記録ID: 619512
全員に公開
ハイキング
関東
奥多摩駅〜御岳山
2015年04月25日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:07
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,424m
- 下り
- 922m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:06
距離 12.5km
登り 1,428m
下り 936m
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り 御岳山からケーブルカー バスで御嶽駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険ヶ所は特になし 登山道は良く整備されていて歩きやすかったです。 前半は丸太の階段が多くピーク付近はガレ場 雨天時には足元注意 一部鎖場やハシゴ状の鉄骨階段がありますが 注意して進めば問題無し。 |
その他周辺情報 | 御岳山は観光スポット 御岳神社からケーブルまでの山道に お土産や飲食出来るお店多数 下山後はここで休憩しても良いかも。 御嶽駅そばにセブンイレブン有り。 |
写真
感想
久しぶりの山行
今回は奥多摩駅まで行って御岳山へ抜けるルート
予想はしてたけど、登山客の多さにびっくり!青梅からは電車内の99%は登山客。途中軍畑や御嶽で降りる方少々。ほとんどが奥多摩駅まで。駅前はごった返しバスは大行列。臨時便も多数出ている様でした。今回は駅から直接登山口まで歩いて行くルート。奥多摩駅から御岳への登山口は駅を背にして左手に進み交差点をそのまま直進
橋を渡って少し進むと右手が愛宕山への登山口
交差点でちょっと迷いそうになりました。
全体的にはじめはなだらか後半がガレ場の急登って感じです。
途中クサリ場、鉄の階段も数か所あり、意外と変化にとんでいていい感じ。
愛宕山〜鋸山〜大岳山までは、ほとんど他のハイカーとはすれ違わず、静かな山行が出来ると思います。
眺望も大岳まではそれほどよくないですが、大岳山では御前山や三頭山方向の眺望がひらけています。
御岳ではロックガーデンを通り(一般の観光客もいますが・・・)沢沿いの涼しげなハイクを楽しめます。
帰りは御岳神社でお参りして、ケーブルカーで下山。滝本の売店で缶ビール買って一杯やるのも良いのではないでしょうか?
帰りのバスは1時間に2本程度です。ケール降りて速攻でバス停行かないと、座れません。結構大勢乗車します。
ただ、御岳駅までは15程度なので、立って行ってもたいした事なかったですが。
今回も気持ちの良い山行ができました。
ゴールデンウイークにもどっか行きたいな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する