少しマニアックな丹沢縦走【西丹沢〜宮ケ瀬】


- GPS
- --:--
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 2,057m
- 下り
- 2,289m
コースタイム
天候 | 朝は晴れ、11時くらいからガス&強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7:20のバスで西丹沢自然教室まで。 バスは臨時便も出ていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て整備されたコースです。 ただし、アップダウンが多く、特に檜洞丸〜蛭ヶ岳間と、丹沢三峰コースはエスケープできないので、体力には余裕をもってください。 |
写真
感想
GWに少し長めのコースに行く予定なので、その前にトレーニングも兼ねてロングコースを歩こうと思い、丹沢縦走に行ってきました。
ただ、焼山からの主脈縦走は何度も行っているし、西丹沢から大倉に下山するコースも以前に行った事があるので、今回は西丹沢In宮ケ瀬Outにしました。
西丹沢自然教室に到着したときは、バス酔いでフラフラでした・・(+_+)
到着してから朝ごはんを食べようと思っていたのに、胃が受け付けず、バス到着から30分ほど休んで何も食べずに出発してしまいました。
休んでいるとき、指導員の方と少しお話ししたのですが、「西丹沢から大倉に行く人は結構いるけど、宮ケ瀬に抜ける人は珍しいですね」と言われました。
という訳で今回のタイトルが、「少しマニアックな・・」です(笑)
檜洞丸までは結局何も食べずに歩いたので、完全にシャリバテで本当にきつかった!!
でも、檜洞丸山頂でも何も食べないと、本当にこの先歩けなくなってしまうので、おにぎりをお茶で流し込んで蛭ヶ岳に向けて出発しました。
少し食べた事で身体がラクになったので、その後は比較的順調に歩けました。
数年前に歩いた時は檜〜蛭間が本当に苦しかったのですが、今回はあまりペースを上げずに淡々と歩いていたので、想像よりは遥かにラクに感じました。
蛭ヶ岳にも意外とあっさり到着。でも強風&ガスで寒い・・・(>_<)
本当は山頂でのんびりしようと思っていたのですが、15分ほどの休憩ですぐ出発しました。
ただ、後になって考えれば、自分にとっては天候が悪かったのがヨカッタのかもしれません。体温があまり上がらなかったので、最後までバテずに歩き切ることができました。
丹沢山からは丹沢三峰に向かいます。
このコース、決して難しいところはありませんが、何より距離が長い!!
あまりにも長くて、体力よりも筋力よりも、精神的に辛い11キロでした。
本間ノ頭で時間を確認したところ、もしかしたら17:50のバスに間に合うかもしれないと思い、この辺りからギアチェンジ。これまでは体力温存でゆっくりと歩いていましたが、少しペースアップ。ギリギリでバスにも間に合いました(^^)/
少しロングコースでしたが、無事歩き切れて安心しました!
これで、GWの山行も大丈夫かな?(笑)
でたー!
行きましたね、そのコース!
僕もリックルさんの2日前のそのコース目指して旅立ちましたが、寝坊で1時間バス遅れ、前日からのとてつもない下痢で結局大倉に下山しました。。。
僕もいつかそのコース行ってみたい〜^^
で、で、その後お肌の方はいかがでしょうか?
こんにちは!
自分にとっては、人混みの大倉を下山する方が精神的にキツイかも
丹沢三峰は人がいなくて、良いコースでしたよ
かなり長いけど、体調万全のTsuクンなら余裕!!
お肌は・・・(+_+)
暫くそっとしておいて
Tsuクンも、早く体調治すように
呼ばれたようで、立ち寄ってみました。
同じ日に歩いていたんですね
朝から車酔いはたいへんでしたね。
私も寝不足時は車酔いしやすいのでこまったものです。
でも登る前に食べないと動けないという体質
地図をあらためてみてみると、ロングルートでしたね。
でもテンポよく歩かれているようで、スバラシイです!!
どこの山に行ってもへっちゃらですね
wildwindさん、こんにちは!
お呼びしてしまったようで・・・
自分は車酔いが酷く、登山口までバスの時間が長いと、かなりの確率で車酔いしています
ただでさえ苦痛な登り始めに車酔いが加わると、「なんで山にいるんだろう?」という自問自答を繰り返しながら歩いています
今回は深南部を歩くための基礎体力作りでした
テンポ良くというより、初めから終わりまで登りも下りもほぼ同じペースでないと歩けないという、変な歩き方がそのように見えるのかもしれません
まだまだ体力的にも技術的にも未熟なのですが、行きたい山は厳しい山が多いので、少しずつ体力も技術力もつけていきます
今度はニアミスではなく、バッタリ、がいいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する