ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 606930
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

リベンジ登山 萩野高取山〜華厳山〜経ヶ岳〜仏果山〜半原高取山〜宮ヶ瀬ダム

2015年03月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:01
距離
16.6km
登り
1,286m
下り
1,078m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
1:30
合計
6:57
9:16
9:17
7
9:24
9:24
19
10:20
10:37
23
11:00
11:05
26
11:31
11:31
20
11:51
11:51
13
12:04
12:28
14
12:42
12:42
10
12:52
13:05
36
13:41
13:46
4
13:50
14:14
39
14:53
宮ヶ瀬小・中学校前バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
全体的によく整備された登山道です。
経ヶ岳手前にかなりの急傾斜な道があるので、
ここだけは滑り落ちないように注意が必要です。
その他周辺情報 湯花楽厚木店 平日・会員 \1,250
小田急線本厚木駅へ到着〜。
2015年03月27日 06:35撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 6:35
小田急線本厚木駅へ到着〜。
本厚木駅前では朝6:30頃でも出勤の方々が多く歩いてました。
2015年03月27日 06:37撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 6:37
本厚木駅前では朝6:30頃でも出勤の方々が多く歩いてました。
半原方面へいくバスに乗ります。
2015年03月27日 06:43撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 6:43
半原方面へいくバスに乗ります。
バスが来ました。
2015年03月27日 06:46撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 6:46
バスが来ました。
本日は東谷戸入り口バス停で降ります。
2015年03月27日 07:12撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 7:12
本日は東谷戸入り口バス停で降ります。
バス停近くにファミリーマートがありました。今日の食料はここで到着です。ファミマwifiが繋がったので、ここでちょっとゲームのスタミナ消化したりお手洗い借りてたら30分以上ここにいました・・・。
2015年03月27日 07:53撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 7:53
バス停近くにファミリーマートがありました。今日の食料はここで到着です。ファミマwifiが繋がったので、ここでちょっとゲームのスタミナ消化したりお手洗い借りてたら30分以上ここにいました・・・。
いよいよ出発。ファミマからバスの進行方向へ進みます。最初の信号を左へ。坂になっていて下ります。
2015年03月27日 07:55撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 7:55
いよいよ出発。ファミマからバスの進行方向へ進みます。最初の信号を左へ。坂になっていて下ります。
そのまま直進。
2015年03月27日 07:56撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 7:56
そのまま直進。
橋を渡ります。
2015年03月27日 07:57撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 7:57
橋を渡ります。
さらに道なりに進む。
出勤時間だからか、意外と交通量が多かったです。
2015年03月27日 07:57撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 7:57
さらに道なりに進む。
出勤時間だからか、意外と交通量が多かったです。
この分岐は右へ。
2015年03月27日 07:59撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 7:59
この分岐は右へ。
今日登る山々〜。と思ったけど、多分実際登ったのは右の方だけですかねぇ(汗。
2015年03月27日 08:00撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:00
今日登る山々〜。と思ったけど、多分実際登ったのは右の方だけですかねぇ(汗。
ここの橋も道なりに渡ります。
2015年03月27日 08:08撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:08
ここの橋も道なりに渡ります。
分岐が見えてきました。
2015年03月27日 08:12撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:12
分岐が見えてきました。
三叉路を左へ。「ミツマタ桃源郷」という黄色い看板が目につきます。
2015年03月27日 08:13撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:13
三叉路を左へ。「ミツマタ桃源郷」という黄色い看板が目につきます。
分岐のあたりに咲いていた紫色の花。
2015年03月27日 08:13撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:13
分岐のあたりに咲いていた紫色の花。
2015年03月27日 08:13撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:13
三叉路から進んでいくと、ほんとに道あってるのか不安な感じに・・・
2015年03月27日 08:15撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:15
三叉路から進んでいくと、ほんとに道あってるのか不安な感じに・・・
そのまま進んでいくと・・・
2015年03月27日 08:20撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:20
そのまま進んでいくと・・・
だんだん整備された感じの道や景色にって・・・
2015年03月27日 08:22撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:22
だんだん整備された感じの道や景色にって・・・
そのままゴルフ場の中にいました・・・。門とか何もなかったけど、いいんですか!?
2015年03月27日 08:22撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:22
そのままゴルフ場の中にいました・・・。門とか何もなかったけど、いいんですか!?
平日の9時前ですが、カートで移動してるゴルファーの方々が既にいました。ここは右のフェンス沿いを歩きます。
2015年03月27日 08:24撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:24
平日の9時前ですが、カートで移動してるゴルファーの方々が既にいました。ここは右のフェンス沿いを歩きます。
ここの赤い橋を渡って・・・
2015年03月27日 08:26撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:26
ここの赤い橋を渡って・・・
こんもりしたところの右奥に・・・
2015年03月27日 08:28撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:28
こんもりしたところの右奥に・・・
ゲートがあるので通ります。
2015年03月27日 08:29撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:29
ゲートがあるので通ります。
ゲートの正面の薄暗いところに登山口があります。
看板が無かったら気づきませんでした。
2015年03月27日 08:31撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:31
ゲートの正面の薄暗いところに登山口があります。
看板が無かったら気づきませんでした。
大平登山口です。
2015年03月27日 08:32撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:32
大平登山口です。
2015年03月27日 08:32撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:32
高取山・華厳山・経ヶ岳方面へ進みます。
2015年03月27日 08:32撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:32
高取山・華厳山・経ヶ岳方面へ進みます。
最初から結構急。
2015年03月27日 08:33撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:33
最初から結構急。
登山道の左手に白と黄色の花がたくさん咲いているのが見えたので、歩けるところを探して降りてみることに。
2015年03月27日 08:34撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:34
登山道の左手に白と黄色の花がたくさん咲いているのが見えたので、歩けるところを探して降りてみることに。
登山口にあった簡易MAPでいうところの“ミツマタ群生地”のようです。だからきっとこれは“ミツマタ”なのでしょう。
2015年03月27日 08:35撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:35
登山口にあった簡易MAPでいうところの“ミツマタ群生地”のようです。だからきっとこれは“ミツマタ”なのでしょう。
“ミツマタ桃源郷”もきっとここのことなのでしょう。ハイカーらしき方たちもいました。
2015年03月27日 08:35撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:35
“ミツマタ桃源郷”もきっとここのことなのでしょう。ハイカーらしき方たちもいました。
よくみるとかわいい花ですね〜。
2015年03月27日 08:36撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:36
よくみるとかわいい花ですね〜。
ミドリ色のクモ・・・。
2015年03月27日 08:36撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:36
ミドリ色のクモ・・・。
2015年03月27日 08:36撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:36
2015年03月27日 08:37撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:37
2015年03月27日 08:37撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:37
堪能したところで元の登山道へと戻ります。
2015年03月27日 08:37撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:37
堪能したところで元の登山道へと戻ります。
2015年03月27日 08:39撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:39
ちょっと薄暗い谷に入ってきました。
2015年03月27日 08:41撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:41
ちょっと薄暗い谷に入ってきました。
登山道が沢にぶつかるあたりで道がわかりづらいですが・・・。
2015年03月27日 08:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:42
登山道が沢にぶつかるあたりで道がわかりづらいですが・・・。
よくみると沢を渡って右にUターンするように登山道が続いていました。
2015年03月27日 08:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:42
よくみると沢を渡って右にUターンするように登山道が続いていました。
今回のコースの南側の高取山は“荻野高取山”だそうです。
序盤は“西山を守る会”さんの道標を頼って歩けば問題なかったです。
2015年03月27日 08:44撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:44
今回のコースの南側の高取山は“荻野高取山”だそうです。
序盤は“西山を守る会”さんの道標を頼って歩けば問題なかったです。
2015年03月27日 08:45撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:45
2015年03月27日 08:45撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:45
2015年03月27日 08:48撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:48
2015年03月27日 08:50撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:50
2015年03月27日 08:52撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:52
2015年03月27日 08:55撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:55
2015年03月27日 08:59撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:59
2015年03月27日 08:59撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:59
2015年03月27日 08:59撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 8:59
2015年03月27日 09:00撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:00
2015年03月27日 09:01撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:01
2015年03月27日 09:01撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:01
2015年03月27日 09:02撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:02
2015年03月27日 09:06撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:06
2015年03月27日 09:07撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:07
2015年03月27日 09:08撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:08
2015年03月27日 09:08撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:08
2015年03月27日 09:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:11
ちなみに“西山を守る会”のHPを覗いてみたところ、厚木市の荻野高取山を乱開発から守るために活動している組織だそうです。
ここでいう西山とは、丹沢山塊の東端に位置する仏果山から連なる経ヶ岳、華厳山、高取山の地域の地元での呼び名だそうです。
2015年03月27日 09:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:11
ちなみに“西山を守る会”のHPを覗いてみたところ、厚木市の荻野高取山を乱開発から守るために活動している組織だそうです。
ここでいう西山とは、丹沢山塊の東端に位置する仏果山から連なる経ヶ岳、華厳山、高取山の地域の地元での呼び名だそうです。
何か看板が見えてきました。
2015年03月27日 09:14撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:14
何か看板が見えてきました。
発句石(ほっくいし)の起源解説のようです。
2015年03月27日 09:14撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:14
発句石(ほっくいし)の起源解説のようです。
発句石の方向は立ち入り禁止になっていていけませんでした。
2015年03月27日 09:15撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:15
発句石の方向は立ち入り禁止になっていていけませんでした。
2015年03月27日 09:16撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:16
痩せた登山道を歩いていきます。
2015年03月27日 09:17撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:17
痩せた登山道を歩いていきます。
2015年03月27日 09:17撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:17
2015年03月27日 09:18撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:18
2015年03月27日 09:18撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:18
頂きに標識が見えてきました〜。
2015年03月27日 09:22撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:22
頂きに標識が見えてきました〜。
高取山到着〜。
今日は2つの高取山に登る予定です。
こちらは萩野高取山。522.1メートル。
2015年03月27日 09:23撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:23
高取山到着〜。
今日は2つの高取山に登る予定です。
こちらは萩野高取山。522.1メートル。
2015年03月27日 09:23撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:23
南側の景色。一番高いところは蛭ヶ岳かな?
2015年03月27日 09:23撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:23
南側の景色。一番高いところは蛭ヶ岳かな?
2015年03月27日 09:24撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:24
道なりにあるいていくと、柵が出現。
扉があるけれど・・・
2015年03月27日 09:25撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:25
道なりにあるいていくと、柵が出現。
扉があるけれど・・・
入っちゃダメなやつみたいなので、柵に沿って歩きます。
2015年03月27日 09:26撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:26
入っちゃダメなやつみたいなので、柵に沿って歩きます。
西山を守る会さんの標識があるので安心^^
ルートは間違っていないようです。
2015年03月27日 09:26撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:26
西山を守る会さんの標識があるので安心^^
ルートは間違っていないようです。
2015年03月27日 09:28撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:28
2015年03月27日 09:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:30
2015年03月27日 09:31撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:31
登山道がちょっと広くなってきました。
2015年03月27日 09:38撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:38
登山道がちょっと広くなってきました。
なだらかなピークに到着。
2015年03月27日 09:41撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:41
なだらかなピークに到着。
華厳山(けごんさん)。
602メートル。
2015年03月27日 09:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:42
華厳山(けごんさん)。
602メートル。
2015年03月27日 09:43撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:43
先に進んでいきます。
2015年03月27日 09:43撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:43
先に進んでいきます。
2015年03月27日 09:45撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:45
2015年03月27日 09:46撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:46
2015年03月27日 09:47撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:47
2015年03月27日 09:47撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:47
2015年03月27日 09:51撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:51
2015年03月27日 09:51撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:51
2015年03月27日 09:52撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:52
2015年03月27日 09:53撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:53
2015年03月27日 09:53撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:53
2015年03月27日 09:55撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:55
2015年03月27日 09:55撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:55
2015年03月27日 09:56撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:56
この辺りは登りの傾斜が非常にきつかったです(汗
2015年03月27日 09:57撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:57
この辺りは登りの傾斜が非常にきつかったです(汗
大きな倒木がありますね。
2015年03月27日 09:59撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 9:59
大きな倒木がありますね。
2015年03月27日 10:00撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:00
もはや壁のような登りww
2015年03月27日 10:03撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:03
もはや壁のような登りww
2015年03月27日 10:04撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:04
2015年03月27日 10:04撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:04
倒木が柵をなぎ倒してます。
すごっ。
2015年03月27日 10:04撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:04
倒木が柵をなぎ倒してます。
すごっ。
2015年03月27日 10:05撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:05
お地蔵さんのPRポスター発見(笑
2015年03月27日 10:07撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:07
お地蔵さんのPRポスター発見(笑
モミの木地蔵さんだそうです。
ポスターないと気づかないほどひっそりと佇んでおられます。
2015年03月27日 10:06撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:06
モミの木地蔵さんだそうです。
ポスターないと気づかないほどひっそりと佇んでおられます。
傾斜がきついので坂道にロープが渡されてます。
トレーニングのためなるべく使わないように歩きます。
2015年03月27日 10:09撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:09
傾斜がきついので坂道にロープが渡されてます。
トレーニングのためなるべく使わないように歩きます。
2015年03月27日 10:09撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:09
2015年03月27日 10:09撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:09
分岐がありました。
2015年03月27日 10:13撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:13
分岐がありました。
2015年03月27日 10:13撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:13
2015年03月27日 10:13撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:13
2015年03月27日 10:15撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:15
関東ふれあいの道に合流しました。
2015年03月27日 10:16撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:16
関東ふれあいの道に合流しました。
2015年03月27日 10:16撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:16
山頂に到着〜。
休憩にばっちりなベンチあります。
2015年03月27日 10:17撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:17
山頂に到着〜。
休憩にばっちりなベンチあります。
経ヶ岳(きょうがだけ)。633メートル。
ヤマレコで調べたら“きょうがたけ”ではなく“きょうがだけ”だと判明。
2015年03月27日 10:29撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:29
経ヶ岳(きょうがだけ)。633メートル。
ヤマレコで調べたら“きょうがたけ”ではなく“きょうがだけ”だと判明。
2015年03月27日 10:21撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:21
2015年03月27日 10:21撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:21
2015年03月27日 10:22撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:22
三角点の解説がありました。
78へぇ。
2015年03月27日 10:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:30
三角点の解説がありました。
78へぇ。
二等三角点、これですね。
2015年03月27日 10:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:30
二等三角点、これですね。
2015年03月27日 10:31撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:31
丹沢の山々が見渡せます。
2015年03月27日 10:31撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:31
丹沢の山々が見渡せます。
2015年03月27日 10:33撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:33
道をふさぐように大きな岩があります。
2015年03月27日 10:34撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:34
道をふさぐように大きな岩があります。
岩を通り過ぎた先に解説がありました。
どうやら先ほどの岩がこの“経石”だったようです。
2015年03月27日 10:34撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:34
岩を通り過ぎた先に解説がありました。
どうやら先ほどの岩がこの“経石”だったようです。
2015年03月27日 10:36撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:36
2015年03月27日 10:37撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:37
2015年03月27日 10:38撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:38
2015年03月27日 10:39撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:39
“自然を大
切に”
いいこと言ってますが、文字のレイアウト、センスないw
2015年03月27日 10:40撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:40
“自然を大
切に”
いいこと言ってますが、文字のレイアウト、センスないw
