ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 620834
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山 馬返しコース

2015年04月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
sa33hi66 その他1人
GPS
--:--
距離
11.0km
登り
1,438m
下り
1,439m

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
1:06
合計
7:52
7:47
7:47
29
9:17
9:17
50
五合目
10:07
10:07
7
10:14
10:25
58
11:23
11:36
42
12:18
13:00
12
13:12
13:12
26
13:38
13:38
34
五合目
15:00
15:00
0
15:00
ゴール地点
天候 晴れ 山頂付近は強風
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬返しキャンプ場の駐車場
コース状況/
危険箇所等
■馬返しコースは2.5合目から「旧道と新道」に分岐しますが、今の季節はほとんどの方が「旧道」を利用しているもよう。
■1合目から4合目は断続的に積雪があるがつぼ足でもいけそう。
■4合目から5合目のガレ場は完全に夏道で危険箇所はない。
■5合目から7合目に断続的に残る雪渓は、急斜面のためコンディションによって危険。(滑落防止にアイゼン等の使用をお勧めします)
■7合目から頂上間は積雪がわずかに残る程度で危険箇所はない。
今年初の岩手山にやってきました
2015年04月26日 06:38撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
4/26 6:38
今年初の岩手山にやってきました
馬返し登山口の駐車場
2015年04月26日 06:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 6:46
馬返し登山口の駐車場
最近雪解けが一気に進みました
斜面上方に足跡が見えます
2015年04月26日 06:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
4/26 6:47
最近雪解けが一気に進みました
斜面上方に足跡が見えます
鬼又清水も通水されてました
2015年04月26日 07:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 7:08
鬼又清水も通水されてました
スタート直後に「ショウジョウバカマ」を見つけた
2015年04月26日 07:33撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
4/26 7:33
スタート直後に「ショウジョウバカマ」を見つけた
0.5合目まで残雪なし
ここから断続的に雪道になる
2015年04月26日 07:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 7:34
0.5合目まで残雪なし
ここから断続的に雪道になる
1合目広場
2015年04月26日 07:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 7:46
1合目広場
ここでチェーンアイゼンを付けた(この後乾燥路ですぐ外すはめに)
2015年04月26日 07:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
4/26 7:54
ここでチェーンアイゼンを付けた(この後乾燥路ですぐ外すはめに)
2合目
2015年04月26日 08:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 8:10
2合目
2.5合目分岐 トレースは全て旧道行きでした
2015年04月26日 08:16撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 8:16
2.5合目分岐 トレースは全て旧道行きでした
登山道に積雪が堆積してる
2015年04月26日 08:16撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 8:16
登山道に積雪が堆積してる
旧道3合目から上部を望む
2015年04月26日 08:26撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 8:26
旧道3合目から上部を望む
旧道3合目広場
2015年04月26日 08:26撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 8:26
旧道3合目広場
旧道4〜5合目のガレ場に雪は無い。
2015年04月26日 08:51撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 8:51
旧道4〜5合目のガレ場に雪は無い。
4合目付近
2015年04月26日 09:01撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 9:01
4合目付近
うっすら「早池峰山」
2015年04月26日 09:01撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
4/26 9:01
うっすら「早池峰山」
こちらは「姫神山」
2015年04月26日 09:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
4/26 9:02
こちらは「姫神山」
ガレ場が長く感じる。春だからか浮石が多い。
2015年04月26日 09:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
4/26 9:02
ガレ場が長く感じる。春だからか浮石が多い。
5合目より上部は急傾斜の雪渓が断続的に続く
2015年04月26日 09:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 9:17
5合目より上部は急傾斜の雪渓が断続的に続く
鞍掛山がずいぶん下方になった
2015年04月26日 09:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 9:17
鞍掛山がずいぶん下方になった
6合目「御蔵岩」周辺のガレ場は雪が消えてる
2015年04月26日 09:37撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 9:37
6合目「御蔵岩」周辺のガレ場は雪が消えてる
7合目付近は全面雪渓
2015年04月26日 10:04撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
4/26 10:04
7合目付近は全面雪渓
やっとここまで来た♪
2015年04月26日 10:04撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
4/26 10:04
やっとここまで来た♪
7合目からお鉢を望む
2015年04月26日 10:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 10:07
7合目からお鉢を望む
7合目から8合目にむかう道は快適
2015年04月26日 10:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 10:07
7合目から8合目にむかう道は快適
8合目避難小屋に到着!夏仕様の入口になってました
2015年04月26日 10:14撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
4/26 10:14
8合目避難小屋に到着!夏仕様の入口になってました
御成清水はまだ通水されず
2015年04月26日 10:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 10:29
御成清水はまだ通水されず
いざ山頂へ!!
2015年04月26日 10:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 10:32
いざ山頂へ!!
不動平避難小屋
2015年04月26日 10:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 10:43
不動平避難小屋
小屋から鬼ケ城尾根へは雪の急斜面
2015年04月26日 10:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 10:43
小屋から鬼ケ城尾根へは雪の急斜面
一方、不動平から見る山頂は夏山みたい
2015年04月26日 10:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
4/26 10:44
一方、不動平から見る山頂は夏山みたい
Y分岐から鬼ケ城尾根
2015年04月26日 10:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 10:54
Y分岐から鬼ケ城尾根
Y分岐から8合目避難小屋方向
2015年04月26日 10:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 10:54
Y分岐から8合目避難小屋方向
Y分岐からは左の「蟻地獄コース」(と勝手に読んでる)ザレ道を登る
2015年04月26日 10:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 10:54
Y分岐からは左の「蟻地獄コース」(と勝手に読んでる)ザレ道を登る
烏帽子岳が見えた
2015年04月26日 10:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 10:54
烏帽子岳が見えた
御鉢に登ると「秋田駒ケ岳」がお出迎え♪
2015年04月26日 11:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
4/26 11:08
御鉢に登ると「秋田駒ケ岳」がお出迎え♪
和賀岳も
2015年04月26日 11:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 11:08
和賀岳も
黒倉 姥倉 大松倉 三石 小モッコ 大深 源太 と縦走路
2015年04月26日 11:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
4/26 11:08
黒倉 姥倉 大松倉 三石 小モッコ 大深 源太 と縦走路
山頂に近づく
2015年04月26日 11:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
4/26 11:08
山頂に近づく
御鉢から火口丘
2015年04月26日 11:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
4/26 11:08
御鉢から火口丘
御鉢
2015年04月26日 11:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 11:08
御鉢
秋田駒方向のパノラマ
2015年04月26日 11:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
4/26 11:09
秋田駒方向のパノラマ
屏風尾根の向こうは、大深岳・源太岳はるか後方は森吉山か
2015年04月26日 11:21撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
4/26 11:21
屏風尾根の向こうは、大深岳・源太岳はるか後方は森吉山か
森吉山 拡大
2015年04月26日 11:21撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
4/26 11:21
森吉山 拡大
岩手山山頂から会心の1ショット
鬼ケ城の手前は御苗代湖、奥は秋田駒
2015年04月26日 11:21撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
4/26 11:21
岩手山山頂から会心の1ショット
鬼ケ城の手前は御苗代湖、奥は秋田駒
三角点にタッチ! 2038m
2015年04月26日 11:23撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 11:23
三角点にタッチ! 2038m
前からも撮っていただきました
後方は百名山「八幡平」
2015年04月26日 11:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
4/26 11:28
前からも撮っていただきました
後方は百名山「八幡平」
岩手山神社奥宮付近 ガスの噴出が多い気がする
2015年04月26日 11:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 11:50
岩手山神社奥宮付近 ガスの噴出が多い気がする
さあ下山、避難小屋でのランチは至福の時
2015年04月26日 12:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
4/26 12:18
さあ下山、避難小屋でのランチは至福の時
7合目名物?「危なっかしいケルン」
2015年04月26日 13:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
4/26 13:09
7合目名物?「危なっかしいケルン」
7合目直下は雪渓
2015年04月26日 13:12撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 13:12
7合目直下は雪渓
斜度も増してくると、アイゼンにするか尻セードか迷う
2015年04月26日 13:13撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 13:13
斜度も増してくると、アイゼンにするか尻セードか迷う
6合目「御蔵岩」の亀裂が大きくなってないか?
2015年04月26日 13:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 13:20
6合目「御蔵岩」の亀裂が大きくなってないか?
時々怖い斜面がある。よく登ってきたものだ
2015年04月26日 13:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 13:30
時々怖い斜面がある。よく登ってきたものだ
5合目 ガレ場は滑落の恐怖な無くありがたい。
2015年04月26日 13:38撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 13:38
5合目 ガレ場は滑落の恐怖な無くありがたい。
順調に?下る
2015年04月26日 14:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 14:05
順調に?下る
0.5合目付近で見つけた「カタクリ」
2015年04月26日 14:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 14:43
0.5合目付近で見つけた「カタクリ」
「スミレ」の一種
2015年04月26日 14:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
4/26 14:48
「スミレ」の一種
キクザキイチゲ
2015年04月26日 14:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
4/26 14:50
キクザキイチゲ
つぼみだったり
2015年04月26日 14:55撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 14:55
つぼみだったり
色が青いのも
2015年04月26日 14:55撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 14:55
色が青いのも
楽しみながら無事下山
同行者様お疲れさまでした!
2015年04月26日 15:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4/26 15:00
楽しみながら無事下山
同行者様お疲れさまでした!
撮影機器:

感想

今年の初岩手山を満喫してきました。

 盛岡市街地から連日岩手山を仰いでは、雪の減った岩手山に出かけたくなり、ウズウズしていたところ機会があり馬返しコースより挑戦。
 予想どおり残雪はだいぶ少なくなっておりましたが、さすがに5合〜7合間は雪渓の傾斜がきつく苦労しました。(どちらかというと下りの際、高度間があって怖かったぁ)
 夏道の出現で、せっかくアイゼンを付けても、脱着が多くてしまいにはつぼ足になったりして.....

 この冬は体力アップのため雪山ハイクをしていましたが、岩手山は別格でした。
高低差と急傾斜と火山特有の浮石でかなり体力を消耗した気がします。
また、基礎体力を付けて近日再度挑戦したいと思います。その際は今回の同行者様にもお声がけしますので、懲りずにお願いします。

岩手山の美しさと奥の深さを感じた一日でした。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山  馬返しから登りは旧道下り新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら