
山頂から
見ていて飽きません
2015年03月12日 14:45撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6
3/12 14:45
山頂から
見ていて飽きません
タケルの氷漬け
2015年03月12日 14:47撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
21
3/12 14:47
タケルの氷漬け
山頂に別れを告げて・・
名残惜しく3時前に下山です
2015年03月12日 14:51撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
3
3/12 14:51
山頂に別れを告げて・・
名残惜しく3時前に下山です
谷底を覗きこむような下山道スタート
昨日の積雪があったお蔭で滑落の危険はほぼありません。
2015年03月12日 15:01撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
3/12 15:01
谷底を覗きこむような下山道スタート
昨日の積雪があったお蔭で滑落の危険はほぼありません。
ツアースタッフさんが
安全確保用のロープを設置
2015年03月12日 15:16撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
5
3/12 15:16
ツアースタッフさんが
安全確保用のロープを設置
(ロープに頼ることは有りませんでしたが、あるとなしでは安心感が違います)
2015年03月12日 15:16撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
2
3/12 15:16
(ロープに頼ることは有りませんでしたが、あるとなしでは安心感が違います)
楽しい感動の一日でした。
下山時の伊吹山は貸切状態
2015年03月12日 15:23撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
6
3/12 15:23
楽しい感動の一日でした。
下山時の伊吹山は貸切状態
私にとって初めての「冬の伊吹山」は山頂直下の激坂の不安を吹き飛ばすほどの青空と新雪に恵まれました。 
2015年03月12日 15:23撮影 by  NIKON D80, NIKON CORPORATION
8
3/12 15:23
私にとって初めての「冬の伊吹山」は山頂直下の激坂の不安を吹き飛ばすほどの青空と新雪に恵まれました。 

感想

昨年の5月末のことですが、山友と伊吹山に汗だくで初登頂した時から、次は冬の伊吹山にも登ってみたいなぁ〜と思っていました。

来シーズンに機会があればネ…と思っていた矢先、今シーズン最期の最期でチャンス到来(ツアー満席でキャンセル待ち3番目がまさかのチケットゲット)
★今回、嫁の一眼レフカメラを借りての山行です。

天候は信じられないくらいの好条件に恵まれましたし最高です。 
(怖いくらい順調でしたが、ラスト下山完了直前の1合目でコケた。)

天気が良ければ冬山であれ夏山であれワンダーランドである基本に違いありませんですネ。

健康長寿の3点セットは 山 +温泉 +ビール  ですね・・・と
私は信じております 
    






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1318人

コメント

ヒエ〜ッ!!!
cics_1954さん、こんばんは。

見事な快晴ですね
もう、それ以上言葉がみつかりません

羨まし〜い限りです
2015/3/13 3:31
Re: ヒエ〜ッ!!!
yamaotocoさん こんにちわ
本当にラッキー ずくめでした。 
先行者の踏み跡を辿って快晴無風、適度の積雪という好条件 に助けられなんとか山頂にたどり着けました。無事に下山できてツアースタッフさんに感謝です。
(慾ばり過ぎですが、やはり山頂から白山や北アルプスが見たかった…)
2015/3/13 13:28
霧氷もバッチリv(^_^v)♪
ホント、羨ましいです〜!
今シーズンこそは真っ白な伊吹山に登りたかった私ですが、またお預けとなりました…
やっぱり“青と白”はサイコーですねっ
2015/3/13 8:07
Re: 霧氷もバッチリv(^_^v)♪
multifloraさん こんにちわ
初めての冬の伊吹山 直登で、こんないい条件で登れるなんて私は幸せもんです。
これからの山行1年間は好天に恵まれなくなるかも …と心配
それにしても、最後は緊張しました、フラットな山頂へ出る最後の坂(数分間くらいかな)は雪が飛ばされていて ガリガリ、足元だけしか見てませんでした。
multifloraさんの冬の伊吹山レコ、いつか楽しみにしています
2015/3/13 13:43
ベストコンディション
最高の天気で、念願の伊吹に行けましたね。
私はもう少ししたら、雪山にいけるかも。(その時は雪が無いかも)
日ごろの行いが良いようですね。
2015/3/13 17:57
Re: ベストコンディション
wattanさん こんばんわ
 
今回の伊吹山は1合目から積雪でしたので標高差1000mフルコースで雪山日帰りでした、初体験です。しかも強烈な直登ルートで 。(ザックは日帰りなので軽くて助かりましたが)
昨年GWの(避難小屋→北ノ俣岳 標高差600m)の登りに近い感動でしたよ。

雪山は、ザックの重量・雪量や凍結の質・風や気温・装備・・・の違いで体感指数が変わりますね。 勉強になりました。

来シーズンの雪山に向けて体力回復よろしく です。
2015/3/13 19:51
(関西では)きっと、最後の、冬景色。
cics_1954さん、こんにちは。
きっと、今期最後の強寒波でしたね。濃い冬景色、堪能させていただきました。
好天で、「白」と「青」だけのシンプルな構成なのに美しいです。
山だけでなく、温泉とぷしゅ〜ですか。。。いったい、何のご褒美ですか!?
2015/3/13 18:24
Re: (関西では)きっと、最後の、冬景色。
DCTさん こんばんわ
何のご褒美って・・・自分へのご褒美 ですやんか
DCTさんの最近のレコで京都や奈良の市街地絡めてのハイキングも楽しそう。
金剛山を奈良から攻めた後は奈良と京都の周遊などもトライしてみたいです
DCTさんのレコ情報とトレース参考にさせていただきますね。
2015/3/13 21:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山(弥高尾根-上平寺尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら