今日は快晴(^_^)/
念願の雪の上高地へハイキングです(#^.^#)
by villa
昨年はあれだけスーパー雨女だったvillaさんが、今年は生まれ変わりました (百)
4
3/25 8:57
今日は快晴(^_^)/
念願の雪の上高地へハイキングです(#^.^#)
by villa
昨年はあれだけスーパー雨女だったvillaさんが、今年は生まれ変わりました (百)
本日のメンバーは100mtさんとむっち(#^.^#)
よろしくね(^_^)/
むっち誰だかわかんないんだけど・・・( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
villaさん、むっちさん、よろしくね〜 (百)
15
3/25 9:23
本日のメンバーは100mtさんとむっち(#^.^#)
よろしくね(^_^)/
むっち誰だかわかんないんだけど・・・( ̄▽ ̄)(笑)
by villa
villaさん、むっちさん、よろしくね〜 (百)
釜トンネルを出発です。
by villa
もぐらになります (百)
8
3/25 10:14
釜トンネルを出発です。
by villa
もぐらになります (百)
く・・・暗い( ;∀;)
by villa
たまにヘッデン消して暗闇体験しました (百)
5
3/25 10:18
く・・・暗い( ;∀;)
by villa
たまにヘッデン消して暗闇体験しました (百)
ようやく陽の光が(^_^)/
by villa
どんな絶景が広がるか期待 (百)
4
3/25 10:43
ようやく陽の光が(^_^)/
by villa
どんな絶景が広がるか期待 (百)
トンネルを抜けると待ちに待った雪の上高地です(^_^)/
by villa
焼岳ドーンでしたね (百)
6
3/25 10:56
トンネルを抜けると待ちに待った雪の上高地です(^_^)/
by villa
焼岳ドーンでしたね (百)
100さんお決まりのポージング( *´艸`)
by villa
何をさせるねん (百)
20
3/25 10:57
100さんお決まりのポージング( *´艸`)
by villa
何をさせるねん (百)
楽しいハイキングのはじまりはじまり〜(^_^)/
by villa
大正池の手前まで綺麗に除雪されてました。4月17日の道路開通に向けて、急ピッチで除雪作業をしていました (百)
5
3/25 11:09
楽しいハイキングのはじまりはじまり〜(^_^)/
by villa
大正池の手前まで綺麗に除雪されてました。4月17日の道路開通に向けて、急ピッチで除雪作業をしていました (百)
綺麗な景色にテンション上がります(*^。^*)
by villa
12
3/25 10:58
綺麗な景色にテンション上がります(*^。^*)
by villa
ミラー越しにも( *´艸`)
by villa
相撲してるみたいなポーズ (百)
21
3/25 10:59
ミラー越しにも( *´艸`)
by villa
相撲してるみたいなポーズ (百)
前日に降った雪で真っ白な雪面楽しめました(*^。^*)
by villa
8
3/25 11:00
前日に降った雪で真っ白な雪面楽しめました(*^。^*)
by villa
正面には岳沢が… (百)
いざ!!
上高地へ向かって出発進行(≧▽≦)
by villa
5
3/25 11:12
正面には岳沢が… (百)
いざ!!
上高地へ向かって出発進行(≧▽≦)
by villa
と言いながら嬉しすぎて中々前に進みません( *´艸`)
by villa
まぬけなポーズが多すぎる〜 (百)
13
3/25 11:43
と言いながら嬉しすぎて中々前に進みません( *´艸`)
by villa
まぬけなポーズが多すぎる〜 (百)
河童橋まで(*^。^*)
辿りつけるのか・・・( ̄▽ ̄)
by villa
3
3/25 11:17
河童橋まで(*^。^*)
辿りつけるのか・・・( ̄▽ ̄)
by villa
時間ないのに〜(笑)
by villa
大正池からの景色が絶景で、写真撮るのにどれだけの時間を費やしたことか… (百)
8
3/25 11:24
時間ないのに〜(笑)
by villa
大正池からの景色が絶景で、写真撮るのにどれだけの時間を費やしたことか… (百)
100さんの自撮り棒にて・・・
by villa
バックに見える荒々しい山は明神岳です (百)
23
3/25 11:31
100さんの自撮り棒にて・・・
by villa
バックに見える荒々しい山は明神岳です (百)
上からも(*^。^*)
by villa
15
3/25 11:31
上からも(*^。^*)
by villa
空も(*^。^*)
by villa
28
3/25 11:31
空も(*^。^*)
by villa
めっちゃ楽しい(≧▽≦)
by villa
自撮り棒で遊びまくりですがな (百)
20
3/25 11:31
めっちゃ楽しい(≧▽≦)
by villa
自撮り棒で遊びまくりですがな (百)
この時期にこんなふぁふぁ(*´▽`*)
嬉しい限りです(^_^)/
by villa
キュぅキュぅなる雪の上を、この時期に歩けるとは (百)
8
3/25 11:45
この時期にこんなふぁふぁ(*´▽`*)
嬉しい限りです(^_^)/
by villa
キュぅキュぅなる雪の上を、この時期に歩けるとは (百)
時々斜面にデブリがありました。
by villa
樹林帯のわずかな隙間から落ちてくるんですね〜 (百)
5
3/25 11:46
時々斜面にデブリがありました。
by villa
樹林帯のわずかな隙間から落ちてくるんですね〜 (百)
美しい〜(*´▽`*)
by villa
18
3/25 11:53
美しい〜(*´▽`*)
by villa
満喫です(*´▽`*)
by villa
17
3/25 11:48
満喫です(*´▽`*)
by villa
あまりにもきれいなので、なかなか大正池を越せません (百)
17
3/25 11:54
あまりにもきれいなので、なかなか大正池を越せません (百)
何度も何度も立ち止まっては深呼吸・・・
by villa
7
3/25 11:59
何度も何度も立ち止まっては深呼吸・・・
by villa
焼岳も綺麗に。。。
by villa
14
3/25 11:59
焼岳も綺麗に。。。
by villa
まだまだ続きます(*´▽`*)
by villa
5
3/25 11:59
まだまだ続きます(*´▽`*)
by villa
でも進まな〜い(笑)
by villa
5
3/25 12:00
でも進まな〜い(笑)
by villa
橋を渡って〜
by villa
橋の手すりから1m以上高く雪が積もってるのがわかります? (百)
5
3/25 12:01
橋を渡って〜
by villa
橋の手すりから1m以上高く雪が積もってるのがわかります? (百)
見え隠れする景色を堪能しながら・・・
by villa
5
3/25 12:02
見え隠れする景色を堪能しながら・・・
by villa
空も見上げながら・・・
by villa
5
3/25 12:05
空も見上げながら・・・
by villa
先は長いです〜(・´з`・)
by villa
4
3/25 12:05
先は長いです〜(・´з`・)
by villa
ウキウキ♪ハイキングは続きます(^_^)/
by villa
5
3/25 12:05
ウキウキ♪ハイキングは続きます(^_^)/
by villa
9
3/25 12:06
焼岳が圧巻ですよ〜 (百)
18
3/25 12:06
焼岳が圧巻ですよ〜 (百)
もうため息もんです(・´з`・)
by villa
7
3/25 12:06
もうため息もんです(・´з`・)
by villa
ジャン、ロバの耳、奥穂 (百)
8
3/25 12:10
ジャン、ロバの耳、奥穂 (百)
まだ穂高は隠れていません( *´艸`)
待っててね〜(^_^)/
by villa
西穂、奥穂、吊尾根、前穂、明神岳のビッグパノラマ (百)
12
3/25 12:26
まだ穂高は隠れていません( *´艸`)
待っててね〜(^_^)/
by villa
西穂、奥穂、吊尾根、前穂、明神岳のビッグパノラマ (百)
雲が取れたね (百)
5
3/25 12:23
雲が取れたね (百)
イェイ(≧▽≦)
あとちょっと頑張るぞ〜( `ー´)ノ
by villa
十代の時から穂高には数十回通い詰めてるけど、岳沢からのガス率90%オーバー。こんな写真滅多に撮れないよ (百)
20
3/25 12:17
イェイ(≧▽≦)
あとちょっと頑張るぞ〜( `ー´)ノ
by villa
十代の時から穂高には数十回通い詰めてるけど、岳沢からのガス率90%オーバー。こんな写真滅多に撮れないよ (百)
さくさく♪さくさく♪
気持ちのいい樹林帯を抜けて・・・
by villa
3
3/25 12:28
さくさく♪さくさく♪
気持ちのいい樹林帯を抜けて・・・
by villa
川沿いに出ました(^_^)/
by villa
3
3/25 12:37
川沿いに出ました(^_^)/
by villa
河童橋に向かって歩を進めます(^_^)/
by villa
4
3/25 12:40
河童橋に向かって歩を進めます(^_^)/
by villa
綺麗です(≧▽≦)
by villa
7
3/25 12:58
綺麗です(≧▽≦)
by villa
バスターミナルに来ました(^_^)/
by villa
5
3/25 13:21
バスターミナルに来ました(^_^)/
by villa
まだ雪がこんなに。。。
by villa
夏にはすごく賑やかなのに誰もいない (百)
3
3/25 13:08
まだ雪がこんなに。。。
by villa
夏にはすごく賑やかなのに誰もいない (百)
ここは冬季トイレあります(^_^)/
by villa
上高地BT横の公衆トイレです (百)
6
3/25 13:08
ここは冬季トイレあります(^_^)/
by villa
上高地BT横の公衆トイレです (百)
やっと河童橋到着です(^_^)/
長かった〜(;'∀')
by villa
河童橋を貸し切りました (百)
6
3/25 13:30
やっと河童橋到着です(^_^)/
長かった〜(;'∀')
by villa
河童橋を貸し切りました (百)
全部入りきらないけど記念にチ〜ズ(・´з`・)
by villa
16
3/25 13:27
全部入りきらないけど記念にチ〜ズ(・´з`・)
by villa
今日のお昼は〜♪
by villa
お腹すいた〜。もう2時だよ〜 (百)
10
3/25 13:49
今日のお昼は〜♪
by villa
お腹すいた〜。もう2時だよ〜 (百)
じゅう〜じゅう〜♪
by villa
12
3/25 13:49
じゅう〜じゅう〜♪
by villa
炒めて炒めて〜♪
by villa
12
3/25 13:44
炒めて炒めて〜♪
by villa
具だくさんの〜(・´з`・)
by villa
星とか花の形した人参がかわいい (百)
13
3/25 13:47
具だくさんの〜(・´з`・)
by villa
星とか花の形した人参がかわいい (百)
あったかシチュ〜(≧▽≦)
体も心もぽっかぽか( *´艸`)
by villa
これ3人で食べる量じゃないよね〜と言いながら、一瞬でペロリ (百)
19
3/25 14:10
あったかシチュ〜(≧▽≦)
体も心もぽっかぽか( *´艸`)
by villa
これ3人で食べる量じゃないよね〜と言いながら、一瞬でペロリ (百)
むっちがパンを焼いてきてくれました〜(≧▽≦)
干しぶどうが入っててめちゃ美味っ(≧▽≦)
ありがとです〜(*^。^*)
by villa
パンありがとうです。美味しかった (百)
24
3/25 14:13
むっちがパンを焼いてきてくれました〜(≧▽≦)
干しぶどうが入っててめちゃ美味っ(≧▽≦)
ありがとです〜(*^。^*)
by villa
パンありがとうです。美味しかった (百)
かんぱ〜い(≧▽≦)
疲れた体に沁みます(#^.^#)
100さんがノンアル持ってきてくれました(≧▽≦)
by villa
アルコールが入ってても良かったような気がする (百)
9
3/25 13:48
かんぱ〜い(≧▽≦)
疲れた体に沁みます(#^.^#)
100さんがノンアル持ってきてくれました(≧▽≦)
by villa
アルコールが入ってても良かったような気がする (百)
次の日に引っ越しを控えていた100さん。
お付き合い頂きありがとうございました(*'▽')
今日はソフトだったでしょ( *´艸`)
次はハードでいきますよ〜(●´ω`●)(笑)
by villa
ソフトでも♪ハードでも♪
って、コンタクトレンズかい (百)
11
3/25 14:13
次の日に引っ越しを控えていた100さん。
お付き合い頂きありがとうございました(*'▽')
今日はソフトだったでしょ( *´艸`)
次はハードでいきますよ〜(●´ω`●)(笑)
by villa
ソフトでも♪ハードでも♪
って、コンタクトレンズかい (百)
お腹も心も満たされたことだし帰るとしますか(*^。^*)
by villa
んだ、け〜ろ〜 (百)
6
3/25 14:40
お腹も心も満たされたことだし帰るとしますか(*^。^*)
by villa
んだ、け〜ろ〜 (百)
素敵な景色をありがとうございました(≧▽≦)
また雪の時に来ますね〜(*´▽`*)
by villa
夏では味わえない、静寂な白銀の上高地。平日で尚更でした (百)
10
3/25 14:50
素敵な景色をありがとうございました(≧▽≦)
また雪の時に来ますね〜(*´▽`*)
by villa
夏では味わえない、静寂な白銀の上高地。平日で尚更でした (百)
帰りは工事用の道路で帰ります。上高地公園線と違って景色はないですが、除雪されていて歩きやすいです (百)
3
3/25 15:05
帰りは工事用の道路で帰ります。上高地公園線と違って景色はないですが、除雪されていて歩きやすいです (百)
焼岳への登山口
by villa
3
3/25 15:35
焼岳への登山口
by villa
まだ雪で閉ざされていました。。。
あ・・・
おさるさんのトレースありましたよ〜( *´艸`)
by villa
この時期に焼岳に登るのなら、わざわざ徒歩で上高地まで来ないっしょ。中の湯から行くもんね (百)
5
3/25 15:35
まだ雪で閉ざされていました。。。
あ・・・
おさるさんのトレースありましたよ〜( *´艸`)
by villa
この時期に焼岳に登るのなら、わざわざ徒歩で上高地まで来ないっしょ。中の湯から行くもんね (百)
かわいい( *´艸`)
by villa
友達がいた (百)
10
3/25 15:42
かわいい( *´艸`)
by villa
友達がいた (百)
釜トンネルまで戻ってきました(^_^)/
あともうひと頑張りです!!
by villa
3
3/25 16:36
釜トンネルまで戻ってきました(^_^)/
あともうひと頑張りです!!
by villa
到着〜(^_^)/
結構歩いたね〜( `ー´)ノ
そして美味しかったし楽しかったね〜(*^。^*)
2人ともありがとうございました(≧▽≦)
by villa
卜伝の湯につかりたかったね。営業時間が終わりました。貸切でみんなで入れたのに残念 (百)
11
3/25 16:56
到着〜(^_^)/
結構歩いたね〜( `ー´)ノ
そして美味しかったし楽しかったね〜(*^。^*)
2人ともありがとうございました(≧▽≦)
by villa
卜伝の湯につかりたかったね。営業時間が終わりました。貸切でみんなで入れたのに残念 (百)
そして・・・
トンネルを抜けたらこんな天気に(゜Д゜;)
よかったね〜
ハイキングの間はもってくれました(^_^)/
by villa
雪が降ってきました (百)
9
3/25 16:58
そして・・・
トンネルを抜けたらこんな天気に(゜Д゜;)
よかったね〜
ハイキングの間はもってくれました(^_^)/
by villa
雪が降ってきました (百)
本日の温泉は竜島温泉せせらぎの湯です(^_^)/
やわらかいお湯のステキな温泉です(*'▽')
by villa
11
3/25 18:06
本日の温泉は竜島温泉せせらぎの湯です(^_^)/
やわらかいお湯のステキな温泉です(*'▽')
by villa
夕飯は松本の千石へ(^_^)/
が・・・がっつりすぎ( ;∀;)
by villa
18
3/25 20:33
夕飯は松本の千石へ(^_^)/
が・・・がっつりすぎ( ;∀;)
by villa
これで1人前・・・( ̄▽ ̄)
さすがに無理っしょ〜( ;∀;)(笑)
歩いた以上のカロリー摂取で素敵な1日は終わりを迎えます。。。
うん!!今日もいい日だ(≧▽≦)
by villa
山賊焼定食は鶏肉3枚です。多すぎ〜。全部食べきれないのでお持ち帰りしました〜 (百)
23
3/25 20:36
これで1人前・・・( ̄▽ ̄)
さすがに無理っしょ〜( ;∀;)(笑)
歩いた以上のカロリー摂取で素敵な1日は終わりを迎えます。。。
うん!!今日もいい日だ(≧▽≦)
by villa
山賊焼定食は鶏肉3枚です。多すぎ〜。全部食べきれないのでお持ち帰りしました〜 (百)
急なお誘いに快くお付き合い下さってありがとうございました(≧▽≦)
またよろしくお願いしま〜す(≧▽≦)
それにしてもこんだけ食べれてまだまだイケるね!!!
100さん( *´艸`)
by villa
こちらこそありがとうございました。またよろしくお願いしますね〜 (百)
15
3/25 21:00
急なお誘いに快くお付き合い下さってありがとうございました(≧▽≦)
またよろしくお願いしま〜す(≧▽≦)
それにしてもこんだけ食べれてまだまだイケるね!!!
100さん( *´艸`)
by villa
こちらこそありがとうございました。またよろしくお願いしますね〜 (百)
山遊び隊長、100mtさん、むっちさんこんばんは!
スキッと上高地梓川焼岳霞沢穂高それに聖地カッパ橋!
キリッと締まった風景を肴にシチューでほっこり!
なんて贅沢なスノーハイク!ビンボー性な私には絶対にできないです。
せっかく上高地来たんだから!とか言ってせせこましくウロチョロして聖地カッパ橋でアホ顔撮影してバス間に合わねー!
よくよく考えればなんとももったいない。お三方のような楽しみ方、がど真ん中の大正解、ですね!
下りてからの揚げ物、ぐゎあっっっつりですね!これ目当てでもいいくらい!
今度ぜひ行ってみようと思います!勉強になりました!
fickleさん、こんにちは
聖地カッパ橋、行ってまいりました
夏の上高地もいいですが、白銀の静かな上高地、最高です。
少し残念だったのは河童橋のところで工事をしていて、
その音かうるさかったことですかね。
河童たる者、四季の上高地を知ってないといけませんですよ
千石の山賊焼定食は食べきれません。
お持ち帰り用の容器をくれるので、
無理して食べないでお持ち帰りするといいですね。
是非チャレンジしてみてください
fickleさんこんにちわ(^_^)/
え・・・( ̄▽ ̄)もう忘れたって・・・
そんなこと言わず( ;∀;)(笑)
お返事遅く遅くなってしまってごめんなさいです( ;∀;)
もう月は変わり四月になって松本も桜咲いてるよ〜
雪も降って桜と雪のコラボ楽しめました
上高地はまだ雪の中だろうけれどそろそろ春ですね(*^。^*)
fickleさんも今度上高地散策なんてどうですか〜(^_^)/
たまにはまったりのんびりもイイもんよ
〆は嘉門次小屋のイワナの塩焼きで( *´艸`)
温泉で癒された後は山賊焼で撃沈だ
皆様、おはようございます〜
こんなソフトな舞子ヴィラさんなら、ご一緒すれば良かったかも・・・
って、百さんと違って堅気のサラリーマンには無理ですって
白銀の上高地、ワタクシも一度は行ってみたいなあ
河童橋でカッパになるのだけは避けたいですけど
千石さんの山賊焼き定食ですか
凄いボリュームですね
ま、
お疲れチャンでした〜
GMS爺さん、こんにちは
有給消化に精を出しておられるのはどなたでしょうか
白銀の上高地、一度は行ってみたいと思っていたところ、
villaさんからお誘いいただいて、参加させてもらいました
あの山賊焼定食はビビりました。
villaさん情報によると、2枚と聞いていたのですが、
3枚も入ってたなんて、ギブアップです。
車の運転もあったので、ノンアルにしましたがビールが飲みたかったです
でも、何といってもシチューが最高でした
FRESCHEZZA さんこんにちわ(^_^)/
お返事遅くなりすみません( ;∀;)
私はいつもソフトなんですよ〜(#^.^#)
素敵なお友達がややハードなだけで
ご一緒すればわかりますって
雪の上高地素敵でしたよ(^_^)/
ほんとはもっと真冬の静寂の上高地に行ってみたかったんですがなかなかタイミングがなくて今回になりました
凛とした空気の上高地を歩いてみたいものです。。。
FRESCHEZZA さんもいつか(^_^)/
ザックには焼酎、日本酒でお湯割りといきますか(#^.^#)
晴れの上高地、きれいですねー。
普段の行いがいいんですな。
シチューもパンも美味しそう。
しかも、カツの量のすごさ。
私、こういうの大好き(笑)
hapiraさん、こんにちは
つい数日前は、黄砂と大気の塵で黄色or薄黒い春のザラ雪でしたが、
まるでこの日のために2〜3日間新雪が積もりました。
表面を剥ぐと春雪が現れましたが、純白で新しい雪に覆われた世界は何とも美しく、
その美しさに、酔いしれてしまいました
自然から最高のおもてなしを受けたわけであります
100mtさん、以前七味唐辛子の日記でお邪魔させてもらったのですが、
villaさんとお友達だったのですね。いつも楽しいレコでこっちまで癒されます。
これからも参考にさせてください。
hapiraさん、こんばんは。
villaさんとは、3年くらい前に南アルプスで出会って、
行動を共にしてから、家も近いこともあり仲良くさせてもらっています。
hapiraさんも同じ長野県内ですね。いつか山にご一緒できればと思います。
ハンドルネームを変更しましたので、よろしくお願いします。
hapiraさんこんにちわ(*'▽')
コメ遅くなってごめんなさいです( ;∀;)
行ってきたよ〜(^_^)/
hapiraさんのレコ見て続けとばかりに楽しんできました(*'▽')
シチューも美味しかったけれどむっちの手作りパンがこれまた美味でした( `ー´)ノ
カツ hapiraさんも好きですか
松本のインター近くだから今度来た時はぜひ挑戦してみてください
けど・・・これ完食できる人いるんやろか(笑)
いつも明るい笑顔でこっちまで楽しくなります。
癒さレポ、これからも楽しみにしています。
カツの情報、サンキュです!!
そちらに行った時は挑戦してみたいです。
うぅっ(>_<)
お優しいお言葉ありがとうです(ToT)/~~~
私もhapiraさんのように歩けるように頑張りたいと思います( `ー´)ノ
そしてレコにレスに頑張りたいと思う次第であります( `ー´)ノ
これからも情報交換よろしくお願いします(#^.^#)
カツ行った際にはレコ待ってるね〜(≧▽≦)
みなさん、こんにちわ。
あの、超人気観光地で、貸切ランチ、贅沢すぎますね
シチュー&手作りパン、美味しそう〜
白い穂高連峰と、青空が美しいですね
百さんの、オナカ廻りだけが、心配ですな〜
kuma1さん、こんにちは
シチューに手作りパン、まかせっきりだったので、
ワタクシはクッキーを焼いていこうと思いましたが、
そんなことは全くやったことがなく、思っただけで断念しました
美女二人に囲まれて、貸切ランチ、
贅沢な時を過ごさせていただきました
お腹まわりは大変気にしております。
4月から減量しようかな
kuma1san さんこんにちわ(*^。^*)
お返事遅くなってしまってごめんなさいです( ;∀;)
上高地楽しんできました(*'▽')
天気にも恵まれ素晴らしい穂高連峰を眺めながらのハイキングは格別です(^_^)/
まさかの河童橋貸切だったし(*'▽')
晴男の100さんがご一緒してくれたからとゆうことにしておきます( *´艸`)
さすがの100さんもあの量完食は難しかったみたいです
でも確実にオナカ廻りは・・・( ̄▽ ̄)(笑)
villaさん、100mtさん、こんにちは
むっちさん、はじめまして〜
上高地の青空、もふもふの雪、穂高焼岳の絶景もさることながら、
お三人さんのはじける笑顔がス・テ・キです
手づくりのシチューと、むっちさんの手作りパン、
しかもハードシェルも脱いじゃって春の陽気、
最高の贅沢きわまりない一日でしたね。
私も参加したかったな〜って、平日かぁ
villaさんの晴れパワー、次回楽しみにしてますよ〜
100さん、引っ越し頑張ってね〜
negimaさん、こんにちは〜
前回、villaさん&むっちさんからハロウィン攻めをされたので、
今回はカッパの着ぐるみでも着させられるんじゃないかと警戒してましたが、
それよりも何も、ハードシェルを脱いだら、
まるで、たぬきの着ぐるみを着てるような自分のお腹がいちばん恥ずかしかった〜
ホント贅沢な1日でしたよ。また行きたいと思います。
今度、ご一緒にいかがですか?
あ〜、しなのの車中でPCの画面を見てたら、気持ち悪くなってきた〜
negimaさんこんにちわ(*'▽')
そしてかなりの遅くなったお返事ごめんなさいです( ;∀;)
行ってきました(#^.^#)
楽しんできました(^_^)/
100さんが新しいアイテム持ってきてくれたからかなりの盛り上がりようでした
私も欲しくなっちゃった(*^。^*)
天気も良かったけれどこの時期には珍しい白い雪景色楽しめたし踏み抜きもほとんどなかったのがまた奇跡( *´艸`)
100さん様様です!!とゆうことにしておきましょう( *´艸`)(笑)
negimaさんとも早く一緒に歩きたいな〜(*´▽`*)
こんばんは
お三方さん
最高の景色の中、なかなか前に進まない気持ち
うんとわかります。
景色を眺めるのに夢中、撮るのに夢中、遊びに夢中
それにしても食欲旺盛なこと、山屋はやっぱり
こうでなくちゃですね。
お疲れ様でした。
nobo6yoさん、こんばんは
歩くより写真を撮ってる方が時間がかかってます。
山でシチューを食べ、下山後に山賊焼を食べ…
それにしても山賊焼3枚はきつかったです。
2枚でもきついですけど。
一度お試しあれ
nobo6yoさんこんばんわ(*^。^*)
お返事遅くなってしまってごめんなさい( ;∀;)
上高地散策楽しんできました(*'▽')
憧れてた雪の時期に・・・
天気にも恵まれて、前日の冬型天気のおかげでこの時期には珍しい真っ白い雪楽しむことができました(^_^)/
河童橋では風が吹いて寒かったけれどシチューでぽかぽかになりました(≧▽≦)
むっちのパンも最高でした(^_^)/
下山後のカツもヤバいですよね
カロリーオーバーな1日だったけれど楽しかったからヨシとします
100さん、大佐、むっちさん、こんばんは
雪の上高地なんて発想すらなかったですねぇ(゚O゚)
人もなく静寂の中で眺める眼前の穂高連峰は最高でしょう♪
しかもワイワイハイキングでラッスンゴレライみたいにはしゃいでいて楽しそうで羨ましいっす(*^^*)
あったかシチュー、たまんないなぁ(*´▽`*)
ここはやっぱり三人で
『あったかいんだからぁ~♪』
ってやって欲しかったなぁ(笑)(o´艸`)
それにしても松本に豚さん食堂ではない穴場食堂があるとは!!
今度松本に行く楽しみが増えました(o^^o)
お疲れ様でしたぁ
Taiさん、こんばんは
あったかいんだからぁ~♪ってなんかのCMだったっけ?
あ、ハンドルネームが変わりましたので、
よろしくお願いします。
今まで通り「百さん」て読んでいただいていいですよ。
それにしても千石はボリュームありすぎです。
完食したらタダになると言われても無理です
九州、気をつけて行って来てね〜
し・・・しまった〜(ToT)/~~~
ほんとにそこは
『あったかいんだからぁ~♪』
やるべきやった〜(ToT)/~~~
く・・・悔やまれる(ノД`)・゜・。(笑)
たいさんお帰りなさ〜い(≧▽≦)
充実の九州遠征おめでとう(≧▽≦)
これでまたクリアが増えたね(*'▽')
100名山頑張ってるたいさんの頭の中はゲットすべき山のことだけでいいのだ(≧▽≦)
これからも突っ走るべし( `ー´)ノ
落ち着いたら冬の上高地散策しようよ(#^.^#)
あったかお鍋でのんびりね(*^。^*)
そん時はお酒解禁といきますか
あ・・・九州レコのコメ待っててね〜
絶対するから気長に気長に( *´艸`)(笑)
お返事遅くなってごめんね( ̄▽ ̄)
雪の上高地…、2回しか行ったことが無いですが、いいですね
人も少ないし、平日なら本当に少ないでしょうしね
そう言えば、最近1年通して上高地に行っていないですね
今年こそは、上高地経由で山へ行きたいですね
単なる通過点になってしまうんですけどね
kuriboさん、こんにちは〜
上高地だけって、槍穂への通過点でなかなか行かないですよね。
観光客で人があふれかえっているイメージもあって、
なかなか落ち着きませんよね
上高地メインに行くなら、人のいない雪に覆われた静寂な冬ですよ〜
行けてよかったです
くりぼうさんこんばんわ(^_^)/
いつもお返事遅くなってしまいすみません( ;∀;)
くりぼうさんも雪の上高地行ったことあるんですね〜
私は念願かなってやっとですヽ(^。^)ノ
静寂の凛とした上高地・・・
ほんとの意味での神降地に出逢える気がして・・・
とか言いながら弾けてしまったんですが( ̄▽ ̄)(笑)
お仕事の方は少し落ち着きましたか(*'▽')
夏は上高地経由でどこかのお山行けるといいですね(#^.^#)
こんばんは。上高地ハイキングGJ
平日積雪期の上高地は貸し切りで、3人のための世界だったんでしょう。
そんな貸し切りの世界で北海道シチュー最高だったのでは?
tsuka-ponさん、こんにちは〜
汚れた春雪に、踏み抜きを気にしながら歩いてもおかしくない時期でしたが、
前日、前々日に降った新雪が純白の装いを呈して、
自分たちのために、自然が最高のおもてなしをしてくれたような、
そんな錯覚になりましたからね
贅沢な1日でしたよ〜
つかぽんいつもお返事遅くなってごめんね〜(ToT)/~~~
どこかお山は行ってるかな(*'▽')
上高地ハイキング楽しんできたよ〜(*^。^*)
ちょいヨーロピアンスタイルな感じでまったり
むっちの手作りパンにシチューは最高でした(^_^)/
まさかの真っ白な白銀の世界だったしね( *´艸`)
GJなんて( *´艸`)
ありがとです( `ー´)ノ
つかぽんの絶景レコのコメも待っててね〜(#^.^#)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する