ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6088547
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺

2023年10月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
メロンソーダ その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:27
距離
15.1km
登り
1,021m
下り
1,029m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:59
休憩
0:41
合計
9:40
距離 15.1km 登り 1,025m 下り 1,029m
5:37
30
6:08
6:09
85
7:34
10
7:44
7:46
13
7:59
8:20
10
8:30
8:31
18
8:49
8:54
3
8:57
8:59
21
9:20
9:23
23
9:45
11
9:57
15
10:12
10:13
18
10:30
10:31
77
11:48
11:55
34
12:44
40
13:24
13:25
116
15:21
天候 晴れ 3度くらい 所々で風強い
防寒着要
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆中央道 勝沼インター
☆上日川峠 第二駐車場 
 無料、トイレ有り
 この日は5時30分には満車
 第一から第四駐車場まであるようです。
 バス停、売店あり、ロッヂ長兵衛
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
☆上日川峠駐車場から福ちゃん荘
公園のような感じ。なだらかな登り。
☆福ちゃん荘から大菩薩嶺
山頂が近づくにつれ、岩場の急登
☆大菩薩嶺から牛奥ノ雁ヶ腹摺山
笹原の稜線歩きと日陰の苔むす登山道の繰り返し
☆牛奥ノ雁ヶ腹摺山から上日川峠
下山の終盤は鹿よけネットを開けて植林地みたいな場所を通過する、車道に出たら右手に進み1時間ちょい車道歩き、そこから右手入ると公園みたいな登山道
その他周辺情報 ☆大菩薩の湯、モンベル割100円引き
https://daibosatsunoyu.com/
☆福ちゃん荘 トイレ有り
☆介山荘 トイレ有り
ロッヂ長兵衛の売店の右脇から登山開始です。
2023年10月22日 05:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
10/22 5:53
ロッヂ長兵衛の売店の右脇から登山開始です。
2023年10月22日 05:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
10/22 5:56
朝の紅葉🍁
2023年10月22日 06:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
10/22 6:03
朝の紅葉🍁
福ちゃん荘に着きました。
宿泊できます。テント場もあり。
売店、トイレ有り。
2023年10月22日 06:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
10/22 6:11
福ちゃん荘に着きました。
宿泊できます。テント場もあり。
売店、トイレ有り。
今日は大菩薩嶺から右回りで、牛奥ノ雁ヶ腹摺山まで大周回予定です。もはや地図には載ってない😆
2023年10月22日 06:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
10/22 6:11
今日は大菩薩嶺から右回りで、牛奥ノ雁ヶ腹摺山まで大周回予定です。もはや地図には載ってない😆
2023年10月22日 06:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
10/22 6:15
このあたりで、やっと富士山が見えました!山頂真っ白な富士山です。
2023年10月22日 06:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
10/22 6:29
このあたりで、やっと富士山が見えました!山頂真っ白な富士山です。
福ちゃん荘からの道
2023年10月22日 07:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
10/22 7:02
福ちゃん荘からの道
途中、富士山がバッチリ見えました!
2023年10月22日 07:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
19
10/22 7:15
途中、富士山がバッチリ見えました!
山頂が近づくにつれ、険しくなります。
たくさんの人が登ってくるので、落石注意です。
2023年10月22日 07:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
10/22 7:17
山頂が近づくにつれ、険しくなります。
たくさんの人が登ってくるので、落石注意です。
山頂は眺望なし😆
2023年10月22日 07:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
10/22 7:44
山頂は眺望なし😆
山頂から少し戻った場所が広くて眺望がバツグンでした!ここでコーヒータイム(強風で寒い😆)
2023年10月22日 08:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
10/22 8:21
山頂から少し戻った場所が広くて眺望がバツグンでした!ここでコーヒータイム(強風で寒い😆)
大きな富士山…左側のギザギザは何かな?
2023年10月22日 08:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
18
10/22 8:21
大きな富士山…左側のギザギザは何かな?
これから向かう道が見えました😃
2023年10月22日 08:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
10/22 8:23
これから向かう道が見えました😃
市内が見えます。
奥には南アルプスの山々が見えます。
2023年10月22日 08:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
10/22 8:29
市内が見えます。
奥には南アルプスの山々が見えます。
これから向かう稜線と富士山
2023年10月22日 08:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
10/22 8:31
これから向かう稜線と富士山
紅葉もきれい
2023年10月22日 08:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
10/22 8:38
紅葉もきれい
あの湖は大菩薩湖
2023年10月22日 08:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
10/22 8:38
あの湖は大菩薩湖
開けた場所を通過
2023年10月22日 08:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
10/22 8:48
開けた場所を通過
さいの河原避難小屋
トイレなどはありません
2023年10月22日 08:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
10/22 8:49
さいの河原避難小屋
トイレなどはありません
仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳など南アルプスの山々が見えます
2023年10月22日 08:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
10/22 8:49
仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳など南アルプスの山々が見えます
この辺は日向の岩岩。
山小屋が見えてきました。
2023年10月22日 09:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
10/22 9:01
この辺は日向の岩岩。
山小屋が見えてきました。
介山荘…宿泊できます。
売店でオリジナルバッジ売ってます。
2023年10月22日 09:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
10/22 9:13
介山荘…宿泊できます。
売店でオリジナルバッジ売ってます。
めちゃくちゃキレイな無料のトイレがありました!
2023年10月22日 09:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
10/22 9:22
めちゃくちゃキレイな無料のトイレがありました!
まさか、今日のルートの途中にトイレがあるとは知らず、軽く感動しました😁
2023年10月22日 09:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
10/22 9:22
まさか、今日のルートの途中にトイレがあるとは知らず、軽く感動しました😁
介山荘を過ぎると、登山道の雰囲気がガラッと変わります。
2023年10月22日 09:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
10/22 9:28
介山荘を過ぎると、登山道の雰囲気がガラッと変わります。
と思ったら、また笹原歩き😄
2023年10月22日 09:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
10/22 9:47
と思ったら、また笹原歩き😄
清々しい〜
2023年10月22日 09:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
10/22 9:55
清々しい〜
天狗棚山に着きました。
2023年10月22日 10:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
10/22 10:11
天狗棚山に着きました。
三頭山が見えているのかな?
2023年10月22日 10:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
10/22 10:12
三頭山が見えているのかな?
振り返って…笹原の斜面が女の子の顔に見える〜
2023年10月22日 10:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
10/22 10:15
振り返って…笹原の斜面が女の子の顔に見える〜
爽快〜
2023年10月22日 10:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
10/22 10:16
爽快〜
爽快〜
2023年10月22日 10:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
10/22 10:18
爽快〜
右奥の真っ白な山は乗鞍岳かな?
昨夜から冷え込んで、今日も寒い。
2023年10月22日 10:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
10/22 10:22
右奥の真っ白な山は乗鞍岳かな?
昨夜から冷え込んで、今日も寒い。
爽快すぎる〜
2023年10月22日 10:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
10/22 10:23
爽快すぎる〜
またまたこんな登山道になります
2023年10月22日 10:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
10/22 10:55
またまたこんな登山道になります
もうずっとこんな感じの道なのか?と思ったら…
2023年10月22日 11:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
10/22 11:16
もうずっとこんな感じの道なのか?と思ったら…
小金沢山に着きました。
ここは登山者がたくさんいました。
石丸峠からの登山者もいたのかな?
2023年10月22日 11:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
10/22 11:16
小金沢山に着きました。
ここは登山者がたくさんいました。
石丸峠からの登山者もいたのかな?
山々の雄大な姿を眺めながら、次の山に向かいます。
2023年10月22日 11:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
10/22 11:56
山々の雄大な姿を眺めながら、次の山に向かいます。
またまた笹原歩きになりました。
2023年10月22日 12:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
10/22 12:24
またまた笹原歩きになりました。
牛奥ノ雁ヶ腹摺山
うしおくのがんがはらすりやま
名前、なが〜い😆
山頂には1人の人しかいませんでした。
2023年10月22日 12:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
10/22 12:30
牛奥ノ雁ヶ腹摺山
うしおくのがんがはらすりやま
名前、なが〜い😆
山頂には1人の人しかいませんでした。
県道に向かって下山します
2023年10月22日 12:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
10/22 12:31
県道に向かって下山します
笹原の緑と木々の紅が綺麗
2023年10月22日 12:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
10/22 12:33
笹原の緑と木々の紅が綺麗
左手に富士山を眺めながらの下山です😃
2023年10月22日 12:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
10/22 12:34
左手に富士山を眺めながらの下山です😃
富士山😃
2023年10月22日 12:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
17
10/22 12:37
富士山😃
色とりどり
2023年10月22日 12:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
10/22 12:49
色とりどり
里山のように歩きやすい道です
2023年10月22日 12:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
10/22 12:58
里山のように歩きやすい道です
綺麗😃
2023年10月22日 12:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
10/22 12:58
綺麗😃
オレンジ色もいいね〜
2023年10月22日 12:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
10/22 12:58
オレンジ色もいいね〜
2023年10月22日 13:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
10/22 13:00
2023年10月22日 13:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
16
10/22 13:00
甲州アルプスと言うんだ!
いい山ばかり😄
2023年10月22日 13:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
10/22 13:18
甲州アルプスと言うんだ!
いい山ばかり😄
私たちは直進します
2023年10月22日 13:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
10/22 13:28
私たちは直進します
車道歩きは1時間ちょい
足が痛い…😆
2023年10月22日 13:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
10/22 13:30
車道歩きは1時間ちょい
足が痛い…😆
雲が切れて、また富士山が見えました😃
2023年10月22日 13:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
15
10/22 13:44
雲が切れて、また富士山が見えました😃
ツートンの🍄キノコ
2023年10月22日 13:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
10/22 13:57
ツートンの🍄キノコ
アスファルト歩きで、足裏が痛くなってきた。
がんばろ😆
2023年10月22日 14:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
10/22 14:08
アスファルト歩きで、足裏が痛くなってきた。
がんばろ😆
なななな、なんとー、上日川峠に行くバスが2分後に来るではないか!
10分待って、軽く乗車拒否😆された。
2023年10月22日 14:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
10/22 14:24
なななな、なんとー、上日川峠に行くバスが2分後に来るではないか!
10分待って、軽く乗車拒否😆された。
11月5日、山岳マラソン大会!
2023年10月22日 14:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
10/22 14:34
11月5日、山岳マラソン大会!
きれいなキノコ🍄
2023年10月22日 14:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
10/22 14:45
きれいなキノコ🍄
この看板を見たら、矢印の方へ。
また登山道に入ります。
2023年10月22日 14:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
10/22 14:48
この看板を見たら、矢印の方へ。
また登山道に入ります。
沢沿いを行きます
2023年10月22日 14:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
10/22 14:54
沢沿いを行きます
仲良しな葉っぱ😄
2023年10月22日 15:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
10/22 15:07
仲良しな葉っぱ😄
この辺は紅葉が綺麗です。
2023年10月22日 15:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
10/22 15:10
この辺は紅葉が綺麗です。
沢を渡ったり…
2023年10月22日 15:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
10/22 15:10
2023年10月22日 15:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
10/22 15:12
綺麗なキノコ🍄
2023年10月22日 15:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
12
10/22 15:13
綺麗なキノコ🍄
もうちょっとで駐車場〜
2023年10月22日 15:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
13
10/22 15:14
もうちょっとで駐車場〜
初狩PAで信玄餅ソフト😁
この後、八王子を抜けるまで事故渋滞により2時間以上かかりました😱
17
初狩PAで信玄餅ソフト😁
この後、八王子を抜けるまで事故渋滞により2時間以上かかりました😱
撮影機器:

感想

初めて大菩薩嶺に行ってきました。
大菩薩嶺から牛奥ノ雁ヶ腹摺山まで周回してみました。
足を伸ばして大正解!
右手に富士山や南アルプスの山々を眺めながらの稜線歩き。
左手には都内?のビル群も見えました。
この日は冷え込んで寒かったけど、
笹原の稜線歩きが清々しく気分爽快でした!
ちょうど紅葉の時期で、色とりどりの樹々が美しかったです。
普段、富士山を見ることがない地域に住んでいるので、富士山が見えるたびに写真を撮りまくり、
『富士山だ!富士山だ!』と大騒ぎしながら歩きました😀

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人

コメント

そうなんですよね。富士山が見えるだけで感動で何枚も写真を撮ってしまう😅
絶景の中に色とりどりの紅葉🍁いつまでも歩いていたいですね。
2023/10/25 22:01
おっさんさん
おはようございます😃
そうなんですよね〜、富士山が見えただけで大騒ぎしてしまいました😆
茨城の里山の紅葉はまだちょっと先ですが、筑波周辺の山々の紅葉も楽しみですね!
2023/10/26 8:00
おお、噂に聞いた大菩薩嶺!
今回は結構なロングでしたね☺️。
確かに富士山の絶景が素晴しい〜🤩! いつか行ってみたい憧れの山です🙇‍♂。
バスに乗車拒否されたとあったけど、理由は一体…😄?
2023/10/25 22:28
風太郎さん
おはようございます😃
バスに軽く乗車拒否…気になりましたか?😄
バスが10分遅れで来て、バスの運転手に行き先を尋ねると、そこなら歩いて10分くらいなのに乗るんですか?って嫌な感じで言われて…😱
結局、45分くらいかかりました😱
なんかおかしいな?って思いましたが…行き先についてみると、そこのバス停には、登山を終えた沢山の人、人、人の大行列😱
臨時便を何台も出していても大行列だったようです。
上にいた沢山の乗客の方が大事だったのでしょうか?
それにしても、かなり嫌な感じの運転手でしたよ😱
2023/10/26 8:07
近くだろうが大きなお世話ですな!メロンソーダさんの乗車を嫌がるなんてけしからん😡! 何のお役にも立てませんが取り敢えず怒らせて頂きました😁。
2023/10/26 19:19
いいねいいね
1
風太郎さん
ほんとうに、失礼な運転手!💢
バス会社に電話して文句言ってやろうかと思った😆
でも、乗車拒否してもらったおかげで、キノコも見れたし、何より達成感がありました😃
代わりに怒っていただき、ありがとうございました😁
2023/10/26 19:33
メロンソーダさんこんばんは♪

めっちゃいい天気ですね☀️最近ずーっと晴れ晴れ晴れ✨の登山じゃないですか😁やっぱり日頃の行いでしょうか(^^)
思いっきり晴れ女ですね😆羨ましい限りです。

富士山ばっちりだし眺望も素晴らしいです👍
紅葉もキレイ🍁贅沢な登山でした。

お疲れ様でした👍
2023/10/25 22:38
Haku😎banさん
おはようございます😃
いゃ〜、わたし晴れ女ではないと思います😆
晴れている山に行ってるだけ😁
今度は夕方、筑波山に登って、富士山やスカイツリーをゆっくり眺めてみたいものです😃
2023/10/26 8:10
メロンソーダさん

快晴紅葉の大菩薩嶺よいですね🍁
富士山をここまで惜しみなく見せてくれる山ってなかなかないように思います。
ここで晴れたら絶対山好きになりますよね☺️

写真を拝見して、自分も歩いているような気分になれました👍🏻
2023/10/25 22:44
harukatabiさん
おはようございます😃
大菩薩嶺の山頂からは何にも見えないってのも印象に残りました😀
富士山はどこから見ても素晴らしいけど、牛奥ノ雁ヶ腹摺山を下山する時に見た富士山がとっても綺麗でしたよ😃
2023/10/26 8:12
こんにちは。
大菩薩嶺、歩きましたねぇ〜。
いぃ〜山ですよねぇ〜😷
それにしても歩きましたねぇ〜。
しかもキレイな富士山眺めて…う…羨ましい😢
紅葉🍁越しの富士山…
私もそんな富士山見たかったぁ💦

お疲れ様でした!
2023/10/25 22:52
Varonさん
おはようございます😃
時間があれば、私も西沢渓谷に寄ってみたかったです😆
帰りは中央道が事故渋滞で…😱
いつも通りの午前様の帰宅となりました😱😱😱
2023/10/26 8:15
ほんとだ…大菩薩の方が終始素晴らしい富士山ですね😂笑

欲張って近づかないで大菩薩リベンジすれば良かったです…笑笑笑

それでもメロンソーダさんが素晴らしい富士山が見れて自分も素敵な写真か見れたので良しとします\( ´ω` )/

大菩薩周辺の道って稜線まで出るとめっちゃ気持ち良いですよね♡

前回は石丸で周回したのですが次は是非小金沢山方面を歩いてみたくなりました🤤

お疲れ様でした🙏
2023/10/26 20:54
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん
こんばんは😃
大菩薩嶺周辺は稜線歩きが爽快でした!
小金沢山、牛奥ノ雁ヶ腹摺山は今回現地に行ってみて、初めて知った山ですが、稜線歩きと日陰の岩岩歩きの両方が楽しめて、しかも景色が良く、また登ってみたいと思う山々でしたよ😃
おすすめしま〜す。
2023/10/26 21:02
いいねいいね
1
この写真の富士山、切って貼ったように綺麗で、すごい迫力ですね。こーゆう山こそ今登りたいと、思ってしまいました。
信玄餅ソフトって、最強の食べ物ですよね🤤
2023/10/29 1:25
いいねいいね
1
すーさん
おはようございます😃
富士山は私が住んでいる地域からは全く見えないので、綺麗に見られて感動しました😁
この辺りの道は歩きやすくて、富士山を眺めながらの笹の稜線歩きが良かったです😃
2023/10/29 7:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら