記録ID: 6022644
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
麦草峠〜白駒池〜にゅう〜黒百合ヒュッテ泊〜天狗岳〜硫黄岳〜美濃戸口
2023年10月06日(金) 〜
2023年10月07日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:18
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,210m
- 下り
- 1,850m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 3:39
距離 7.0km
登り 427m
下り 159m
2日目
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 8:22
距離 15.4km
登り 802m
下り 1,708m
15:16
天候 | 1日目は、風が強い予報でしたが影響はほとんど無し。雲が多い時間もあったけど、晴れ。 2日目 風は程よく快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目の道は、ぬかるみが多くて歩くのが疲れます 2日目の道は、良好。 但し、西天狗岳への道は霜柱が沢山、溶けたらドロドロになりそう |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
黒百合ヒュッテの中。 内装はリフォームされてるみたいで綺麗でした✨
この日、暖炉はまだ使ってなかったのですが、ストーブには火がつけられていたした。
ストーブを囲んでこの日出会った方々と、山の話しを楽しみました😄
この日、暖炉はまだ使ってなかったのですが、ストーブには火がつけられていたした。
ストーブを囲んでこの日出会った方々と、山の話しを楽しみました😄
美濃戸山荘まで下りてきました
この先、美濃戸口まで車も入れる道なのですが、かなりの悪路💦 車が傷むの覚悟でないと走れませんね😅 途中、バンパーみたいな部品とかホイルのカバー(?)落ちてました
この先、美濃戸口まで車も入れる道なのですが、かなりの悪路💦 車が傷むの覚悟でないと走れませんね😅 途中、バンパーみたいな部品とかホイルのカバー(?)落ちてました
撮影機器:
感想
1日目は、強風で てんくらC判定でしたが、風の影響はほとんど無し。雲が多い時間もあったけど、晴れ。
2日目 風は程よく快晴
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
麦草峠・白駒池・黒百合ヒュッテ・東天狗岳・夏沢峠・硫黄岳横岳台座の頭・硫黄岳・夏沢峠・本沢温泉・しらびそ小屋
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人