記録ID: 6029905
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山:賽の河原、池の平
2023年10月08日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:52
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 1,778m
- 下り
- 1,773m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:49
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 9:52
距離 27.6km
登り 1,782m
下り 1,779m
15:41
天候 | 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
浅間山:表より中ルートのほうが楽だと思うがどちらも問題なし。 草滑りきついが下りよりは登りでよかったと思う。Jバンドの下りは比較的楽だった。 高峰山:地図上の山頂には何もなし。神社まで行くべし。 水ノ塔山、西篭ノ登山頂上直下の大岩ガレがきつい。 池の平:湿原まで行くのに結構歩く。 |
その他周辺情報 | 高峰高原ホテルで日帰り温泉? 小諸に降りて蕎麦。 地場スーパーつるやは事前情報からの期待より普通のスーパーだった。 |
写真
感想
3連休登山のつもりだったが3日目雨予報によりキャンセル。この日はガッツリ長距離チャレンジ。他山に行くこと考えたが移動面倒なので車坂峠起点に両方向に登る。
賽の河原周回は思っていたより楽だった。鬼押し出しみたいなの想像してたが草木たっぷりだった。
東篭ノ登山以降はおまけ程度に考えていたが、西も湿原も登り降りそこそこあり疲れた。最後林道帰りも楽だが長くて飽きた。。
昼までは晴れ間もあったが午後は低気圧接近のせいか寒くなってきた。一日ほぼ曇だったが見通しよかったのが幸い。1530ぐらいからポツリと来て高峰高原ホテルで風呂入ってる間に軽く雨降ってきたのは運がよかった。
帰ってからは本レポ書く前にバタンキュー。長距離で筋肉痛。
地図では篭ノ登山、現地では篭ノ塔山表記だった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する