ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6146574
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

中央アルプス孤高の存在 三ノ沢岳

2023年11月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:48
距離
26.9km
登り
1,390m
下り
3,128m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
2:31
合計
9:58
8:29
20
8:49
8:50
4
8:54
8:55
3
8:58
8:58
62
10:00
11:37
75
12:52
12:56
19
13:15
13:32
9
13:41
13:41
3
13:44
13:47
6
13:53
13:53
15
14:08
14:15
2
14:17
14:17
21
14:38
14:38
12
14:50
15:02
31
15:33
15:34
11
15:45
15:47
23
16:10
16:10
34
17:11
17:13
3
17:16
17:16
64
18:20
18:20
7
天候 晴れ。暑くもなく寒くもなく快適な気温でした
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
マイカーで駒ヶ根高原スキー場まで。
無料。台数は数えきれないほど置けます。
菅の台バスターミナルまで500m程。歩いて10分程度。

ロープウェイは季節で料金変動ありますのでHP等で確認を。
この日はCダイヤの料金
バス830円(往復1660円)
ロープウェイ1300円(往復2410円)
翌週からはDダイヤになるので少し安くなります。
コース状況/
危険箇所等
総じてよく整備された快適な登山道。

<千畳敷〜極楽平〜三ノ沢岳>
危険個所、ルート不明瞭なところなどは無し。
千畳敷から極楽平までの遊歩道の階段に雪が付き、踏まれて固く凍結していたので気を付けないと滑りそうです。石の上とか足を置く場所を選べば問題なし。
分岐から三ノ沢岳までは一旦コルまで下り登り返し。
ハイマツも刈ってあるので問題なし。歩きやすいです。

<宝剣岳>
どちらから登っても岩場、鎖場あり。
急で落ちたら非常に危険ではありますが鎖などがちゃんと設置されているので無理をしなければ大丈夫だと思いますが、極楽平側は登下降するところや細いトラバースに雪がついて凍っているので足の置き場に気を付けないと危険です。

<浄土乗越〜伊那前岳〜北御所登山口>
危険個所、ルート不明瞭なところなどは無し。
6合目から上は雪が凍って歩きにくいです。無しでも滑らないように気を付ければ問題ないかと思いますが滑り止めがあるなら使った方が快適かと思います
樹林帯に入ってからは比較的なだらかな尾根なので快適に歩けると思います。
蛇腹登山口からはダートの林道で北御所登山口まで。
その後は舗装路歩き。
距離はダラダラと長いです。
時間の都合が合うのであればバス乗っちゃった方が断然楽だと思います。
ロープウェイからの紅葉が綺麗。
2023年11月04日 06:33撮影 by  SH-03K, SHARP
1
11/4 6:33
ロープウェイからの紅葉が綺麗。
膝のケアもしつつ
2023年11月04日 08:13撮影 by  SH-03K, SHARP
2
11/4 8:13
膝のケアもしつつ
さてそろそろ出発しますかね
2023年11月04日 08:27撮影 by  SH-03K, SHARP
11/4 8:27
さてそろそろ出発しますかね
たぶん先週ぐらいに降った雪だと思うけどこの標高の東側や北側の斜面はもう解けないでしょうね。
カチカチです
2023年11月04日 08:38撮影 by  SH-03K, SHARP
1
11/4 8:38
たぶん先週ぐらいに降った雪だと思うけどこの標高の東側や北側の斜面はもう解けないでしょうね。
カチカチです
南アルプスが端から端まで
2023年11月04日 08:50撮影 by  SH-03K, SHARP
11/4 8:50
南アルプスが端から端まで
分岐まで上がってきました
2023年11月04日 08:57撮影 by  SH-03K, SHARP
11/4 8:57
分岐まで上がってきました
三の沢岳。
格好いい
2023年11月04日 09:15撮影 by  SH-03K, SHARP
3
11/4 9:15
三の沢岳。
格好いい
コルまで下って小さく登って下ってまた登る。
2023年11月04日 10:00撮影 by  SH-03K, SHARP
1
11/4 10:00
コルまで下って小さく登って下ってまた登る。
やっほ〜♪
2023年11月04日 10:07撮影 by  SH-03K, SHARP
3
11/4 10:07
やっほ〜♪
コーヒータイムです☕
2023年11月04日 10:13撮影 by  SH-03K, SHARP
1
11/4 10:13
コーヒータイムです☕
富士山も見えてますね
2023年11月04日 10:30撮影 by  SH-03K, SHARP
1
11/4 10:30
富士山も見えてますね
御嶽山も美しい
2023年11月04日 10:30撮影 by  SH-03K, SHARP
1
11/4 10:30
御嶽山も美しい
こーひーのお供は妻からの差し入れのフィナンシェ。
2023年11月04日 10:38撮影 by  SH-03K, SHARP
1
11/4 10:38
こーひーのお供は妻からの差し入れのフィナンシェ。
相棒も好天を楽しんでます
2023年11月04日 11:29撮影 by  SH-03K, SHARP
2
11/4 11:29
相棒も好天を楽しんでます
大好き空木岳
2023年11月04日 11:39撮影 by  SH-03K, SHARP
2
11/4 11:39
大好き空木岳
宝剣岳格好いいですね
2023年11月04日 11:46撮影 by  SH-03K, SHARP
2
11/4 11:46
宝剣岳格好いいですね
木曽駒ケ岳
2023年11月04日 11:47撮影 by  SH-03K, SHARP
1
11/4 11:47
木曽駒ケ岳
戻ります。
2023年11月04日 12:23撮影 by  SH-03K, SHARP
1
11/4 12:23
戻ります。
登り返し。
足の怪我は下りの方が負担なんで登るのはまぁ良しとします
2023年11月04日 12:32撮影 by  SH-03K, SHARP
1
11/4 12:32
登り返し。
足の怪我は下りの方が負担なんで登るのはまぁ良しとします
振り返る。
綺麗な三角錐。
雪の時期も格好良かったんだよなぁ
2023年11月04日 12:42撮影 by  SH-03K, SHARP
2
11/4 12:42
振り返る。
綺麗な三角錐。
雪の時期も格好良かったんだよなぁ
宝剣への登り
2023年11月04日 12:57撮影 by  SH-03K, SHARP
2
11/4 12:57
宝剣への登り
コルのところは際にも雪があってカチカチなので滑らないよう注意。
2023年11月04日 13:01撮影 by  SH-03K, SHARP
11/4 13:01
コルのところは際にも雪があってカチカチなので滑らないよう注意。
あれを登って下ってここまで来た。
後は宝剣まで最後の登り
2023年11月04日 13:08撮影 by  SH-03K, SHARP
1
11/4 13:08
あれを登って下ってここまで来た。
後は宝剣まで最後の登り
絶妙なバランス
2023年11月04日 13:16撮影 by  SH-03K, SHARP
1
11/4 13:16
絶妙なバランス
宝剣岳到着。
ちょっと岩の上までよじ登り
2023年11月04日 13:22撮影 by  SH-03K, SHARP
11/4 13:22
宝剣岳到着。
ちょっと岩の上までよじ登り
浄土乗越まで下ってきました。
2023年11月04日 13:48撮影 by  SH-03K, SHARP
1
11/4 13:48
浄土乗越まで下ってきました。
伊那前岳。
本日最後のピークです。
2023年11月04日 14:08撮影 by  SH-03K, SHARP
2
11/4 14:08
伊那前岳。
本日最後のピークです。
雪が固まっちゃっているので歩きにくい。
チェンスパ持って来てるから履け楽なんだけどすぐ無くなるだろうと思いそのまま。
でも意外と雪(凍結)の区間長かった
2023年11月04日 14:23撮影 by  SH-03K, SHARP
1
11/4 14:23
雪が固まっちゃっているので歩きにくい。
チェンスパ持って来てるから履け楽なんだけどすぐ無くなるだろうと思いそのまま。
でも意外と雪(凍結)の区間長かった
一丁池。かな?
2023年11月04日 15:02撮影 by  SH-03K, SHARP
11/4 15:02
一丁池。かな?
中腹より下のカラ松が綺麗
2023年11月04日 15:31撮影 by  SH-03K, SHARP
1
11/4 15:31
中腹より下のカラ松が綺麗
うどん持ってくればよかった
2023年11月04日 15:33撮影 by  SH-03K, SHARP
11/4 15:33
うどん持ってくればよかった
清水平の水は出てませんでした。
ちょっとだけ溜まってるけど使えないかな
2023年11月04日 15:45撮影 by  SH-03K, SHARP
11/4 15:45
清水平の水は出てませんでした。
ちょっとだけ溜まってるけど使えないかな
樹林帯の歩きやすい登山道
2023年11月04日 15:47撮影 by  SH-03K, SHARP
11/4 15:47
樹林帯の歩きやすい登山道
綺麗
2023年11月04日 16:18撮影 by  SH-03K, SHARP
2
11/4 16:18
綺麗
林道に出ました。
道はダートだけど轍もなく9割ぐらいフラットなので車で入れたいいのにらなぁ・・・
2023年11月04日 16:21撮影 by  SH-03K, SHARP
11/4 16:21
林道に出ました。
道はダートだけど轍もなく9割ぐらいフラットなので車で入れたいいのにらなぁ・・・
北御所登山口に戻ってきました。
バスの時間まで20分ぐらいあるから一個下まで歩くかぁ
2023年11月04日 16:45撮影 by  SH-03K, SHARP
11/4 16:45
北御所登山口に戻ってきました。
バスの時間まで20分ぐらいあるから一個下まで歩くかぁ
バスに抜かれた・・・・。
時間よりだいぶ早いじゃんかよ
2023年11月04日 16:52撮影 by  SH-03K, SHARP
11/4 16:52
バスに抜かれた・・・・。
時間よりだいぶ早いじゃんかよ
結局長い林道全部歩きました。
途中檜尾から下ってきた方に追いついたのでおしゃべりしながらのんびり歩き。
お陰で暗く退屈な林道歩きも苦になりませんでした。
2023年11月04日 18:27撮影 by  SH-03K, SHARP
2
11/4 18:27
結局長い林道全部歩きました。
途中檜尾から下ってきた方に追いついたのでおしゃべりしながらのんびり歩き。
お陰で暗く退屈な林道歩きも苦になりませんでした。

装備

個人装備
フリース Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ナイフ

感想

天気の良い秋の三連休。
縦走したかったけど思い荷物や険しいコースはまだ難しいので比較的無理のないルートを単発で歩く事にしました。

三連休の中日で天気も良いのでバスのチケットの列は相当並ぶだろうなと覚悟しましたが自分の後ろの方までざっと数えてみた限り50名程の列。まぁ並ぶには並んだけど思ったよりは混んでませんでした。
片道切符で三便目のバスに乗りロープウェイに乗り換えて千畳敷まで。

トイレに寄って、膝にテーピングして、荷物を整え出発。
多くの方は木曽駒へ向かう感じなので極楽平へ向かう方は全然いない感じ。
ハイキングコースには少し前に降ったであろう雪が固まって凍結。20分程度の登りだったけど滑らないよう気を遣いながら登りました。
三の沢分岐のところで先行者が3名いましたが先に行かせてもらいました。
三の沢岳までは行ったんコルまで大きく下り、小アップダウンがあって山頂まで。
ハイマツの中を歩きますが、ルート上はしっかり刈られているので歩きやすく、これといった危険個所もなく辿り着けます。
一名山頂方面から下ってくる方とスライドしましたが他に登山者はいなかったとの事。後続もだいぶ後ろだししばらくは貸し切りかな。

千畳敷から1時間半で山頂に到着。
360度素晴らしい景色。
中央アルプスの山々、御嶽、乗鞍、槍穂までバッチリ。
暑くもなく、寒くもなく、風もなく穏やかな山頂は快適そのもの。
しばらくは食事をとったり、コーヒー淹れたりして一人の時間を楽しんだところで後続の方がいらっしゃったのでおしゃべりしながらのんびり過ごしました。

だいぶのんびりしたところで下山開始。
主稜線まではあっという間でそこから宝剣岳までは雪が凍って少し気を遣うアップダウンがあったので少し時間がかかりましたが順調。
宝剣から浄土乗越、伊那前岳へ進みあとは下るだけ。
伊那前岳から雪というか凍結路が出てきましたが、すぐに終わるだろうと持っていたチェンスパは使わないで滑らないよう慎重に下りましたが7合目よりも下までずっと雪が凍っていたので結果的にはさっさと装備を整えてから下った方が楽だったかも。

小屋跡で休憩を取ってその後は一気に下山。
樹林帯の登山道は歩きやすく、のんびり歩けば怪我の足にもそれほど大きな負荷はかからなかったので良い感じで進め、綺麗な紅葉を楽しみながら北御所登山口まで下れました。

バスの時刻表を見る限り次のバスまで20分近く余裕があったので一個先のバス停まで歩いちゃおうと進んだら予定よりもかなり早いタイミングでバスが来たのかあと少しでバス停というところで追い抜かれてしまいました。
バスは一時間に二本しか走ってないので待ってられず先へ進みます。
こうなると林道歩きが長い!
舗装路は固い登山靴だと足にダメージが来るのであまりペースは上げずのんびり。
日が落ちるのが思ったよりも早く17時過ぎたら結構暗くなってきました。

檜尾登山口のあたりでヘッデンの光が見えたような気がしたんだけど案の定下山者が一名いたので追いついて退屈な長い林道歩きがおしゃべりしながらで少し楽になりました。
最後の方は結構足にきて下山した時にはガッツリ歩いた時のような疲労感。
翌日になるべく疲れを残さないように温泉にのんびり浸かってしっかりご飯食べて明日の登山口へ。

帰り道に南信のハイキング程度の山に行こうと思ったら登山口は岐阜じゃん!
というわけで登山口までは行かず手前の道の駅で早々に就寝。

混雑のアルプスを想像してましたが、ロープウェイの駅と浄土乗越辺り以外ではほとんど人に合う事もなく、静かで快適な山が楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら