記録ID: 6048979
全員に公開
トレイルラン
甲信越
魚沼アルプス(大力山→黒禿の頭→笠倉山→駒の頭→桑原山登山口→トヤの頭→鳴倉山)
2023年10月14日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 04:35
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,765m
- 下り
- 1,766m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
本来は10/15 0:00スタートで某ルートを行く予定だったが、天気が悪い予報だったので取りやめた。某ルートは10/21に鎖が撤去されるのでまた来年に調整・計画しよう。
10/14 午後から予定があるので5時間程度の山行を模索。
来月開催される魚沼スカイランのエキスパートコース(細かいルートは違うかも)を辿った。 https://uonumaskyrun.com/
肝は桑原山への登り返し。
登りながらゼリーを摂取しようとしたら、入れたはずの脇ポケットになく、振り返っても見当たらず。ごみを出してしまったと思いつつ、ペースがどんどん落ちていった。自宅に戻ってよく見たら脇のポケットの背中近くまで入っていた。。。のでごみを出さず良かった。
そんなこんなでトヤの頭へ着くころにはスタミナ切れとなった。後は気力で乗り切り鳴倉山に到着。越後三山を振り返ったら、やや回復しゴールまで重力に任せて降れた。
今日はやたらとレースに出るんですかと話しかけられた。がんばってくだーいとかカッコイイね!と言われるとなんだか嬉しくなり、人の声援って力があるものだなと思った。まぁ出ることはないですけど。
帰宅後、準備をしてから新潟市の娘へ届け物。途中で角田の灯台を探索。
日記に記しました。
インスタ
https://www.instagram.com/tom57yama/
メモ
水 0.8ℓ、ゼリー0.18ℓ×2(ゼリー1ヶを落としたと勘違い)
消費 0.45ℓ、ゼリー0.18ℓ、塩タブレット1ヶ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する