記録ID: 607555
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
快晴の西穂高岳
2015年03月26日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 951m
- 下り
- 937m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
前日積雪のため、第2ロープウェイ駐車場には止められませんでした。 第1ロープウェイの登山者用無料駐車場に駐車。 ロープウェイの料金はモンベルカードを提示して2600円。 6kg以上の荷物だと超過料金がかかりますが、ギリギリOKでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
第1ロープウェイに乗る前に登山届を提出。 登山口〜山荘 最初からアイゼンをつけて歩きました。 雪もしまっているので、快適です。 山荘〜丸山 トレースもしっかりしており、危険な場所はありません。 丸山〜独標 独標手前から急になります。 でも、特に危険はなし。 独標〜ピラミッドピーク 独標下りが、急です。 ところどころ、ナイフリッジがあり危険な個所が数か所あり。 また、トラバースするところも、踏み外さないように慎重に歩きました。 |
その他周辺情報 | 帰りに”ひらゆの森”にて入浴。500円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
バラクラバ
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
行動食
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
久しぶりに山に登りたいと思い行ってきました。
場所は、ロープウェイで簡単にアクセスできる西穂。
天気は快晴で、風もなく申し分ありません。
今回は、西穂独標の予定でしたが、少し先のピラミッドピークまで行ってきました。
やはり、西穂独標から先はナイフリッジやトラバースなど危険な箇所が満載。
かなり注意をして、歩きました。
帰りの独標、他の登山者に会い、滑落した人がいたとのこと。
無事、自力で登ってきたらしいですが、やはり雪山は危険だなと実感しました。
こんなところに自分が来ているのが不思議な気分。
今回、緊張しながら歩いたので、精神的にとても疲れました。
でもこの景色を見たら、また行きたくなるな。
帰りはひらゆの森でゆっくり入浴・食事をして、次の日の登山を目指して八ヶ岳に向かいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する