ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6042174
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

思い出の木曽駒ヶ岳に思いを馳せて

2023年10月12日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:42
距離
4.6km
登り
441m
下り
437m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
1:01
合計
3:41
12:17
42
12:59
13:05
3
13:08
13:10
11
13:21
13:30
7
13:37
13:41
23
14:04
14:18
7
14:25
14:26
15
14:41
14:42
12
14:54
14:54
4
14:58
15:22
3
15:25
15:25
33
15:58
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
ハスタ新宿から駒ヶ根バスターミナルまで高速バス すずらん通りからしらび平迄路線バス ロープウェイで千畳敷へ
駒ヶ根BTから駒ヶ根駅まで歩かなくても大丈夫ですが、週末は始発から乗った方がいいかも。
コース状況/
危険箇所等
明瞭、迷わない
来た〜2度目の訪問です。さぶい〜やっぱりもう冬か
2023年10月12日 12:08撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
10/12 12:08
来た〜2度目の訪問です。さぶい〜やっぱりもう冬か
こんなデッキ前にはなかったけどな、スッゴクきれいになったのね。何年振りかしら
2023年10月12日 12:09撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
10/12 12:09
こんなデッキ前にはなかったけどな、スッゴクきれいになったのね。何年振りかしら
いい天気〜早速行きますか。結構スゴいな登れて、戻ってこれるか心配です。ロープーウェイの終便までに
2023年10月12日 12:24撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
10/12 12:24
いい天気〜早速行きますか。結構スゴいな登れて、戻ってこれるか心配です。ロープーウェイの終便までに
宝剣岳かな?
とても岩いわしててカッコがいい! でしょ
2023年10月12日 12:24撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
10/12 12:24
宝剣岳かな?
とても岩いわしててカッコがいい! でしょ
分岐点より
ここから急登が始まる
というか、すでにロープウェイ駅がガスに巻かれて見えない
2023年10月12日 12:33撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
10/12 12:33
分岐点より
ここから急登が始まる
というか、すでにロープウェイ駅がガスに巻かれて見えない
うわーガスが迫ってる。早く登りたいけど、心拍数が〜
2023年10月12日 12:55撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
10/12 12:55
うわーガスが迫ってる。早く登りたいけど、心拍数が〜
乗越浄土近くより、もうちょっとなかなか良い景色
ガスもいい味出してる
2023年10月12日 13:01撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
10/12 13:01
乗越浄土近くより、もうちょっとなかなか良い景色
ガスもいい味出してる
ガスが上がってくるのが早い(●´ω`●)早く、早く〜
2023年10月12日 13:04撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
10/12 13:04
ガスが上がってくるのが早い(●´ω`●)早く、早く〜
本日の相棒です。週末に甲斐駒ヶ岳のぼったばかりの筋肉痛はとれてるんだ?ホテル千畳敷をバックに・・・
2023年10月12日 13:04撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
10/12 13:04
本日の相棒です。週末に甲斐駒ヶ岳のぼったばかりの筋肉痛はとれてるんだ?ホテル千畳敷をバックに・・・
乗越到着しました。中岳良く見えます。
2023年10月12日 13:05撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
10/12 13:05
乗越到着しました。中岳良く見えます。
いい稜線
あるきたいのは山々だけど、また今度にしよう!
来年度、余裕とタイミングが合えば空木岳とかにもいってみたいかなぉ
2023年10月12日 13:23撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
10/12 13:23
いい稜線
あるきたいのは山々だけど、また今度にしよう!
来年度、余裕とタイミングが合えば空木岳とかにもいってみたいかなぉ
宝剣岳と宝剣山荘!
宝剣岳がご立派!
2023年10月12日 13:23撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
10/12 13:23
宝剣岳と宝剣山荘!
宝剣岳がご立派!
あちこちからガスが湧いてくる
間に合うかな
心配なり
2023年10月12日 13:23撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
10/12 13:23
あちこちからガスが湧いてくる
間に合うかな
心配なり
中岳到着。巻いて行って、帰りに登れると思ったら、巻き道通行止めになってる。えー行きも帰りも登らないと行けないの〜ショック😱
2023年10月12日 13:28撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
10/12 13:28
中岳到着。巻いて行って、帰りに登れると思ったら、巻き道通行止めになってる。えー行きも帰りも登らないと行けないの〜ショック😱
ガスが晴れてきた!
雄々しい山々が見えてきた!
2023年10月12日 13:51撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
10/12 13:51
ガスが晴れてきた!
雄々しい山々が見えてきた!
よく見える〜
2023年10月12日 14:03撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
10/12 14:03
よく見える〜
2023年10月12日 14:04撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
10/12 14:04
頂上小屋営業してるのかな
2023年10月12日 14:06撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
10/12 14:06
頂上小屋営業してるのかな
またガスが上がってきましたね。
2023年10月12日 14:06撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
10/12 14:06
またガスが上がってきましたね。
かっこいいな〜
2023年10月12日 14:06撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
10/12 14:06
かっこいいな〜
タッチ!到着。
2023年10月12日 14:12撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
10/12 14:12
タッチ!到着。
あっという間にガスに巻かれ始めて一気に気温が落ちた
2023年10月12日 15:15撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
10/12 15:15
あっという間にガスに巻かれ始めて一気に気温が落ちた
これって山頂標識・・・・・? そうそう、相棒は、せっかく来たからと、デポされて行っちゃった😁
これって山頂標識・・・・・? そうそう、相棒は、せっかく来たからと、デポされて行っちゃった😁
こんなんなってんだ
こんなんなってんだ
降りてきてる
帰りにカールの上から眺めたら外界までくっきり見えるほどの絶景!
思わず立ち止まってしまった!!
2023年10月12日 15:32撮影 by  Pixel 6a, Google
1
10/12 15:32
帰りにカールの上から眺めたら外界までくっきり見えるほどの絶景!
思わず立ち止まってしまった!!
カッケー
2023年10月12日 15:33撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
10/12 15:33
カッケー
あっこまで降りるぞ🎵16:00乗れそうかな⁉️
あと2分の余裕を残してゴールするも!?乗れず、激怒しました。
2023年10月12日 15:33撮影 by  SH-RM12, SHARP
1
10/12 15:33
あっこまで降りるぞ🎵16:00乗れそうかな⁉️
あと2分の余裕を残してゴールするも!?乗れず、激怒しました。
撮影機器:

感想

久しぶりの木曾駒ケ岳 なんだか懐かしくて、山を始めるきっかけとなったこの山へ来たかったんです。ツアーで来て、ベテランさんばかりで皆さんにフォローしてもらって登頂したので、今まで登ったことにはしてなかった。再度来れたことに感謝と嬉しさでワクワクと登れるのか不安で仕方がなかった。
今年は紅葉が、遅かったので丁度良かったかな。
登頂できて、嬉しかったです。あの時指導してくれた方達は、まだ、山を登っているのだろうか?先輩ばかりでしたが。。。

秋の紅葉を楽しむために連休の休みをいただいて東北へ行こうと画策していたのだが
なんか天気悪そう
何度確認しても悪そうなので諦めることに(´・ω・`)

そんな経緯があり、前々から行きたいとは思っていた中央アルプスの千畳敷カールに行ってみることに!
また絶妙に3000米に達しない山となった

マイカー規制とか、ロープウェイとかの行列が酷いらしくあまり乗り気ではなかったのだが、平日であれば別
そこまで混んでいないことを祈りながら高速バスに揺られること数時間

少し遅れ気味で現着
途中、工事規制で渋滞していたし仕方ないね

すずらん通りのバス停よりしらび平へ向かう!
途中からなかなかな林道へ分け入っていく
最近どんなに揺れるバスでも寝られるようになってきた気がする
というか、路線バスのくせによくこんなことを通れるなと感心する
消耗品とかすごそう(コナミ

しばらくするとしらび平へ到着
ロープウェイのチケットの帰りのバスのチケットも購入!
もちろん行列などない(神)

少し荷物をデポしてロープウェイで揺られる
結構紅葉してて素晴らしいがご自慢の速力、25キロで駆け抜けられるのであまり写真などを取ってる暇はなさそう

そんなこんなで千畳敷カールへ到着
駅で3℃らしい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


結構寒いが登れば暖かくなるので登り始める!
乗越までの急登がなかなかに芸術的かつわかりやすく辛い(笑)
とはいえ。、、先週に甲斐駒ヶ岳へ登っているので謎の余裕がある
それでも思ったより暑くなり。、途中で何枚が脱いで調整した
さんどっていがいと熱い

そして、乗越のトップからカールを見下ろしたときの景色と言ったらなんと言葉にしてよいのかわからないような雄大な景色

宝剣岳もガスに巻かれつつあり、幻想的な風景
中岳はまだガスに巻かれていないので、急ぎ目に向かう
徐々にガスが濃くなる
なんとか、中岳まで到着するも木曽駒ケ岳の山頂もガスに巻かれつつあり、悲しい
トラバース道も封鎖されているので時短することも難しかったから仕方ないね

ペースを落目にして暗部まで下る
地味に浮き石が潜んでいて怖い
そして登り返し
同行者がかなりへばっておりなかなかペースが上がらない
私の方は先週の山登りが効いたらしく、そこまで辛くはない

そんなこんなで木曽駒ケ岳登頂完了!
なぜか登りきったら、晴れてきて景色が開けた!
素晴らしい景色に心を奪われていると、一気に冷え込んできた

至極寒い
幸い着るものは持ってきているので諸々装備するも、
手、指先がやばい
手袋を二重にしてもそれでもなお寒い
停滞するのは悪手だと思ったので下山を開始
中岳で少し軽食を取るも温度感変わらず、寒まま

山小屋で温かい飲み物を飲みたいなんて話をしていたが
そんなものはまだ売ってなかったょ(´・ω・`)

涙流しながら下山しようかと思って、地図を見たら宝剣岳の往復でも30分程度とのこと

これなら行けるんじゃね?
ちょっと行ってくると、言い残して全力疾走(気持ちだけ)
あっという間に心臓が悲鳴を上げた(笑)
トレランとかできそうないですね(切実)

荷物はデポってあるので鎖場も他愛なくクリア
少し登って山頂標識?
木に宝剣岳の文字がマッキーにて書いてある??
まさかこれがピーク?
とか思ったら岩の隙間をつけたら賽銭箱があった
どうやらここが終着点みたい
なんというかあっけなかったけど登頂完了!

そして速攻で下る
戻って同行者に時間を聞いたら15分くらいじゃないかとのこと
まあまあ悪くないと思いたい
そしてそのままロープウェイを目指し下る!

一気に標高を挙げられる急登なだけあり
、降りるのもあっという間


時間も余裕があり、下の池から眺めに行くか否かを考えていたら、
分岐点で丁度ロープウェイの発着の10分前
さむいし、早く降りたほうが楽そうだったのでロープウェイ駅へ

ちゃんと2分前に到着し乗ろうと意気込んだところで前の人たちからもう乗れないとの共有を受ける
え?まだに分あったはずでは(´・ω・`)
締め切られてしまっては乗れないので諦めて売店でココアを飲んで温り、次の便で下山!

総括!
人がいないタイミングで行けばすごく良い山!
次回は空木岳とかまで縦走したりしたいな!







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら