ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6091334
全員に公開
ハイキング
祖母・傾

232.国見ヶ丘,高千穂峡(やっと実現した古稀祝&「女神の恋」聖地巡り)

2023年10月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:26
距離
12.3km
登り
483m
下り
550m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
0:07
合計
3:24
5:26
12
スタート地点
5:38
5:45
185
天候
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー 飛行機
<直通バス、航空便>
(往)
10月22日(日)
直通バス 吉祥寺駅(先着順乗車)5:40発→羽田6:34着
JAL625便 東京(羽田) 8:05発 → 熊本 9:50着
(復)
10月23日(月)
JAL632便 熊本 15:25発 → 東京(羽田) 17:00着
直通バス 羽田(事前乗車券)17:40発→吉祥寺駅19時過着(18:45着予定も渋滞)
<観光タクシー>
熊本⇔高千穂
コース状況/
危険箇所等
(高千穂峡)
令和4年9月の台風14号の被害により、通行止め区間あり。
https://takachiho-kanko.info/news/6/
その他周辺情報 #国民宿舎 ホテル高千穂
http://h-takachiho.com/
#清正グループ(観光タクシーの配車・予約)
https://kumakokanko.com/
#高千穂観光協会
https://takachiho-kanko.info/experience/
(夜神楽、高千穂峡貸しボートなど)
#久木野庵
https://kuginoan.com/
#のほほんcafeボワジョリ
https://www.instagram.com/cafe_boisjoli/?hl=ja
#お菓子の前田
0982-72−2696
高千穂町大字三田井1026−12
https://miyazaki.tege2.jp/2014/05/1958/
<2023/10/22>
5:40発の羽田行き直通バス出発直後の写真なので、バスのデジタル時計は5:41を表示しています。満席ではないものの7割ほどの乗客がいらっしゃいました。
2023年10月22日 05:41撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/22 5:41
<2023/10/22>
5:40発の羽田行き直通バス出発直後の写真なので、バスのデジタル時計は5:41を表示しています。満席ではないものの7割ほどの乗客がいらっしゃいました。
バスの車窓から朝日をパチリ。かなりピンボケですけど。
早朝なので渋滞もなく到着予定より早く羽田空港第1ターミナルに着きました。時間に余裕があったので空港内のスタバでコーヒー飲みながら時間をつぶし、待ち合わせ場所に仲間の姿が見えたときはほっとすると同時にこれからの旅行への期待が膨らみます。恥ずかしながら、前回の下見旅行以来の5年ぶりの空の旅なんですもの。
2023年10月22日 06:10撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/22 6:10
バスの車窓から朝日をパチリ。かなりピンボケですけど。
早朝なので渋滞もなく到着予定より早く羽田空港第1ターミナルに着きました。時間に余裕があったので空港内のスタバでコーヒー飲みながら時間をつぶし、待ち合わせ場所に仲間の姿が見えたときはほっとすると同時にこれからの旅行への期待が膨らみます。恥ずかしながら、前回の下見旅行以来の5年ぶりの空の旅なんですもの。
あと10分ほどで熊本空港に着こうかというところで下界をパチリ。
2023年10月22日 09:39撮影 by  SC-51A, samsung
3
10/22 9:39
あと10分ほどで熊本空港に着こうかというところで下界をパチリ。
無事、定刻通り熊本空港に着陸し飛行機を降りた通路から窓の外を見るとこんな光景が。ちょっとほっこり、手を振り返しました。(前回は気が付きませんでした。)
2023年10月22日 09:58撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/22 9:58
無事、定刻通り熊本空港に着陸し飛行機を降りた通路から窓の外を見るとこんな光景が。ちょっとほっこり、手を振り返しました。(前回は気が付きませんでした。)
空港で観光タクシーに乗り込み高千穂を目指す道中、眺めの良い場所で運転手さんが車を停めてくださり。ここって、前回もやっぱり車を停めて眺めたところじゃない?と皆で盛り上がりました。
2023年10月22日 10:27撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/22 10:27
空港で観光タクシーに乗り込み高千穂を目指す道中、眺めの良い場所で運転手さんが車を停めてくださり。ここって、前回もやっぱり車を停めて眺めたところじゃない?と皆で盛り上がりました。
2023年10月22日 10:28撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/22 10:28
このパネルの左に写っている雲仙普賢岳は残念ながらけぶっていてほんのうっすらしか見えませんでしたが、その右手前にある金峰山は良く見えました。
2023年10月22日 10:29撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/22 10:29
このパネルの左に写っている雲仙普賢岳は残念ながらけぶっていてほんのうっすらしか見えませんでしたが、その右手前にある金峰山は良く見えました。
悪名高いセイタカワダチソウもススキとのコラボで美しい光景に見えたりして。
2023年10月22日 10:30撮影 by  SC-51A, samsung
10/22 10:30
悪名高いセイタカワダチソウもススキとのコラボで美しい光景に見えたりして。
いよいよ阿蘇カルデラ内部に入ってきました。ここでも車を停めてもらい、しばし雄大な眺めを堪能します。
2023年10月22日 10:39撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/22 10:39
いよいよ阿蘇カルデラ内部に入ってきました。ここでも車を停めてもらい、しばし雄大な眺めを堪能します。
遠くの小高い丘の上の白い建物は京都大学火山研究センターで火口内に設置したライブカメラで観測研究を行っていると運転手さんから教えていただきました。
後日、HPで確認してみると、このセンターは2016年4月16日の熊本地震(本震)により被災して使用不能だったのが2021年2月に復旧工事が完了し、同年3月に現地での業務が再開され現在に至っているとのこと。
そういえば、ここまでの道中で前回見かけた風力発電の風車は取り壊し中でしたね。
2023年10月22日 10:42撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/22 10:42
遠くの小高い丘の上の白い建物は京都大学火山研究センターで火口内に設置したライブカメラで観測研究を行っていると運転手さんから教えていただきました。
後日、HPで確認してみると、このセンターは2016年4月16日の熊本地震(本震)により被災して使用不能だったのが2021年2月に復旧工事が完了し、同年3月に現地での業務が再開され現在に至っているとのこと。
そういえば、ここまでの道中で前回見かけた風力発電の風車は取り壊し中でしたね。
道の駅「あそ望の郷くぎの」の70万本のコスモスと阿蘇の眺めが壮観!
5年前に訪れたときは11月だったから見られなかったのか?と思ったら、今年から始まったプロジェクトだったんですね。5年前は土曜だったのにけっこう閑散としていた記憶があるのに、今回は駐車場が満車になっているほどの盛況ぶり、このプロジェクトは見事成功しているってことでしょうね。
2023年10月22日 11:04撮影 by  SC-51A, samsung
3
10/22 11:04
道の駅「あそ望の郷くぎの」の70万本のコスモスと阿蘇の眺めが壮観!
5年前に訪れたときは11月だったから見られなかったのか?と思ったら、今年から始まったプロジェクトだったんですね。5年前は土曜だったのにけっこう閑散としていた記憶があるのに、今回は駐車場が満車になっているほどの盛況ぶり、このプロジェクトは見事成功しているってことでしょうね。
コキア500株も植えられており、緑色も交じっていて変化があっていいですねぇ。
2023年10月22日 11:05撮影 by  SC-51A, samsung
4
10/22 11:05
コキア500株も植えられており、緑色も交じっていて変化があっていいですねぇ。
2023年10月22日 11:05撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/22 11:05
そば処「久木野庵」に予約時間(=開店時間11:30)通りに到着したら既に「2時間待ち」の看板が!提供するまでに時間がかかると店員さんが言っていたし、どうしても回転効率が悪くなってしまうのは仕方ありませんよね。事前予約しておいてよかったぁ。
写真は「そば御膳」で、どの小鉢も丁寧な仕事ぶりをうかがわせる繊細なお味でとってもおいしく、この後のメインのざるそばがまた…。
2023年10月22日 12:01撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/22 12:01
そば処「久木野庵」に予約時間(=開店時間11:30)通りに到着したら既に「2時間待ち」の看板が!提供するまでに時間がかかると店員さんが言っていたし、どうしても回転効率が悪くなってしまうのは仕方ありませんよね。事前予約しておいてよかったぁ。
写真は「そば御膳」で、どの小鉢も丁寧な仕事ぶりをうかがわせる繊細なお味でとってもおいしく、この後のメインのざるそばがまた…。
これはIAさんが注文した「天ざる」。
2023年10月22日 12:07撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/22 12:07
これはIAさんが注文した「天ざる」。
これはIFさんが注文した「天丼セット(ざる)」。
2023年10月22日 12:08撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/22 12:08
これはIFさんが注文した「天丼セット(ざる)」。
これはIRさんが注文した「天丼セット(かけ)」。
どれも、ほんと、美味しそうです。
2023年10月22日 12:09撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/22 12:09
これはIRさんが注文した「天丼セット(かけ)」。
どれも、ほんと、美味しそうです。
前回は運行していなくて立ち寄るのをあきらめた「高千穂あまてらす鉄道」の「高千穂駅」にやってきました。
2023年10月22日 13:51撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/22 13:51
前回は運行していなくて立ち寄るのをあきらめた「高千穂あまてらす鉄道」の「高千穂駅」にやってきました。
ホーム脇の待合室に飾ってあった神楽面。
2023年10月22日 13:52撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/22 13:52
ホーム脇の待合室に飾ってあった神楽面。
乗るのはこの車両ではなくグランド・スーパーカートです。
2023年10月22日 13:53撮影 by  SC-51A, samsung
10/22 13:53
乗るのはこの車両ではなくグランド・スーパーカートです。
2023年10月22日 13:54撮影 by  SC-51A, samsung
10/22 13:54
高千穂駅のホーム
2023年10月22日 13:57撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/22 13:57
高千穂駅のホーム
何回かトンネルを通るのですが、カート前方に取り付けられたミラーボール(?)の光が暗いトンネルの天井を照らし飽きさせません。子供たちは大喜びで「こんなきれいなの初めて!」って歓声を上げていました。
2023年10月22日 14:27撮影 by  SC-51A, samsung
3
10/22 14:27
何回かトンネルを通るのですが、カート前方に取り付けられたミラーボール(?)の光が暗いトンネルの天井を照らし飽きさせません。子供たちは大喜びで「こんなきれいなの初めて!」って歓声を上げていました。
乗車中、脳内ではずっと「女神の恋」のエンディングテーマ曲、島谷ひとみさんが歌う「元気を出して」がヘビロテしてました。
2023年10月22日 14:31撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/22 14:31
乗車中、脳内ではずっと「女神の恋」のエンディングテーマ曲、島谷ひとみさんが歌う「元気を出して」がヘビロテしてました。
高千穂鉄橋の手前で一旦停止し風の状況を確認してから進み、鉄橋上でカートが止まります。ここでは乗客が立ち上がって周囲の景色を眺められる時間が設けられていました。このときに運転手さんが無数のシャボン玉を飛ばして雰囲気を盛り上げてくれたのですが、シャボン玉はうまく写真に写すことができませんでした。
2023年10月22日 14:33撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/22 14:33
高千穂鉄橋の手前で一旦停止し風の状況を確認してから進み、鉄橋上でカートが止まります。ここでは乗客が立ち上がって周囲の景色を眺められる時間が設けられていました。このときに運転手さんが無数のシャボン玉を飛ばして雰囲気を盛り上げてくれたのですが、シャボン玉はうまく写真に写すことができませんでした。
しばし景色を眺めて引き返します。
2023年10月22日 14:35撮影 by  SC-51A, samsung
10/22 14:35
しばし景色を眺めて引き返します。
帰りに「あまのいわと駅」を通過した際にパチリ。
2023年10月22日 14:41撮影 by  SC-51A, samsung
10/22 14:41
帰りに「あまのいわと駅」を通過した際にパチリ。
今日のお宿、ホテル高千穂にはちょうど15:00に到着。前回と同じ間取り(同じ部屋だったかは覚えていません。)の掃き出し窓から撮ったもので、高千穂町名物の高千穂三代橋のうちの多分「神都高千穂大橋」だと思います。一番新しく一番高いところに架かっています。
1つの峡谷にかかる3本のアーチ橋を一望できるのは、日本でここ高千穂峡だけらしいですね。残念ながら三つ同時にフレームに収める事ができるのは槍飛橋付近らしいのですが、滝見台からそこに続く遊歩道が通行止めで、車道に迂回して向かうには時間がなくて諦めましたので、こちらをどうぞ↓
https://www.tabirai.net/sightseeing/column/0006582.aspx
2023年10月22日 15:11撮影 by  SC-51A, samsung
10/22 15:11
今日のお宿、ホテル高千穂にはちょうど15:00に到着。前回と同じ間取り(同じ部屋だったかは覚えていません。)の掃き出し窓から撮ったもので、高千穂町名物の高千穂三代橋のうちの多分「神都高千穂大橋」だと思います。一番新しく一番高いところに架かっています。
1つの峡谷にかかる3本のアーチ橋を一望できるのは、日本でここ高千穂峡だけらしいですね。残念ながら三つ同時にフレームに収める事ができるのは槍飛橋付近らしいのですが、滝見台からそこに続く遊歩道が通行止めで、車道に迂回して向かうには時間がなくて諦めましたので、こちらをどうぞ↓
https://www.tabirai.net/sightseeing/column/0006582.aspx
レストランに行くとスタッフの方が「満席なので離れにご案内します」と通してくれた個室です。中央に囲炉裏が切ってあるのをすのこで塞いであります。
最初、レストランの席は空いてたのになぁって思ったんですが、事前にサプライズで古稀のお祝いをするって言ってあったので、気をきかせてくれたと分かって感激。
チェックインするときもちゃんと分かっていてくれて私が一人になるまでケーキの受け取りや段取り相談を待ってくれていて。
2023年10月22日 18:13撮影 by  SC-51A, samsung
5
10/22 18:13
レストランに行くとスタッフの方が「満席なので離れにご案内します」と通してくれた個室です。中央に囲炉裏が切ってあるのをすのこで塞いであります。
最初、レストランの席は空いてたのになぁって思ったんですが、事前にサプライズで古稀のお祝いをするって言ってあったので、気をきかせてくれたと分かって感激。
チェックインするときもちゃんと分かっていてくれて私が一人になるまでケーキの受け取りや段取り相談を待ってくれていて。
宿代は5年前よりお高くなったと感じたのですが、料理内容もすごくグレードアップしていて。今まで食べた「固形燃料グルメ」の中でも屈指の美味しい焼肉でございました。もちろん、他の料理もどれも美味しくて漬物すら、口々にこれだけでご飯何杯でも食べられるね〜って言い合ったくらいでした。
それなのに、私以外はみんな小食でご飯をおかわりしたのは私だけ、お肉まで残しちゃったメンバーも。当然、残ったお肉も余さず私がいただきましたとも。
2023年10月22日 18:13撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/22 18:13
宿代は5年前よりお高くなったと感じたのですが、料理内容もすごくグレードアップしていて。今まで食べた「固形燃料グルメ」の中でも屈指の美味しい焼肉でございました。もちろん、他の料理もどれも美味しくて漬物すら、口々にこれだけでご飯何杯でも食べられるね〜って言い合ったくらいでした。
それなのに、私以外はみんな小食でご飯をおかわりしたのは私だけ、お肉まで残しちゃったメンバーも。当然、残ったお肉も余さず私がいただきましたとも。
中座してレストランスタッフの方にケーキをもってきてもらうように頼んだところ、これもお願いしてなかったのにちゃんと蝋燭に灯をつけてもってきてくれて。5本なのは「古希祝+5才」の5本ということでしょう。
2023年10月22日 18:56撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/22 18:56
中座してレストランスタッフの方にケーキをもってきてもらうように頼んだところ、これもお願いしてなかったのにちゃんと蝋燭に灯をつけてもってきてくれて。5本なのは「古希祝+5才」の5本ということでしょう。
そしてスタッフの方に4人の写真を撮ってもらったところで「いくつに切り分けましょうか?4つ?8つ?」と聞いていただき、この場で食べきれないないだろうから8つに切り分けをお願いしました。
さらに、ラップは必要ですか?とも聞いてくださり。で、自分基準でみんな夜食でケーキを食べ切ると思っていたので、要りませんって答えちゃったのですが。私以外はみんなおなかいっぱいで食べられず、結局後でラップをもらいに行く羽目に。
それにしてもなんて至れり尽くせりなんでしょうっっっ。
2023年10月22日 19:10撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/22 19:10
そしてスタッフの方に4人の写真を撮ってもらったところで「いくつに切り分けましょうか?4つ?8つ?」と聞いていただき、この場で食べきれないないだろうから8つに切り分けをお願いしました。
さらに、ラップは必要ですか?とも聞いてくださり。で、自分基準でみんな夜食でケーキを食べ切ると思っていたので、要りませんって答えちゃったのですが。私以外はみんなおなかいっぱいで食べられず、結局後でラップをもらいに行く羽目に。
それにしてもなんて至れり尽くせりなんでしょうっっっ。
<2023/10/23>
早朝5:26、一人で部屋を抜け出し、国見ヶ丘を目指して車道を歩きます。前回より早い時期(3週間前)の遅い時間(1時間後)だったので、あたりはほの明るく、ヘッドランプは持っては来ていましたが着けずに出発しました。
カラスウリの赤い実が鮮やかです。

2023年10月23日 06:21撮影 by  SC-51A, samsung
4
10/23 6:21
<2023/10/23>
早朝5:26、一人で部屋を抜け出し、国見ヶ丘を目指して車道を歩きます。前回より早い時期(3週間前)の遅い時間(1時間後)だったので、あたりはほの明るく、ヘッドランプは持っては来ていましたが着けずに出発しました。
カラスウリの赤い実が鮮やかです。

国見ケ丘までやってきました。今回も雲海が!
2023年10月23日 06:24撮影 by  SC-51A, samsung
3
10/23 6:24
国見ケ丘までやってきました。今回も雲海が!
2023年10月23日 06:25撮影 by  SC-51A, samsung
3
10/23 6:25
2023年10月23日 06:25撮影 by  SC-51A, samsung
3
10/23 6:25
2023年10月23日 06:26撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/23 6:26
2023年10月23日 06:28撮影 by  SC-51A, samsung
5
10/23 6:28
おっと、朝食開始の7時まであと30分しかないっ!旅先でまたもや「走れメロス」発動です。
2023年10月23日 06:29撮影 by  SC-51A, samsung
5
10/23 6:29
おっと、朝食開始の7時まであと30分しかないっ!旅先でまたもや「走れメロス」発動です。
上りでは気づかなかったカラスウリの色づいていない実。下りと上りとでは目線が違うので、違ったものを発見できますね。
2023年10月23日 06:35撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/23 6:35
上りでは気づかなかったカラスウリの色づいていない実。下りと上りとでは目線が違うので、違ったものを発見できますね。
これは、オレンジ色のカラスウリ。この辺りで叢がざわざわとして思わずびくっとしましたが、大丈夫、九州に熊はいないはず。なので、熊鈴も持ってきてません。でも、イノシシだったらやっぱり怖いかも。
2023年10月23日 06:35撮影 by  SC-51A, samsung
10/23 6:35
これは、オレンジ色のカラスウリ。この辺りで叢がざわざわとして思わずびくっとしましたが、大丈夫、九州に熊はいないはず。なので、熊鈴も持ってきてません。でも、イノシシだったらやっぱり怖いかも。
宿近くまで下りてきたところでパチリ。宿の部屋からのこの光景は見えていたみたいです。
2023年10月23日 06:49撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/23 6:49
宿近くまで下りてきたところでパチリ。宿の部屋からのこの光景は見えていたみたいです。
6:58に宿に戻りました。一旦ヤマレコのログを停止。
急いでシャワーを浴びて朝食会場へ。9時にボートの予約をしていたので、8:40にチェックアウトし大荷物はフロントに預け、身軽になって車道から高千穂峡に降りていきました。
2023年10月23日 06:58撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/23 6:58
6:58に宿に戻りました。一旦ヤマレコのログを停止。
急いでシャワーを浴びて朝食会場へ。9時にボートの予約をしていたので、8:40にチェックアウトし大荷物はフロントに預け、身軽になって車道から高千穂峡に降りていきました。
車道脇の崖を流れ落ちる「玉垂の滝」。
2023年10月23日 08:50撮影 by  SC-51A, samsung
4
10/23 8:50
車道脇の崖を流れ落ちる「玉垂の滝」。
高千穂峡の石碑。
2023年10月23日 08:57撮影 by  SC-51A, samsung
3
10/23 8:57
高千穂峡の石碑。
おのころ池にはマガモの雄2羽が仲良く泳いでいる、って思ったらよく見ると一羽のくちばしが白い!調べてみるとどうやら、他のカモ類(カルガモとか)との交雑種のようです。
2023年10月23日 09:01撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/23 9:01
おのころ池にはマガモの雄2羽が仲良く泳いでいる、って思ったらよく見ると一羽のくちばしが白い!調べてみるとどうやら、他のカモ類(カルガモとか)との交雑種のようです。
イザナギノミコト・イザナミノミコトによる国生み神話で最初に生み出した島といわれる「おのころ島」が池の中心にある「おのころ池」には湧水が注ぎ込んでいてチョウザメが飼われています。おなかが膨れているのでキャビアが詰まっているんでしょうか?この池の水があの有名な真名井の滝となって高千穂峡に流れ落ちているのだそうです。
2023年10月23日 09:02撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/23 9:02
イザナギノミコト・イザナミノミコトによる国生み神話で最初に生み出した島といわれる「おのころ島」が池の中心にある「おのころ池」には湧水が注ぎ込んでいてチョウザメが飼われています。おなかが膨れているのでキャビアが詰まっているんでしょうか?この池の水があの有名な真名井の滝となって高千穂峡に流れ落ちているのだそうです。
柱状節理を上から見た様子。
2023年10月23日 09:06撮影 by  SC-51A, samsung
3
10/23 9:06
柱状節理を上から見た様子。
遊歩道は一部通行止めになっているのですが、おのころ池から滝見台まで下りていくことができるので、そこでボートに乗ったIRさんとIAさんのお姿をズームアップしてパチリ。
2023年10月23日 09:10撮影 by  SC-51A, samsung
3
10/23 9:10
遊歩道は一部通行止めになっているのですが、おのころ池から滝見台まで下りていくことができるので、そこでボートに乗ったIRさんとIAさんのお姿をズームアップしてパチリ。
真名井の滝と二人の乗ったボートを一緒のフレームに収めようと滝見台でIFさんと待ち構えていたのですが、遠目と逆光でシルエットになっていてどれがどれだか分からなくなりました。なかなか滝に近づいて来ないなって思ったら引き返したようです。
2023年10月23日 09:11撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/23 9:11
真名井の滝と二人の乗ったボートを一緒のフレームに収めようと滝見台でIFさんと待ち構えていたのですが、遠目と逆光でシルエットになっていてどれがどれだか分からなくなりました。なかなか滝に近づいて来ないなって思ったら引き返したようです。
あとで聞いたところ、ボート乗り場から滝までは流れに逆行して漕がなくていけなくて女性の力では滝に近づくのは難しく、途中まで係員の方が乗ったボートに曳航してもらったのだとか。
2023年10月23日 09:12撮影 by  SC-51A, samsung
3
10/23 9:12
あとで聞いたところ、ボート乗り場から滝までは流れに逆行して漕がなくていけなくて女性の力では滝に近づくのは難しく、途中まで係員の方が乗ったボートに曳航してもらったのだとか。
ボートは3人乗りだったのですが、二人でもやっとだったということなので、IFさんと二人で景色を眺めることにしたのは正解だったみたいですね。ボートを漕ぐのを途中で交代するのは危険だし、ずっと漕いでくれて翌日筋肉痛になったマンネのIAさん、お疲れさまでした!
2023年10月23日 09:14撮影 by  SC-51A, samsung
4
10/23 9:14
ボートは3人乗りだったのですが、二人でもやっとだったということなので、IFさんと二人で景色を眺めることにしたのは正解だったみたいですね。ボートを漕ぐのを途中で交代するのは危険だし、ずっと漕いでくれて翌日筋肉痛になったマンネのIAさん、お疲れさまでした!
で、これはボート乗場からは下流になる「御橋」上から撮ったものです。最初からここで待ち構えていたら、二人の乗ったボートをちゃんと撮ることができたのにと、ちょっと後悔しました。
2023年10月23日 09:48撮影 by  SC-51A, samsung
4
10/23 9:48
で、これはボート乗場からは下流になる「御橋」上から撮ったものです。最初からここで待ち構えていたら、二人の乗ったボートをちゃんと撮ることができたのにと、ちょっと後悔しました。
宿の駐車場で待機してもらっていたタクシーに高千穂峡の駐車場まで来てもらって乗り込み、宿のフロントに預けてあった荷物を回収して、次に向かったのは天岩戸神社です。天岩戸を参拝できるのは定時に神職の方が案内してくれることになっていて、その時間までこの集合場所で待ちます。私たちは10:30の回でご参拝させていただきました。なお、普段は鍵がかかっている参拝場所は神域なので写真NGです。
2023年10月23日 10:21撮影 by  SC-51A, samsung
10/23 10:21
宿の駐車場で待機してもらっていたタクシーに高千穂峡の駐車場まで来てもらって乗り込み、宿のフロントに預けてあった荷物を回収して、次に向かったのは天岩戸神社です。天岩戸を参拝できるのは定時に神職の方が案内してくれることになっていて、その時間までこの集合場所で待ちます。私たちは10:30の回でご参拝させていただきました。なお、普段は鍵がかかっている参拝場所は神域なので写真NGです。
2023年10月23日 10:23撮影 by  SC-51A, samsung
10/23 10:23
オガタマノキ
以下、公式HPより引用
「天岩戸神社の西本宮の社殿の前オガタマノキ(招霊木)の大木があります。このオガタマノキが西本宮の御神木です。オガタマノキはその実の形が神楽鈴の原型と言われています。ちなみに東本宮の御神木は、スギです。」
2023年10月23日 10:34撮影 by  SC-51A, samsung
10/23 10:34
オガタマノキ
以下、公式HPより引用
「天岩戸神社の西本宮の社殿の前オガタマノキ(招霊木)の大木があります。このオガタマノキが西本宮の御神木です。オガタマノキはその実の形が神楽鈴の原型と言われています。ちなみに東本宮の御神木は、スギです。」
前回は立ち寄らなかった「天安河原(あまのやすかわら)」に
今回は向かうことにしました。
2023年10月23日 10:40撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/23 10:40
前回は立ち寄らなかった「天安河原(あまのやすかわら)」に
今回は向かうことにしました。
2023年10月23日 10:57撮影 by  SC-51A, samsung
10/23 10:57
2023年10月23日 10:59撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/23 10:59
以下も公式HPからの引用です。
「天岩戸神社西本宮から岩戸川に沿って徒歩で約10分、天照大神(アマテラスオオミカミ)が岩戸にお隠れになったさい、天地暗黒となり八百万(やおよろず)の神がこの河原に集まり神議されたと伝えられる大洞窟。別名「仰慕ヶ窟(ぎょうぼがいわや)」とも呼ばれています。以前は社のみがあり信仰の対象となっていたが、いつのまにか祈願を行う人たちの手によって石が積まれていくようになりました。現在では無数にある積まれた石が天安河原の神秘的かつ幻想的な雰囲気を一層引き立てています。」
2023年10月23日 11:00撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/23 11:00
以下も公式HPからの引用です。
「天岩戸神社西本宮から岩戸川に沿って徒歩で約10分、天照大神(アマテラスオオミカミ)が岩戸にお隠れになったさい、天地暗黒となり八百万(やおよろず)の神がこの河原に集まり神議されたと伝えられる大洞窟。別名「仰慕ヶ窟(ぎょうぼがいわや)」とも呼ばれています。以前は社のみがあり信仰の対象となっていたが、いつのまにか祈願を行う人たちの手によって石が積まれていくようになりました。現在では無数にある積まれた石が天安河原の神秘的かつ幻想的な雰囲気を一層引き立てています。」
平日なのに私たちを含め観光客がそれなりにいらっしゃるのに、静謐な感じがいたしました。ただ、仏教の教えに由来する賽の河原の石積みのような光景にはちょっとなんか違和感があり。どうやら戦後、観光客の間で広まったもので歴史の浅い習俗らしいです、道理でね。
2023年10月23日 11:03撮影 by  SC-51A, samsung
3
10/23 11:03
平日なのに私たちを含め観光客がそれなりにいらっしゃるのに、静謐な感じがいたしました。ただ、仏教の教えに由来する賽の河原の石積みのような光景にはちょっとなんか違和感があり。どうやら戦後、観光客の間で広まったもので歴史の浅い習俗らしいです、道理でね。
2023年10月23日 11:04撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/23 11:04
戻る途中で石造りの「太鼓橋」の全景をパチリ。
後で調べてみたところ、実は岩戸川に架かったこの「太鼓橋」が結界となって俗世界と聖域が隔てられているらしく、ここが一番のパワースポットだったみたいですね。
2023年10月23日 11:10撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/23 11:10
戻る途中で石造りの「太鼓橋」の全景をパチリ。
後で調べてみたところ、実は岩戸川に架かったこの「太鼓橋」が結界となって俗世界と聖域が隔てられているらしく、ここが一番のパワースポットだったみたいですね。
途中で見かけた「Cafeあまてらすの隠れテラス」“…てらす”のしゃれが効いてますね。張り出したテラスは眺めがよさそうだしメニューもそそられましたが、時間がないので残念ながらスルー。
2023年10月23日 11:17撮影 by  SC-51A, samsung
10/23 11:17
途中で見かけた「Cafeあまてらすの隠れテラス」“…てらす”のしゃれが効いてますね。張り出したテラスは眺めがよさそうだしメニューもそそられましたが、時間がないので残念ながらスルー。
どれも美味しそう。
2023年10月23日 11:18撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/23 11:18
どれも美味しそう。
洞窟の「仰慕ヶ窟」が読めなくて、戻りがけに由来の案内板をパチリ。
2023年10月23日 11:20撮影 by  SC-51A, samsung
10/23 11:20
洞窟の「仰慕ヶ窟」が読めなくて、戻りがけに由来の案内板をパチリ。
何故に神社にオナガドリが放し飼いに?と思ったら、
2023年10月23日 11:24撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/23 11:24
何故に神社にオナガドリが放し飼いに?と思ったら、
ちゃんと由来があったんですね。
「東天紅」って、中国料理レストランと同じ名前だねって皆で笑っちゃいましたが。
2023年10月23日 11:24撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/23 11:24
ちゃんと由来があったんですね。
「東天紅」って、中国料理レストランと同じ名前だねって皆で笑っちゃいましたが。
2015年に世界農業遺産「高千穂郷・椎葉山地域」に認定された棚田が一望できる場所に連れてきてもらいました。日本の棚田百選にも選ばれているようですね。
2023年10月23日 11:39撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/23 11:39
2015年に世界農業遺産「高千穂郷・椎葉山地域」に認定された棚田が一望できる場所に連れてきてもらいました。日本の棚田百選にも選ばれているようですね。
岩戸川流末域の右岸側の棚田地域を「栃又棚田」、左岸側を「尾戸の口棚田」というらしいのですが、左右って上流から見た場合?下流から見た場合?これらの写真でどっちがどっちだったかしら?
2023年10月23日 11:36撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/23 11:36
岩戸川流末域の右岸側の棚田地域を「栃又棚田」、左岸側を「尾戸の口棚田」というらしいのですが、左右って上流から見た場合?下流から見た場合?これらの写真でどっちがどっちだったかしら?
逆光と順光で午前中だったから…え〜と、え〜と。
方向音痴の私にはわからない…。
2023年10月23日 11:37撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/23 11:37
逆光と順光で午前中だったから…え〜と、え〜と。
方向音痴の私にはわからない…。
とにかく美しいのは間違いありません。
2023年10月23日 11:37撮影 by  SC-51A, samsung
3
10/23 11:37
とにかく美しいのは間違いありません。
ランチを予約した「のほほんcafe ボワ・ジョリ」の入り口からパチリ。わぁなんか懐かしいです。
2023年10月23日 12:42撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/23 12:42
ランチを予約した「のほほんcafe ボワ・ジョリ」の入り口からパチリ。わぁなんか懐かしいです。
駐車場の植え込みの間からのぞく阿蘇山をパチリ。
2023年10月23日 12:42撮影 by  SC-51A, samsung
10/23 12:42
駐車場の植え込みの間からのぞく阿蘇山をパチリ。
予約時間に間があったので周囲を散策。
2023年10月23日 12:43撮影 by  SC-51A, samsung
10/23 12:43
予約時間に間があったので周囲を散策。
案内された席の窓辺の置物も素朴で素敵です。お店の横に工房があったので、木製の置物は多分、どれも手作りですね。
2023年10月23日 12:44撮影 by  SC-51A, samsung
2
10/23 12:44
案内された席の窓辺の置物も素朴で素敵です。お店の横に工房があったので、木製の置物は多分、どれも手作りですね。
前回は旅行初日、久木野庵でいただいた後だったので、軽くお茶をしただけだったのですが、今回はランチ♥です。4人ともピクニックランチをいただきました。たっぷりと皿に盛られた野菜は種類ごとにちゃんと違うしっかりした味付けになっていて、それでいて野菜本来の風味がちゃんと際立って。野菜を丁寧に育てた強さが感じられました。パンやキッシュも素朴なのに噛むほどに旨味が口に広がり、大満足でございました。
このほかには高菜飯ランチもあって、そちらもおいしそうでした。
2023年10月23日 12:58撮影 by  SC-51A, samsung
3
10/23 12:58
前回は旅行初日、久木野庵でいただいた後だったので、軽くお茶をしただけだったのですが、今回はランチ♥です。4人ともピクニックランチをいただきました。たっぷりと皿に盛られた野菜は種類ごとにちゃんと違うしっかりした味付けになっていて、それでいて野菜本来の風味がちゃんと際立って。野菜を丁寧に育てた強さが感じられました。パンやキッシュも素朴なのに噛むほどに旨味が口に広がり、大満足でございました。
このほかには高菜飯ランチもあって、そちらもおいしそうでした。
熊本を飛び立った時は明るかった空も、
2023年10月23日 15:36撮影 by  SC-51A, samsung
1
10/23 15:36
熊本を飛び立った時は明るかった空も、
羽田に着くと日没間際(16:48)。
2023年10月23日 16:48撮影 by  SC-51A, samsung
3
10/23 16:48
羽田に着くと日没間際(16:48)。
夕焼けを背景にシルエットで浮かぶ富士山。
良き仲間、良き出会いに恵まれた旅もここで終わり、締めくくりにふさわしい光景です。
2023年10月23日 16:54撮影 by  SC-51A, samsung
5
10/23 16:54
夕焼けを背景にシルエットで浮かぶ富士山。
良き仲間、良き出会いに恵まれた旅もここで終わり、締めくくりにふさわしい光景です。
<おまけ.その1>
高千穂峡案内マップ
マップ内の赤線が台風14号の被害で通行止めとなっている区間です。
1
<おまけ.その1>
高千穂峡案内マップ
マップ内の赤線が台風14号の被害で通行止めとなっている区間です。
<おまけ.その2>
IAさんのお手製パンフレットの表紙です。中身もよくできています。
2
<おまけ.その2>
IAさんのお手製パンフレットの表紙です。中身もよくできています。

装備

個人装備
長袖Tシャツ ライトダウンベスト フェイスカバー サポートタイツ 水分 ニットキャップ ウィンドブレーカー スマホ ファーストエイドキット 2本ストック ココヘリビーコン
備考 国内線航空機の持ち込みについて
<モバイルバッテリー>
・手荷物として預け入れはできない。
・バッテリー容量が100Wh以下であれば個数の制限なく機内持ち込み可能。
・100Whを超え160Wh以下の場合は最大2個まで機内持ち込み可能。
<ストック>
60cm以内のストックも機内持ち込み可能。

感想

元々は職場の同僚として、現在ではそれぞれに異動、リタイア、セミリタイアしていて職場は離れていても相変わらず仲良くさせてもらっている40代から70代の5人なのですが、いつか5人共通で大好きなNHKドラマ「女神の恋」の聖地巡りをしてみたいねぇと夢物語として語り合っていたのです。その夢物語が、IFさんの古稀祝いの記念旅行としてにわかに現実味を帯びたのが、今から5年前。ところが、残念なことに主役のIFさんがお膝を痛めてしまって、急きょ下見旅行(という名目)で4人で行くことになったのでした。(詳しくは「51.国見ヶ丘の雲海に息をのみ、高千穂峡で目をみはる。」参照。)
せっかくIFさんのお膝も良くなったと思ったら、今度はコロナ禍もあったりして月日は流れてしまい。前回の旅行は「下見」でまだ本番旅行をしていないと気づかせてくれ、宿の手配からパンフレット作成、当日のスケジュール管理&連絡と活躍してくれたのは、一番若いIAさんでした。しかもボート漕ぎという肉体労働まで。本当にありがとうございました。前回の下見旅行では運転手をしてくださり、今回はタクシーや航空券の手配をして旅行直前まで助言してくださりながら、ご自身は体調不良で参加できなかったNMさんには感謝の言葉もありません。年齢的にもメンバーの中軸となってくれているIRさんは、冷静沈着に先を予想して行動してくださり、そのおかげで現地でのアクシデントを回避できたことにも感謝!でした。そして主役であるIFさんの徳の高いお人柄が何といっても今回の旅行の成功の要因だったと申し上げても過言ではないでしょう。最年長にもかかわらずフラットで気さくそしてチャーミングなIFさんが、幸運を呼び寄せてくださったのだと確信しております。
その幸運は例えば、とても感じが良く控えめでいて臨機応変で的確に対応してくれた運転手さんだったり、心憎い気配りをさりげないホスピタリティで提供してくれたホテルのスタッフの方々だったり。更には二日間ともに快晴&温暖な、この上ない日和にも恵まれたりと、数え上げたら切りがありません。
楽しいことしか思い出せない申し分のない旅路でございました。みなさん、お疲れ様でした。改めてお礼申し上げます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら