ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6031778
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

白河高原スキー場跡から赤面山〜三本槍岳、例年よりも遅い紅葉の様子見

2023年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:53
距離
14.6km
登り
1,094m
下り
1,099m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
0:52
合計
6:54
9:05
62
スタート地点
10:44
10:44
21
11:05
11:05
22
11:27
11:28
9
11:37
11:37
5
12:12
12:12
9
12:24
13:07
10
休憩地
13:17
13:19
23
13:48
13:50
7
13:57
13:59
17
14:16
14:16
21
14:37
14:38
25
15:59
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白河高原スキー場跡は、駐車場がありません。
スキー場跡近くの路肩に10台程度、少し離れた路肩に5台程度が止められます。

帰りの時間が遅くなると、混雑必至。
鹿の湯は大混雑の模様で、出入り待ちで渋滞したり、殺生石の駐車場が混乱していたりしました。
那須ICに向かう道も渋滞している様子だったので、裏道から黒磯板室ICに向かいました。
コース状況/
危険箇所等
スキー場跡は、ガレ場以外に急坂はなく、落ち着いて歩けます。
ただし、この日の往路は藪漕ぎ、復路は滑る粘土質な土が厄介です。
スダレ山に向かうトラバース道は、細かい急なアップダウンあり、斜面に滑落しそうな場所ありで、この日の工程では最も気を使う場所です。
正面に見える路肩に停められなかったので、もう少し南の路肩に駐車してスタート。
見えている駐車地の横からショートカットを試みる。
2023年10月08日 09:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/8 9:08
正面に見える路肩に停められなかったので、もう少し南の路肩に駐車してスタート。
見えている駐車地の横からショートカットを試みる。
短い区間の藪を突っ切れば、登山道に合流。
2023年10月08日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
10/8 9:10
短い区間の藪を突っ切れば、登山道に合流。
この付近では沢山見られるノコンギク。
2023年10月08日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/8 9:13
この付近では沢山見られるノコンギク。
まだ咲いていると言えるヤマハハコ。
2023年10月08日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/8 9:14
まだ咲いていると言えるヤマハハコ。
こんな所にセンブリ。
もっと上の方にしかないと思っていたが、時々見かけた。
2023年10月08日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/8 9:14
こんな所にセンブリ。
もっと上の方にしかないと思っていたが、時々見かけた。
いつに間にか、草が刈られて新しい登山道ができていた。
左の方に、以前からある登山道が並行する。
新しい道の方が歩きやすい。
2023年10月08日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/8 9:18
いつに間にか、草が刈られて新しい登山道ができていた。
左の方に、以前からある登山道が並行する。
新しい道の方が歩きやすい。
最初のリフトトップにセンブリが群生。
2023年10月08日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/8 9:38
最初のリフトトップにセンブリが群生。
ちょっと藪っぽいが、明瞭な踏み跡とピンクテープがあるので、そちらへ踏み込む。
2023年10月08日 09:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/8 9:39
ちょっと藪っぽいが、明瞭な踏み跡とピンクテープがあるので、そちらへ踏み込む。
踏み跡を辿れば、少し急なガレ場に出る。
ここは直登。
2023年10月08日 09:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/8 9:48
踏み跡を辿れば、少し急なガレ場に出る。
ここは直登。
一息入れながら、景色を眺める。
朝よりも、雲が増えてきている感じ。
2023年10月08日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/8 9:49
一息入れながら、景色を眺める。
朝よりも、雲が増えてきている感じ。
ピンクテープを頼りに、笹藪に突っ込んでいく。
2023年10月08日 09:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/8 9:56
ピンクテープを頼りに、笹藪に突っ込んでいく。
踏み跡は明瞭だが、背丈を越える藪を漕いで行く必要がある。
2023年10月08日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/8 9:58
踏み跡は明瞭だが、背丈を越える藪を漕いで行く必要がある。
サラサドウダン×→アブラツツジが、良い色になっている。
今年の花付きを象徴して、実が多い。
2023年10月08日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/8 10:00
