ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 602935
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

3つの「会いたかった」  城山高校前BS→南高尾山稜→高尾山  赤線とhamburgさんとハナネコノメ

2015年03月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.1km
登り
1,088m
下り
1,037m

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:30
合計
5:25
8:04
8:09
17
8:26
8:26
17
8:43
8:49
35
9:24
9:24
19
9:43
9:43
8
9:51
9:51
18
10:09
10:09
48
10:57
11:09
7
11:16
11:23
53
12:16
12:16
15
12:31
12:31
6
12:37
高尾山口駅
天候 小雨後曇り  温かめで途中から半袖であった。
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き  橋本駅よりバス  城山高校前BS
帰り  京王高尾山口駅より ふろっぴィ送迎バス
    温泉後同じ送迎バスで JR高尾駅
コース状況/
危険箇所等
 小雨が降っていたこともあり、多少泥があった。
 分岐表示も多く、道迷いすることもなかった
その他周辺情報  八王子健康ランド ふろっぴィ 2時間まで800円
 ナトリウムー塩化物泉  黄褐色
 1分間に130リットルの湧泉量
 はい、今日はここからスタートです。
 2週間前にここにたどり着きました。その時も雨が降っていました。私がここに来るときには雨が降るのでしょうか。
 はい、今日はここからスタートです。
 2週間前にここにたどり着きました。その時も雨が降っていました。私がここに来るときには雨が降るのでしょうか。
 城山方面、まだ視界はよいですね。
 城山方面、まだ視界はよいですね。
 ここから中の様子を・・・。
 ここから中の様子を・・・。
 津久井湖とテニスコート。
1
 津久井湖とテニスコート。
 カンヒザクラが雨の中咲き誇っていました。
5
 カンヒザクラが雨の中咲き誇っていました。
 同じく、カメラを向ける方向を変えるとまた違って見えます。
6
 同じく、カメラを向ける方向を変えるとまた違って見えます。
 2種類のスイセン。もう終わりかなあ?
2
 2種類のスイセン。もう終わりかなあ?
 バス停と菜の花、この奥には三島神社ありますが行きませんでした。
2
 バス停と菜の花、この奥には三島神社ありますが行きませんでした。
 峯の薬師はここを曲がります。ここから急登が始まります。
 峯の薬師はここを曲がります。ここから急登が始まります。
 いいね、きれいだね、かわいいね。
4
 いいね、きれいだね、かわいいね。
 さて、汗をかいてきました。半袖になります。今日はここから風呂まで半袖で通しました。しかも、プラスチックTシャツ1枚。これぞ半袖第1種正装。
2
 さて、汗をかいてきました。半袖になります。今日はここから風呂まで半袖で通しました。しかも、プラスチックTシャツ1枚。これぞ半袖第1種正装。
 今日は、ウェットコンディションですね。しかし登山靴はF1のように取り替えません。
 今日は、ウェットコンディションですね。しかし登山靴はF1のように取り替えません。
 峯の薬師まで650m。なお、夜間は通れないようです。(←て、通るやついるのか?)
1
 峯の薬師まで650m。なお、夜間は通れないようです。(←て、通るやついるのか?)
 一瞬だけ展望が開ける。
3
 一瞬だけ展望が開ける。
 さて、峰の薬師です。
 さて、峰の薬師です。
 まずは紅梅。
 八重のツバキですね。
1
 八重のツバキですね。
 姿三四郎決闘の跡、とあるが、私は姿三四郎のことはあまりよく知らない。
 姿三四郎決闘の跡、とあるが、私は姿三四郎のことはあまりよく知らない。
 薬師像・・・ご利益御利益・・・。
 薬師像・・・ご利益御利益・・・。
 さらに高度を上げていきます。
4
 さらに高度を上げていきます。
 最近多いですね、携帯電話のアンテナでしょうか?
 最近多いですね、携帯電話のアンテナでしょうか?
 この柵を乗り越え(右側が通れるようになっています)
 この柵を乗り越え(右側が通れるようになっています)
 何か・・・贔屓されてない?
 何か・・・贔屓されてない?
 草戸山の分岐、今日はそのまま関東ふれあいの道を行く。
 草戸山の分岐、今日はそのまま関東ふれあいの道を行く。
 はい、三沢峠です。神奈川コースだと梅の木平BSにたどり着きますが、バスは3本だそうです。まあ、そこから京王高尾山口駅まで歩くことを基本に考えるでしょうから。
 はい、三沢峠です。神奈川コースだと梅の木平BSにたどり着きますが、バスは3本だそうです。まあ、そこから京王高尾山口駅まで歩くことを基本に考えるでしょうから。
 キブシもいい感じですね。
3
 キブシもいい感じですね。
 1輪だけ咲いていたマメザクラ。出てくるのが早すぎちゃったタイプ?
1
 1輪だけ咲いていたマメザクラ。出てくるのが早すぎちゃったタイプ?
 急登を超えるとここにたどり着きます。しかし、まき道もあります。
2
 急登を超えるとここにたどり着きます。しかし、まき道もあります。
 ベンチの様子。
1
 ベンチの様子。
 疲れたので、ここで大福を・・・。桜餅に白あんの大福。疲れがとれる。
3
 疲れたので、ここで大福を・・・。桜餅に白あんの大福。疲れがとれる。
 こんなところに園芸種が・・・。本当はこれも環境によくないんだけどな・・・しかし、抜くことはできない。困り顔をしてただ通り過ぎる。
1
 こんなところに園芸種が・・・。本当はこれも環境によくないんだけどな・・・しかし、抜くことはできない。困り顔をしてただ通り過ぎる。
 見晴台にたどり着きました。
 見晴台にたどり着きました。
 リュックかけがあるベンチがあります。何という手厚さか・・・。
1
 リュックかけがあるベンチがあります。何という手厚さか・・・。
 見晴台からの展望。城山湖が見えていますね。
1
 見晴台からの展望。城山湖が見えていますね。
 高度を上げたり下ったりを繰り返します。
 高度を上げたり下ったりを繰り返します。
 チャッピー発見、なぬ!東京都とな!もう赤線は東京都に入っているのだ。
1
 チャッピー発見、なぬ!東京都とな!もう赤線は東京都に入っているのだ。
 中沢山にある銅像。
1
 中沢山にある銅像。
 結構見られるサンシュユ。かわいいね。
9
 結構見られるサンシュユ。かわいいね。
 金毘羅山
 大洞山にたどり着き、一気に下っていくと。
1
 大洞山にたどり着き、一気に下っていくと。
 はい、大垂水峠にたどり着きました。
 はい、大垂水峠にたどり着きました。
 ここから、小仏城山に向かうか高尾山に向かうか迷い・・・。結局高尾山に向かうことにしました。
 ここから、小仏城山に向かうか高尾山に向かうか迷い・・・。結局高尾山に向かうことにしました。
 アオキの実
 アオキの花?
 スミレの一種。
4
 スミレの一種。
 こんな道を歩いています。
 こんな道を歩いています。
 カンスゲの仲間。詳しい種類まではわからず。
2
 カンスゲの仲間。詳しい種類まではわからず。
 上に同じく。
 さて、高尾山から陣馬山までの縦走路にたどり着きました。ここで私の家からの赤線は、高尾山〜三頭山までの笹尾根とつながったことになります。
 さて、高尾山から陣馬山までの縦走路にたどり着きました。ここで私の家からの赤線は、高尾山〜三頭山までの笹尾根とつながったことになります。
 もみじ台に向かう泥濘。
 もみじ台に向かう泥濘。
 日本エレキテル連合もびっくりです。下の方に「いいじゃあないの〜はナシ!」と書かれています。
6
 日本エレキテル連合もびっくりです。下の方に「いいじゃあないの〜はナシ!」と書かれています。
 どちらから来てもわかるようになっています。
1
 どちらから来てもわかるようになっています。
 山頂に行く前に、ビジターセンターに向かうこととし、5号路に向かいます。
 山頂に行く前に、ビジターセンターに向かうこととし、5号路に向かいます。
 ここで、ハナネコノメについて聞きました。6号路の中間付近にあるそうです。最初稲荷山コースを行こうと思っていましたが、6号路に変更。
 ここで、ハナネコノメについて聞きました。6号路の中間付近にあるそうです。最初稲荷山コースを行こうと思っていましたが、6号路に変更。
 さて、山頂にたどり着きました。
 さて、山頂にたどり着きました。
 先に見晴らし台に・・・。富士山はもとより・・・丹沢大山方面。大山も見えません。
1
 先に見晴らし台に・・・。富士山はもとより・・・丹沢大山方面。大山も見えません。
 丹沢三峰がかろうじて見えています。雨はやみました。しかし遠くの視界はないです。
1
 丹沢三峰がかろうじて見えています。雨はやみました。しかし遠くの視界はないです。
 そして、新しくできた表示を激写。
2
 そして、新しくできた表示を激写。
 下山は6号路を行きます。
1
 下山は6号路を行きます。
 硯岩です。この岩を削って硯にしたところからこの名前がついています。
 そして、いよいよ。
 硯岩です。この岩を削って硯にしたところからこの名前がついています。
 そして、いよいよ。
 ここから、16枚。ハナネコノメをご覧ください。
5
 ここから、16枚。ハナネコノメをご覧ください。
 下って、琵琶滝まで下りてきました。
 下って、琵琶滝まで下りてきました。
 琵琶滝アップ。
5
 琵琶滝アップ。
 ここでトレイルは終わります。あとはアスファルトですね。
 ここでトレイルは終わります。あとはアスファルトですね。
 中断に見えるのは七福神ですね。
1
 中断に見えるのは七福神ですね。
 高尾山と言えばやっぱりこの人。北海道民、北島三郎!!
 高尾山と言えばやっぱりこの人。北海道民、北島三郎!!
 ケーブル駅ですね。
 ケーブル駅ですね。
 もう桜が咲いていましたね。
7
 もう桜が咲いていましたね。
 うん、いい感じ。
 うん、いい感じ。
 ちょうど「出発するよ〜」と言われ、ふろっぴィの送迎バスに乗ります。2分ほどあったので改装中の高尾山口駅を激写!
 ちょうど「出発するよ〜」と言われ、ふろっぴィの送迎バスに乗ります。2分ほどあったので改装中の高尾山口駅を激写!
 さあ、お風呂だ風呂だ。
 さあ、お風呂だ風呂だ。
 ああ、さっぱりした。
3
 ああ、さっぱりした。
 その後、町田で渋描き隊長hamburgさんと飲み。楽しい話で盛り上がりました。
9
 その後、町田で渋描き隊長hamburgさんと飲み。楽しい話で盛り上がりました。
 その後、東神奈川駅に降り立つが・・・。しょうゆの香りにやられてしまい。結局をこれを・・・。
6
 その後、東神奈川駅に降り立つが・・・。しょうゆの香りにやられてしまい。結局をこれを・・・。
 京急に乗り換えて帰還。
 京急に乗り換えて帰還。
 今日は35156歩でした。
1
 今日は35156歩でした。
 家にあった漫画「高尾の天狗と脱・ハイヒール」
 ハイヒールで高尾山に登ってしまったOLさんが、天狗と小天狗に出会い、高尾山に通いながら登山スキルを上げていくという漫画。
 高尾山だけで1巻漫画が描けるのがすごい。
2
 家にあった漫画「高尾の天狗と脱・ハイヒール」
 ハイヒールで高尾山に登ってしまったOLさんが、天狗と小天狗に出会い、高尾山に通いながら登山スキルを上げていくという漫画。
 高尾山だけで1巻漫画が描けるのがすごい。

感想

 レコによく来ていただき、コメントを残していただいている渋描き隊長hamburgさんに、赤線を高尾山まで繋げることを勧められ、この数週間冬の目標の一つとして頑張ってきました。それが、今日終わる日、つまり自宅と高尾山・三頭山をつなぐ笹尾根が繋がる日・・・会いたかった その1

 高尾山まで赤線が繋がったらビールを飲みましょうとhamburgさんに誘っていただいており、今日お会いできる日・・・会いたかった その2

 最近、高尾山のレコを見ると気になる花があります。ハナネコノメ。かわいくて、凛としてて、絶対に今日カメラに収めたいと思っていました。それがかなう日・・・会いたかった その3

 そう、今日は3つの「会いたかった」にちなんだ山行予定を立てました。そして、3つに会うことができた日なのです。

 今日は始発の横須賀線、京浜東北線、横浜戦と乗り換え、バスが出る橋本駅へ。6時台終盤のバスで城山高校前BSへ。朝なので眠くて・・・しかし、絶対に寝てはいけません。通り過ぎたら大変です。それは電車でもバスでも同じ。しかも朝食におにぎり2個とパンを1つ腹におさめたこともあり、いつ眠気が来てもいいぐらいです。
 外は雨、乗り換えの横浜駅が一番ひどく、線路と線路の間に雨が跳ねている様子。大丈夫かなあと思いましたがとりあえず城山高校前BSに着くと霧雨程度でした。今日はそれから快方に向かったので、その後は泥濘が心配でした。
 
 先週、のっけから急登で足を痛くしたので、今日は最初ゆっくりと体を慣らしました。そのせいもあって足は全く痛くなく、登りも快調でした。
 hamburgさんには、高尾山15:30と伝えていたのですが(足が痛くなる可能性も考慮して)、それよりもだいぶ速く登り、いろいろなものを見て下山することができました。hamburgさん、その後集合場所を変更していただきありがとうございました。
 
 峯の薬師までの急登りを終えた私は、花撮影などをする。ここは江戸時代には「武相四大薬師」の一つとされ、昔から観光客が多いところである。現在は曹洞宗の寺院となっている。そして、この時にはもう半袖になっている、しかも今日は長袖トレーナーをまくっての半そでではない。Tシャツの半そで、しかも一番通気性のいいプラスチック素材のTシャツの半袖だ。これぞ半袖第一種正装である。結局、風呂までこれで過ごした。高尾山近くには7人ほど半袖の人がいた、中学生など子供、外国人が多かった。

 峯の薬師からさらに上がっていくと、三沢峠にたどり着く。ここは県境であり、関東ふれあいの道の分岐でもある。まっすぐ行くと梅の木平BS、しかしバスは1日3本のようだ。まあ、ここに行くのだったらそのまま高尾山口駅まで歩くのであろう。傘を持つほどの大雨だったら、私もそうしていたかもしれませんね・・・赤線だけは繋がりますから。
 私は左折して南高尾山稜に取り付く。
 ピークを踏む道、巻き道がついている。私は分岐を見て「関東ふれあいの道」「巻き道」となっているところはピークを目指すことにした。明らかに巻き道の方にのみ「関東ふれあいの道」看板が出ているところは巻くことにした。
 急登りを越え泰光寺山に着く。小腹がすいたので白あん大福をいただく。たまたま森の中に濡れていないベンチがあった。今日の南高尾山稜は雨のためほとんどのベンチがぬれていた。そうしたらベンチの横に園芸種の花がたくさんあいているではないが、いったい誰が植えたのであろうか。でも、これはよいことではないと思う。しかし、そこで生きている花をむしってしまうこともできずに困ったまま立ち去った。

 ここまでであった人はわずか1人である。なぜかゴルフのドライバーを持った人である。どうも近くで素振りをするようだ。わざわざこんな所まで来なくても・・・と思うがその人にはその人の事情ってのがあるのであろう。
 次第に人が増えてくる。なんだといっても高尾山隗だ。その後はあまり休憩も取らずに次々にピークを踏んでいく。大洞山を越えると一気に下り大垂水峠、橋を渡り笹尾根に向けて取りつく。最初小仏城山に向かおうと思ったが、今日の目的は3つの「会いたかった」だ。まだ一つも会っていないのにと思い高尾山に向かう道に足を勧めた。
 足は快調、登りも全く気にならない。いったい先週は何だったのだろうか。歩いていて楽しい。そうこういううちに、奥高尾縦走路分岐にたどり着く、ここで自宅から笹尾根が繋がった。いやあ素晴らしい。なんてことないと言われればそれだけなんだけれども、自分が面白いと思えるか、「やった感」があるか、が大事である。私は「面白かった」し「やった感」があった。

 泥濘の中もみじ台に向かう。さすがに縦走路は人が多い。山頂に行く前に5号路へ。高尾ビジターセンターで「ハナネコノメ」の場所を聞くのだ。どうも、6号路の真ん中らしい。そして絶対に撮影している人がいるからそれが目印であると聞き、まずは山頂に向かった。
 こんな曇りの日、朝は雨だったった日でも高尾山は関係ない、人・人・人である。それが高尾山なのだ。昼時、たくさんの人が店で、ベンチで、シートを敷いて食事をしていた。私は「とろろそば」を食べようと思ったあ、食べている人の量と値段を見てやめた。
 展望はかすか、丹沢大山見えず、丹沢は三峰がかろうじて見えるだけであった。

 その後、6号路を下る。川と沢と泥の道だ。どんどん人を抜き「ハナネコノメはどこだー」と思いながら歩いていると、ふと右側に可憐な花が一面に咲いているではありませんか。しかも、撮影者はなし。私が10分くらい撮影していてもみんな通り過ぎていく。ああ、せっかくだったら撮影すればいいのに。と思うが、その分私は満足にとらせていただいた。この時に脳中で流れていたのがAKB48の「会いたかった」だった。よって、このレポートのタイトルが決まってしまったのである。
 満足してさらに下る。トレイルも終わり、サブちゃんも撮り、山行が終わる。最初予定していた時間よりも大分早いのでお風呂に行こうとする。hamburgさんに連絡をし、ひとっ風呂。ああ、極楽極楽〜〜。
 
 風呂から上がるとメールの返信が来ている。場所を変えて町田にしましょう。私はあわてて電車に飛び乗る。
 町田に着くと、登山用ザックを背負ったhamburgさんがいました。出会いに感謝。その後7時ほどまで杯を交わし、さまざまなことを話す。安全のこと、さまざまな山のこと、過去に2人が山中で出会ってあいさつを交わしたことがあったのですがその時のこと、さまざまな山行スタイルについて・・・・・・。
 実に楽しい時間でした。hamburgさんありがとうございました。

 その後は写真にある通り・・・。東神奈川で立ち食いそばの魅力にやられ、帰宅してレコ書きです。
 3つの「会いたかった」に、無事に出会えてよかった。いい1日でした。

 なお、当日のhamburgさんの記録です。

渋描き隊長 鐘ヶ嶽〜日向山 お嬢と尾根ぇにメロメロ♡ アイディエィ(aideiei)さんに会いディェィね(^^
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-597007.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人

コメント

こんばんは 町田で合流でしたか?
渋描き隊長hamburgさんから、お誘いがありましたが・・・
再会できず・・・すんまそん

私もハナネコノメを見に行ってきました

takaozuki
2015/3/21 23:51
急遽、町田に変更になりました。
 takaozukiさん、訪問ありがとうございます。
 最初は八王子合流予定でしたが、下山終了後効率的に会う場所として2人の中間地点である町田をhamburgさんから提案頂き、町田で飲むこととなりました。
 takaozukiさんの山行スタイルの話も話題に上りました。今度機会がありましたら再会できますことを期待しております。
2015/3/22 5:03
ありがとうございました
aideiei さん
昨日は、ありがとうございました。
だけでなく、次回は是非 をご一緒させてください。
「山→ビール→湯」ではなく、「山→湯→ビールです

やっと、昨日の記録できました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-597007.html
宣伝を兼ねちゃいました

hamburg
2015/3/22 21:57
Re: ありがとうございました
 hamburg さん。昨日は楽しい時間をありがとうございました。
 次の日の夜になっても、いい気持ちが長続きしております。
 その後、どんな楽しいレポートができるか楽しみにしておりました。いや、本当読みどころ満載の楽しいレポートですね。ありがとうございます。
 山について、また何かありましたらご一緒したいですね。
 本当にありがとうございました。
2015/3/22 22:06
aideieiさん、おめでとうございます^^
赤線の延伸・接続、おめでとうございます。
半袖姿で頑張った甲斐がありましたね
飲酒後の立ち食いそばも素敵ですnoodle

拙者、ユーザーネーム登録の際に、一般的な順番は「山 →湯 →ビール 」だなと「yamayubeer」も一案として考えたので、ゴロが悪いので「山 →ビール →湯 =yamabeeryu」にしました
しかし、最後の「yu 」は余計で、「yamabeer」だけで呼ぶ方が簡単なようです。
もっともユーザー名で呼ばれる方は少ないですが

拙者も22日に川崎にて「ハナネコノメ」を見つけました。
・・・と思っていたのですが、写真を比較して見ると、似て非なるものだったようで、がっかりしています

  隊長
2015/3/24 18:30
Re: aideieiさん、おめでとうございます^^
 半袖艇長様 訪問と賀詞ありがとうございます。数日たって改めて思いますが、この冬の一つの目標であり区切りですね。
 生温かったので、半袖姿を通しました。1年のうち4分の3くらいは半袖でしょうか。最近は、半袖姿になった腕のコンディションを気にしつつあります・・・(笑い)
 自分のHNは、本名のリクロステッチです。(これ以上はオープンなインターネットでは公表しないでおきます。もし、飲み会などでご一緒できたらお話しすることがあると思います。)
 渋描き隊長より、「半袖隊長ファンクラブ」の参加を勧められております。(冬場も半袖愛好者ですから)ただいま検討中ですので、参加の際にはよしなに取り扱ってください。
2015/3/25 5:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら