記録ID: 600339
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
茶臼岳
2015年03月15日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 667m
- 下り
- 643m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 3:40
距離 9.4km
登り 667m
下り 658m
11:10
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:トイレ前 雪質:踏み固められていて、スノシュー不要 使用ギア:アイゼン、ストック、ピッケル 危険箇所:無し ・・・剣ヶ峰〜朝日間で滑落したっぽいです。 |
その他周辺情報 | [温泉]大丸ガーデン\600 http://www2a.biglobe.ne.jp/nasu/suv/oomaru/index.html#onsen 温質:ほんのり硫黄臭 内風呂:熱め、露天:相変わらず気持ちよいです♪ ドライヤー無し [昼食]りんどう茶屋 山菜うどん\650 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドライト
ハンドライト
予備電池
1/50,000地形図
登山保険
お金
GPS
ティッシュ
バンドエイド
エマージェンシーシート
お茶 280ml
テーピング
飲料(ペットボトル) 500ml
飲料(サーモボトル) 500ml
携帯電話
カメラ
昼食
行動食
厚手グローブ 2
インナーグローブ 2
雨具 2
ピッケル
ストック
靴下
アイゼン
ダウン
ニット帽
バラクラバ
スパッツ
|
---|
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1701人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
今日は快晴無風だったのですね
写真を見て感激です
下界でライブカメラを見てました
コメントありがとうございます。
下界は曇っていたので、ちょっと心配だったのですが、近づくにつれ朝日岳がくっきり見えてきてテンションあがりました。
今日は最高の天気でしたよ〜。
すべてが綺麗でした
山頂でお会いしまして写真を取っていただきました。
すごく良くとっていただいて写真見てうれしくなりました。
ありがとうございました。
私は山頂登った後、地獄を見に行きたいと牛が首へ向かいました。
足跡がありました。w2008さんの足跡だったのですね。途中で足跡なくなって少し踏み出したのですがキケンキケンって感じですぐに私も引き返しました。
山頂への道よりこちらの方が怖いくらいでした
> sachihanaさん
写真喜んで頂けて良かったです。
この日は360°絶景でしたね〜
少し歩いては止まって写真。の繰り返しでした。
あそこの凍ったトラバースはちょっと怖かったです。
山では、迷ったら引き返す。が鉄則ですね。
安全に楽しみましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する