2015年03月27日 10:41撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:41
2015年03月27日 10:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:42
2015年03月27日 10:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:42
丹沢の山々の説明あり。
2015年03月27日 10:43撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:43
丹沢の山々の説明あり。
2015年03月27日 10:43撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:43
2015年03月27日 10:44撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:44
2015年03月27日 10:45撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:45
下っていくと左に曲がる階段と、途中で直進できるルートがありました。
直感で階段を外れて直進してみるとこに・・・。
2015年03月27日 10:48撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:48
下っていくと左に曲がる階段と、途中で直進できるルートがありました。
直感で階段を外れて直進してみるとこに・・・。
2015年03月27日 10:50撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:50
2分ほどでいきどまりに・・・。
戻ります(恥
2015年03月27日 10:53撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:53
2分ほどでいきどまりに・・・。
戻ります(恥
階段に戻って、下ります。
2015年03月27日 10:55撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:55
階段に戻って、下ります。
すぐ林道が見えてきました。
2015年03月27日 10:56撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:56
すぐ林道が見えてきました。
ここが半原越(はんばらごえ)のようです。
2015年03月27日 10:58撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:58
ここが半原越(はんばらごえ)のようです。
2015年03月27日 10:59撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 10:59
林道の向かいに仏果山へ向かう登山道が続いています。
2015年03月27日 11:01撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:01
林道の向かいに仏果山へ向かう登山道が続いています。
2015年03月27日 11:02撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:02
ここが林道からの仏果山へ向かう登山道に続く階段。
2015年03月27日 11:02撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:02
ここが林道からの仏果山へ向かう登山道に続く階段。
開けたまま固定されている鉄扉あり。
2015年03月27日 11:03撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:03
開けたまま固定されている鉄扉あり。
初っ端からなかなか激しい登り階段あり。
2015年03月27日 11:03撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:03
初っ端からなかなか激しい登り階段あり。
扉の左側が開いている柵。
ここも扉の意味ないですね、不思議w
2015年03月27日 11:06撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:06
扉の左側が開いている柵。
ここも扉の意味ないですね、不思議w
2015年03月27日 11:06撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:06
2015年03月27日 11:07撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:07
リッチランド。うらやましい響きw
露天風呂やコテージなどもあるキャンプ場のようです。
2015年03月27日 11:09撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:09
リッチランド。うらやましい響きw
露天風呂やコテージなどもあるキャンプ場のようです。
2015年03月27日 11:10撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:10
ここで一週間前に歩いた道と合流したようです。
2015年03月27日 11:19撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:19
ここで一週間前に歩いた道と合流したようです。
2015年03月27日 11:19撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:19
先週はガスでほとんど何も見えなかったけど、今日は見えます。宮ヶ瀬湖でしょうか。
2015年03月27日 11:20撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:20
先週はガスでほとんど何も見えなかったけど、今日は見えます。宮ヶ瀬湖でしょうか。
2015年03月27日 11:22撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:22
途中ベンチで休憩の学生さん?大きな虫取り網持ってました。
何とるんだろう?
2015年03月27日 11:23撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:23
途中ベンチで休憩の学生さん?大きな虫取り網持ってました。
何とるんだろう?
2015年03月27日 11:23撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:23
2015年03月27日 11:24撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:24
2015年03月27日 11:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:30
革籠石山(かわごいしやま)。640m。
2015年03月27日 11:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:30
革籠石山(かわごいしやま)。640m。
2015年03月27日 11:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:30
何もない、狭い山頂でした。
2015年03月27日 11:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:30
何もない、狭い山頂でした。
2015年03月27日 11:31撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:31
歪んだ鉄扉が見えてきました。
2015年03月27日 11:40撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:40
歪んだ鉄扉が見えてきました。
よ〜く歪んでます^^
2015年03月27日 11:40撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:40
よ〜く歪んでます^^
2015年03月27日 11:41撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:41
この標識。先週、白いのついてたかな?
先週の写真と見比べるとやはりついてなかった。
どうでもいいことですけどw
2015年03月27日 11:41撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:41
この標識。先週、白いのついてたかな?
先週の写真と見比べるとやはりついてなかった。
どうでもいいことですけどw
先週はついてなかったこのPOP。
あいちゃん。コアラなのか?
調べたところ“武士の姿で、町の鳥「かわせみ」のカブトをかぶったキャラクター、10才の男の子”だそうです。人だったのか!?
2015年03月27日 11:41撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:41
先週はついてなかったこのPOP。
あいちゃん。コアラなのか?
調べたところ“武士の姿で、町の鳥「かわせみ」のカブトをかぶったキャラクター、10才の男の子”だそうです。人だったのか!?
“この先道幅狭し”
2015年03月27日 11:41撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:41
“この先道幅狭し”
確かに狭くなってきました。
2015年03月27日 11:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:42
確かに狭くなってきました。
2015年03月27日 11:43撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:43
痩せ尾根ってほどでもないか;;
2015年03月27日 11:44撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:44
痩せ尾根ってほどでもないか;;
岩場が出てきました。
2015年03月27日 11:45撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:45
岩場が出てきました。
“丹沢山塊 東辺のみち” 
2015年03月27日 11:46撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:46
“丹沢山塊 東辺のみち” 
このあたりは山岳修験者の修行の場だった、ってことみたいです。
2015年03月27日 11:46撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:46
このあたりは山岳修験者の修行の場だった、ってことみたいです。
2015年03月27日 11:46撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:46
2015年03月27日 11:48撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:48
下ってるのか、登ってるのか 傾斜がわかりにくい写真w
2015年03月27日 11:48撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:48
下ってるのか、登ってるのか 傾斜がわかりにくい写真w
もうすぐ仏果山
2015年03月27日 11:49撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:49
もうすぐ仏果山
2015年03月27日 11:49撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:49
2015年03月27日 11:50撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:50
2015年03月27日 11:51撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:51
2015年03月27日 11:51撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:51
2015年03月27日 11:52撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:52
2015年03月27日 11:53撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:53
2015年03月27日 11:53撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:53
2015年03月27日 11:57撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:57
この辺りは、先週ガスってて何も見えなかった
傾斜の急な岩場です。
2015年03月27日 11:57撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:57
この辺りは、先週ガスってて何も見えなかった
傾斜の急な岩場です。
2015年03月27日 11:58撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 11:58
2015年03月27日 12:00撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:00
ロープがぶら下がっている急傾斜。
使わなくても登れますけど。
2015年03月27日 12:00撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:00
ロープがぶら下がっている急傾斜。
使わなくても登れますけど。
2015年03月27日 12:03撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:03
2015年03月27日 12:03撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:03
見えづらいけれど、仏果山の標識。
やっと到着〜。お昼時です。
2015年03月27日 12:03撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:03
見えづらいけれど、仏果山の標識。
やっと到着〜。お昼時です。
仏果山山頂。
標高747メートル。
2015年03月27日 12:04撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:04
仏果山山頂。
標高747メートル。
先週、何も見えなかった展望台へ。
2015年03月27日 12:09撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:09
先週、何も見えなかった展望台へ。
360度の大パノラマ〜ってやつです。
2015年03月27日 12:05撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:05
360度の大パノラマ〜ってやつです。
なかなかの眺望ですね。
2015年03月27日 12:05撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:05
なかなかの眺望ですね。
でも、ここ。たくさん小バエがいたので要注意。
2015年03月27日 12:05撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:05
でも、ここ。たくさん小バエがいたので要注意。
2015年03月27日 12:06撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:06
2015年03月27日 12:06撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:06
2015年03月27日 12:09撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:09
仏果山山頂には点々とテーブルやベンチが設置されています。
2015年03月27日 12:10撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:10
仏果山山頂には点々とテーブルやベンチが設置されています。
おにぎり、ゆで卵を補給。
2015年03月27日 12:24撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:24
おにぎり、ゆで卵を補給。
来た道をちょっと戻って、分岐から高取山方面へ下ります。
2015年03月27日 12:28撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:28
来た道をちょっと戻って、分岐から高取山方面へ下ります。
2015年03月27日 12:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:30
2015年03月27日 12:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:30
2015年03月27日 12:31撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:31
2015年03月27日 12:36撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:36
2015年03月27日 12:41撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:41
2015年03月27日 12:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:42
宮ヶ瀬越、663メートルだそうです。
2015年03月27日 12:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:42
宮ヶ瀬越、663メートルだそうです。
2015年03月27日 12:43撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:43
2015年03月27日 12:43撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:43
2015年03月27日 12:44撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:44
2015年03月27日 12:51撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:51
本日2個目の高取山、“半原高取山”へ到着です。
2015年03月27日 12:51撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:51
本日2個目の高取山、“半原高取山”へ到着です。
仏果山と同じ仕様と思われる見晴台。
2015年03月27日 12:51撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:51
仏果山と同じ仕様と思われる見晴台。
高取山からの眺望。北東方向。
2015年03月27日 12:56撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 12:56
高取山からの眺望。北東方向。
宮ヶ瀬ダムへ向かいます。
2015年03月27日 13:04撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:04
宮ヶ瀬ダムへ向かいます。
2015年03月27日 13:05撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:05
高取山から宮ヶ瀬ダムへの道は最初、痩せ尾根が続きます。
2015年03月27日 13:06撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:06
高取山から宮ヶ瀬ダムへの道は最初、痩せ尾根が続きます。
2015年03月27日 13:08撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:08
2015年03月27日 13:12撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:12
しばらくすると歩きやすい登山道に変わります。
2015年03月27日 13:13撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:13
しばらくすると歩きやすい登山道に変わります。
2015年03月27日 13:13撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:13
2015年03月27日 13:16撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:16
小刻みの階段が続きます。
2015年03月27日 13:16撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:16
小刻みの階段が続きます。
2015年03月27日 13:19撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:19
2015年03月27日 13:20撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:20
2015年03月27日 13:21撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:21
2015年03月27日 13:21撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:21
2015年03月27日 13:22撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:22
お決まりのあれです。
2015年03月27日 13:22撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:22
お決まりのあれです。
鉄塔の先に見晴らしのいいベンチが見えてきます。
2015年03月27日 13:23撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:23
鉄塔の先に見晴らしのいいベンチが見えてきます。
ここはベンチもあって最高です。
2015年03月27日 13:23撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:23
ここはベンチもあって最高です。
ここでスニッカーズ登場。やっぱ、いい景色を見ながら食べたいアイテムですね。
2015年03月27日 13:23撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:23
ここでスニッカーズ登場。やっぱ、いい景色を見ながら食べたいアイテムですね。
2015年03月27日 13:25撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:25
2015年03月27日 13:27撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:27
2015年03月27日 13:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:30
2015年03月27日 13:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:30
2015年03月27日 13:36撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:36
2015年03月27日 13:36撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:36
宮ヶ瀬ダム、ちょい見え。
2015年03月27日 13:36撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:36
宮ヶ瀬ダム、ちょい見え。
ダムが見えたらここから一気に下ります。
2015年03月27日 13:36撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:36
ダムが見えたらここから一気に下ります。
2015年03月27日 13:40撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:40
2015年03月27日 13:43撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:43
登山道が車道=橋より下までくるともうダムは間近。
2015年03月27日 13:44撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:44
登山道が車道=橋より下までくるともうダムは間近。
2015年03月27日 13:44撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:44
車道と合流して登山道終了。
2015年03月27日 13:45撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:45
車道と合流して登山道終了。
2015年03月27日 13:45撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:45
2015年03月27日 13:45撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:45
2015年03月27日 13:45撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:45
2015年03月27日 13:46撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:46
2015年03月27日 13:47撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:47
2015年03月27日 13:47撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:47
ダムにヘリポートがあるみたいです。
2015年03月27日 13:48撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:48
ダムにヘリポートがあるみたいです。
2015年03月27日 13:48撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:48
先週は寄らなかった“水とエネルギー館”に入ってみました。
ちなみに入館無料でした。
2015年03月27日 14:14撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 14:14
先週は寄らなかった“水とエネルギー館”に入ってみました。
ちなみに入館無料でした。
2015年03月27日 13:50撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:50
2015年03月27日 13:50撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:50
子供の学習によさそうなところでした。
2015年03月27日 13:51撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:51
子供の学習によさそうなところでした。
2015年03月27日 13:52撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 13:52
2015年03月27日 14:10撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 14:10
2015年03月27日 14:17撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 14:17
バス停まで2kmほど、歩きます。
2015年03月27日 14:19撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 14:19
バス停まで2kmほど、歩きます。
2015年03月27日 14:20撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 14:20
2015年03月27日 14:21撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 14:21
2015年03月27日 14:24撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 14:24
2015年03月27日 14:24撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 14:24
2015年03月27日 14:29撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 14:29
2015年03月27日 14:31撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 14:31
2015年03月27日 14:37撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 14:37
2015年03月27日 14:38撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 14:38
2015年03月27日 14:41撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 14:41
2015年03月27日 14:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 14:42
2015年03月27日 14:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 14:42
2015年03月27日 14:47撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 14:47
2015年03月27日 14:48撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 14:48
2015年03月27日 14:49撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 14:49
2015年03月27日 14:51撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 14:51
帰りは穴口橋バス停から歩いて5分、湯花楽厚木店へ。
早い時間についたので3時間近くゆっくり入浴できました。
ごくらく〜ごくらく〜。
2015年03月27日 15:37撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3/27 15:37
帰りは穴口橋バス停から歩いて5分、湯花楽厚木店へ。
早い時間についたので3時間近くゆっくり入浴できました。
ごくらく〜ごくらく〜。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 ハイドレーション コンパス ヘッドランプ 予備電池 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ i Pad GPSロガー

感想

先週のリベンジで再び仏果山へ。
ちゃんとルートを調べなおしたので、今回は大丈夫でした^^
天気もガスガスだった先週とは違い、快晴で眺望も最高でした。

ルートは全般的に痩せ尾根はあるものの歩きやすい道がほとんどですが、
華厳山から経ヶ岳までの道で傾斜が急な登りが長く続きます。
もう後ろにひっぱられそうな感覚。

経ヶ岳から先は数組のハイカーとすれ違いましたが、
平日ということもあり静かな登山が楽しめるコースでした。

時期がちょうどよくミツマタが見られて得した気分。
植物には全く詳しくないですが、登山途中にきれいな花と出会うと
テンションあがります↑

宮ヶ瀬ダムサイトにある水とエネルギー館。
入館無料で楽しめる施設でした。トイレもきれい。
普段はストイックにどれだけ長く歩いていい汗をかけるか、
をテーマにしているので、なかなかこういったところに
たち寄れる時間はないんですよね。

登山後は湯花楽厚木店でゆっくり入浴。
平日会員1,250円はちょっとお高めですが、麦飯石サウナで
じっくり汗がかけるので、時間が取れるときに利用したい施設です。

○今回の登山で得た発見
・登山コースに咲く花を事前に調べるともっと楽しめそう。
・時間に都合がつくられるなら観光施設にも寄ると楽しいかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら