記録ID: 6078922
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
高尾山セブンサミッツ…いうて11サミッツでした。ハートルート
2023年10月21日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:45
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 1,624m
- 下り
- 1,612m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 8:27
距離 22.2km
登り 1,656m
下り 1,639m
15:10
天候 | 晴れ&曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもとても整備されています セブンサミッツの稜線、すごい登りやすかったです |
その他周辺情報 | 城山でなめこ汁300円 |
写真
感想
10月に紅葉の唐松岳をもくろんでいたのですが、秋になる前に冬山仕様となってしまいました。
うむむ。
まだ子供の学費を稼がなくてはならないので、遭難する訳にはいかない。残念、無念、また来年!
今日はオットさんが夜、草サッカーの試合なので、ソロ登山。
秋になったので「涼しくなったらプラン」を発動。
今日は、大人しく近場で高尾山セブンサミッツ、ハートルートやってみました。
初めて最寄りの駅の始発に乗りました。
4時から走ってるのね、電車。びつくり。
JRの方々、ありがとうございます。
今回のコースは以前より何度かYouTubeで予習。
最初の草戸山。ここまでが長めでした。1時間位でしょうか。いくつかピークがあり、(ここかな?おや、ただの小さい峠だ)(ここかな?あれ違うな)を何度か繰り返し、到着。セブンサミッツはみんな低いお山なので、峠と変わらない感じです。
気温も丁度よい感じで、登りやすかったです。
そして、とてもとても整備されており、ちょっとしたポイントにベンチやテーブル、はたまたリュック掛けが設置されており、ひと休みしやすい!会いたかった木彫りのアニマルズにもお会いできました。
高尾山以外のセブンサミッツかと思ったけど、自覚してたので11.結局高尾山入れて14座だったのですね。がんばったなー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する