記録ID: 6018921
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
涸沢ヒュッテ
2023年10月06日(金) 〜
2023年10月07日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:20
- 距離
- 40.8km
- 登り
- 1,509m
- 下り
- 1,485m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:00
距離 14.0km
登り 546m
下り 490m
2日目
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 8:13
距離 26.9km
登り 968m
下り 1,020m
13:29
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
毎年恒例になってる涸沢カールの紅葉、先週岳沢からジャンダルム、奥穂からカールの周回を企てたが仕事で行けなくなって今日になったがまさかの雪模様。それでもパノラマコースで涸沢登って奥穂は行けるだろうと安易に考えていたが屏風の頭は結構な積雪の様子で降りてくる人無し、先行者も雪で登れそうもなしと引き返してくるので翌日の状況次第で再トライできるよう徳沢園でテント泊。
明神岳の雪も全く解けそうになかったし、奥穂もアイゼンなしでは危なそうなので本谷経由で涸沢カールピストン。
のんびり登って三段紅葉を堪能して日帰りの一番客より早く降りようと企むもあまりの絶景にカメラが離せない。
案の定、本谷の上部で涸沢カール泊の帰りと登ってくる人がかち合い大渋滞、この時期仕方の無いことですが例年に比べて登山者の数は二割増でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する