サラサドウダン×→アブラツツジが、良い色になっている。
今年の花付きを象徴して、実が多い。
ゲレンデトップから景色を眺める。
雲で見えないのは安達太良山か?
2023年10月08日 10:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/8 10:01
ゲレンデトップから景色を眺める。
雲で見えないのは安達太良山か?
登山口。
2023年10月08日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/8 10:04
登山口。
暗い樹林帯を抜ける。
色付き始めたナナカマド。
2023年10月08日 10:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/8 10:15
暗い樹林帯を抜ける。
色付き始めたナナカマド。
カエデは青々。
2023年10月08日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/8 10:16
カエデは青々。
ドウダンが色付いている。
遠目にはそれなりに綺麗だが、ちょっとくすんでいる感じ?
2023年10月08日 10:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/8 10:19
ドウダンが色付いている。
遠目にはそれなりに綺麗だが、ちょっとくすんでいる感じ?
茶臼岳、朝日岳が見えてくる。
あちらは人が多いだろうな。
2023年10月08日 10:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/8 10:19
茶臼岳、朝日岳が見えてくる。
あちらは人が多いだろうな。
1900m峰下の紅葉は、まだ先の様子。
2023年10月08日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/8 10:26
1900m峰下の紅葉は、まだ先の様子。
赤面山直下は、案外良い色している。
3
赤面山直下は、案外良い色している。
青空の下、なかなか鮮やかに見える。
2023年10月08日 10:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/8 10:33
青空の下、なかなか鮮やかに見える。
クロマメノキの紅葉が綺麗。
2023年10月08日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/8 10:36
クロマメノキの紅葉が綺麗。
赤面山北面の紅葉はイマイチ?
スダレ山方面は、暗いせいもあって大して色付いていない感じに見える。
2023年10月08日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/8 10:37
赤面山北面の紅葉はイマイチ?
スダレ山方面は、暗いせいもあって大して色付いていない感じに見える。
赤面山に登頂。
数人が休憩中。
茶臼岳には不穏な雲。
2023年10月08日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/8 10:39
赤面山に登頂。
数人が休憩中。
茶臼岳には不穏な雲。
旭岳カッコ良し。
手前の紅葉はまだ先?
2023年10月08日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/8 10:39
旭岳カッコ良し。
手前の紅葉はまだ先?
お腹が空いたので、菓子パンを頬張る。
ちょっと前だとチョコが溶けてしまったけど、今なら普通に食べられる。
2023年10月08日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/8 10:41
お腹が空いたので、菓子パンを頬張る。
ちょっと前だとチョコが溶けてしまったけど、今なら普通に食べられる。
東側の方が、紅葉が鮮やかに見える。
2023年10月08日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/8 10:44
東側の方が、紅葉が鮮やかに見える。
三本槍岳に向かって標高を下げていく。
朝日岳にも、雲がかかり出したな。
2023年10月08日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/8 10:46
三本槍岳に向かって標高を下げていく。
朝日岳にも、雲がかかり出したな。
意外に少ないガンコウランの実。
2023年10月08日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/8 10:46
意外に少ないガンコウランの実。
シラネニンジンの花が残っていた。
2023年10月08日 10:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/8 10:59
シラネニンジンの花が残っていた。
前岳と思われる辺りからスダレ山方面。
2023年10月08日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/8 11:06
前岳と思われる辺りからスダレ山方面。
最近咲いた?
2023年10月08日 11:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/8 11:10
最近咲いた?
ハナニガナの咲き残り。
2023年10月08日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/8 11:14
ハナニガナの咲き残り。
これは良い色のナナカマド。
みんなこんな感じだったらねぇ。
2023年10月08日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/8 11:17
これは良い色のナナカマド。
みんなこんな感じだったらねぇ。
他では、ほぼ見られなかったアキノキリンソウ。
2023年10月08日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/8 11:18
他では、ほぼ見られなかったアキノキリンソウ。
オヤマリンドウがあった。
もう開かないかな?
2023年10月08日 11:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/8 11:19
オヤマリンドウがあった。
もう開かないかな?
中の大倉尾根の紅葉は、来週か?
随分雲が低くなってきた。
2023年10月08日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/8 11:21
中の大倉尾根の紅葉は、来週か?
随分雲が低くなってきた。
とか思っていたらガスってきた。
2023年10月08日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/8 11:23
とか思っていたらガスってきた。
スダレ山斜面の紅葉。
所々で鮮やか。
2023年10月08日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/8 11:33
スダレ山斜面の紅葉。
所々で鮮やか。
蛍光発色。
2023年10月08日 11:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/8 11:40
蛍光発色。
スダレ山と思っているピークは見えない。
2023年10月08日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/8 11:46
スダレ山と思っているピークは見えない。
三本槍岳に向かう登山道は、所々で泥濘む。
2023年10月08日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/8 11:50
三本槍岳に向かう登山道は、所々で泥濘む。
黄色くなったカエデ。
2023年10月08日 11:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/8 11:53
黄色くなったカエデ。
ドウダンの赤が入ると鮮やかさが増す。
2023年10月08日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/8 12:01
ドウダンの赤が入ると鮮やかさが増す。
三本槍岳、見えないねぇ。
登山道では、100人近くの人とすれ違った。
道を譲っている時間が長くて、なかなか先に進めなかった。
2023年10月08日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/8 12:02
三本槍岳、見えないねぇ。
登山道では、100人近くの人とすれ違った。
道を譲っている時間が長くて、なかなか先に進めなかった。
三本槍岳に登頂。
もう人は少なくなっていると思ったら、100人くらいの人が休憩していた。
2023年10月08日 12:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/8 12:12
三本槍岳に登頂。
もう人は少なくなっていると思ったら、100人くらいの人が休憩していた。
過密な山頂で休憩したくないので、予定通り展望地まで下っていく。
それにしても、先が見通せないなぁ。
2023年10月08日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/8 12:13
過密な山頂で休憩したくないので、予定通り展望地まで下っていく。
それにしても、先が見通せないなぁ。
三本槍岳直下は、赤が少ない。
2023年10月08日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/8 12:14
三本槍岳直下は、赤が少ない。
頭は見えないものの、少しガスが取れて裏那須が見えるようになった。
2023年10月08日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/8 12:21
頭は見えないものの、少しガスが取れて裏那須が見えるようになった。
振り返れば、三本槍岳も見えている。
紅葉は、鮮やかさが足りない。
2023年10月08日 12:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/8 12:22
振り返れば、三本槍岳も見えている。
紅葉は、鮮やかさが足りない。
ゴゼンタチバナの実。
2023年10月08日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/8 12:23
ゴゼンタチバナの実。
時々良い色。
2023年10月08日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/8 12:23
時々良い色。
鏡池が見える場所で昼食休憩とする。
少し風があり、ジッとしていると寒い。
2023年10月08日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/8 12:25
鏡池が見える場所で昼食休憩とする。
少し風があり、ジッとしていると寒い。
汗を拭いてからフリースを羽織って、温かいものを飲む。
少し明るくなったタイミングで、慌てて三本槍岳を撮る。
2023年10月08日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/8 12:32
汗を拭いてからフリースを羽織って、温かいものを飲む。
少し明るくなったタイミングで、慌てて三本槍岳を撮る。
旭岳が見えたりしていた。
体が冷えてきたので、フリースを着たまま三本槍岳に登り返す。
2023年10月08日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/8 12:52
旭岳が見えたりしていた。
体が冷えてきたので、フリースを着たまま三本槍岳に登り返す。
苔の紅葉。
2023年10月08日 13:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/8 13:12
苔の紅葉。
三本槍岳に再訪、新しい山名板がある。
まだ10人くらいが休憩中。
旭岳が隠れそう。
少し体が温まったので、フリースを脱いでから下山する。
2023年10月08日 13:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/8 13:19
三本槍岳に再訪、新しい山名板がある。
まだ10人くらいが休憩中。
旭岳が隠れそう。
少し体が温まったので、フリースを脱いでから下山する。
往路では見られなかったスダレ山方面。
紅葉はイマイチというか茶色い感じ。
2023年10月08日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
10/8 13:26
往路では見られなかったスダレ山方面。
紅葉はイマイチというか茶色い感じ。
これまた往路では見られなかった三本槍岳。
手前のドウダンは、まずまずの色付き。
2023年10月08日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/8 13:40
これまた往路では見られなかった三本槍岳。
手前のドウダンは、まずまずの色付き。
綺麗どころを撮影しながら戻る。
2023年10月08日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/8 13:51
綺麗どころを撮影しながら戻る。
北温泉と赤面山の分岐。
この直下は、少し急で注意が必要。
トラバース道は、本日の全工程の中では危険な部類。
2023年10月08日 13:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/8 13:57
北温泉と赤面山の分岐。
この直下は、少し急で注意が必要。
トラバース道は、本日の全工程の中では危険な部類。
水場の案内があったので行ってみた。
急斜面を降りると、確かに水が汲めるが、立ち寄るのに一苦労。
2023年10月08日 14:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/8 14:08
水場の案内があったので行ってみた。
急斜面を降りると、確かに水が汲めるが、立ち寄るのに一苦労。
標柱にカラスが止まっていた赤面山に再訪。
2023年10月08日 14:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/8 14:34
標柱にカラスが止まっていた赤面山に再訪。
ここに来て、茶臼岳や朝日岳が見えるようになった。
2023年10月08日 14:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
10/8 14:35
ここに来て、茶臼岳や朝日岳が見えるようになった。
登山道から少し離れた場所に寄り道。
東側の紅葉はまずまず。
2023年10月08日 14:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
10/8 14:42
登山道から少し離れた場所に寄り道。
東側の紅葉はまずまず。
スキー場跡まで降りてきて、良い色の葉を撮影。
この先は、粘土質な土が剥き出しの部分が多く、注意はしていたが一度足を滑らせ手がドロドロになってしまった。
2023年10月08日 15:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/8 15:07
スキー場跡まで降りてきて、良い色の葉を撮影。
この先は、粘土質な土が剥き出しの部分が多く、注意はしていたが一度足を滑らせ手がドロドロになってしまった。
シロヤシオだな。
2023年10月08日 15:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/8 15:22
シロヤシオだな。
小さな沢で手を洗い、少しホッとする。
2023年10月08日 15:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/8 15:36
小さな沢で手を洗い、少しホッとする。
あとはひたすら下ってゴール。
スタート時よりも、気温は低くなっていた。
途中の駐車地には、車は一台もなかった。
2023年10月08日 15:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
10/8 15:58
あとはひたすら下ってゴール。
スタート時よりも、気温は低くなっていた。
途中の駐車地には、車は一台もなかった。

感想

姥ヶ平の紅葉にはまだ早い様子なので、少し早く紅葉が始まる三本槍岳方面に行ってみました。

激混みを避けるため、白河高原スキー場跡からのコースを選択。
赤面山直下の紅葉が結構進んでいたので、三本槍岳直下の紅葉にも期待出来そう。
ナナカマドが、赤くならずに枯れているものが多いのは気になりますが、ドウダンはそれなりに良い色のものも散見されます。

すれ違いが多くてなかなか進めない登山道から見上げる三本槍岳は、ガスがかかって良く見えないものの、多少は紅葉が進んでいる様子。
激混みの山頂をスルーして西側から見上げる三本槍岳直下は・・・う〜ん、微妙な色合い。
赤が少なく、くすんだ色の葉が多い・・・これから赤くなる?
せめて青空だったらねぇ、と思いながら、それでもガスが取れてくれた三本槍岳を眺めながらゆっくりしてきました。

来週半ばにでも、姥ヶ平に行ってみたいですねぇ。
休みが取れるかなぁ?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら