【紅葉と🍁】三斗小屋温泉【温泉と♨️】ゆる登山



- GPS
- 07:30
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 731m
- 下り
- 733m
コースタイム
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:53
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 2:09
天候 | 1日目 ⛅️ 2日目 ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危ない箇所はなし |
写真
感想
登山シーズンも終了したので、いつもは来てくれない嫁さんと紅葉を見に久しぶりゆる登山行ってきました!⛰️🍁
■ 1Days
前日は仕事終わりに新幹線で那須塩原駅に!そこからレンタカーを借りて嫁さん拾って那須のペンションでとりあえず一泊!
当日はゆっくり起床!ペンションで朝ごはんを頂き、軽ーく那須観光!した後に登山口がある駐車場に向かいます。
10:30頃に駐車場に到着し登山開始!駐車場は半分くらい埋まってました。
初日はスッキリしない天気でしたが、峰の小屋から朝日岳方面に登り、隠居倉経由で三斗小屋温泉に向かいます。
途中嫁さんの写真撮影に付き合いながらのゆっくりペースで登って、15:30頃に到着!
今回は一回は泊まってみたかった三斗小屋温泉小屋泊!紅葉シーズンいうことで小屋は予約でいっぱいでした。🤭
露天風呂に入って美味しいご飯を頂いてまた温泉に入って♨️初日の登山は終了!
■ 2Days
2日目は日を跨いだくらいから強い雨が降り、大丈夫かと心配になりましたが、朝の5:00頃に雨が止んだのを確認して露天風呂に凸撃!一番乗り!😤
とは言っても入って10分もすると次々に人が来て独り占めとはなりませんでしたが、温泉は十分に楽しめました。☺️♨️
朝風呂を楽しんだ後は朝ごはん頂き、早めの出発!風が強い予報が出ていたのでこの日は峰の茶屋直登ルートで帰りました。
途中で写真を撮影しながらも9:30頃には駐車場到着!登山終了!
今回はお風呂には入らず、那須のステンドグラス美術館に付き合って、その後はコスモス畑行って那須の一足早い秋を満喫し、帰りも新幹線で帰ります!🚄
久しぶりのゆる登山でした!
次回は特に考えていませんがそろそろ八ヶ岳に行きたいです。🤔
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する