ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6163600
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

越百山〜仙涯嶺〜南駒ヶ岳(今朝沢橋から)

2023年11月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:49
距離
20.0km
登り
2,224m
下り
2,237m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:20
休憩
1:29
合計
10:49
距離 20.0km 登り 2,224m 下り 2,243m
3:23
3:24
19
3:43
55
4:38
4:54
46
5:40
5:47
40
6:27
6:43
67
7:50
7:59
2
8:01
8:08
2
8:10
8:11
54
9:12
9:40
78
10:58
10:59
22
11:21
15
11:36
11:38
36
12:51
1
12:52
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
スタート時7℃〜越百山−3℃・・風もあって体感は−10℃近かったです
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
伊奈川ダム手前の林道ゲート駐車スペースに車をとめて、自転車で登り口の今朝沢橋へ(SG地点)
コース状況/
危険箇所等
本日歩き難かった所としては、主稜線上の越百山〜南駒ヶ岳(特に仙涯嶺前後)〜南駒ヶ岳の標高2千5百m辺りまでで、ハイマツや灌木が被っていてかなり鬱陶しかったです(踏み跡は明瞭ですが、押し戻されるくらい伸びている所もあり)

南駒ヶ岳から下山した北沢尾根コースの山頂付近は、大岩ゴーロの巨大迷路のようで、マーキングを外さぬよう慎重通過・・仙涯嶺の今朝沢ルンゼ前後の岩場とも併せて、雪や凍結があると危険個所(本日は問題なし)

越百山頂までと標高2千5百m以下の南駒ヶ岳は、特に問題ない歩き易いコースです
(MAX空木の可能性もあったので)今朝沢橋にチャリをデポして越百山へ
2023年11月09日 02:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/9 2:03
(MAX空木の可能性もあったので)今朝沢橋にチャリをデポして越百山へ
足取り重かったですが越百小屋に到着・・今季の営業は終了していて無人です
2023年11月09日 05:47撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/9 5:47
足取り重かったですが越百小屋に到着・・今季の営業は終了していて無人です
越百山方面
2023年11月09日 05:47撮影 by  SC-51C, samsung
1
11/9 5:47
越百山方面
山頂に向う途中で雲海上に御嶽〜乗鞍
2023年11月09日 06:22撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/9 6:22
山頂に向う途中で雲海上に御嶽〜乗鞍
山頂が見えてきて〜
2023年11月09日 06:23撮影 by  SC-51C, samsung
1
11/9 6:23
山頂が見えてきて〜
越百山に到着・・日出タイムには間に合わず
2023年11月09日 06:30撮影 by  SC-51C, samsung
4
11/9 6:30
越百山に到着・・日出タイムには間に合わず
南ア全景が迫力ありますが、雲が厚くてご来光は見られなかったでしょう・・と自分を慰め
2023年11月09日 06:32撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/9 6:32
南ア全景が迫力ありますが、雲が厚くてご来光は見られなかったでしょう・・と自分を慰め
塩見の横に富士山・・冠雪は融けてしまったようです
2023年11月09日 06:32撮影 by  SC-51C, samsung
4
11/9 6:32
塩見の横に富士山・・冠雪は融けてしまったようです
その右に荒川〜赤石〜聖
2023年11月09日 06:32撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/9 6:32
その右に荒川〜赤石〜聖
光〜池口以下の深南部
2023年11月09日 06:33撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/9 6:33
光〜池口以下の深南部
白峰三山
2023年11月09日 06:33撮影 by  SC-51C, samsung
4
11/9 6:33
白峰三山
鋸〜甲斐駒〜仙丈
2023年11月09日 06:33撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/9 6:33
鋸〜甲斐駒〜仙丈
ヤマテン予報通り中ア南部にはぶ厚い雲がかかり、(ホームの)恵那山は避けて正解だったよう
2023年11月09日 06:34撮影 by  SC-51C, samsung
1
11/9 6:34
ヤマテン予報通り中ア南部にはぶ厚い雲がかかり、(ホームの)恵那山は避けて正解だったよう
西に御嶽山
2023年11月09日 06:35撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/9 6:35
西に御嶽山
乗鞍岳
2023年11月09日 06:35撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/9 6:35
乗鞍岳
穂高など北アルプス
2023年11月09日 06:35撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/9 6:35
穂高など北アルプス
八ヶ岳
2023年11月09日 06:35撮影 by  SC-51C, samsung
1
11/9 6:35
八ヶ岳
南越百山
2023年11月09日 06:36撮影 by  SC-51C, samsung
1
11/9 6:36
南越百山
南ア北部
2023年11月09日 06:42撮影 by  SC-51C, samsung
1
11/9 6:42
南ア北部
南ア南部
2023年11月09日 06:42撮影 by  SC-51C, samsung
1
11/9 6:42
南ア南部
南駒ヶ岳〜仙涯嶺へ
2023年11月09日 06:46撮影 by  SC-51C, samsung
5
11/9 6:46
南駒ヶ岳〜仙涯嶺へ
しかし強風でガスが押し寄せてきて、これは一瞬の晴れ間
2023年11月09日 07:11撮影 by  SC-51C, samsung
4
11/9 7:11
しかし強風でガスが押し寄せてきて、これは一瞬の晴れ間
仙涯嶺が近づきました
2023年11月09日 07:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/9 7:47
仙涯嶺が近づきました
山頂から南駒〜赤梛
2023年11月09日 07:53撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/9 7:53
山頂から南駒〜赤梛
ちょいズーム
2023年11月09日 07:53撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/9 7:53
ちょいズーム
南アルプスも光線の加減か随分といい感じに見えます
2023年11月09日 07:59撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/9 7:59
南アルプスも光線の加減か随分といい感じに見えます
赤梛岳〜田切岳
2023年11月09日 07:59撮影 by  SC-51C, samsung
1
11/9 7:59
赤梛岳〜田切岳
今朝沢ルンゼから高度感があるいい眺め
2023年11月09日 08:07撮影 by  SC-51C, samsung
4
11/9 8:07
今朝沢ルンゼから高度感があるいい眺め
雪や氷が着いたらかなり危険
2023年11月09日 08:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/9 8:09
雪や氷が着いたらかなり危険
岩場を慎重に通過してきました
2023年11月09日 08:11撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/9 8:11
岩場を慎重に通過してきました
ガスが晴れて〜
2023年11月09日 08:24撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/9 8:24
ガスが晴れて〜
越百山が姿を現しました
2023年11月09日 08:24撮影 by  SC-51C, samsung
4
11/9 8:24
越百山が姿を現しました
南越百山も入れて
2023年11月09日 08:33撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/9 8:33
南越百山も入れて
南峰から南駒ヶ岳
2023年11月09日 08:59撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/9 8:59
南峰から南駒ヶ岳
山頂到着・・お日様の威力か、厳冬期から春が来た感じに変わってきました
2023年11月09日 09:11撮影 by  SC-51C, samsung
7
11/9 9:11
山頂到着・・お日様の威力か、厳冬期から春が来た感じに変わってきました
やはり主稜線北方がいい眺め
2023年11月09日 09:18撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/9 9:18
やはり主稜線北方がいい眺め
木曽駒〜空木
2023年11月09日 09:18撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/9 9:18
木曽駒〜空木
御嶽山の雲海も消えました
2023年11月09日 09:19撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/9 9:19
御嶽山の雲海も消えました
乗鞍岳の雪は融け切っていないよう
2023年11月09日 09:19撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/9 9:19
乗鞍岳の雪は融け切っていないよう
北ア〜三ノ沢岳
2023年11月09日 09:19撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/9 9:19
北ア〜三ノ沢岳
赤梛岳〜田切岳の奥には浅間山〜八ヶ岳
2023年11月09日 09:20撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/9 9:20
赤梛岳〜田切岳の奥には浅間山〜八ヶ岳
鋸〜甲斐駒
2023年11月09日 09:21撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/9 9:21
鋸〜甲斐駒
南部の3千m峰セクステット
2023年11月09日 09:21撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/9 9:21
南部の3千m峰セクステット
越百の奥の安平路山の雲が取れてきました
2023年11月09日 09:22撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/9 9:22
越百の奥の安平路山の雲が取れてきました
ここからの南アも素晴らしい
2023年11月09日 09:22撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/9 9:22
ここからの南アも素晴らしい
マーキングに従い下山します
2023年11月09日 09:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/9 9:35
マーキングに従い下山します
山頂部は岩の巨大迷路のようでしたが何とか無事にクリアできました
2023年11月09日 09:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
11/9 9:48
山頂部は岩の巨大迷路のようでしたが何とか無事にクリアできました
鎖などよく整備されていて助かります
2023年11月09日 09:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/9 9:55
鎖などよく整備されていて助かります
山頂を振り返りつつ
2023年11月09日 10:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/9 10:03
山頂を振り返りつつ
しかしハイマツや灌木の被りが相変わらず鬱陶しいコースです
2023年11月09日 10:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
11/9 10:09
しかしハイマツや灌木の被りが相変わらず鬱陶しいコースです
南駒〜仙台嶺
2023年11月09日 10:35撮影 by  SC-51C, samsung
1
11/9 10:35
南駒〜仙台嶺
空木〜南駒の2ショット
2023年11月09日 10:35撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/9 10:35
空木〜南駒の2ショット
9月に歩いていることもあって今回はパスでしたが、空木への縦走路もまた歩きたい
2023年11月09日 10:35撮影 by  SC-51C, samsung
1
11/9 10:35
9月に歩いていることもあって今回はパスでしたが、空木への縦走路もまた歩きたい
北沢尾根三角点・・この標高は随分と歩き易くなっています
2023年11月09日 10:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/9 10:57
北沢尾根三角点・・この標高は随分と歩き易くなっています
四合目の登山口に到着
2023年11月09日 12:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
11/9 12:14
四合目の登山口に到着
林道の標高はいい色づきでした
2023年11月09日 12:47撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/9 12:47
林道の標高はいい色づきでした
2023年11月09日 13:16撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/9 13:16
2023年11月09日 13:20撮影 by  SC-51C, samsung
2
11/9 13:20
2023年11月09日 13:26撮影 by  SC-51C, samsung
3
11/9 13:26
撮影機器:

感想

この日は、去りゆく移動性高気圧がギリ残ってくれる予報で、木曽側からの中央アルプスに向いました。

このところ11月とは思えない高気温の日々ですが、高山帯はサスガにキビしいコンディション。越百山頂は−3℃+5m以上ある風で体感は−10℃で、「要らんだろうなぁ〜」と思いつつ持参した防寒着やオーバーグローブ・ニットキャップが大活躍。仙涯嶺までは“雪の無い冬山”状態でした。

しかし、南駒ヶ岳に到着する頃には回復傾向となってくれ、アルプスの絶景満喫♪

足取り重くて計画MAXの空木岳には届きませんでしたが、十分満足の中央アルプスでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:680人

コメント

日帰りで獲得2200とか凄すぎ( ゚Д゚)
2023/11/10 2:13
bananaboatzさん おはようございます!
長めのコースをユックリ歩くのが好きです。
お褒めをいただいたようでありがとうございました
2023/11/10 7:00
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
越百山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら