記録ID: 6136064
全員に公開
ハイキング
白山
白山 アルプス展望台経由 周回
2023年11月03日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:00
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,808m
- 下り
- 1,802m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 8:45
距離 19.0km
登り 1,809m
下り 1,810m
15:55
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
マップコード 791 714 286*26 シーズン外のせいか、3連休の初日にしては駐車車両は少なかったです |
コース状況/ 危険箇所等 |
別当出合登山センターは開いています 砂防新道はほぼ階段です 観光新道は階段が少ないですが、急登で疲れます 砂防新道から南竜山荘周辺は、木道で人も少なく落ち着いて歩けます アルプス展望台は、遠くにアルプスが見えますが、はっきりとは見えませんでした 頂上から見るよりはアルプスが見やすく感じましたが、気のせいかもしれません 平瀬道分岐周辺の登山道じゃないところにヤマレコで足跡がありますが、細い足跡はハイマツの上、太い足跡は立入禁止場所を通っていました 残雪期以外は通れないと思います 室堂から雪が出てきますが、ほぼ溶けていました お池周辺には多くの雪が残っていました 簡易アイゼンがあった方が安全です |
その他周辺情報 | 3連休初日のせいか、何処の温泉も激混みだったので周辺の温泉には寄っていません |
写真
感想
日が暮れるのが早くなってきたので、それほど時間のかからない白山に登ってきました
初めて南竜山荘からアルプス展望台の方を歩きました
南竜山荘周辺の景色が綺麗で、整備されている木道のおかげで、とても気持ちよく歩くことができました
他の人の山行記録から雪が少ないと思っていましたが、お池周辺は雪が多く残っていて、少しだけ雪山の気分を味わえました
また、天気も良くて大汝峰から見る白山とお池の景色は感動するくらいに綺麗でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
こんにちは
軽アイゼンを落とした者です
汚れに汚れた大きな落とし物を
ザックに入れて
運んでくださり
本当にありがとうございました
また白山に
お越しになるときは
ぜひお声掛けください🙇
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する