ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 606960
全員に公開
山滑走
白山

白山BC(御前峰〜観光新道〜別当谷滑走)

2015年03月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:53
距離
44.9km
登り
2,621m
下り
2,610m

コースタイム

日帰り
山行
15:53
休憩
0:52
合計
16:45
1:44
193
4:57
5:05
112
6:57
6:57
77
8:14
8:14
45
8:59
9:00
57
9:57
9:58
86
11:24
11:25
47
12:12
12:42
44
13:26
13:26
24
13:50
14:01
69
15:10
15:10
195
18:25
18:25
4
18:29
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・4月末までは白峰ゲートまでしか車は入れない。
・今年は雪が多く、ゲート以降は一切除雪されていなかった。(例年なら市ノ瀬くらいまで除雪されている)
・白峰ゲート前の脇に2台ほど駐車可能。(雪が融ければ数台はいける)
コース状況/
危険箇所等
◆コース状況
・とにかく今年は雪が多く、白峰ゲートから一切除雪されていないため往復40km以上すべてスキーでこなす必要がある。
・雪は山頂部はクラスト状態、下部は3日前に降った雪が融けてグサグサの状態となっており、快適な滑走とはいかなかった。
・とにかく白峰〜別当出合までの林道が長く、特に帰りは斜度も緩く雪も滑りにくいので漕ぎっぱなし状態。

◆危険箇所
・白峰〜百万貫の岩の途中にある凍結したデブリの通過。
 →落ちたら川にまっさかさま。
・おなじみ別当のつり橋。
 →凍結はなかったが、取付きの雪壁が難所だった。
・別当〜中飯場の急登。
 →常にスキーヤー泣かせの狭い急登が凍結しているのでクトー必須。
・エコーラインのトラバース。
 →凍結した急斜面なので、黒ボコの方から巻いてトラバースした。
閉鎖中の白峰ゲートを朝1:30に出発!
2015年03月28日 01:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/28 1:38
閉鎖中の白峰ゲートを朝1:30に出発!
ゲートの脇から登ります。
2015年03月28日 01:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/28 1:38
ゲートの脇から登ります。
自転車を積んできたのに一切除雪されていなかったので、初っ端からスキーです><
2015年03月28日 01:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
3/28 1:40
自転車を積んできたのに一切除雪されていなかったので、初っ端からスキーです><
こんな場所が多いのでスキーの着脱が頻繁に発生。
2015年03月28日 02:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/28 2:03
こんな場所が多いのでスキーの着脱が頻繁に発生。
デブリもいっぱい。
2015年03月28日 02:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/28 2:15
デブリもいっぱい。
百万貫の岩到着。
やっぱり雪が多い。
2015年03月28日 03:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/28 3:23
百万貫の岩到着。
やっぱり雪が多い。
百万貫の岩にあるライブカメラ。
いつもお世話になってます。
2015年03月28日 03:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/28 3:27
百万貫の岩にあるライブカメラ。
いつもお世話になってます。
何か落ちてる・・・と思ったらカーブミラーでした。
2015年03月28日 04:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
3/28 4:11
何か落ちてる・・・と思ったらカーブミラーでした。
市ノ瀬到着。
既に出発から3時間半・・・
2015年03月28日 04:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
3/28 4:56
市ノ瀬到着。
既に出発から3時間半・・・
六万橋も雪だらけ。
2015年03月28日 05:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/28 5:12
六万橋も雪だらけ。
林道の雪がハンパない。
2015年03月28日 06:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
3/28 6:04
林道の雪がハンパない。
電柱も倒れちゃってるし。
2015年03月28日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/28 6:40
電柱も倒れちゃってるし。
別当出合到着。
こんなに埋まってるのは初めて見た。
2015年03月28日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
3/28 6:56
別当出合到着。
こんなに埋まってるのは初めて見た。
天然のシェルター。
2015年03月28日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/28 6:56
天然のシェルター。
鳥居もここまで埋まってる。
2015年03月28日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
3/28 6:58
鳥居もここまで埋まってる。
【参考:2年前の同時期はこんな感じ】
2013年03月30日 05:56撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
3/30 5:56
【参考:2年前の同時期はこんな感じ】
さて、板なしつり橋。
凍ってないのはラッキーだった。
2015年03月28日 06:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
3/28 6:58
さて、板なしつり橋。
凍ってないのはラッキーだった。
取付きがオーバーハング気味になってて足元がみえずに最悪だった。
2015年03月28日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
3/28 7:10
取付きがオーバーハング気味になってて足元がみえずに最悪だった。
渡り終えたぞ!(登頂した気分!)
2015年03月28日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
3/28 7:18
渡り終えたぞ!(登頂した気分!)
あれは中飯場のトイレです。
2015年03月28日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
3/28 8:11
あれは中飯場のトイレです。
お気に入りポイント。
甚ノ助手前のダケカンバの森。
2015年03月28日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
3/28 8:16
お気に入りポイント。
甚ノ助手前のダケカンバの森。
先週の雪でも縦溝が消えていなかった。
2015年03月28日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
3/28 8:47
先週の雪でも縦溝が消えていなかった。
観光新道〜別当谷がいい感じだ。
ターゲットロックオン!
2015年03月28日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
3/28 8:53
観光新道〜別当谷がいい感じだ。
ターゲットロックオン!
この辺に甚ノ助避難小屋があるはずなんだが・・・完全に埋没していて見つけられなかった。
2015年03月28日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
3/28 9:16
この辺に甚ノ助避難小屋があるはずなんだが・・・完全に埋没していて見つけられなかった。
別山!かっこいい。
2015年03月28日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12
3/28 9:34
別山!かっこいい。
エコーラインのトラバース。
一旦左に巻いてからエコーラインへ。
2015年03月28日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
3/28 9:34
エコーラインのトラバース。
一旦左に巻いてからエコーラインへ。
油坂。
いつみてもそそられる斜面だ。
2015年03月28日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
3/28 9:45
油坂。
いつみてもそそられる斜面だ。
シュカブラと別山。
2015年03月28日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
16
3/28 10:08
シュカブラと別山。
いよいよ御嶽が見えてきた。
噴煙も健在。
2015年03月28日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
3/28 10:23
いよいよ御嶽が見えてきた。
噴煙も健在。
乗鞍もきれいにみえる。
2015年03月28日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
3/28 10:27
乗鞍もきれいにみえる。
槍穂高も。
2015年03月28日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
3/28 10:27
槍穂高も。
もう少し、あのピークを超えると・・・
2015年03月28日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
3/28 10:25
もう少し、あのピークを超えると・・・
白山がドーン!
2015年03月28日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
3/28 10:29
白山がドーン!
エコーラインから登ったときのこの景色もお気に入りポイント。
2015年03月28日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
3/28 10:33
エコーラインから登ったときのこの景色もお気に入りポイント。
南竜を見下ろす。
2015年03月28日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
3/28 10:41
南竜を見下ろす。
弥陀ヶ原まで来た。
当然だが誰もいない・・・静かだ。
2015年03月28日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
3/28 10:49
弥陀ヶ原まで来た。
当然だが誰もいない・・・静かだ。
トンビ岩。
風衝地は極端に雪が少ない。
2015年03月28日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/28 10:49
トンビ岩。
風衝地は極端に雪が少ない。
トレースを振り返る。
2015年03月28日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/28 10:52
トレースを振り返る。
今日は五葉坂から登ってみようかな。
2015年03月28日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/28 11:00
今日は五葉坂から登ってみようかな。
室堂に到着し冬季小屋を眺めると・・・誰だ!?開けっ放しにしたのは。
2015年03月28日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
3/28 11:22
室堂に到着し冬季小屋を眺めると・・・誰だ!?開けっ放しにしたのは。
室堂ビジターセンター。
2015年03月28日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
3/28 11:23
室堂ビジターセンター。
うわー鳥居がここまで埋まってるのは初めてみた。
2015年03月28日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10
3/28 11:24
うわー鳥居がここまで埋まってるのは初めてみた。
【参考:2年前の同時期。山頂部の雪はこの時のほうが多いかな】
2013年03月30日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
3/30 10:45
【参考:2年前の同時期。山頂部の雪はこの時のほうが多いかな】
せっかくなので鳥居さんと記念撮影。
2015年03月28日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10
3/28 11:25
せっかくなので鳥居さんと記念撮影。
ビジターセンターに別れを告げて山頂を目指す。
2015年03月28日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
3/28 11:27
ビジターセンターに別れを告げて山頂を目指す。
近くて遠い御前峰の山頂・・・いつもなら近くて近いんだけど。
2015年03月28日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/28 11:47
近くて遠い御前峰の山頂・・・いつもなら近くて近いんだけど。
室堂平を振り返る。
2015年03月28日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
3/28 12:06
室堂平を振り返る。
御前峰登頂!
出発から11時間。長かったぜぇ〜
2015年03月28日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
18
3/28 12:17
御前峰登頂!
出発から11時間。長かったぜぇ〜
剣ヶ峰、ひさしぶり!
2015年03月28日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
3/28 12:18
剣ヶ峰、ひさしぶり!
同定盤。
北アルプスもばっちりだ。
2015年03月28日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
3/28 12:18
同定盤。
北アルプスもばっちりだ。
剱岳だけ真っ黒。
2015年03月28日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
14
3/28 12:19
剱岳だけ真っ黒。
槍穂。左の方には黒部五郎も見える。
2015年03月28日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12
3/28 12:19
槍穂。左の方には黒部五郎も見える。
乗鞍・・・の右に、なんと八ヶ岳まで見える!
今日はすごいな。
2015年03月28日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11
3/28 12:19
乗鞍・・・の右に、なんと八ヶ岳まで見える!
今日はすごいな。
そして同様に御嶽の左には甲斐駒、仙丈が、右には空木、南駒まで見えるぞ。
2015年03月28日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
3/28 12:19
そして同様に御嶽の左には甲斐駒、仙丈が、右には空木、南駒まで見えるぞ。
奥宮。
遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。
2015年03月28日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
3/28 12:19
奥宮。
遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。
山頂を振り返る。
静かだ。
2015年03月28日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
3/28 12:19
山頂を振り返る。
静かだ。
山頂から室堂方面を振り返る。
荒島岳も右の方に見えてる。
2015年03月28日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/28 12:41
山頂から室堂方面を振り返る。
荒島岳も右の方に見えてる。
さて、ドロップしますか。
クラスト&モナカでまともにターンできなかった。
2015年03月28日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/28 12:41
さて、ドロップしますか。
クラスト&モナカでまともにターンできなかった。
観光新道まで滑ってきた。
黒ボコ岩に別れを告げる。
2015年03月28日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
3/28 12:55
観光新道まで滑ってきた。
黒ボコ岩に別れを告げる。
別当谷にドロップイン!
それにしても滑りづらい。
2015年03月28日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
3/28 12:55
別当谷にドロップイン!
それにしても滑りづらい。
辛うじてターンできたのはこの辺だけ。
2015年03月28日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
3/28 12:58
辛うじてターンできたのはこの辺だけ。
雪さえ良ければいい谷なんだけどなー。
2015年03月28日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
3/28 13:05
雪さえ良ければいい谷なんだけどなー。
下部はグサグサの重い雪。
両極端だ;;
2015年03月28日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/28 13:20
下部はグサグサの重い雪。
両極端だ;;
ダケカンバの森まで下りてきた。
2015年03月28日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
3/28 13:26
ダケカンバの森まで下りてきた。
最後はブナの森。
いいねえ。
2015年03月28日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/28 13:33
最後はブナの森。
いいねえ。
再度つり橋を渡る。
2015年03月28日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/28 13:40
再度つり橋を渡る。
別当出合。
改めて雪の多さに驚愕する。
2015年03月28日 14:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
3/28 14:01
別当出合。
改めて雪の多さに驚愕する。
長い長〜い林道滑走。
滑らないのでストックで漕ぎっぱなし。
2015年03月28日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/28 14:13
長い長〜い林道滑走。
滑らないのでストックで漕ぎっぱなし。
途中林道をショートカット。
2015年03月28日 14:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/28 14:45
途中林道をショートカット。
こんなバカでかい氷柱も。
2015年03月28日 15:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
3/28 15:27
こんなバカでかい氷柱も。
水場でペットボトルに水を補給。
暑かったので冷たい水がありがたかった。
2015年03月28日 15:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
3/28 15:44
水場でペットボトルに水を補給。
暑かったので冷たい水がありがたかった。
こんなデブリや・・・
2015年03月28日 17:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
3/28 17:39
こんなデブリや・・・
こんなデブリを超えていく。
滑落したら川底にまっさかさま。
2015年03月28日 18:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
3/28 18:01
こんなデブリを超えていく。
滑落したら川底にまっさかさま。
とうとう日が暮れてきた。
2015年03月28日 18:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
3/28 18:15
とうとう日が暮れてきた。
無事下山!
往復45km、17時間の激闘でした。
2015年03月28日 18:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
14
3/28 18:28
無事下山!
往復45km、17時間の激闘でした。

感想

いよいよ毎年恒例のビッグイベント、白山初滑りの日がやってきた。
このところぬるめの山行が続いていたので体力面の不安はあるが、今回ばかりは自分の力を総動員する必要がある。

平日毎日ライブカメラを確認していたが、百万貫の岩ですら除雪された形跡がない。
とはいいつつ、一歩手前くらいまでは来ているだろうと予想して折りたたみ自転車を車に積み込む。

前日、いつものように「道の駅瀬女」で車中泊。
0時30分に起床し、食事を採りつつ白峰へと向かう。
ゲートに到着し除雪の状況を確認すると・・・まさかの未着手状態。
さすがに初っ端からスキーを使うことは想定していなかったが、こうなったら行けるところまで行くしかない。

別当出合まで片道16km・・・途中デブリがあったり洞門があったりと変化が激しく、イコール体力の消耗も激しい。
それにしても今年は雪が多い。
これでは除雪にかなり時間と手間を要するだろう。

道中ツボ足のトレースがひとつだけあったが、市ノ瀬手前でなくなった。
この先は完全ノートレース。
たった一人の白山・・・寂しい?怖い?いや、むしろ「独り占めの白山」というシチュエーションに喜びを覚える。
天気は・・・朝のうちは少し雲がかかっていたが、素晴らしい快晴。
こんな好条件で登頂できないはずがない。
自分の体力とスキー力を信じて登るだけだ。

白峰から16km歩き、ようやく登山口となる別当出合に到着。
別当でもかなりの量の雪があり、建物と鳥居は雪に埋まっていた。
そしてつり橋・・・上から見る限り凍ってはいなさそうだ。
問題はオーバーハング気味の雪壁。
これを慎重にキックステップで足場を固めてからワイヤーを使いつつ鉄骨に下り立つ。
橋を渡るといつも通り登頂した気分に(笑)

雪は凍結している箇所が多かったため、基本的にクトーを使ってのハイクアップとなる。
この時期までしか見ることができない中飯場周辺のブナの雪原を楽しみながら登って行く。
甚ノ助避難小屋あたりのダケカンバの森も素晴らしく、休憩しながらその雰囲気を楽しむ。

嫌らしいエコーラインのトラバースをこなすといよいよ白山の御神体がドーンと姿を現す。
後ろを振り返ると神々しく光る別山がみえる。

素晴らしすぎる。

山頂部の雪こそ飛ばされて少ないが、無人の弥陀ヶ原や山頂は4月中旬くらいまでしか拝むことができないだろう。

五葉坂から室堂に立ち寄り、いよいよ最後の登りだ。
いつもならスイスイ登るところだが、さすがに疲れが出てきて休み休みのハイクアップとなる。

そして御前峰登頂。

北アルプス、八ヶ岳、南アルプスまで見通せる素晴らしい天気。
なんといっても登頂の達成感がハンパない。
とはいいつつ、下山も試練なので気を抜くわけにはいかない。

さて、スキー滑走だ。
山頂から観光新道に向かってドロップイン。
さっき目をつけた別当谷へ飛び込む。
雪質はどの場所も最悪だったが、こんな時、単独で他に誰もいないようなシチュエーションでムリをしてはいけない。
斜滑降とキックターンをメインに安全に滑り降りることを最優先にする。

無事別当出合まで到着すると、あとは16kmの長〜い林道滑走。
スキーが滑ってくれれば何の苦労もないが、斜度もほとんどなく雪もグサグサなので登りとほとんど変わらない。

白峰に着くころには日も暮れていた。

17時間、45kmの激闘、これまでの山行の中で一番タフな一日となったことは間違いない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1614人

コメント

僕が見えましたか?
Sanchan33さん、おはようございますpaper
静岡は午前中は天気が良いという事で、今から動物園に花見に行く所だったのですが、このレコを見たので出発が遅れてしまいます...

それにしても長い距離を歩きましたね
17hの45Kmですか   僕も真っ青です

土曜日は天気良かったですよね
僕は八ヶ岳に行っていたので、白山にいるSanchan33さんの姿を捉える事が出来ましたが、そちらからも見えていましたかね?
2015/3/29 8:39
Re: 僕が見えましたか?
kaikaireiさん、おはようございます。

まずは動物園の件、ご迷惑をかけまして申し訳ありません(笑)
石川は雨・・・昨日という素晴らしい日に白山に登れたことに感謝しています。

八ヶ岳、もちろん見えましたよ。
kaikaireiさんが遠出したのは久しぶりなのでは?
またレコ楽しみにしてますよ!
2015/3/29 10:02
瀬女の道の駅で車中泊
Sanchan33さん、素晴らしすぎます。
どの写真にも魅入ってしまいました。雪がめちゃくちゃ多いですね。
僕も行きもしないのにライブカメラを毎日見ていました。
まさか昨日行ってるとは驚きました。
ところで車中泊、僕たちもそこにいたんですよ〜
(24時のちょっと前頃着いて朝までのんびりしてました。)
2015/3/29 9:30
Re: 瀬女の道の駅で車中泊
naoさん、おはようございます。

ええー、瀬女にいらっしゃったんですか!?
僕は7時半ごろ着いて12時半まで寝てました。
そういえば何台か車がありましたね。

瀬女でのBCデビューおめでとうございます。
なぜボードも担いでるのか不思議でしたが、娘さんのためだったんですね。
つくづく良いパパぶりに見習わなくてはと再認識させられます。

今年は白山がなかなか近付きませんが雪景色は長く楽しめると思いますよ!
2015/3/29 10:06
やりましたね!
さすが、さんちゃん!
今年も、やりましたね。
しかし、日帰り、往復45km、17時間の激闘ですか・・・
達成感もハンパじゃなかったでしょう。
ないものねだりで、うらやましい限りです。

さらに賞賛したいのは、
無理をせず、安全を確保しながら進行している点です。
体力的に、結果的には精神的に、余裕が無ければ、
なかなか出来ないものです。

しかし雪が多いですね。
このぶんでは、東斜面はかなり先になりそうですね。

クマ
2015/3/29 9:59
Re: やりましたね!
クマさん、おはようございます。

いやぁ〜白山の素晴らしい景色を堪能して悦に浸っていたところにクマさんのカナダレコですよ・・・
うらやましすぎて白山の感動が半減してしまったじゃないですか

今週はクマさんのせっかくのお誘いをお断りしての白山ということで、なんとしても登頂したいと思っていました。
ムリしてでも、というよりは天気も良くてコンディション的にはバッチリであとは自分の力次第、というシチュエーションだったので何とかしたかったという意味です。

技術や知識はもちろんクマさんの足元にも及びませんが、自分が行ける範囲でこれからも頑張っていこうと思います。

平瀬側の除雪もだいぶ遅れるような気がしますね・・・元々白峰側より落石やら雪崩がひどいので。

あー、海外いきたいなぁ。(時間的、金銭的にムリですが;;)
2015/3/29 10:11
ゲスト
ひゃ〜、歩きましたね (^^;
さんちゃん、こんにちは

45km@17時間ですか  とてもまねできませんわ、ムリムリ
それで、まともなターンが一ヶ所って・・・
うすうす気づいていたけど、さんちゃんも間違いなくドMですね〜

でも、昨日は天候が良くて展望が素晴らしかったのですね
白山から南アや八ヶ岳まで見れるとは思わなかったですよ

年度末のドタバタで、来月中頃まで山行はお預けな私
うーん、お山に行きたい・・・
2015/3/29 10:25
Re: ひゃ〜、歩きましたね (^^;
ロッソさん、こんにちは。

あら、また山はお預けになっちゃったんですか!?
まあでもM気タップリなロッソさんのことだから、また仕事空けにガツンとどっか行くつもりなのでは?
ちなみに僕はMではありません。どちらかというとSです。(笑)

確かに白山から南、八つはあまり見えないんですが、今回は抜群の天気だったので願ったり叶ったりでした。

なお、45km@17時間ですがロッソさんならいけるでしょ。
あの西穂の感じでいけば・・・山頂での喜びようはロッソさんに負けますけどね
2015/3/29 15:30
完璧ですね
Sanchanさん こんにちは

いつもライブカメラ見ていて本当に大丈夫かと思ってましたが完璧な山行ですね。

別当のライブカメラではトレース確認できなかったので白峰からが大変だったのかと思ってましたが思い過ごしでした。

素晴らしい景色独占できて達成感は想像を越えるものなんでしょうね!

自分が医王山でゆるい時間を過ごしていたとき、気合い入れていたんですね!
2015/3/29 10:31
Re: 完璧ですね
koueiさん、こんにちは。

ん?怪我してるのに医王山!?
後でゆっくり説明してもらいます(笑)

トレースなんですが、朝のうちは雪が硬かったのでスキーのトレースもほとんどつきませんでした。
先行者のツボ足トレースはありましたが市ノ瀬まで。
それで見えなかったのでしょう。

達成感は最高ですね。
あの夏のゴミゴミした白山山頂からは想像つかないくらい静かで美しくて、神様が「せっかく来たんだ、ゆっくりしていきなさい」とでも言ってくれているようでした。

でもこのパターンはもうしませんけどね(笑)
次は自転車開通してからです。
2015/3/29 15:34
拍手あるのみです!!
う〜ん、凄すぎます。オール・スキーのみで17hですか。
おまけに標高差2200m 私にとっては夢のような数字です。
さらに洞門、吊り橋と難所ばかりでアプローチだけで
ひと苦労なのにと感心を通り越して尊敬の念で一杯です。

今度の立山は足手まといにならないに頑張ります!
2015/3/29 18:14
Re: 拍手あるのみです!!
tekapoさん、野伏ヶ岳お疲れ様でした。

同じ日にお互い反対側の山から眺めるのもいいものですね。
自分の場合人に自慢できるような技術や知識があるわけではありませんが、白山に寄せる思いはそれなりに強いと思っています。
今回も気力で補った部分はかなりありますよ。
多分そこらの山だったら白峰ゲートで除雪されていない時点で計画変更していたかも。

立山の件、大丈夫ですよ。
大人数で行くときはのんびり楽しく!でいきましょう!
2015/3/29 21:10
うわっ(-_-;)
さんちゃん どもども

こりゃ凄いな
45キロって、私の山行ではありえない距離・・・
さすが、やりますな
私には到底無理でございまする

お疲れ様でした

>山頂での喜びようはロッソさんに負けますけどね
どんだけ喜んでいたことか・・・
2015/3/29 19:04
Re: うわっ(-_-;)
ぽんちゃん、こんばんは。

いやいや、ぽんちゃんなら45kmくらいサラっとやっちゃうでしょ。
今回の白山山行はだいぶ前から計画していましたが、ここだけの話、途中ちょっと厳しいかな・・・と思ったときにぽんちゃんの黒戸レコに背中を押してもらいました。
応援ありがとうございました(笑)

いやぁ、ロッソさんの喜びようときたら・・・イメージしやすく表現すると「敵将討ち取ったりぃ〜!」って感じでしたよ(笑)
2015/3/29 21:15
おめでとうございます^−^
まさか白峰ゲートからスキーで往復するとは思ってませんでした。
最近のSanchanは豆をこぼしたり、いろんなネーミングをしたりと面白い人なのかなと思ってましたが(スミマセン とうとう本性を現しましたね
積雪が多いと除雪が遅れたりするのですね。実は今日ショウガ山の帰りにゲート見てきました。
真っ白な弥陀ヶ原や御前峰を独り占めできるのはいいですよね。
僕も見てみたいですが除雪が進んでからかな・・・!^−^;
2015/3/29 19:26
Re: おめでとうございます^−^
souさん、ショウガ山お疲れ様でした。
一日ずれて天候がイマイチだったので残念でしたね。

>豆をこぼしたり、いろんなネーミングをしたり
ていうか、そんなおっちょこちょいキャラに見られてたんですか
ネミングウェイじゃないですよ!
どっちが本性かと聞かれると微妙ですが(笑)

白峰ゲート、すごい雪だったでしょ。
最初見たときは愕然としましたよ。
市ノ瀬まででも除雪に最低2週間〜3週間くらいかかりそうですね。
しばらく立山やら白馬に浮気してきます
2015/3/29 21:19
やったね!!
sanchan、おめでとう

僕も土曜日は何処かに行きたいと言ってたけど、結局午前中仕事で、午後は神通川の河川敷を走っていました。
白山は見えないけど、剱岳、立山を中心に素晴らしく山々が見えていて、これならSanchanも気持ち良く登ってるだろうなと思って走っていました。
でも大変な長丁場、それも苦労が実って感慨無量じゃないですか。

Nishiden
2015/3/29 21:37
Re: やったね!!
Nishidenさん、コメントありがとうございます。

今回の山行はだいぶ前から計画していて、どうしてもこの週末に単独で挑戦したいと思っていました。
自転車が使えなかったのは誤算でしたが・・・その分達成感は倍増ですね。

たまにはこういうスパイスの効いた山行も続けていきたいと思いますが、Nishidenさんのような幅の広いスキーヤーを目指して頑張りたいと思います。
まだしばらくシーズンは続きますが、色々と教えてください。
2015/3/29 21:43
ゴールの写真が
スタートとほぼ同じ。
わろたわ(^.^)

しっかし、よ〜歩いたね。
普通に平坦な道でもきっついぞ、この距離は。
マラソン以上やもんな。

いや〜、それにしても最高の景色!
ここまで遠望できる白山はなかなかないんちゃう?

この日は引っ越し準備で金沢に来てたけど、白山は異様なくらいに青白く、神々しく見えました。
2015/3/29 23:30
Re: ゴールの写真が
yamachan、おはようございます。

登って降りてきたら暗くなってるかも・・・と思いながら歩きましたが、何とか帰りはヘッデンは使わずに済みました。
今回ほど「信じるものは救われる」「頑張る者は救われる」を身をもって知った日はありません。
人生の中でも指折り数える貴重な想い出になること間違いありません。
2015/3/30 5:23
こんなに空が蒼かったんや。。。
なんと残念な・・・
きっと我が家からも綺麗に見えてたんでしょうね(T_T)
見逃してしまった事に少々後悔してます。
2015/3/30 1:03
Re: こんなに空が蒼かったんや。。。
棟さん、おはよう。

>なんと残念な・・・
残念!?どっか遠征してたんでしょー?
レコ楽しみにしてますよ!
2015/3/30 5:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら