記録ID: 6086542
全員に公開
ハイキング
北陸
荒島岳・小荒島岳 勝原からピストン
2023年10月22日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,345m
- 下り
- 1,322m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 7:02
距離 10.5km
登り 1,345m
下り 1,338m
14:57
天候 | 晴れました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日は雨でぬかるみ多め また濡れた岩や木がめちゃ滑るので、下りが怖い… |
その他周辺情報 | 鳩ヶ湯温泉に立ち寄るが、15時半には営業してなかった… 六呂師高原のうらら館はボイラー故障で臨時休業… 仕方なく勝山天然温泉水芭蕉へ 620円 |
写真
感想
日曜日のお天気が良いのは久しぶり。朝は少し冷え込んだけど秋晴れが期待出来る今日、荒島岳に行って来ました。工事で車線規制の多い北陸道と延伸された中部縦貫道の荒島から勝原までの区間が通行止めでしたが、勝原のスキー場跡の駐車場が満車になる前に到着出来て良かった。久しぶりの登山で足が攣りそうになったけど、どうにか無事辿り着いた360度の大展望の快晴無風の山頂は大賑わい。ついでに小荒島岳にも立ち寄ったら、荒島岳の勇姿が素晴らしかった。前日の雨でぬかるんだ登山道が滑りやすくくたびれたけど、秋の良い休日になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する