ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6126056
全員に公開
ハイキング
東海

【高賀三山】錦繡の瓢ヶ岳を満喫

2023年11月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:00
距離
9.3km
登り
682m
下り
670m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
1:12
合計
5:56
8:33
79
9:52
9:54
15
10:09
10:18
4
10:22
10:23
4
10:27
10:28
15
10:43
10:44
46
11:30
12:08
20
12:28
12:29
39
13:08
13:11
24
13:35
13:35
18
13:53
13:53
13
14:06
14:06
4
14:10
14:26
3
ふくべの森広場
天候 快晴 微風
【気温】
登山口:15℃ 骨ヶ平:12℃ 瓢ヶ岳:20℃ 中美濃登山口:17℃
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道156号〜新美濃橋を渡り県道81号へ〜瓢麓苑を過ぎ片知渓谷へ〜
「ふくべの森広場」の手前、トイレのある駐車場を利用。(10台程度)
コース状況/
危険箇所等
全山紅葉は見頃です。
《ふくべの森》
登山口は紅葉の見頃を迎えていた。
2023年11月01日 08:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/1 8:30
《ふくべの森》
登山口は紅葉の見頃を迎えていた。
岩屋不動の分岐で谷を右岸へ跨ぐ。
2023年11月01日 08:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/1 8:45
岩屋不動の分岐で谷を右岸へ跨ぐ。
ワクワクする景色だ。

2023年11月01日 08:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/1 8:56
ワクワクする景色だ。

これはもう紅葉祭りだよね。
2023年11月01日 09:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/1 9:03
これはもう紅葉祭りだよね。
谷道は足元にも注意しないと。
2023年11月01日 09:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/1 9:07
谷道は足元にも注意しないと。
もう脚を止めてばかりだ。
2023年11月01日 09:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/1 9:10
もう脚を止めてばかりだ。
植林帯に入り岩屋不動のコースを併せると、足元には笹が現れる。
2023年11月01日 09:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/1 9:17
植林帯に入り岩屋不動のコースを併せると、足元には笹が現れる。
色彩豊かな雑木の林から単調な景色に変わってきた。
2023年11月01日 09:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/1 9:35
色彩豊かな雑木の林から単調な景色に変わってきた。
この辺りが最後の水場になりそうだ。
2023年11月01日 09:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/1 9:38
この辺りが最後の水場になりそうだ。
《骨ヶ平》
ゆったりした鞍部に到着。さっそく東側の展望地へ向おう。
2023年11月01日 09:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/1 9:53
《骨ヶ平》
ゆったりした鞍部に到着。さっそく東側の展望地へ向おう。
《展望地》
評判の展望地に到着。
2023年11月01日 10:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/1 10:09
《展望地》
評判の展望地に到着。
《展望地》
まず左に白山。
2023年11月01日 10:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
11/1 10:02
《展望地》
まず左に白山。
《展望地》
そして川上岳、位山。
2023年11月01日 10:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/1 10:02
《展望地》
そして川上岳、位山。
《展望地》
乗鞍岳と御嶽。
2023年11月01日 10:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/1 10:03
《展望地》
乗鞍岳と御嶽。
《展望地》
乗鞍岳の左側に目を凝らすと笠ヶ岳や奥穂高が見えているのかな?
2023年11月01日 10:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/1 10:04
《展望地》
乗鞍岳の左側に目を凝らすと笠ヶ岳や奥穂高が見えているのかな?
《南岳(見晴台)》
「南岳」の標識は朽ちたようだ。
2023年11月01日 10:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/1 10:23
《南岳(見晴台)》
「南岳」の標識は朽ちたようだ。
美しい黄葉はシロモジかな。
2023年11月01日 10:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/1 10:27
美しい黄葉はシロモジかな。
奥瓢ヶ岳〜瓢ヶ岳の稜線かな?
2023年11月01日 10:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/1 10:31
奥瓢ヶ岳〜瓢ヶ岳の稜線かな?
ここも良いね〜。
2023年11月01日 10:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/1 10:42
ここも良いね〜。
紅葉の鞍部:骨ヶ平からは藪漕ぎかな?
2023年11月01日 10:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/1 10:44
紅葉の鞍部:骨ヶ平からは藪漕ぎかな?
綺麗に刈っていただき感謝です。
2023年11月01日 10:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/1 10:46
綺麗に刈っていただき感謝です。
ブナと紅葉。
2023年11月01日 10:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/1 10:51
ブナと紅葉。
燃えるようだ。
2023年11月01日 10:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/1 10:52
燃えるようだ。
青 紅 橙 黄
2023年11月01日 11:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/1 11:01
青 紅 橙 黄
明るい黄葉の林。
2023年11月01日 11:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/1 11:10
明るい黄葉の林。
植林と雑木の混合林を登る。
2023年11月01日 11:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/1 11:12
植林と雑木の混合林を登る。
【瓢ヶ岳】
快晴の山頂に到着!昼食と山座同定の時間にしよう。(三角点名:瓢ヶ岳)
2023年11月01日 11:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/1 11:19
【瓢ヶ岳】
快晴の山頂に到着!昼食と山座同定の時間にしよう。(三角点名:瓢ヶ岳)
【瓢ヶ岳】
能郷白山 間近に高賀山。
2023年11月01日 11:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
11/1 11:25
【瓢ヶ岳】
能郷白山 間近に高賀山。
【瓢ヶ岳】
うっすら見える乗鞍岳と御嶽 小秀山。
2023年11月01日 11:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/1 11:26
【瓢ヶ岳】
うっすら見える乗鞍岳と御嶽 小秀山。
【瓢ヶ岳】
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、そして空木岳、南駒ヶ岳方面だろうか。
2023年11月01日 11:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/1 11:44
【瓢ヶ岳】
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、そして空木岳、南駒ヶ岳方面だろうか。
【瓢ヶ岳】
恵那山
2023年11月01日 12:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/1 12:03
【瓢ヶ岳】
恵那山
【瓢ヶ岳】
荒川岳、赤石岳、聖岳方面かな。
2023年11月01日 12:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/1 12:03
【瓢ヶ岳】
荒川岳、赤石岳、聖岳方面かな。
ブナ
2023年11月01日 12:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/1 12:10
ブナ
来てよかったな〜。
2023年11月01日 12:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/1 12:12
来てよかったな〜。
【奥瓢ヶ岳】
標識が無いと通過しそうなコブのようなピークだ。
2023年11月01日 12:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/1 12:20
【奥瓢ヶ岳】
標識が無いと通過しそうなコブのようなピークだ。
【奥瓢ヶ岳】
展望岩から望むとうっすらと白山が。
2023年11月01日 12:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/1 12:23
【奥瓢ヶ岳】
展望岩から望むとうっすらと白山が。
【奥瓢ヶ岳】
振り返ると伊吹山。
2023年11月01日 12:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/1 12:25
【奥瓢ヶ岳】
振り返ると伊吹山。
黄葉のトンネルを西へ向かう。
2023年11月01日 12:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/1 12:31
黄葉のトンネルを西へ向かう。
ブナの紅葉
2023年11月01日 12:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/1 12:34
ブナの紅葉
2023年11月01日 12:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/1 12:43
宮奥登山口分岐を中美濃登山口へ下る。
2023年11月01日 12:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/1 12:45
宮奥登山口分岐を中美濃登山口へ下る。
見事な紅葉と存在感抜群の巨木。
2023年11月01日 12:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/1 12:58
見事な紅葉と存在感抜群の巨木。
梢から覗く東側の尾根を覗くと・・・。
2023年11月01日 13:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/1 13:03
梢から覗く東側の尾根を覗くと・・・。
【中美濃林道】
登山口に下山。
2023年11月01日 13:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/1 13:12
【中美濃林道】
登山口に下山。
林道歩きも悪くないね。
2023年11月01日 13:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/1 13:15
林道歩きも悪くないね。
うん、悪くない。
2023年11月01日 13:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/1 13:29
うん、悪くない。
林道の分岐に到着。
2023年11月01日 13:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11/1 13:35
林道の分岐に到着。
《ふくべの森広場》
コーヒーブレークにしよう。
2023年11月01日 14:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/1 14:09
《ふくべの森広場》
コーヒーブレークにしよう。
撮影機器:

感想

9月の中旬に初めて歩いた時は生憎の霧で、歓迎されなかったが
豊かな森は美しい紅葉を見せてくれそうだった。
残暑?も収まりすっかり秋の空気に入れ替わった11月、早速気になる
紅葉時期の瓢ヶ岳を歩いてみよう。

二度目となる「ふくべの森」は期待通り紅葉の見頃を迎えていた。
先回と同じうす暗い登山口をくぐり岩屋不動の分岐へ向かうと
徐々に色付きが濃くなり、谷を跨いで右岸へ移ると本格的に紅葉は
進んでいた。

谷道の不安定な岩を踏みながら、あちらもこちらも気になって
なかなか足が進まない。岩屋不動のコースを併せる植林帯に
出る前にすっかりこの森の紅葉に魅せられてしまった。
時間を気にせず、何度も脚を止めてきょろきょろを繰返す。

黄葉が優勢な林の中に紅葉が一際彩を放ち、加えて快晴の青空が美しい
紅葉風景を演出している。まだ早いかな〜と半信半疑だったが
まさに見頃のタイミングに出逢えたようだ。

しばらく続く単調な植林の谷から骨ヶ平に上がると、再び色彩豊かな
雑木の林が広がっていたが、やはり気になるのは展望だ。
休む間も惜しんで展望地に向かうと評判通りの展望が待っていた。
少し霞んではいるが白山、川上岳、乗鞍岳、御嶽を捉える事ができたので
少し先の南岳を往復して骨ヶ平から瓢ヶ岳山頂へ向かうと
先回は難儀した深い笹薮は刈掃われていた。

空の青、そして紅、橙、黄、緑と色彩豊かな林を抜け、雑木と植林の
混合林に付けられた階段を一登りすると三角点が設けられた小さな
山頂に出る。
先回は霧に全てが閉ざされ早々に退散した山頂は、北西〜南東の三方に
開けた明るい場所だった。
今回は快晴、微風の天候に恵まれ、ゆっくりと昼食を摂りながら、
乗鞍辺りがぼんやりしてきたがじっくりと山座同定を楽しみ、奥瓢ヶ岳
から中美濃林道登山口へ下ったが縦走路には最後まで見頃の黄葉、紅葉が
途切れる事が無かった。


【入山から下山までこれほどの紅葉が見られるとは予想していなかった。
先回より1時間程度も多く時間をかけじっくりと歩いたおかげで、
瓢ヶ岳の紅葉と展望を満喫できた一日だった。】

                   〜紅葉狙い 第二弾〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人

コメント

onetotaniさん こんばんは。
瓢ヶ岳の紅葉まつり。大盛況でよかったですね。
9月の霧の中の瓢ヶ岳のリベンジを果たしましたね。
僕にとっては高賀山も瓢ヶ岳もいまだ未踏の山ですが、何年か前に近隣の蕪山に登ったのがやはり紅葉の時期で、大変きれいだったことを思い出しました。
紅葉のタイミングはなかなか難しいですが、今年こそはどこかで紅葉まつりを楽しみたいものですわ。
2023/11/3 21:38
すぎちゃんさん 今晩は。

展望もさることながら見事な紅葉に感動しました。
まさに山全体が紅葉し、何処を切り取っても絵になる景色ばかりでした。
この辺りのお山はタイミングを間違えなければ素晴らしい紅葉が
毎年見られるのでしょうね。
2023/11/4 17:35
onetotaniさん
遅コメにて失礼します
行かれましたね瓢ヶ岳
やはりこのシーズンが瓢が最高に萌える時期なんでしょうね
紅葉三昧に展望も最高
前回の霧の中の歩きを見事にリベンジ
羨ましすぎるレコですね😄
只今私はFC岐阜の応援に軸足がいってますので山歩きのストレスが少しばかりあります
早く歩かないと紅葉逃してしまいそうです😅
2023/11/5 19:00
kazu97さん 今晩は。

初めて目にする瓢ヶ岳の紅葉に感動しました。
「良いね〜」「凄いな〜」と独り言を繰り返しながら
豊かな森をきょろきょろしながら歩いてきました。

何と言うか、表面的ではない深みのある紅葉にすっかり魅せられて
しまいました。多分今後も通う事になりそうです。
2023/11/5 22:38
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら