ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6022958
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信ケ岳⛰️東京からバスと電車で日帰り出来る!

2023年10月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
sasayan12 その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:16
距離
21.4km
登り
1,947m
下り
1,871m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
1:11
合計
8:31
12:17
12:24
103
14:07
14:08
8
14:15
14:15
13
14:28
14:36
17
14:53
15:49
7
15:56
15:56
7
16:39
16:39
25
17:04
17:05
9
17:14
17:14
23
17:37
17:38
67
18:44
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 塩山〜西沢渓谷
   09:05〜10:05 1160円
帰り 梓山〜信濃川上駅
   19:16〜19:41  480円
   信濃川上〜小淵沢
   19:52〜20:35 590円
   小淵沢〜新宿 あずさ60号
   20:52〜22:45 5320円
コース状況/
危険箇所等
近道新道はギョッとする丸太の間隔が広い、
おっかない橋がいくつかあったけど慎重に行けば問題無かった。
その他周辺情報 直行直帰
高尾に7時に着くはずの電車に乗ったのに若干遅れて、その先の接続に間に合わず急遽あずさの乗車券を車内で購入😞
2023年10月07日 07:50撮影 by  SC-53C, samsung
4
10/7 7:50
高尾に7時に着くはずの電車に乗ったのに若干遅れて、その先の接続に間に合わず急遽あずさの乗車券を車内で購入😞
2本目のバスで到着。
西沢渓谷入口バス停からしばらくは整備された道を10分ほど歩く
2023年10月07日 10:17撮影 by  SC-53C, samsung
4
10/7 10:17
2本目のバスで到着。
西沢渓谷入口バス停からしばらくは整備された道を10分ほど歩く
ねとりインフォメーションセンター
最後のトイレ、この次は小屋まで無いです
2023年10月07日 10:24撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 10:24
ねとりインフォメーションセンター
最後のトイレ、この次は小屋まで無いです
 近丸新道コースはここを右へ
2023年10月07日 10:31撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 10:31
 近丸新道コースはここを右へ
いきなり急登が始まります
2023年10月07日 10:32撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 10:32
いきなり急登が始まります
木漏れ日が綺麗
2023年10月07日 10:38撮影 by  SC-53C, samsung
4
10/7 10:38
木漏れ日が綺麗
トロッコ道をしばらく歩く、楽ちん
2023年10月07日 10:55撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 10:55
トロッコ道をしばらく歩く、楽ちん
ずっとこんな道を歩いて山頂に着けばいいのになー。そしたら永遠に着かなそう
2023年10月07日 10:55撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 10:55
ずっとこんな道を歩いて山頂に着けばいいのになー。そしたら永遠に着かなそう
これはまだちゃんとしてる
2023年10月07日 11:00撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 11:00
これはまだちゃんとしてる
2023年10月07日 11:03撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 11:03
廃墟発見。やたら狭くて使途不明だけど、倉庫みたいに使ってたのかな?
2023年10月07日 11:04撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 11:04
廃墟発見。やたら狭くて使途不明だけど、倉庫みたいに使ってたのかな?
2023年10月07日 11:08撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 11:08
2023年10月07日 11:08撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 11:08
また急登が再開!
2023年10月07日 11:39撮影 by  SC-53C, samsung
5
10/7 11:39
また急登が再開!
延々とこんもりとした山の塊の連なりを片付けていく感じ
2023年10月07日 11:57撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 11:57
延々とこんもりとした山の塊の連なりを片付けていく感じ
ほっとする場面もあるけど
2023年10月07日 12:27撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 12:27
ほっとする場面もあるけど
幸せはずっとは続かない
2023年10月07日 12:59撮影 by  SC-53C, samsung
4
10/7 12:59
幸せはずっとは続かない
ようやく山頂らしきてっぺんが見えてきた
2023年10月07日 13:05撮影 by  SC-53C, samsung
6
10/7 13:05
ようやく山頂らしきてっぺんが見えてきた
ずっと樹林帯で眺望は無いです
2023年10月07日 13:31撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 13:31
ずっと樹林帯で眺望は無いです
なんか視界が開けてきたかな
2023年10月07日 13:46撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 13:46
なんか視界が開けてきたかな
おーやっと!
2023年10月07日 13:50撮影 by  SC-53C, samsung
6
10/7 13:50
おーやっと!
富士山は残念ながら裾野しか見えなかったです
2023年10月07日 13:51撮影 by  SC-53C, samsung
9
10/7 13:51
富士山は残念ながら裾野しか見えなかったです
ポップな葉っぱ
2023年10月07日 13:52撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 13:52
ポップな葉っぱ
お花みたいな形してる
2023年10月07日 14:01撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 14:01
お花みたいな形してる
苔と枯れ葉が綺麗でした
2023年10月07日 14:02撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 14:02
苔と枯れ葉が綺麗でした
2023年10月07日 14:03撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 14:03
分岐でもとりあえずの経由地に到着したという事が嬉しく感じる、長い登りでは。。
2023年10月07日 14:07撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 14:07
分岐でもとりあえずの経由地に到着したという事が嬉しく感じる、長い登りでは。。
霜発見!
2023年10月07日 14:08撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 14:08
霜発見!
鶏冠山、最狂の山と聞きました
2023年10月07日 14:11撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 14:11
鶏冠山、最狂の山と聞きました
山頂まで下りたくないけど。。
2023年10月07日 14:16撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 14:16
山頂まで下りたくないけど。。
木賊山を通過すると、目の前には甲武信ケ岳の
全容がドカーン。おにぎりみたい。
2023年10月07日 14:21撮影 by  SC-53C, samsung
10
10/7 14:21
木賊山を通過すると、目の前には甲武信ケ岳の
全容がドカーン。おにぎりみたい。
すごい滑るからジグザグに走る
2023年10月07日 14:23撮影 by  SC-53C, samsung
8
10/7 14:23
すごい滑るからジグザグに走る
甲武信小屋到着!
2023年10月07日 14:29撮影 by  SC-53C, samsung
6
10/7 14:29
甲武信小屋到着!
テントいっぱい張られてた
2023年10月07日 14:29撮影 by  SC-53C, samsung
4
10/7 14:29
テントいっぱい張られてた
噂通りかわいい看板
2023年10月07日 14:30撮影 by  SC-53C, samsung
4
10/7 14:30
噂通りかわいい看板
トイレ100円、ハンドソープで手が洗えるのが嬉しい
2023年10月07日 14:34撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 14:34
トイレ100円、ハンドソープで手が洗えるのが嬉しい
あともうひと頑張り!
2023年10月07日 14:50撮影 by  SC-53C, samsung
4
10/7 14:50
あともうひと頑張り!
ガレ場を乗り越えたら
2023年10月07日 14:51撮影 by  SC-53C, samsung
5
10/7 14:51
ガレ場を乗り越えたら
着いたー!!バス停から約4時間半
2023年10月07日 14:56撮影 by  SC-53C, samsung
8
10/7 14:56
着いたー!!バス停から約4時間半
登頂!やった〜😆!
2023年10月07日 15:01撮影 by  SC-53C, samsung
11
10/7 15:01
登頂!やった〜😆!
登りはほぼ休憩しなかったので、ようやく座れた
2023年10月07日 15:07撮影 by  SC-53C, samsung
7
10/7 15:07
登りはほぼ休憩しなかったので、ようやく座れた
曇ってきてしまったけど、正面に金峰山とその左奥には3日前に登った北岳がうっすら見えなくもない。。
2023年10月07日 15:20撮影 by  SC-53C, samsung
5
10/7 15:20
曇ってきてしまったけど、正面に金峰山とその左奥には3日前に登った北岳がうっすら見えなくもない。。
八ヶ岳が近い
2023年10月07日 15:40撮影 by  SC-53C, samsung
7
10/7 15:40
八ヶ岳が近い
バスの時間を合わせる為にゆっくり休憩してたけど、やっぱり冷えてきた。
2023年10月07日 15:46撮影 by  SC-53C, samsung
6
10/7 15:46
バスの時間を合わせる為にゆっくり休憩してたけど、やっぱり冷えてきた。
雲の隙間から光が降り注いで山々を照らす
綺麗だな〜
2023年10月07日 15:46撮影 by  SC-53C, samsung
7
10/7 15:46
雲の隙間から光が降り注いで山々を照らす
綺麗だな〜
荒川源流点見逃した!
2023年10月07日 16:03撮影 by  SC-53C, samsung
5
10/7 16:03
荒川源流点見逃した!
下山の前半は乾いた枯れ葉と土で小走りでも安心
2023年10月07日 16:03撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 16:03
下山の前半は乾いた枯れ葉と土で小走りでも安心
沢沿いをずっと進む
2023年10月07日 16:04撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 16:04
沢沿いをずっと進む
日本庭園のように手入れされてるようにも見える苔の森
2023年10月07日 16:28撮影 by  SC-53C, samsung
6
10/7 16:28
日本庭園のように手入れされてるようにも見える苔の森
この登りは気持ち良さそう
2023年10月07日 16:28撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 16:28
この登りは気持ち良さそう
見所!
2023年10月07日 16:37撮影 by  SC-53C, samsung
5
10/7 16:37
見所!
陽が落ちてきたのでこういう何かいそうなの怖い
2023年10月07日 17:10撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 17:10
陽が落ちてきたのでこういう何かいそうなの怖い
ここまで来ると一安心
2023年10月07日 17:17撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 17:17
ここまで来ると一安心
車が通れる道になるとやっぱりもう大丈夫ってホッとする。
2023年10月07日 17:27撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 17:27
車が通れる道になるとやっぱりもう大丈夫ってホッとする。
暗くなる前に下山出来て良かった!
2023年10月07日 17:30撮影 by  SC-53C, samsung
3
10/7 17:30
暗くなる前に下山出来て良かった!
しかしここから梓山バス停まで1時間歩きます
2023年10月07日 18:00撮影 by  SC-53C, samsung
5
10/7 18:00
しかしここから梓山バス停まで1時間歩きます
街灯無し、わりと綺麗な道路の両サイドには山に囲まれた畑が広がる
2023年10月07日 18:02撮影 by  SC-53C, samsung
5
10/7 18:02
街灯無し、わりと綺麗な道路の両サイドには山に囲まれた畑が広がる
目を凝らせば満点の星空が見えるかも。。
本当に綺麗だった!時々ヘッデンの明かり消して見とれる。。
2023年10月07日 18:32撮影 by  SC-53C, samsung
5
10/7 18:32
目を凝らせば満点の星空が見えるかも。。
本当に綺麗だった!時々ヘッデンの明かり消して見とれる。。
30分ほど暗闇を歩くとようやく人の生活の気配が。。
2023年10月07日 18:35撮影 by  SC-53C, samsung
5
10/7 18:35
30分ほど暗闇を歩くとようやく人の生活の気配が。。
バスはちゃんと来てくれた。
終点川上駅へ。ここから小渕沢まで40分
小淵沢から新宿まであずさで2時間。
長い帰り道だけど、満たされた帰り道。
お疲れ様でした!
2023年10月07日 19:42撮影 by  SC-53C, samsung
8
10/7 19:42
バスはちゃんと来てくれた。
終点川上駅へ。ここから小渕沢まで40分
小淵沢から新宿まであずさで2時間。
長い帰り道だけど、満たされた帰り道。
お疲れ様でした!

感想

友人の提案で土曜日に甲武信ケ岳に行くことは決まった。
しかし、計画を立てながら気が付く。
この山、東京から公共交通機関で日帰りで行くのはほぼ無理なんじゃない?
というのも、東京から近い山梨県から入る場合
西沢渓谷の登山口へ向かうバスが出発する塩山駅には、始発のバスに合わせて到着する事は出来る。
塩山駅8時半出発、9時半西沢渓谷着
帰りはというと同じ塩山駅に向かう最終バスの出発は15時40分。
山梨市駅への最終バスは少し遅くなって16時25分発。
それでも往復の猶予は7時間しかない。
この山のコースタイムは約9時間。
0.6位のコースタイムで終止行ければ16時に下山出来るかもしれないけど、それでも休憩無しの場合。そんなギリギリな事はしたくない。
最終逃したら塩山駅まで徒歩6時間だし。
それでも何とか手段はないかと、諦められずに調べた結果、長野県側に下山すればバス停まで距離があるけど、市営バスが最終19時16分まであることが分かった。
旅行の計画でも山の計画でも、一番テンション上がるのは、不可能だと一度は思った計画が実行出来ると確定した時。
行く前から一度登頂した気分になれてお得でもある。
そして当日高尾から塩山行きの電車の接続に間に合わず、先に着いていた友人をバス一本ぶん待たせてしまう。
友人が言うには始発バスは満員御礼で2台に増便されたけど、それでも立ち客が多かったとのこと。二本目の9時05分発のバス20分前に並び始めた時は2組目で、その後どんどん乗客は増えて結局二本目も立ち客は5人ほどいたかな。
乾徳山で降りる人が7割位だった。
考えてみるとこの1ヶ月で山梨来るの4回目だった。我ながらすごいな山への執着。
西沢渓谷10時05着からの登山スタート。
こういう山のこの季節に日帰り登山するには遅すぎるスタートになってしまったけど、何しろ18時に登山口に下山出来れば良いので、焦りは全く無い。
近丸新道コースを選んだのは正解だった。
道が崩落してる危険箇所があるという情報のせいなのか、三連休の快晴の初日だというのに、徳ちゃん新道と合流する分岐に出るまでの登山道は私たちの貸し切りだった。
急登から始まり、ほのぼのトロッコ道あり、危うげな丸太の橋を渡ったり、なかなかバリエーションがあって面白かった。
分岐からもひたすら急登は続く、山の塊を片付けても片付けても何度も現れる、急な登り。
気温は低いはずだけど、長袖の上に半袖重ねる位の薄着でも暑いくらい。
視界が開けて眺望が望めるようになるまでが長いのが、このコースの辛いところかもしれない。
やっぱり眺めが良くて目が嬉しければ、辛さも薄れるのに。
そして小屋から登り返してようやく登頂!
あー嬉しい😂!!
遅めの時間だったから空いてたのも良かった。
バスの時間に合わせてゆっくりしてから梓山方面へ下山。
ちょっと巻きで小走りで降りる。
下山だけトレランやりたいと思うこの楽しい時間。
日没に合わせたように登山口まで下山完了。
ここからバス停まで1時間。
街頭の全く無い畑の道を満天の星を眺めながら歩く。
隣を歩く友人の全身から湯気が立ってるかと思ったら、
息が白かった。もうそんな季節なのかと実感する。
進行方向の正面には八ヶ岳のコルの部分に明かりが光っていた。山荘の明かりなんだろうな。
あそこにも人がいる。
バス停までの1時間、山の余韻に浸れて素敵な時間だった。バス停の横にヤマザキデイリーストアがあるのが目印です。

歩く距離は長くなって、東京帰るまでも長くなるけど、それを含めてとってもお勧めのコースです。
今日も楽しかった!!




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人

コメント

コメント失礼します。東京都から日帰りで公共交通機関で(普通考えないですよね(笑))甲武信ヶ岳やるとは、中々ですね。。凄い健脚で。オツカレ山でした。
2023/10/19 19:32
いいねいいね
2
ひよこ隊ノリオさん
コメントありがとうございます。
普通考えないですか😋?
まだ登山歴も1年半ほどなので、その普通が分からないのかもしれません😁
東京からせっかく交通費と時間かけて行くなら沢山歩きたいですね😆
2023/10/19 21:12
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
毛木平から甲武信ヶ岳、十文字峠周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら