ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6032263
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山 青木鉱泉から楽しい周回

2023年10月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:32
距離
18.1km
登り
2,234m
下り
2,225m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:29
休憩
2:07
合計
10:36
4:55
116
青木鉱泉駐車場
6:51
7:04
41
7:45
7:52
26
8:18
8:31
46
9:17
9:26
50
10:16
11:00
7
11:07
11:11
63
12:14
12:33
20
観音ヶ岳
12:53
13:11
30
13:41
13:41
59
14:40
14:40
23
15:03
15:03
18
15:21
15:21
10
15:31
青木鉱泉駐車場
天候 晴れ・曇り
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
【青木鉱泉〜地蔵ヶ岳】
・鳳凰の滝からのルート復帰は判り難かった。
・山頂直下の白砂ザクザクは結構な急登。
・オベリスク大岩直下までは普通に登れる。

【地蔵ヶ岳〜観音ヶ岳〜薬師ヶ岳】
・稜線上は西風に晒されて寒いのでミドルの脱着を繰り返した、
・赤抜沢ノ頭から観音ヶ岳まで-120、+220。

【薬師ヶ岳〜青木鉱泉】
・南アらしい樹林帯尾根の急下降をひたすら降るのみ。
・林道の最後はショートカットしてドンドコ沢を飛び石で渡渉。
おはようございます。
ドンドコスタート。
2023年10月07日 04:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/7 4:57
おはようございます。
ドンドコスタート。
名も無き滝。
2023年10月07日 05:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/7 5:58
名も無き滝。
南アらしい雰囲気。
2023年10月07日 06:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 6:11
南アらしい雰囲気。
水が近い登山道は大好き。
2023年10月07日 06:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/7 6:29
水が近い登山道は大好き。
鳳凰の滝。
2023年10月07日 06:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/7 6:52
鳳凰の滝。
下流の雰囲気も良き。
2023年10月07日 07:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 7:02
下流の雰囲気も良き。
良き。
2023年10月07日 07:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 7:03
良き。
白糸の滝。
2023年10月07日 07:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/7 7:44
白糸の滝。
E2000辺りの紅葉はまだ。
2023年10月07日 07:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 7:52
E2000辺りの紅葉はまだ。
癒される。
2023年10月07日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 8:03
癒される。
稜線に出なくてもいいんじゃないか。。。
2023年10月07日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 8:04
稜線に出なくてもいいんじゃないか。。。
パシャッてばかりで進まない。
2023年10月07日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 8:04
パシャッてばかりで進まない。
五色の滝。
2023年10月07日 08:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 8:26
五色の滝。
素敵です。
2023年10月07日 08:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 8:27
素敵です。
オベ登場。
樹々も色付いてきた。
2023年10月07日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 8:57
オベ登場。
樹々も色付いてきた。
南アルプスの天然水。
2023年10月07日 09:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/7 9:00
南アルプスの天然水。
振り返る。
2023年10月07日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 9:01
振り返る。
色付きイマイチ。
2023年10月07日 09:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 9:02
色付きイマイチ。
のんびりし過ぎて近づかない。
2023年10月07日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 9:04
のんびりし過ぎて近づかない。
この赤は奇麗だった。
2023年10月07日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 9:35
この赤は奇麗だった。
白砂ビーチ。
2023年10月07日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 9:50
白砂ビーチ。
ザクザクで疲れる。
2023年10月07日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/7 10:08
ザクザクで疲れる。
地蔵ヶ岳登頂〜。
八ヶ岳。
2023年10月07日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 10:27
地蔵ヶ岳登頂〜。
八ヶ岳。
甲斐駒。
手前に栗沢、アサヨ。
2023年10月07日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 10:28
甲斐駒。
手前に栗沢、アサヨ。
仙丈。
2023年10月07日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 10:28
仙丈。
白峰三山。
2023年10月07日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 10:28
白峰三山。
隙間からMt.Fuji。
2023年10月07日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 10:30
隙間からMt.Fuji。
オベ直下まで登って降りてきた。
2023年10月07日 10:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/7 10:41
オベ直下まで登って降りてきた。
ここに標柱があった。
少し昼寝。
2023年10月07日 11:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/7 11:00
ここに標柱があった。
少し昼寝。
北岳アップ。
2年前に奈良田から白峰三山日帰りに挑み、北岳山頂まで+100mで時間切れ。八本歯のコルから大樺沢をを駆け下りた。
2023年10月07日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 11:14
北岳アップ。
2年前に奈良田から白峰三山日帰りに挑み、北岳山頂まで+100mで時間切れ。八本歯のコルから大樺沢をを駆け下りた。
北岳より間ノ岳の方が好きかもしれん。
2023年10月07日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/7 11:15
北岳より間ノ岳の方が好きかもしれん。
オベを振り返る。
2023年10月07日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/7 11:16
オベを振り返る。
金峰、甲武信。
2023年10月07日 11:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 11:16
金峰、甲武信。
次はアレ。
2023年10月07日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 11:20
次はアレ。
赤抜沢ノ頭を振り返る。
2023年10月07日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 11:27
赤抜沢ノ頭を振り返る。
この辺は結構色付いている。
2023年10月07日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 11:30
この辺は結構色付いている。
何度も見てしまう。
2023年10月07日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 11:40
何度も見てしまう。
鳳凰小屋分岐。
2023年10月07日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 11:49
鳳凰小屋分岐。
Mt.Fuji。
2023年10月07日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/7 12:10
Mt.Fuji。
観音ヶ岳登頂〜。
2023年10月07日 12:15撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
10/7 12:15
観音ヶ岳登頂〜。
八ヶ岳。
2023年10月07日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 12:16
八ヶ岳。
仙丈、甲斐駒。
高嶺、地蔵(オベ)。
2023年10月07日 12:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 12:17
仙丈、甲斐駒。
高嶺、地蔵(オベ)。
南面の方が紅葉が奇麗だ。
2023年10月07日 12:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 12:32
南面の方が紅葉が奇麗だ。
池山吊尾根。
歩いてみたい。
2023年10月07日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 12:35
池山吊尾根。
歩いてみたい。
薬師ヶ岳登頂〜。
2023年10月07日 12:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/7 12:53
薬師ヶ岳登頂〜。
間ノ岳を見たいが北岳の存在感たるや。。。
2023年10月07日 12:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 12:54
間ノ岳を見たいが北岳の存在感たるや。。。
帰りましょ。
2023年10月07日 13:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 13:17
帰りましょ。
ひたすら降るのみ。
2023年10月07日 14:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 14:12
ひたすら降るのみ。
The南ア。
2023年10月07日 14:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/7 14:21
The南ア。
最後はショトカで渡渉。
2023年10月07日 15:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10/7 15:24
最後はショトカで渡渉。
無事下山。
お疲れ様でした。
2023年10月07日 15:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/7 15:29
無事下山。
お疲れ様でした。

感想

谷川岳を予定していたが悪天予報。南アは比較的天候が安定していそうなので鳳凰三山に行ってみよう。4時30分頃青木鉱泉の駐車場へ到着。
準備を済ませ5時前にヘッデンを点灯し元気よくスタート。

奇麗に整備された護岸を歩き第四堰堤を過ぎると樹林帯の急登。暫く進み南精進ヶ滝を見ようと思っていたが直登してしまい見逃してしまった。次の鳳凰の滝には登山道から少し離れて降って行く。展望地から滝まで距離があり、あまり迫力は感じなかった。登山道への復帰はルートが判り難くGPSで確認しながら戻った。白糸ノ滝も展望地からの距離があり残念だった。

登山道は沢の渡渉も数回あり南アらしい水を近くに感じながら歩ける。水を眺めたり触れるのが好きなので大変楽しく歩ける。当然パシャッてばかりでなかなか進まない。

五色ノ滝は上流にある為、水量は少ないが滝の至近距離まで寄れるのでなかなかの迫力だ。パシャりながらエネ補給をする。
樹林帯を歩いて行き少し開けた奇麗な沢の近くを歩く。正面にはオベリスクも見える。当然のようにパシャリまくり進まなくなる。

鳳凰小屋に到着し豊富に出水している天然水を頂き休憩する。同じ南アでも七丈小屋の水とは口当たりが全く違う。個人的には鳳凰小屋の水の方が、まろやかで旨く感じた。

少し樹林帯を登れば樹間が広がりダケカンバが植生する白砂のザクザクを登る。噂通りのザクザク急登なので登り難い。つま先を最大傾斜方向に向けると辛いので、横向きでクロスステップのように登った。

地蔵ヶ岳登頂〜。
右手にはシンボリックなオベリスクが天を突いている。多くの登山者が岩場に取り付いている。皆、直下の大岩あたりで引き返しているので自分もそこまで登ってみる。
甲武信、金峰、八ヶ岳、甲斐駒、仙丈、白峰三山がよく見える。Mt.Fujiは裾に雲がかかっている。中アはガスの中で見えない。
岩場を慎重に降りお地蔵さんの辺りに標柱を発見しパシャり、眠かったので10分くらい仮眠をとる。

赤抜沢ノ頭に向かって登って行くと今年初の霜柱とご対面。この先、観音ヶ岳まで-120m降り+220m登る。右手側には白峰三山を望みながら、北岳のバットレス、大樺沢がすぐそこ見える。2年前に奈良田から白峰三山日帰りに挑み北岳まであと+100mで時間切れとなり八本歯のコル経由で大樺沢を爆走したのが懐かしい。

観音ヶ岳登頂〜。
山頂は狭いので少し下で休憩しながら景色を堪能する。
薬師まで正面にMt.Fujiを見ながらやんわりと標高を落としながら進む。

薬師ヶ岳登頂〜。
最後の休憩はエネ補給とデザート。山梨県ということで今日のデザートは白桃にした。最近の山行は休憩が多く、そしてよく食べる。誰かに似てきたな。。。

さぁ帰ろう。
青木鉱泉までひたすら降るのみ。粉ポカリを調合し給水休憩以外はノンストップで降りよう。南アらしい急勾配の樹林帯をせっせと歩き、喉が乾いたらポカリを飲む。予定より10分早い1時間50分で中道登山口へ到着。あとは林道テクテク。途中でドンドコ沢を渡渉してショートカット。駐車地へ無事下山。

今回からザックをオスプレー/ストラトス26から36に変えた。荷室に余裕があり物の出し入れが随分と楽になったが、ザックを背負ったままサイドポケットのナルゲンボトルが取り出せない。給水の度に片側のショルダーを下すのが面倒くさい。
ショルダーには右にGPS、左にコンデジの各ケースを取付けている。ナルゲンボトルをショルダーにしてGPSかコンデジをチェストポケットに移す事を検討しよう。

お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら