記録ID: 6200081
全員に公開
ハイキング
丹沢
玄倉~塔ノ岳~三ノ塔~玄倉
2023年11月20日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:24
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 1,660m
- 下り
- 1,707m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:26
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 9:11
距離 24.9km
登り 1,666m
下り 1,707m
17:40
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
大倉から渋沢 バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
玄倉からの玄倉林道は雨山橋までは全く 問題無しで現場の作業をしている方に 聞いた所来年の2月迄にユーシンロッジ辺り まで林道整備の予定で、その先は分からない との事でした。その先尊物の土平までは 何ヶ所か崩落していましたが踏み跡も しっかり有り、危険な所にはロープが 張られていました。 塔ノ岳から表尾根経由の下山ですが ヤビツ峠経由では平日は4時以降の バス便が無く1時間程余分に下山する 蓑毛からのバス便になります。 途中政次郎尾根から大倉に下山も考え ましたが、政次郎尾根から登って来た方 からコースはたいした事は無いけど 途中から林道歩きが長く今一つと聞き 今回初めて三ノ塔尾根経由で大倉へ 下りました。結構キツイ下りで逆の登りは 大倉尾根よりハードかも。 この尾根も鳥尾尾根もこの時期夕刻には ライト頼りの下山になり避けた方が 良いですね。やはり大倉尾根か政次郎尾根が 無難だと思います。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する