記録ID: 6063715
全員に公開
沢登り
丹沢
ミズヒ沢(鍋割山)
2023年12月02日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:24
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,304m
- 下り
- 1,306m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 7:25
距離 18.3km
登り 1,309m
下り 1,308m
7:48
42分
スタート地点
15:13
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ミズヒ沢 ミズヒ大滝は左岸から高巻きするのがセオリーであったが、高巻きがザレと落葉と急斜面に注意しなければならない。特にトラバース方向の移動箇所が悩ましい。沢への下り口はトレースがあるため、比較的楽に降りることができた。 途中で登攀を要する滝・棚は3箇所あり、見た目はそんなに難しくなさそうだったが、岩が脆くて剥がれやすいため、手がかり足がかりはちゃんと確認する必要があった。3つ目の涸れ棚直登が特に脆く、中間支点も取れるようななかったためリードは落下リスクが大きい。詰めはガレと土が入り混じった急登。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ナイフ
ロープ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
スリング
セルフビレイランヤード
タイブロック
渓流シューズ
|
---|---|
共同装備 |
ロープ(30m)×2
ツエルト×2
ガスバーナー・コッヘル一式
|
感想
何度も足を運んだことがある鍋割山に今回はミズヒ沢でアプローチしました。馴染みある山にあえて沢で詰め上がっていく試みに新鮮味があり、お手軽ながら楽しむことができました。行く前は楽に行ける沢とイメージしていたら、高巻きルートが滑り易かったり、滝の直登も岩がとても剥がれやすかったりと、割とすんなり行かせてもらえない場面がそれなりにあり、思ったより遡行時間が長くなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する