ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6095375
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山

2023年10月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:37
距離
21.4km
登り
1,826m
下り
1,819m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
0:30
合計
7:32
5:49
5:50
58
6:47
6:47
22
7:09
7:09
45
7:54
7:59
4
8:03
8:10
3
8:13
8:14
6
8:19
8:24
13
8:37
8:37
12
8:49
8:49
36
9:25
9:25
5
9:30
9:30
29
9:59
9:59
21
10:20
10:23
2
10:25
10:31
1
10:32
10:34
12
10:45
10:46
17
11:03
11:03
27
11:30
11:30
9
11:39
11:41
19
11:59
12:00
25
12:25
12:25
13
12:38
12:38
37
13:15
13:15
3
13:19
ゴール地点
天候 快晴無風
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丹波山村営 小袖乗越駐車場
コース状況/
危険箇所等
トイレは駐車場と雲取山避難小屋にあります。
特に危ない所はありません。
駐車場へは小袖林道を通るんですが奥多摩駅の方から来ると奥多摩湖沿いを走って東京都と山梨県の堺にある鴨澤橋を渡った直後に右側から入るとそこから直ぐに凶悪な切り返しがあるので曲がれないので小袖林道へ進めません。
なので鴨澤橋を通過して100mぐらいで鴨沢バス停ありますのでそのバス停の所から右に鋭角に曲がって入る必要があります。
2023年10月24日 04:52撮影 by  SCV39, samsung
10/24 4:52
駐車場へは小袖林道を通るんですが奥多摩駅の方から来ると奥多摩湖沿いを走って東京都と山梨県の堺にある鴨澤橋を渡った直後に右側から入るとそこから直ぐに凶悪な切り返しがあるので曲がれないので小袖林道へ進めません。
なので鴨澤橋を通過して100mぐらいで鴨沢バス停ありますのでそのバス停の所から右に鋭角に曲がって入る必要があります。
バス停の所を鋭角に曲がって進むと左側が小袖林道になります。さっき鴨澤橋から入ってきてしまう(右側の道)とバイクか軽で無い限りまず曲がれない。
2023年10月24日 04:54撮影 by  SCV39, samsung
10/24 4:54
バス停の所を鋭角に曲がって進むと左側が小袖林道になります。さっき鴨澤橋から入ってきてしまう(右側の道)とバイクか軽で無い限りまず曲がれない。
やっと辺りが明るくなって来ました。5時に着いた時は真っ暗で星も綺麗に見えてました。さぁ出発。
2023年10月24日 05:45撮影 by  SCV39, samsung
10/24 5:45
やっと辺りが明るくなって来ました。5時に着いた時は真っ暗で星も綺麗に見えてました。さぁ出発。
将門Episode1
2023年10月24日 06:10撮影 by  SCV39, samsung
10/24 6:10
将門Episode1
将門Episode2
2023年10月24日 06:47撮影 by  SCV39, samsung
10/24 6:47
将門Episode2
将門Episode3
2023年10月24日 06:56撮影 by  SCV39, samsung
10/24 6:56
将門Episode3
スタートしてから1時間強、やっとお日様が見えてきました。
2023年10月24日 06:58撮影 by  SCV39, samsung
10/24 6:58
スタートしてから1時間強、やっとお日様が見えてきました。
堂所と名称がありますがピークでもないし将門系の由来地点かな?
2023年10月24日 07:10撮影 by  SCV39, samsung
1
10/24 7:10
堂所と名称がありますがピークでもないし将門系の由来地点かな?
将門Episode4
2023年10月24日 07:14撮影 by  SCV39, samsung
10/24 7:14
将門Episode4
富士見ターンとありますが探しましたが富士山が見えるロケーションではなさそう。
2023年10月24日 07:26撮影 by  SCV39, samsung
10/24 7:26
富士見ターンとありますが探しましたが富士山が見えるロケーションではなさそう。
もう中間地点?
2023年10月24日 07:40撮影 by  SCV39, samsung
10/24 7:40
もう中間地点?
先週、七ツ石山登ったので巻き道でもいいかなぁと思いましたが七ツ石山小屋ルートはまだ未踏なので再び小屋経由して七ツ石山を目指します。
2023年10月24日 07:54撮影 by  SCV39, samsung
10/24 7:54
先週、七ツ石山登ったので巻き道でもいいかなぁと思いましたが七ツ石山小屋ルートはまだ未踏なので再び小屋経由して七ツ石山を目指します。
七ツ石小屋到着。駐車場からずっと歩きやすい緩やかな登りだったのですがさっきの巻き道分岐点あたりから急に登りがキツくなってきました。
2023年10月24日 08:06撮影 by  SCV39, samsung
10/24 8:06
七ツ石小屋到着。駐車場からずっと歩きやすい緩やかな登りだったのですがさっきの巻き道分岐点あたりから急に登りがキツくなってきました。
ここからもまだ七ツ石山を巻いて雲取山へ向うルートがありますが初志貫徹。七ツ石山登ります。
2023年10月24日 08:14撮影 by  SCV39, samsung
10/24 8:14
ここからもまだ七ツ石山を巻いて雲取山へ向うルートがありますが初志貫徹。七ツ石山登ります。
一応水場の様ですが水の勢いがポタポタ程度でコップで飲むにはかなり時間が必要。
2023年10月24日 08:15撮影 by  SCV39, samsung
10/24 8:15
一応水場の様ですが水の勢いがポタポタ程度でコップで飲むにはかなり時間が必要。
ここから鷹ノ巣山方面に向う人は右へ。
2023年10月24日 08:19撮影 by  SCV39, samsung
10/24 8:19
ここから鷹ノ巣山方面に向う人は右へ。
先週、快適な山歩きを教えてくれた石尾根に戻って来ました。
2023年10月24日 08:27撮影 by  SCV39, samsung
10/24 8:27
先週、快適な山歩きを教えてくれた石尾根に戻って来ました。
将門Episode5
2023年10月24日 08:32撮影 by  SCV39, samsung
10/24 8:32
将門Episode5
石尾根歩きは素晴らしい眺めが一緒に付いきます。
2023年10月24日 08:36撮影 by  SCV39, samsung
10/24 8:36
石尾根歩きは素晴らしい眺めが一緒に付いきます。
2週連続で七ツ石山到着。今回の山行、雲取山日帰り挑戦は君が僕を変えてくれた!
2023年10月24日 08:37撮影 by  SCV39, samsung
2
10/24 8:37
2週連続で七ツ石山到着。今回の山行、雲取山日帰り挑戦は君が僕を変えてくれた!
七ツ石山の山頂より雲取山方面。真ん中の高いのが奥多摩のドンってわけか。
2023年10月24日 08:38撮影 by  SCV39, samsung
2
10/24 8:38
七ツ石山の山頂より雲取山方面。真ん中の高いのが奥多摩のドンってわけか。
七ツ石山を巻いてくるとここに来るのか。
2023年10月24日 08:49撮影 by  SCV39, samsung
10/24 8:49
七ツ石山を巻いてくるとここに来るのか。
将門Episode6
2023年10月24日 08:50撮影 by  SCV39, samsung
10/24 8:50
将門Episode6
石尾根歩きって眺望が良いからつい立ち止まってしまう。
2023年10月24日 08:55撮影 by  SCV39, samsung
1
10/24 8:55
石尾根歩きって眺望が良いからつい立ち止まってしまう。
自然100%の風景。人工的なものは何もない。
2023年10月24日 09:14撮影 by  SCV39, samsung
2
10/24 9:14
自然100%の風景。人工的なものは何もない。
ヘリポートを通過。
2023年10月24日 09:21撮影 by  SCV39, samsung
10/24 9:21
ヘリポートを通過。
左です。
2023年10月24日 09:36撮影 by  SCV39, samsung
10/24 9:36
左です。
ここまで登山者にとって優しかった石尾根が小雲取山を前にしてキツくなりました。
2023年10月24日 09:50撮影 by  SCV39, samsung
1
10/24 9:50
ここまで登山者にとって優しかった石尾根が小雲取山を前にしてキツくなりました。
小雲取山までもうちょい。
2023年10月24日 09:58撮影 by  SCV39, samsung
1
10/24 9:58
小雲取山までもうちょい。
奥多摩の盟主の側近なのにこの扱われ方は…。でも多摩100山の1座です。
2023年10月24日 09:59撮影 by  SCV39, samsung
1
10/24 9:59
奥多摩の盟主の側近なのにこの扱われ方は…。でも多摩100山の1座です。
向こうは山梨県側。中央に堂々とそびえ立つのが雲取山より高い飛龍山。名前がカッコいい。おっさんにしか通じないけど飛龍と言えば空母だよね。
2023年10月24日 10:04撮影 by  SCV39, samsung
1
10/24 10:04
向こうは山梨県側。中央に堂々とそびえ立つのが雲取山より高い飛龍山。名前がカッコいい。おっさんにしか通じないけど飛龍と言えば空母だよね。
巻きません、山頂へ一直線。
2023年10月24日 10:06撮影 by  SCV39, samsung
1
10/24 10:06
巻きません、山頂へ一直線。
おっ!雲取山の避難小屋が見えてきた。
2023年10月24日 10:16撮影 by  SCV39, samsung
1
10/24 10:16
おっ!雲取山の避難小屋が見えてきた。
避難小屋の横にある標識。ここは山頂ではないがよく読めば「山頂」との表示は無い。間違ってはない。
2023年10月24日 10:22撮影 by  SCV39, samsung
10/24 10:22
避難小屋の横にある標識。ここは山頂ではないがよく読めば「山頂」との表示は無い。間違ってはない。
避難小屋から山頂までは瞬時です。
2023年10月24日 10:23撮影 by  SCV39, samsung
10/24 10:23
避難小屋から山頂までは瞬時です。
遂に奥多摩の盟主にして東京都の最高峰の雲取山に登頂しました。正直言って「疲れた〜苦しかった〜」的な気持ちは無く意外と簡単に来れた感じでした。これも七ツ石山攻略の自信からきたものでしょうか。
2023年10月24日 10:25撮影 by  SCV39, samsung
3
10/24 10:25
遂に奥多摩の盟主にして東京都の最高峰の雲取山に登頂しました。正直言って「疲れた〜苦しかった〜」的な気持ちは無く意外と簡単に来れた感じでした。これも七ツ石山攻略の自信からきたものでしょうか。
これがレア中のレアのあれか。
2023年10月24日 10:26撮影 by  SCV39, samsung
10/24 10:26
これがレア中のレアのあれか。
そうでした、雲取山は日本百名山の1座でもあります。
2023年10月24日 10:26撮影 by  SCV39, samsung
2
10/24 10:26
そうでした、雲取山は日本百名山の1座でもあります。
避難小屋にはトイレがあるので下山前に拝借。
2023年10月24日 10:33撮影 by  SCV39, samsung
10/24 10:33
避難小屋にはトイレがあるので下山前に拝借。
さぁ戻るぞ!繰り返しますが景色も最高。
2023年10月24日 10:34撮影 by  SCV39, samsung
1
10/24 10:34
さぁ戻るぞ!繰り返しますが景色も最高。
順調に戻ってくると七ツ石山が見えてきました。あいつは結構登り降りキツイんだよなぁ。
2023年10月24日 11:21撮影 by  SCV39, samsung
1
10/24 11:21
順調に戻ってくると七ツ石山が見えてきました。あいつは結構登り降りキツイんだよなぁ。
ブナ坂に来ました。まっすぐ行けばさっき来た七ツ石山へ。右へ行けば七ツ石山を巻いて帰れる。そして自分に言い聞かせました。楽しようとしてるのではない。まだ未踏のルートを進むのが経験というものだ。
2023年10月24日 11:29撮影 by  SCV39, samsung
1
10/24 11:29
ブナ坂に来ました。まっすぐ行けばさっき来た七ツ石山へ。右へ行けば七ツ石山を巻いて帰れる。そして自分に言い聞かせました。楽しようとしてるのではない。まだ未踏のルートを進むのが経験というものだ。
七ツ石山を巻いて石尾根を鷹ノ巣山方面に行く人がここで左に行くと思います。私は石尾根にサヨナラするので右へ。
2023年10月24日 11:40撮影 by  SCV39, samsung
1
10/24 11:40
七ツ石山を巻いて石尾根を鷹ノ巣山方面に行く人がここで左に行くと思います。私は石尾根にサヨナラするので右へ。
木橋。手すりがないので気をつけましょう。
2023年10月24日 11:57撮影 by  SCV39, samsung
1
10/24 11:57
木橋。手すりがないので気をつけましょう。
石清水がポタポタ垂れてます。美味そうです。
2023年10月24日 11:58撮影 by  SCV39, samsung
1
10/24 11:58
石清水がポタポタ垂れてます。美味そうです。
巻道終わり。やはり七ツ石山を登って降りてを考えると楽でした。
2023年10月24日 11:59撮影 by  SCV39, samsung
1
10/24 11:59
巻道終わり。やはり七ツ石山を登って降りてを考えると楽でした。
さぁ、あとはこの長い下山路をひたすら下りるだけ。歩きやすい道なのでテンポ良く戻れます。
2023年10月24日 12:29撮影 by  SCV39, samsung
10/24 12:29
さぁ、あとはこの長い下山路をひたすら下りるだけ。歩きやすい道なのでテンポ良く戻れます。
林道の登山口が見えてきました。駐車場までもうすぐ。
2023年10月24日 13:15撮影 by  SCV39, samsung
10/24 13:15
林道の登山口が見えてきました。駐車場までもうすぐ。
駐車場に戻ってきました。登山終了組が続々やってきてました。今日は平日ですが多くの人が雲取山を行き来してました。特にトレイルラン派の方がとても多い。家の近所をジョギングするよりこっちの方が刺激があって楽しいよね。
2023年10月24日 13:18撮影 by  SCV39, samsung
1
10/24 13:18
駐車場に戻ってきました。登山終了組が続々やってきてました。今日は平日ですが多くの人が雲取山を行き来してました。特にトレイルラン派の方がとても多い。家の近所をジョギングするよりこっちの方が刺激があって楽しいよね。

感想

先週の七ツ石山登頂するまで私にとって雲取山を日帰りなんて無理だとずっと思ってました。雲取山は健脚の方は日帰り出来ても一般的には1泊2日のコースとガイドに載ってたのが理由です。でも七ツ石山の17kmを7時間余で踏破出来たのがとても自信に繋がり雲取山も夜明けから登り始めれば行けるんじゃないかと野心が芽生えました。結果的には予想より早く戻ってこれたので私のように自分の体力に自信が無い方も是非挑戦してもらいたいと思います。
最近、全国的に熊の出没がニュースになってますが私は熊対策にラジオを利用してます。今回もラジオを聞きながら歩きましたが巻道も含めて駐車場から雲取山山頂まで全行程で聞き取れます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら