ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6054847
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

竜ヶ岳【長尾滝・石榑峠から金山尾根へ】宇賀渓キャンプ場⤴⤵

2023年10月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:57
距離
11.4km
登り
1,015m
下り
1,015m

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
1:34
合計
8:56
6:40
6:41
6
6:47
6:54
14
7:08
7:09
25
7:34
7:35
6
7:41
7:41
16
7:57
7:58
16
8:14
8:17
5
8:22
8:24
27
8:51
8:55
3
8:58
8:59
27
9:26
9:40
58
10:38
10:49
26
11:15
0:00
25
頂上台地に上陸
11:40
12:14
23
12:37
12:37
9
12:46
12:47
23
13:10
13:16
39
13:55
13:55
32
14:27
14:30
9
14:39
14:41
4
14:45
14:45
25
15:12
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇賀渓キャンプ場の駐車場@500円。トイレあり。登山届のポストあり。
コース状況/
危険箇所等
旧421へ出るまで渡渉多数。渡渉の成否は水量次第。テープで誘導されますが1か所道迷いしました。
宇賀渓キャンプ場 駐車場
竜ヶ岳への登山道で未だ歩いていない滝道を歩きたくてやってきた。
2023年10月14日 06:16撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/14 6:16
宇賀渓キャンプ場 駐車場
竜ヶ岳への登山道で未だ歩いていない滝道を歩きたくてやってきた。
白滝丸太橋がなくなっている。
数メートル上流に橋がありました。
大雨の影響?
2023年10月14日 06:48撮影 by  NEX-6, SONY
10/14 6:48
白滝丸太橋がなくなっている。
数メートル上流に橋がありました。
大雨の影響?
金山尾根を登って長尾滝へ下る予定でしたが、谷道の状況に不安があったので、谷道で登ることにしました。
2023年10月14日 07:12撮影 by  NEX-6, SONY
10/14 7:12
金山尾根を登って長尾滝へ下る予定でしたが、谷道の状況に不安があったので、谷道で登ることにしました。
五階滝
2023年10月14日 07:35撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/14 7:35
五階滝
橋が流されてます。
石伝いに渡れました。
2023年10月14日 07:35撮影 by  NEX-6, SONY
10/14 7:35
橋が流されてます。
石伝いに渡れました。
アスレチックな場面もあります。
2023年10月14日 07:47撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/14 7:47
アスレチックな場面もあります。
黄色のテープまで左岸を進まなくても、渡渉ができた。
2023年10月14日 07:58撮影 by  NEX-6, SONY
10/14 7:58
黄色のテープまで左岸を進まなくても、渡渉ができた。
渡渉を促すロープは??
2023年10月14日 07:58撮影 by  NEX-6, SONY
10/14 7:58
渡渉を促すロープは??
横谷出会いだったのか。
2023年10月14日 07:59撮影 by  NEX-6, SONY
10/14 7:59
横谷出会いだったのか。
長尾滝 到着
エェ〜ッ!滝つぼを渡渉するの!!
2023年10月14日 08:05撮影 by  NEX-6, SONY
10/14 8:05
長尾滝 到着
エェ〜ッ!滝つぼを渡渉するの!!
素晴らしい滝です!!!
完全に伏流してます。渡渉の必要がありません。
2023年10月14日 08:07撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/14 8:07
素晴らしい滝です!!!
完全に伏流してます。渡渉の必要がありません。
誰もが撮影しているハシゴ
滝の右を巻くように登ります。
2023年10月14日 08:13撮影 by  NEX-6, SONY
2
10/14 8:13
誰もが撮影しているハシゴ
滝の右を巻くように登ります。
長尾滝の落ち口です。
2023年10月14日 08:17撮影 by  NEX-6, SONY
10/14 8:17
長尾滝の落ち口です。
綺麗な流れです。
渡渉します。
流量が少ないので石伝いに徒渉できました。
2023年10月14日 08:19撮影 by  NEX-6, SONY
10/14 8:19
綺麗な流れです。
渡渉します。
流量が少ないので石伝いに徒渉できました。
再び徒渉します。
何回も徒渉を繰り返します。
2023年10月14日 08:21撮影 by  NEX-6, SONY
10/14 8:21
再び徒渉します。
何回も徒渉を繰り返します。
砂山分岐
真っ直ぐ谷を詰めます。
2023年10月14日 08:25撮影 by  NEX-6, SONY
10/14 8:25
砂山分岐
真っ直ぐ谷を詰めます。
旧421が見えてきました。
最後に渡渉があります。
2023年10月14日 08:54撮影 by  NEX-6, SONY
10/14 8:54
旧421が見えてきました。
最後に渡渉があります。
旧421に出ました。
2023年10月14日 08:58撮影 by  NEX-6, SONY
10/14 8:58
旧421に出ました。
石榑峠
2023年10月14日 09:26撮影 by  NEX-6, SONY
10/14 9:26
石榑峠
重ね岩が見えた。岩の上に人が…。
2023年10月14日 10:04撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/14 10:04
重ね岩が見えた。岩の上に人が…。
重ね岩
2023年10月14日 10:51撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/14 10:51
重ね岩
頂上台地まで急登です。
2023年10月14日 10:54撮影 by  NEX-6, SONY
10/14 10:54
頂上台地まで急登です。
頂上台地に上陸しました
2023年10月14日 11:20撮影 by  NEX-6, SONY
10/14 11:20
頂上台地に上陸しました
竜ヶ岳 頂上
大勢のハイカーが一時を楽しんでます。
2023年10月14日 11:41撮影 by  NEX-6, SONY
10/14 11:41
竜ヶ岳 頂上
大勢のハイカーが一時を楽しんでます。
標識
御池岳&藤原岳
2023年10月14日 11:43撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/14 11:43
標識
御池岳&藤原岳
御池岳アップ
東のボタンブチからお花池まで大きな台地が分かります
手前が銚子岳
2023年10月14日 12:08撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/14 12:08
御池岳アップ
東のボタンブチからお花池まで大きな台地が分かります
手前が銚子岳
このアングルがシャッターを切らせます。
2023年10月14日 12:36撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/14 12:36
このアングルがシャッターを切らせます。
金山尾根 下り口
金山尾根を下ります。
2023年10月14日 12:49撮影 by  NEX-6, SONY
10/14 12:49
金山尾根 下り口
金山尾根を下ります。
樹林帯に入ります
コースが整備されていて歩きやすいです。
2023年10月14日 13:01撮影 by  NEX-6, SONY
10/14 13:01
樹林帯に入ります
コースが整備されていて歩きやすいです。
急坂です。
2023年10月14日 13:12撮影 by  NEX-6, SONY
10/14 13:12
急坂です。
金山尾根 登り口
2023年10月14日 14:24撮影 by  NEX-6, SONY
10/14 14:24
金山尾根 登り口
無事下山しました。
楽しい谷道でした。
翌日、マウンテントレイルが開催されるようです。
天候が気になりますが、楽しく走れるといいですね!
2023年10月14日 15:11撮影 by  NEX-6, SONY
1
10/14 15:11
無事下山しました。
楽しい谷道でした。
翌日、マウンテントレイルが開催されるようです。
天候が気になりますが、楽しく走れるといいですね!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ コンプレッションインナー ズボン タイツ インナーキャップ グローブ ウインドブレーカー オーバーズボン パーカー ゲーター ザック(30ℓ) 行動食 非常食 嗜好品 ハイドレーション1ℓ 予備水0.3ℓ 温水筒0.5ℓ お茶 レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池・バッテリ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ サポーター(膝・腰)

感想

三重県側から竜ヶ岳への登山道で歩けてない谷道を歩くのが今回の目的。
金山尾根は下りしか経験がないので、金山尾根を登って谷道を下る計画だったが、白滝丸太橋の吊り橋が流されたのか仮橋(?)に付け替えられていた。川沿いのコースの状況が心配になり下るより登る方が安全と考え谷道を登ることにした。
土曜日でありながら中道分岐から旧421まで誰にも出会うことがない静かなハイクを楽しめた。(コースに多少不安があったものの。結果OK)
下山コースは天候と時刻次第で何度か歩いている遠足尾根を考えたが、順調に登りきれたし天気も持ちそうなので、計画通り金山尾根を下山。
金山尾根も他のコース同様に整備されており、歩きよいコースでした。
関係者の方に感謝!!

未だ、ヒル被害にあいました。谷コースを歩いたからかも?
ヒル忌避剤は使ってません。買えないので…。
ゲーターを持ってたのに使えば良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳金山尾根〜三池岳福王山難路縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら